ポストインフルエンサーマーケティング?マイクロコミュニティプロモーションの可能性
Powered by 株式会社趣味なび
株式会社趣味なびは、趣味やまなびのお教室という、嗜好や価値観が似ている同士が集まるコミュニティと
その長であり、周囲への影響力が高い「先生」を活用した『先生発信プロモーション』というサービスを提供しております。
オンライン上のプロモーションだけでなく、信頼のある方からのサンプリング、モニター、グループインタビュー、商品PRセミナーなど
リアルコミュニティを通しての草の根的な拡がりの創出を提供しております。
昨今のインフルエンサーマーケティングの課題を紐解きながら、企業・代理店向け2018年秋にセミナーを開催しました。
おかげさまで“満員御礼大盛況”という結果で幕を閉じる事ができ、来場者様からの反響が良かったため補足を追加した資料を特別に公開させて頂きます。
今後のインフルエンサーマーケティングの展望について「ポストインフルエンサーマーケティング!?マイクロコミュニティ プロモーションの可能性」というテーマに
弊社代表の佐伯が登壇した資料になります。
是非ご一読ください。
ーーーーーーーーーーーー
【こんな方におすすめ】
■本当に商品の魅力やサービスが伝わるプロモーションを探している
■インフルエンサーマーケティングはいろいろやってみたが、本当に伝わっているのか疑問
■リアルコミュニティを活用したプロモーションに興味がある
<目次>
・インフルエンサーマーケティングの課題
・モニター、サンプリンングの課題
・モニター、サンプリンングの課題
・マスを対象とした新規購入者獲得が難しい理由
・今の時代に最適なプロモーションのポイント
・マーケティングアプローチが可能な良質なコミュニティの条件
・解決策につながるひとつのご提案
・問合せ先
ーーーーーーーーーーーーー
※資料のダウンロードには会員登録が必要です。 会員の方はログインしてダウンロードしてください。
ダウンロードにあたり、アンケートにお答えください。
他にもこんな資料がダウンロードされています
◀
▶
新着資料
人気資料