| 資料イメージ |
資料概要 |
|
資料更新日:2025/02/27
|
<『 金田一少年の事件簿 』×JR山手線まど上ビジョンタイアップ企画 >
弊社は今年で80年目を迎える総合代理店でして、エンターテインメントビジネス事業部では
様々なプロモーション企画立案から実行までワンスストップで実行しています。
今回講談社様とも協力し、1992年より週刊少年マガジンで連載が始まり、
今年の1月からも「パパとなって」新シリーズもスタートした
大人気マンガ『金田一少年の事件簿のビジュアルを活用した』インパクトある
企画のご提案をさせて頂きます。
さらに【JR山手線での露出】もセットとした弊社オリジナル企画となっております!
●【マンガキャラクターを活用したプロモーションを効果的に実施したい】
●【注目される・ブランディング施策を検討している】
●【若年層からシニア層まで狙えるような、新しいプロモーションをしてみたい】
マンガタイアップについては視認性も高まり、広告効果の向上と
キャラクターコラボを通し、X(旧Twitter)などSNSでの拡散化も見込めますので
大変お勧めです。
以下実施するポイントとなります。
①広告やキャンペーンへの注目度向上
②商品サービスへの好感度向上
③使用キャラクターを通し話題喚起につながり、結果UGCに貢献
④キャラクターファン層など新規顧客開拓
⑤イメージしやすくなることで、認知度向上
など様々な期待効果が見込めます。
同じエンタメ系の商材はもちろん、自治体やシステム会社様、toC向けでは食品・飲料・日用品や
消費財メーカー様等、また若年層からシニアまで多岐なターゲットに訴求可能です。
是非気兼ねなくまずはご相談頂ければ幸いです。
>>資料の詳細を見る
|
|
資料更新日:2025/08/27
|
割引内容メディアレーダー限定オファー
メディアレーダーをご覧になり、このオファーについてお問い合わせいただいた方限定で、「漫画制作納品サービス無料相談会」を実施いたします。
この特別な機会には、幅広いジャンルの漫画制作を手掛けてきた経験豊富な弊社の漫画制作担当者が直接対応いたします。
参加いただくことで、以下のメリットを得られます:
・貴社のニーズに合わせた漫画制作のプランの立案。
・貴社の商品やサービスを題材にしたオリジナル漫画の可能性を探り、ブランディングやプロモーション戦略にどう活用できるかを詳細にご説明。
・LP、ホワイトペーパー、SNSなど、様々なマーケティングチャネルでの漫画活用事例をご紹介。
お気軽にお問い合わせください。
■ 資料の内容
①漫画インフルエンサー一部ご紹介
②プラン内容
■ 漫画インフルエンサータイアップ
・多数のフォロワーを持つ漫画インフルエンサーとのタイアップで、SNS上で貴社のメッセージを効果的に拡散が可能。
・瞬時に大規模なリーチを実現し、貴社のサービスや商品を目立たせます。
■ 一貫したサポートで貴社オリジナル漫画を制作
・マンガ家の選定から制作ディレクションまで、貴社専用のオリジナル漫画を一から創出。
・ターゲットとなるZ世代を始めとする幅広いユーザー層に、魅力的なストーリーでアプローチ。
■ SNSを駆使した認知拡大戦略:
・InstagramやTikTokを含む各種SNSプラットフォームでの配信により、貴社サービスへの新規ユーザーの関心を喚起。
・「よめるも」などの弊社漫画メディアを通じ、貴社のメッセージをさらに拡散。
■ 業界トップクラスの漫画家陣:
・やしろあずき、ぬこー様ちゃんを含む30名以上の有名漫画家と連携。
・彼らのSNSチャンネルを活用し、初期から効果的なユーザーへのアプローチを実現。
■ 実績紹介
◇Instagramでの驚異的な改善実績
・リーチ数:1,427から2797へ191%改善
・ENG数: 50から73へ146%改善
◇ WEB広告での漫画記事実施例
・遷移率:15%から28%へ向上
・LPCVR: 6%から8.3%へ改善
・CPA:8,000円から6,200円へ低減
※広告代理店様のダウンロードはお控えください。
>>資料の詳細を見る
- PRIZMA|漫画インフルエンサーPR_企画資料 .pdf
|
|
資料更新日:2022/06/08
|
\SNS漫画で一気に拡散/
多方面で活躍するプロの漫画家が在籍しており、圧倒的なクオリティーで漫画制作が可能です。
▼こんな方におすすめ!
