【大学生×地方創生】地域の課題に大学生と一緒に取り組む!
Powered by 株式会社ネオ倶楽部
『CAMPUS COMMISION』に所属する大学生と「地方創生」「地域の課題解決」を一緒にしませんか?
■『CAMPUS COMMISION』とは?
・全国300大学、2,000団体のリーダー、12万人が所属
・行動力、企画力、発信力を持つ学生が所属するコミュニティ
■大学生×地方創生とは
大学生と地域とを繋ぎ、関係人口を創出!
大学生を対象としたモニターツアーの実施や、観光地、地域の魅力をSNSで拡散、
アンケートや座談会にて、大学生からダイレクトに意見をヒアリングすることが可能です。
1)モニターツアーの実施
2)参加者SNSアカウントなどでの情報発信
3)大学生コミュニティサイトへの記事掲載
4)アンケート、座談会の実施
5)プロモーションに活用いただける写真、動画撮影
■展開プラン
学園祭やイベントとのタイアップ、SNSキャンペーンなど、
貴社の課題に沿ってさらなるご提案が可能です。
【こんな悩みを抱えていませんか?】
□地域創生に若年層の意見を取り入れたい。
□コロナの影響で観光客が激減している。
□農業などの後継者不足に悩んでいる。
■【サービスの特長】
・観光地プロモーションだけでなく、農泊体験、農業体験など後継者不足に悩まされる
第一次産業など、地域の課題に沿った大学生のアサイン、企画提案をいたします。
・大学生へダイレクト意見をヒアリングすることができ、地域創生へ若年層の意見を取り入れることが可能です。
・「旅行」や「サークル合宿」をきっかけに、早期に大学生へアプローチをすることで、
大学卒業後も長期的な視点で地域と関係を持ち続けることができます!
■【導入事例】
・某観光連盟 様
大学生合宿誘致を目的とした団体リーダー幹部のみのモニターツアー実施。
体育館、観光地、練習場所を中心とした視察を実施し、夕食時には
地域観光連盟や、観光施設の皆様との意見交換会を実施。
#自治体 #地方創生#地域活性化#プロモーション#Instagram#SNS##観光#旅行#インバウンド#自治体#20代#大学生#女子旅#観光誘致#PR#インスタグラム#観光協会#観光連盟#県庁#市町村#地域おこし#地方活性

■【コミュニティ層】
・関東、関西、九州を中心に全国47都道府県の学生が所属
・学園祭実行委員会、全国に支部を持つボランティア団体を中心とし、
サッカー、野球、テニス、バドミントン、バスケット、バレーボール等、様々なスポーツ団体が所属
■【ポイント!】
本コミュニティで発生した収益の一部は学生団体へ協賛金となります。
貴社の課題解決、及び学生団体への支援活動の一環としてもご活用いただけます。
※資料のダウンロードには会員登録が必要です。 会員の方はログインしてダウンロードしてください。
- tihou_v2.0.pdf.pdf(5.63MB)
ダウンロードにあたり、アンケートにお答えください。
他にもこんな資料がダウンロードされています
◀
▶
新着資料
人気資料