ドキュメンタリーで採用のミスマッチを減らし、 厳選された有益な人材の確保を実現!
Presented by 株式会社vivito
メディアレーダー特別割引
年内にご契約にいただいた企業様にはモニター価格で提供するキャンペーンを行なっております!
CHOKUGEKIは
採用にドキュメンタリーを活用することで、
望んだ人材が来ない、内定の辞退、ミスマッチからの離職などの課題を解決に導くサービスです。
求職者にとっては企業の風土を知った上で企業選びができ、
企業にとっては厳選された企業への理解度が高い人材を得られるので、
双方にとってメリットとなる理想的な新しい採用の形として提供していきます。
【どうしてドキュメンタリーなのか?】
・綺麗事では納得しない現代の若者たちから好まれる
『人間らしさ』を表現する最も優れた手段であり、
人々は真実を提供する企業に信頼を寄せ共感すること
・一見マイナスに思える一面も、ドキュメンタリーなら共感されるポジティブな要素となる
・3〜6ヶ月密着することで、言葉で語るだけでなく
日々の習慣を通して企業の風土や働く人々の人間性をより深くまで伝えることが可能
【概要】
・約10分×5本仕立ての企業ドキュメンタリー
・地上波など多数実績があるスタッフがしっかりとストーリーを深堀り
・日常のお仕事風景が求職者たちにとっては新鮮で貴重な情報に
・企業のリアルな姿に共感した応募者が集まることでカルチャーフィットを実現、
内定辞退や入社後の離職に繋がるミスマッチを防ぐ
■vivitoの強み
・ドキュメンタリーをはじめドラマ、TVCM、映画など幅広いジャンルの数々の実績
・作品、仕事に対する愛が圧倒的に強い
・培ってきた多数の優秀なクリエイターたちとのネットワーク、信頼関係
・本当に伝えたいことを的確に表現できる作品への導き
※得意な表現の押し付けや流行を追うだけの作品は絶対に作りません
ご希望のご予算やご納品スケジュールに合わせてカスタム可能です!
どうぞお気軽にご連絡ください!

株式会社T様 プロジェクト密着ドキュメンタリー制作事例
•概要
プロジェクトのスタートに伴い、ドキュメンタリー動画を制作。
社長の熱い想いや技術者たちのドラマが描かれ、
Netflixでは期間限定で配信された。
効果として企業のイメージや認知度の大幅アップ、
実際に入社にもつながっている。
•ご担当者様のお声
『実際に、ドキュメンタリーにしてめちゃくちゃよかった!
どんな会社か言わなくても伝わるし、会社の事実、雰囲気そのままを見せられる。
プロジェクトよりもそれまでのプロセスや、
現場の人々にどんなドラマがあったか知ってもらい、
会社に興味を持ってもらって、好きになってもらうきっかけになりました。
vivitoの担当の方がぶっ飛んでいて(笑)とても熱意のある方で
本来1本で終わらせる予定が、「絶対に続きを作った方がいい」と言ってくれたんです。
結果続編を作ったことで動画の価値が大きく上がり、
初めて完成した動画を見た時は本当に心から感動しました。
自分達にしっかりと寄り添う姿勢と熱意のあるチームに作ってもらえて、本当によかったです。
改めてお礼を言いたいです。』
ダウンロードにあたり、アンケートにお答えください。