・読んでもらえるLPを制作したい
・サービスを分かりやすく紹介したい
・SNSで効果的な広告を打ちたい
・動画制作に漫画を利用したい
今の時代、アルバイトや正社員を雇わなくても、
必要な時に必要な分だけ仕事を依頼することができます。
Web特命係では、お客様の状況に合わせて急な依頼にも柔軟に対応いたします。
本資料の内容
漫画が集客に効果的な理由
弊社だからこそできる漫画制作の強み
漫画制作の種類
イラストタッチ例
各種料金
サービス利用例
ご利用の流れ
制作業務は全てカスタマイズが可能です。
貴社の状況に応じて、低コストで効率よくサービスをご活用いただく為、
最適なプランをご提案いたします。
>>資料の詳細を見る
- Z世代にもシニア世代にも伝わるマンガ広告制作.pdf
|
一括DL可能
資料更新日:2024/12/06
|
毎年7月下旬から8月上旬にかけて名古屋で開催される、コスプレイヤーの祭典「世界コスプレサミット」。
世界には日本のアニメやマンガを愛好するファンが数多く存在し、年間1,000を超えるオタクイベントが開催されています。その中でも『世界コスプレサミット』は、世界的なイベントのアイコンとして認知されており、開催期間中のメイン会場(8月第1週の土日)には毎年25万人を超える来場者を記録。国内外のコスプレファンから熱い支持を集めています。
本イベントでは、訪日観光客や海外PRを目的としたグローバル企業から、国内の若者層に向けたブランドPRを重視する企業まで、多様なスポンサーアプローチが可能です。特に国際大会として注目度の高い世界チャンピオンシップや、毎年20万人以上を動員するリアルイベントを通じたプロモーションは、多くの企業様にご活用いただいています。
※2026年の協賛資料は2025年10月上旬にこちらにてアップロード予定となります。
>>資料の詳細を見る
- WCS2025_開催・協賛案内資料ver1.0.pdf
|
|
資料更新日:2025/09/01
|
Z世代に明確な定義はありませんが、一般的に1997年から2012年ごろにかけて
誕生した人たちとされ、2024年現在で27歳~12歳あたりの年齢に属します。
その人口は2020年の時点で世界の約4分の1に及び、
アメリカではすでにZ世代が消費の主役となっています。
一方、高齢化が進み、Z世代の割合があまり多くない日本でも、
最重要ターゲットとして注目が集まっているのはご存じのとおりです。
本資料では、Z世代に対する、マンガをはじめとした
キャラクターの影響をデータから紐解き、キャラクターを
Z世代マーケティングに活用するヒントをお届けしています。
◆マーケティング観点で解説する「Part1 Z世代とは」◆
本資料は大きく二部構成となっており、第一部(Part1)では、Z世代について、
「定義」「価値観」「行動」「消費」「コミュニケーション」の観点から
その特徴を解説しています。
たとえば、「消費」では、消費の決め手はストーリーへの共感であり、
価値観が合えばためらわず支出するという特徴から、
パーソナライズされたサービスや商品を好む傾向があることなど、
消費に関する情報をまとめています。
◆データで紐解く「Part2 Z世代とキャラクター」◆
第二部(Part2)では、C-stationで連載中の野澤智行さんによる
「キャラクター定量調査2021」をベースに、マンガ・アニメ・キャラクター関連の
意識や行動に関するZ世代の分析結果を紹介しています。
たとえば、「キャラクターに関する好意度・行動傾向」では、
マンガ全般への好意度は、Z世代がα世代や他世代を大きく上回り、
特に女子のマンガ好意度が世代間でトップになっていることが
データとともに解説されています。他にも、Z世代の行動傾向は、
コアな購買行動や同人活動・コスプレ経験が目立つといった結果から、
<Z世代とキャラクター>の親和性の高さをロジカルに理解できる内容となっています。
資料内では、マーケティングに活用できる、Z世代に人気の
講談社マンガ6作品もあわせて紹介しています。
ご興味のある方は資料をダウンロードして、内容をご確認ください。
>>資料の詳細を見る
- 202508_mangaip_basic06_genz_03_mr.pdf
|
|
資料更新日:2025/10/14
|
全国47都道府県に店舗を展開するアニメ・コミック・ゲームの専門店「アニメイト」を中心とした
エンタメ、サブカルに特化した媒体になります。
エンタメ、サブカル系への購買意欲のある方へ絞ったブロモーションを行うことが出来ます。
男性向けアニメ・ゲーム・コミックジャンルに強い店舗「ゲーマーズ」、女性向けゲームジャンルに
強い専門書店「ステラワース」の媒体も合わせてご紹介しています。
●屋外広告
池袋(豊島区)、秋葉原(千代田区)、大阪日本橋、大阪梅田(大阪市)、の目に留まる場所に設置。
人通りの特に多いエリアの為、多くの通行人の目に留まるアドボードです。
また、アニメ、ゲーム、コミック、アイドル等の好きな方が多く行き交う屋外広告の為、
セグメント出来たアドボードです。
※年間で契約をすることも可能です。
●アニメイト池袋本店 300インチLEDビジョン
アニメイト池袋本店に設置されている屋外大型ビジョンです。
●アニメイトテレビ
全国アニメイト店内モニターで映像を放映する事が可能です。
●レジ上連結モニター(アニメイト池袋本店、アニメイト梅田)
池袋本店1F~6Fのレジ上に設置された3連モニターで映像を放映する事が可能です。
●きゃらびぃ
全国アニメイトで配布する店舗販促雑誌『きゃらびぃ』へ広告出稿が可能です。
購入目的や情報収集目的で、多くのお客様が手に取るフリーペーパーです。
●インストアプロモーション(全国アニメイト、アニメイト池袋本店、アニメイト秋葉原、アニメイト梅田)
店内広告面、レジor店頭サンプリング、チラシ投げ込み、ポスター掲示、レシート裏、等身大パネル設置、
等店内向けのプロモーションツールを多数ご用意しております。
●その他池袋エリア近隣媒体
昨今エンタメ、サブカルに強い池袋エリアでの屋外広告、屋外ビジョンもご案内しております。
(池袋PACKS、ホワイトハウスビル、CLビジョン)
各種、長期でのご相談も承っております。
アニメ/声優/アプリゲーム/マンガ等の告知以外にも、一般企業様のコンテンツも多く掲出頂いた実績もございます。
全国で告知する事が出来るのも大きなメリットの為、全国展開のコンテンツやスマホアプリ等のサービス企業様等、非常にオススメです。
>>資料の詳細を見る
- 【株式会社リンク】広告媒体資料(2025年10月-12月期 ver1.0) _Light.pdf
|
|
資料更新日:2025/04/11
|
サカイクとは
子どもの健康・栄養・食事、洗濯に関心のある保護者がユーザーのメディア。
月間約140万PV、約50万UU。
主に小学生の子供を持つ30~40代の保護者にリーチ。
パパママターゲット、子育て世代ターゲットにぴったりのメディアです。
W杯で盛り上がりを見せた日本を代表するサッカー選手たちのタイアップ起用も可能です。
サカイクの特徴
★資料内に導入事例を多数掲載しております★
・食育や身体作りについて関心の高い層が多い傾向があります
・ユーザーのエンゲージメント率が高い傾向にあります
・可処分所得の高いユーザーを多く保有しており、子育て世代向け商品のプロモーションに最適なメディアです
メディア・媒体データ
月間PV数:約140万PV
月間UU数:約50万UU
ユーザー・読者の属性
ターゲット:
男性全般, 主婦(ママ), ファミリー
年齢:30~40代
性別:男女
サカイクの強み・メリット
<<動画制作実績>>
●日本代表選手などを起用
・テーピング(ニチバン)×長谷部誠選手
・レノア(P&G)×中村憲剛氏
・マウスピース型歯列矯正(インビザライン)×川島永嗣選手
・ポカリスエット(大塚製薬)×遠藤航選手
など
<< マッチする商材>>
・健康、栄養訴求や身体作り訴求の食品系メーカー
・洗剤などの日用品
・スパイク、テープングなどのスポーツメーカー
など
サカイクの広告・料金メニュー
課金形態
配信数課金, 掲載課金
料金・費用
資料ダウンロードのうえご確認ください。
>>資料の詳細を見る
|
|
資料更新日:2024/10/22
|
※ご使用いただいているご契約社様のDLはお控えください。
映画・テレビ業界、特にアニメ事業に関わる皆さんが口を揃えて仰ります。
上司、お取引先への企画書にCANTERAの実績値があるのとないのでは「説得力がまるで違います」と。
弊社は、TSUTAYAや蔦屋書店を屋号とする店舗、Vポイントサービスを運営するCCCグループの会社です。エンタメに特化したデータを専門に取り扱いをしておりまして、主力サービスであります全国の書店 約3,500店舗の本(コミック/書籍/雑誌)の購買POSデータをワンストップで確認することができる「CANTERA(カンテラ)」のご紹介です。日本の書店の約40%の情報になりますので、国内最大級の規模であらゆる本の動向がデイリーで把握ができます。V会員約1.3億人(有効ID数)の属性データと掛け合わせることで10代、20代..年代や性別、ジャンル別、都道府県などのニーズに応じたトレンド分析もできます。Punblishing(出版物)のデータは、深い意味・価値、人の心や頭の中、ライフステージやスタイルを色濃く反映するデータです。世代別でのトレンド分析に活用ください。
ダウンロード資料では、年代別コミックランキングや1巻に絞り込んだランキング等をご紹介。
別サービス「AND ONE」にも触れております。年収別や趣味別のコミックランキングをご紹介。富裕層やシニア、Z世代・若年層、主婦等に応じたランキングもわかります。食品、飲料等との併買データ、スポーツ、ゴルフ、健康、ゲーム等を趣味とする人のコミックランキング含め、様々な切り口でのランキングが閲覧できます。
■コラム記事:アメトーーク!「マンガ大好き芸人」放送後に一番売れた作品は?
弊社HPにて
>>資料の詳細を見る
- 【アニメIP】CANTERAサービス概要資料_2410.pdf
|
|
資料更新日:2025/10/07
|
アニメ!アニメ!は、アニメやマンガの情報やニュースを中心に、アニメビジネスやアニメ産業、海外のアニメ事情・マンガ事情を配信しています。
アニメ・漫画作品はもちろん、アニメIPと親和性の高いゲーム作品や、グッズ、アニメコラボきっかけの一般消費材、自治体PRなど幅広く掲載可能です。
>>資料の詳細を見る
- 【イード】アニメ!アニメ!_2025年10月-12月媒体資料.pdf
|
|
資料更新日:2023/06/28
|
売上を伸ばすために必要な、広告記事とブランド体験のその中でも今注目の『漫画記事』をご提供するサービスです。
新商品や既存ブランドの売上を上げたい、プロモーション施策・WEB広告と合わせて検討したいと考えている方必見です。
▼ こんな方におすすめ!
・ WEB広告からの売上を伸ばしたい!
・ 漫画を使った広告表現に興味がある!
・ 制作後、成果がでるまで一緒に改善していきたい!
━━━━━━━━━━
本サービスの概要
━━━━━━━━━━
▼制作領域
┗LPページ
┗記事LPページ
┗広告クリエイティブ
┗営業資料
┗パンフレット
等
▼サービス強み
┗メーカー兼広告代理店が手掛ける、マーケティング目線に特化した制作サービス!
┗漫画家が社内在籍。売れる広告漫画を作成します!
┗在籍イラストレーター50名。最適な絵柄をご提案できます!
┗制作後のサポートも充実。『成果が出るまでお付き合い』させて頂きます!
┗初期費用を抑えた、『成果報酬プラン』も用意!
┗毎月20社以上の新規支援をしております!
▼ご提供できる業務内容
広告漫画の
①『構成立案』
②『制作』
③『利用後の改善提案』
漫画の力を最大限生かし、貴社の売上向上へ貢献させて頂きます!
制作で終わりではない、『成果が出るまでお付き合い』をモットーのサービスです!
>>資料の詳細を見る
- 広告漫画制作+『コミカライズ』サービス資料 (1).pdf
|
|
資料更新日:2025/07/22
|
\SNSで話題化×共感を生む!/
いま、漫画インフルエンサーを起用したプロモーションが注目を集めています。
特に本資料では、Xフォロワー80万人超を誇る人気漫画家・やしろあずき氏と連携したプロモーション事例を紹介。
株式会社PRIZMAが企画・制作・キャスティングまで一貫して手がけ、
“広告感を抑えながらも購買や認知につなげる”独自のプロモーション"で話題化を実現しました。
背景には、働く世代の60%超が日常的に漫画を読み、約8割がプライベート時間に利用するという市場特性。
さらに、漫画市場は9年連続で拡大中と、注目を浴び続けています。
本資料では、
・なぜ今「漫画×インフルエンサー」が良いのか、メリットとは
・やしろあずき氏とのプロモーション事例6選
・タイアップの活用法・導入の流れ
などを解説。
プロモーションにお困りの方に、ぜひDLしていただきたい1冊です!
>>資料の詳細を見る
|
|
資料更新日:2025/06/10
|
■今流行りの「漫画インフルエンサー」で認知度を拡大!
・マンガでブランドや製品を魅力的なストーリーに組み込み、幅広い層へアプローチ!
・たった1投稿で1,100万インプレッションを叩き出した、漫画特化のインフルエンサー施策!
・Twitter / Instagram / YouTube / TikTokなど主要SNSでの拡散可能!
・業界最安級で漫画制作納品が可能!
■こんなお悩みはありませんか?
・自社商材に最適な漫画家がみつからない
・競合他社と差別化のできる施策をしたい
・SNSで拡散させるエンタメ/コンテンツがほしい
・様々なインフルエンサーマーケティングを試してみたけど、うまくいかない
■この資料でわかること
①1,000人にアンケートした、漫画マーケティングを成功させるデータ
②インフルエンサーマーケティング基礎
③サービス紹介
④導入企業様の事例
■プラン概要
①漫画制作納品
・漫画家選定〜ディレクション、納品までワンストップ!
・貴社のサービスや商品にちなんだオリジナルのエンタメ漫画を制作することで、HPや販促物として活用が可能!
②漫画インフルエンサータイアップ
・フォロワー数5万人〜100万人越えの漫画インフルエンサーにSNS上でPR投稿を実施!
・漫画コンテンツは、SNS上で大きな注目を集め、短期間で多くの人々にアクセス可能!
③SNSキャンペーン
⑴プレゼントキャンペーン
影響力のある漫画インフルエンサーを活用してキャンペーンを実施します。
貴社アカウントの伸長やお問合せ数の最大化など目的に沿った設計が可能です。
⑵ハッシュタグキャンペーン
貴社指定の#をつけて投稿を誘引することで、UGCを恣意的に誘導。
貴社にちなんだ投稿が増加することで話題性と認知拡大を生み出します。
>>資料の詳細を見る
- メディアレーダー|漫画インフルエンサーPR_企画資料 .pdf
|
|
資料更新日:2025/09/01
|
マンガキャラクターによるプロモーション効果には、明確な裏付けはあるのか──。
その答えとなる資料を、2023年調査データに基づき、改訂しました。
「マンガキャラクターが持つさまざまな課題突破力」や
講談社マンガIPを活用した具体的な事例もご紹介しています。
キャラクターを活用する際のポイントをご確認いただき、課題解決のためにご活用ください。
■本資料では、これらの結果から、マンガキャラクターが持つ「課題突破力」を、
"訴求力""伝達力""共感力"の3つの視点で具体的な事例とともに紹介しています。
■事例も多数紹介!
実際にマンガを活用する際に考えておきたいポイントもわかりやすくまとめました。
さらに、商品パッケージやポスター展開、WEBサイト展開、SNS、イベントなど、
さまざまな企業さまと講談社のマンガキャラクターのこれまでのコラボ事例を多数紹介しています。
◆講談社のマンガは設定やキャラクターが多岐にわたり、ターゲットとする読者層もさまざまです。
そのため、マンガありきではなく、
各企業さまの商品やサービスから最適なマンガキャラクターを選んでいただくことも可能です。
マンガキャラクターには、マーケティングの課題を突破する力があります。
ご興味のある方は資料をダウンロードして、その効果や事例をぜひご確認ください。
>>資料の詳細を見る
- 202508_mangaip_service14_gokui_05_mr.pdf
|
|
資料更新日:2025/09/01
|
【マンガIPを活用すれば、効果的なプロモーションが可能です︕】
マンガのキャラクターには、⼈々の共感を呼び、感動を呼び起こすチカラがあります。初めて世の中に作品が発表されたタイミングがかなり昔でも、ごく最近でも、それは変わりません。親しみを持っているキャラクターを、生活者は自分に重ね合わせて受け⽌めるからです。
これまで、講談社のマンガやアニメのキャラクターは、企業や官公庁自治体とのさまざまなコラボレーションで、新たな価値を生み出してきました。BtoBビジネスサイト「C-station」では、マーケターや販促担当者の皆さまに、そのようなコラボ事例を3年以上にわたりご紹介しています。本資料は、これまでC-stationでご紹介してきたさまざまなマンガIP活用事例を、あらためてコンパクトにまとめたものです。
>>資料の詳細を見る
- 202508_mangaip_service28_collabo20_04_mr.pdf
|
|
資料更新日:2024/09/30
|
「貯蓄から始めて、貯蓄から投資へ」をテーマに、家計・投資・キャリア・ビジネスなど、お金に関する情報を身近にお届けするメディア「マネー現代」。月間7000万PV・1000万UU、メイン読者は30代〜40代のマネーエントリー層です。家計の見直しやお得な商品情報から、投資を始める人向けの初心者向け記事・マンガコンテンツ、更にベースとなる給与を伸ばすためのキャリア・スキルアップ情報を配信しています。オウンドメディアの支援事業(ライティング・集客支援)、リアルセミナー・ウェビナーの企画・集客運営、タイアップ記事の制作など幅広くクライアント様のニーズにお答えできます。
>>資料の詳細を見る
- マネー現代媒体資料_2024年10-12月期.pdf
|
|
資料更新日:2025/10/30
|
リニューアルしたばかりの「本コレアプリ」に商品やサービスの告知をしませんか?
「本コレアプリ」は25年10月に「TSUTAYAアプリ」からリニューアルをした書店と本の総合情報アプリです。
全国1,400店舗の書店から届くクーポンや在庫検索ができ、旧TSUTAYAアプリ同様、モバイルVカードとして、Vポイントが貯まる・使える多くのアライアンス様でも利用できるアプリです。
アプリ利用者は、書籍/雑誌を購入される意欲的なユーザーです。「PUSH通知」機能で、御社の広告・宣伝にご活用いただけるサービスです。
資料内では本コレアプリユーザーの属性や、広告枠のご紹介をしています。ぜひ資料ダウンロードの上、お声がけください。
>>資料の詳細を見る
|
|
資料更新日:2025/09/01
|
島耕作が佐賀県副知事に就任!?
話題のコラボを佐賀県 サガプライズ!の担当者に取材。
県が力をいれている事業を島耕作が実際に公務としてPRした
施策の全貌をご紹介します。
>>資料の詳細を見る
- 202505_cst_case102_saga_02_mr.pdf
|
|
資料更新日:2025/09/01
|
マンガIPのマーケティング活用といえば、かつてはテレビコマーシャルや紙媒体など、
マスメディアにおける露出が主でした。しかし近年、人々の行動は多様化し、
マンガIPと消費者のタッチポイントも、さまざまな形で存在するようになってきています。
マンガIPのマーケティング効果を高めるには、さまざまなタッチポイントの特性を理解し、
訪れるターゲットの傾向にあわせた戦略・戦術を展開することが重要です。
本資料では、マスメディア以外のマンガIPと生活者のタッチポイントに注目し、
それぞれの特性や傾向、効果的な施策などを解説しています。
■解説しているタッチポイントは、「コンビニ」「屋外広告・交通広告」
「動画配信サービス」「聖地巡礼」の4種類。プロモーションのポイントを
具体的な事例とともに紹介しています。
■事例も多数紹介!
『進撃の巨人』『はたらく細胞』『五等分の花嫁』『東京卍リベンジャーズ』などなど
講談社の多彩なマンガキャラクターがどのようにタッチポイント展開をされているかが
わかりやすくまとめられています。
■講談社のマンガは設定やキャラクターが多岐にわたり、ターゲットとする読者層もさまざまです。
そのため、マンガありきではなく、各企業さまの商品やサービスから
最適なマンガキャラクターを選んでいただくことが可能です。
マンガキャラクターには、マーケティングの課題を突破する力があります。
ご興味のある方は資料をダウンロードして、内容をご確認ください。
>>資料の詳細を見る
- 202508_mangaip_basic05_touchpoint_03_mr.pdf
|
|
資料更新日:2025/09/01
|
講談社マンガIPのビジネス活用情報をご紹介している
「マンガIPサーチ by C-station」では、講談社のマンガやアニメのキャラクター(IP)と、
企業や官公庁⾃治体とのさまざまなコラボレーション事例を、
「キャラコラボ事例」として定期的にご紹介しています。
本資料は、キャラコラボ事例シリーズから、4つのカテゴリーの注目事例を抜粋。
「自治体・官公庁事例」、「レジャー・観光・グッズ化事例」、
「広告宣伝・商品化・商品パッケージ事例」、「ゲームコラボレーション事例」に分類し、
コンパクトにまとめたものです。皆さまのマーケティング施策の企画⽴案にお役立てください。
>>資料の詳細を見る
- 202508_mangaip_service33_collabo2024_03_mr.pdf
|
|
資料更新日:2025/09/01
|
講談社マンガIPのビジネス活用情報をご紹介している
「マンガIPサーチ by C-station」では、講談社のマンガやアニメのキャラクター(IP)と、
企業や官公庁⾃治体とのさまざまなコラボレーション事例を定期的にご紹介しています。
本資料は、講談社作品の中でもトップクラスのコラボ数を誇る『攻殻機動隊』のコラボ事例や、
ビジネス活用に選ばれ続ける理由、IP活用の流れについて、コンパクトにまとめたものです。
皆さまのマーケティング施策の企画⽴案にお役立てください。
>>資料の詳細を見る
- 202508_mangaip_interview003_kokakukidotai_03_mr.pdf
|
|
資料更新日:2025/09/01
|
好評を博している、講談社おすすめの「マンガIP」カタログの2025年版。
知名度・好感度ともに抜群の講談社のマンガIPは、これまでに広告や商品化など、さまざまな形で企業とコラボレーションし、消費者の共感を呼んできました。
メディアで取り上げられたり、SNS上で話題になったりするケースも多く、「推し活マーケティング」への注目度が高まる昨今においては、同文脈にあわせて、マンガキャラクターを活用するケースも増えています。
さまざまな効果を生む理由は、他ならぬマンガの持つ“熱”です。今回ご紹介する「推しマンガIP」はどれもその“熱量”が高く、商品やサービスにプラスアルファの魅力を加えてくれるものばかり。この機会にぜひ、講談社マンガをご活用ください。
>>資料の詳細を見る
- 202508_mangaip_service39_oshi2025_03_mr.pdf
|
|
資料更新日:2025/10/03
|
Web小説投稿サイト「小説家になろう」への広告掲載資料となります。
「小説家になろう」は作品数120万以上、登録者数270万人以上、小説閲覧数月間15億PV以上!
多くのユーザの目に触れることができる作品ページやサイトのトップページなど露出の高い枠を多くご用意しております。
端末はPC、スマートフォンをご用意。
ユーザ層は、学生さんから社会人、主婦層の方も多く登録されており、通勤時やお昼休憩等の隙間時間や夕方から夜遅くまでのプライベートな時間に「小説家になろう」を楽しんでいるユーザに向けて広告掲載が可能です。
※競合企業様、調査のためのDLはご遠慮いただいております。
>>資料の詳細を見る
- 小説家になろうグループ 広告資料2025年10月配布
|
|
資料更新日:2025/10/01
|
pixivとは
登録ユーザー1億人突破!
pixivは、“好き”に出会えるイラスト・マンガ・小説作品の投稿プラットフォームです。
クリエイターが投稿したイラスト、マンガ、小説などの作品を通じた国内最大級のコミュニケーションサービスで、作品の発表や交流ができます。
pixivの特徴
若年層を中心に、アニメ・ゲーム・漫画といったエンタメコンテンツ好きのユーザーが集まる場所となっており、
飲料食品系商品の擬人化や公式キャラクター募集など、幅広い分野でイラストコンテスト(タイアップ)をご利用いただいております。
メディア・媒体データ
月間PV数:5,450,000,000
会員数:110,000,000
ユーザー・読者の属性
ターゲット:
男性全般, 女性全般, 学生
年齢:10代~50代
性別:男性・女性
pixivの強み・メリット
・国内最大級のイラストコミュニケーションサービス:作品(イラスト、漫画、小説)に興味関心が強いpixivならではのコンテストの実施が可能です。
・受賞作品の二次展開:受賞作品を展示会や屋外広告に掲載など、その後のプロモーションへの二次利用が可能です。
pixivの広告・料金メニュー
課金形態
その他
料金・費用
資料ダウンロードのうえご確認ください。
>>資料の詳細を見る
- pixiv Contest TieUp 2025_10-12.pptx
|
|
資料更新日:2025/10/01
|
pixivとは
登録ユーザー1億人突破!
pixivは、“好き”に出会えるイラスト・マンガ・小説作品の投稿プラットフォームです。
クリエイターが投稿したイラスト、マンガ、小説などの作品を通じた国内最大級のコミュニケーションサービスで、作品の発表や交流ができます。
pixivの特徴
若年層を中心に、アニメ・ゲーム・漫画といったエンタメコンテンツ好きのユーザーが集まる場所となっており、
ゲームのリリースや周年記念等でイラストコンテスト(タイアップ)をご利用いただいております。
メディア・媒体データ
月間PV数:5,450,000,000
会員数:110,000,000
ユーザー・読者の属性
ターゲット:
男性全般, 女性全般, 学生
年齢:10代~50代
性別:男性・女性
pixivの強み・メリット
・国内最大級のイラストコミュニケーションサービス:作品(イラスト、漫画、小説)に興味関心が強いpixivならではのコンテストの実施が可能です。
・ゲームとの親和性:ゲーム、漫画、アニメといったエンタメコンテンツ好きなユーザーが集まるからこそ、リリースや周年記念の企画としておすすめです。
・受賞作品の二次展開:受賞作品をゲーム内実装や屋外広告に掲載など、その後のプロモーションへの二次利用が可能です。
pixivの広告・料金メニュー
課金形態
その他
料金・費用
資料ダウンロードのうえご確認ください。
>>資料の詳細を見る
- [game]pixiv Contest TieUp 2025_10-12.pptx
|
|
資料更新日:2025/05/29
|
自遊空間とは
「自遊空間」は全国に約80店舗展開するインターネット&コミックカフェです。
20~40代の利用者が多い為、若年層に向けたプロモーションにも適しております。
自遊空間の特徴
滞在時間が3~4時間と比較的長い為、長時間に渡って目に触れる他、実際に店内で体験してもらう施策も実施可能です。
メディア・媒体データ
会員数:2000万人
ユーザー・読者の属性
ターゲット:
男性全般, 社会人・OL, 学生
年齢:20代~40代
性別:男性8割
自遊空間の強み・メリット
20~30代の利用者が多い為、若年層に向けたプロモーションに適しております。
また、滞在時間が3~4時間と比較的長い為、長時間に渡って目に触れる他、
実際に店内で体験してもらう施策も実施可能です。
自遊空間の広告・料金メニュー
プラン・メニュー
【メニュー例】
●店舗内へのポスター掲出
●各ブースへのPOP掲出
●リーフレットや割引チケットなどの設置
●試供品の配布
●約5,000台の店内PC上のWebバナー広告
課金形態
期間課金, 掲載課金
料金・費用
資料ダウンロードのうえご確認ください。
>>資料の詳細を見る
- 自空AD_MediaSheet2025.0501 .pdf
|
|
資料更新日:2025/05/20
|
雑誌・バンクビジネスとは
金融機関で働く方に向けた業界専門誌です。「読んで実務にすぐ役立つ!金融業務のキソ固め」をコンセプトに、1年目~の若手のうちにマスターしておきたい重要な金融実務や、多様化する金融機関業務、最新の法改正などをわかりやすく学べると好評。マンガやイラストが盛り込まれており読みやすく、営業店の現場で使えるノウハウが満載。若手をマネジメントする支店長や研修担当からも支持される“現場のニーズに応える”一冊です。
雑誌・バンクビジネスの特徴
全国の地方銀行・信用金庫・信用組合・JAに定期配本される若手職員向け実務誌『バンクビジネス』は、金融機関の新人~3年目層の教育・研修で活用されています。近代セールスが中堅向けの実務強化に対し、本誌は基礎力の定着を目的とし、教育商材・研修サービス等の導入訴求に効果的です。士業、教育、IT、不動産など多様な法人サービスの広告出稿実績があり、金融業界・金融機関向けアプローチを検討の企業様に最適です。
メディア・媒体データ
発行部数:30,000部
ユーザー・読者の属性
ターゲット:
社会人・OL, 高所得・富裕層, 経営者
雑誌・バンクビジネスの強み・メリット
『バンクビジネス』は、地方銀行・信用金庫・信用組合・JAの若手職員に直送される金融実務特化型の教育専門誌(発行部数3万部)。入行1~3年目層を主対象に、マナー・接客・金融基礎知識・法改正などを図解・マンガでわかりやすく解説。士業・研修・IT・不動産・人材開発など、教育系BtoB商材との親和性が高く、PR記事やメルマガとの連動施策により、金融機関への認知・導入促進に効果を発揮するメディアです。
雑誌・バンクビジネスの広告・料金メニュー
料金・費用
資料ダウンロードのうえご確認ください。
>>資料の詳細を見る
|
|
資料更新日:2024/10/24
|
■こんな方にオススメです
・商品やサービスの魅力を分かりやすく伝えたい
・通常の広告ではリーチしづらい、幅広い層にアプローチしたい
・クライアントに、マンガやイラストを使ったプロモーションを提案したい
■資料の内容
①会社&事例紹介
②合同会社イチコマの強み
③制作の流れ
■イチコマの強み
①会員クリエイターの層の厚さ
・会員数:350名以上
・SNS総フォロワー数:1,000万以上
・フォロワー数10万以上のクリエイターも多数在籍
②代表自身がインフルエンサーマンガ家
・他社には無いクリエイターとのネットワーク
・制作のディレクションやサポートに関する豊富な知見
③制作の幅広さ
・マンガやイラストだけではなく、文章、動画、アテレコ、WEBサイトなど、お客さまのニーズに合わせて柔軟に制作
・複数のコンテンツ制作でも、イチコマ1社で対応が可能
④一気通貫の制作体制
・ヒアリングからクリエイターの選定、ご提案、制作進行管理、納品、プロモーション、数値報告までイチコマが一括して対応
>>資料の詳細を見る
|
|
資料更新日:2024/06/02
|
■こんな方にオススメです
・商品やサービスの魅力を、マンガで分かりやすく伝えたい
・自社のニーズに合ったクリエイターがなかなか見つけられない
・マンガでのプロモーションに興味はあるが、内容のアイデア出しに自信が無い
・インフルエンサーの力を借りて、幅広い層にアプローチしたい
■資料の内容
①会社概要
②サービス概要
③会員クリエイター紹介
④事例紹介
■イチコマの強み
①会員クリエイターの層の厚さ
・会員数:260名以上
・SNS総フォロワー数:900万以上
・フォロワー数10万以上のクリエイターも多数在籍
②代表自身がインフルエンサーマンガ家
・他社には無いクリエイターとのネットワーク
・制作のディレクションやサポートに関する豊富な知見
③制作の幅広さ
・マンガやイラストだけではなく、文章、動画、アテレコ、WEBサイトなど、お客さまのニーズに合わせて柔軟に制作
・複数のコンテンツ制作でも、イチコマ1社で対応が可能
④一気通貫の制作体制
・ヒアリングからクリエイターの選定、ご提案、制作進行管理、納品、プロモーション、数値報告までイチコマが一括して対応
>>資料の詳細を見る
- 【合同会社イチコマ】2024年6月版_クリエイティブ事例紹介.pdf
|
|
資料更新日:2024/04/01
|
■こんな方にオススメです
・商品やサービスの魅力を、マンガで分かりやすく伝えたい
・自社のニーズに合ったクリエイターがなかなか見つけられない
・マンガでのプロモーションに興味はあるが、内容のアイデア出しに自信が無い
・インフルエンサーの力を借りて、幅広い層にアプローチしたい
■資料の内容
①会社概要
②サービス概要
③会員クリエイター紹介
④事例紹介
■イチコマの強み
①会員クリエイターの層の厚さ
・会員数:220名以上
・SNS総フォロワー数:650万以上
・フォロワー数10万以上のクリエイターも多数在籍
②代表自身がインフルエンサーマンガ家
・他社には無いクリエイターとのネットワーク
・制作のディレクションやサポートに関する豊富な知見
③制作の幅広さ
・マンガやイラストだけではなく、文章、動画、アテレコ、WEBサイトなど、お客さまのニーズに合わせて柔軟に制作
・複数のコンテンツ制作でも、イチコマ1社で対応が可能
④一気通貫の制作体制
・ヒアリングからクリエイターの選定、ご提案、制作進行管理、納品、プロモーション、数値報告までイチコマが一括して対応
>>資料の詳細を見る
- 【合同会社イチコマ】クリエイティブ事例紹介_2024年3月版.pdf
|
|
資料更新日:2024/02/18
|
■こんな方にオススメです
・商品やサービスの魅力を、マンガで分かりやすく伝えたい
・自社のニーズに合ったクリエイターがなかなか見つけられない
・マンガでのプロモーションに興味はあるが、内容のアイデア出しに自信が無い
・インフルエンサーの力を借りて、幅広い層にアプローチしたい
■資料の内容
①会社概要
②サービス概要
③会員クリエイター紹介
④事例紹介
■イチコマの強み
①会員クリエイターの層の厚さ
・会員数:220名以上
・SNS総フォロワー数:650万以上
・フォロワー数10万以上のクリエイターも多数在籍
②代表自身がインフルエンサーマンガ家
・他社には無いクリエイターとのネットワーク
・制作のディレクションやサポートに関する豊富な知見
③制作の幅広さ
・マンガやイラストだけではなく、文章、動画、アテレコ、WEBサイトなど、お客さまのニーズに合わせて柔軟に制作
・複数のコンテンツ制作でも、イチコマ1社で対応が可能
④一気通貫の制作体制
・ヒアリングからクリエイターの選定、ご提案、制作進行管理、納品、プロモーション、数値報告までイチコマが一括して対応
>>資料の詳細を見る
- 【合同会社イチコマ】クリエイティブ事例紹介_2024年2月版.pdf
|
|
資料更新日:2022/12/15
|
各種SNSで話題を呼んでいるインフルエンサーマーケティング。
その中でも、「漫画家タイアップ」に関する資料です。
様々な業界の企業様の事例やインフルエンサー漫画家の情報も掲載しております。
広告の主戦場がSNSとなっている現代において、マンガを絡めたプロモーションは
受け入れられやすいという声が多いです。
●インフルエンサー漫画家タイアップとは…
フォロワー数十万人の漫画家が御社商品やサービスを紹介するマンガを描き、SNSで拡散します。
対応SNS:ツイッター/Facebook/Instagram/LINE/Youtube/TikTok
広告配信先:Google広告/Yahoo広告
●ポイント
①インフルエンサー漫画家がバズらせる
SNSと相性が良いマンガコンテンツは安定的な拡散を見込むことができます。
マンガはユーザーの純粋な「凄い」「面白い」等の好意的な感情で拡散される傾向にあり、
PR投稿でも高いエンゲージメント率を見込めます。
②商品理解・共感を促す
「読む」に対して「見る」は、処理できる情報量が約2倍になります。
マンガは「疑似体験」によって読者の共感を呼びやすく、理解度を高めやすいうえ、
右脳に訴えかけ記憶が定着しやすいという効果も期待できます。
いわゆる一般的なインフルエンサーによる写真投稿ではなく、マンガだからこそ、
興味喚起だけにとどまらない商材・サービスの理解促進ができるのです。
③ターゲットにマッチした漫画家と構成の提案
インフルエンサーマーケティングを行う際に重要になのは「誰にどのような投稿をしてもらうのか」。
訴求したい点とインフルエンサー漫画家の特色の双方を考慮したマンガ構成にする必要があります。
トレンド・プロでは、商材・サービスのPRに適したインフルエンサー漫画家のアサインだけでなく、
マンガの構成までご提案いたします。それによって、より費用対効果の高い広告施策を実現します。
●おすすめ業界
家電・美容・飲食などBtoC業界全般
【導入事例】
①シャープ様…Twitter/Instagram
②キッコーマン様…Twitter/Instagram
③パナソニック様…Twitter
>>資料の詳細を見る
- Twitter・Instagramで圧倒的な反響を生む【インフルエンサー漫画家プロモーション】.pdf
|
|
資料更新日:2020/08/26
|
【“漫画が動く”動画制作サービス】
漫画とアニメの中間のような両者の特性を活かしたクリエイティブ、
それが「マンガニメーション」です。
マンガの表現をフル活用した”マンガ動画”はマンガニメーション独自のサービスです。
【YOUTUBE特化 マンガ動画プラン追加】※2020年5月更新
増え続けるニーズに対応した、YOUTUBEに特化したマンガ動画プラン
通常のマンガニメーションプランよりキャラクターの動きを抑え、声優のナレーションを標準とし
30秒10万円とリーズナルブにご提供可能です。
分数の違いにより3つのプランをご用意しています。
【3つの特長】
①プロ漫画によるハイクオリティな作画
有名雑誌の連載を持つマンガ家含め100人以上の“プロ漫画家”のネットワークを所持(拡大中)。ご希望のタッチ、プロ漫画家のハイクオリティな作画で動画効果を最大化します。
②企画提案から広告運用まで一貫!
情報を整理し方向性の提案からストーリー作成を行います。
課題の抽出からお手伝いさせて頂くことができるため
具体的なイメージがなくても大丈夫です!
③抜群のコストパフォーマンス!
マンガの手法を使った動画を扱う会社は増えてきていますが、
弊社では先駆けて漫画動画のサービスをスタートいたしました。
そのため漫画家との強固なネットワークや
万全な制作体制によりコストとクオリティの面でアドバンテージがあります。
■下記のような想いをお持ちの方にオススメです!
「自社商品をもっとわかりやすく伝えたい」
「あらゆる広告をやりつくした!他に効果の出る手法はないか?」
「低コストでハイクオリティな動画はないか?」
「記憶に残り、行動につながる動画ツールがほしい!」
WEBサイト制作全般請け負っておりますので
効果重視のマンガLPやWEBマンガ制作(スマホ最適化OK)も可能です。
その他にもキャラクター制作や4コマ漫画や紙媒体に最適なマンガ制作まで・・
マンガに関わるクリエイティブは全般請け負っておりますので
お気軽にご相談ください。
>>資料の詳細を見る
- マンガニメーション_サービス資料2020(YOUTUBE特化型プランあり).pdf.pdf.pdf
|