本社所在地
東京都目黒区上目黒1-26-9中目黒オークラビル7階
資本金
50,000,000円
設立年
2018年
代表者氏名
鈴木雄太郎
上場区分
非上場
従業員数
40人
平均年齢
35歳
平均年収
500万円
平均勤続年数
4年
事業内容
総合広告代理店として、主にD2C通販広告の支援を行っております。
TV広告を中心に、新聞、Web広告、リアルイベント等の広告媒体となる施策を
弊社の広告クリエイティビティ力と掛け合わせてお客様毎のオーダーメイドな広告施策を提案できる会社です。
日本全国のTV局から直接の買い付けが可能な数少ない広告代理店のため、
媒体費用を抑えてご提供できる点も弊社の魅力の一つでございます。
また、商品の広告施策として「ターゲティング」「ブランディング」「クリエイティブ制作ディレクション」「媒体提案」「改善提案」等の一連の流れを弊社担当者が一気通貫で実施させていただきますので、コミュニケーションの取りやすさもございます。
TV広告を中心に、新聞、Web広告、リアルイベント等の広告媒体となる施策を
弊社の広告クリエイティビティ力と掛け合わせてお客様毎のオーダーメイドな広告施策を提案できる会社です。
日本全国のTV局から直接の買い付けが可能な数少ない広告代理店のため、
媒体費用を抑えてご提供できる点も弊社の魅力の一つでございます。
また、商品の広告施策として「ターゲティング」「ブランディング」「クリエイティブ制作ディレクション」「媒体提案」「改善提案」等の一連の流れを弊社担当者が一気通貫で実施させていただきますので、コミュニケーションの取りやすさもございます。
~プロモーション全体の戦略立案から挑戦可能/クライアント伴走型で一気通貫のサポート/アットホームでエネルギッシュな環境/
クライアントの事業やサービスの拡大、成功を目指しウェブ広告運用の業務をお任せします。
ただWeb広告運用をするのではなく、本当に良い物を広めたい、物が売れるしくみを考えたい、
そのためにあらゆるプロモーションに挑戦していきたいという方を募集します。
【組織体制】
デジタルグループ:計3名
40代女性(1名)部長
20代前半女性(1名)
※業務委託契約者数名
経歴は未経験者から経験者と様々です。日々連携を取りながら働いているため、新しい業務のキャッチアップも心配ございません。
【ポジションの魅力】
〇大手クライアントを担当
上記記載のような大手クライアントの商品に、入社当初から担当として携わる事が出来ます。
〇豊富なプロモーション手段
広告運用以外にもクリエイティブのディレクションやSNS運用、
通販に関する様々な業務に触れる事が出来るため、スキルアップはもちろん、
モノが売れる仕組みについて徹底的に考えながら働く事が出来ます。
【企業の魅力】
〇一気通関したクライアントワーク
ただ広告運用をするだけではなく、市場調査やブランド構築、商品開発から介入して、
本当にその商品は需要があるのか、どこにいる誰に届けたい商品なのか。
商品が売れるための根幹からクライアントと伴走します。
〇社風・働き方
残業時間:約20h/月
年間休日数:125日
2018年から社員数は6名、8名、17名、43名と順調に拡大中。
新卒メンバーも在籍し、新しい事を吸収し力に変えていくエネルギーに溢れた環境です。
クライアントの事業やサービスの拡大、成功を目指しウェブ広告運用の業務をお任せします。
ただWeb広告運用をするのではなく、本当に良い物を広めたい、物が売れるしくみを考えたい、
そのためにあらゆるプロモーションに挑戦していきたいという方を募集します。
【組織体制】
デジタルグループ:計3名
40代女性(1名)部長
20代前半女性(1名)
※業務委託契約者数名
経歴は未経験者から経験者と様々です。日々連携を取りながら働いているため、新しい業務のキャッチアップも心配ございません。
【ポジションの魅力】
〇大手クライアントを担当
上記記載のような大手クライアントの商品に、入社当初から担当として携わる事が出来ます。
〇豊富なプロモーション手段
広告運用以外にもクリエイティブのディレクションやSNS運用、
通販に関する様々な業務に触れる事が出来るため、スキルアップはもちろん、
モノが売れる仕組みについて徹底的に考えながら働く事が出来ます。
【企業の魅力】
〇一気通関したクライアントワーク
ただ広告運用をするだけではなく、市場調査やブランド構築、商品開発から介入して、
本当にその商品は需要があるのか、どこにいる誰に届けたい商品なのか。
商品が売れるための根幹からクライアントと伴走します。
〇社風・働き方
残業時間:約20h/月
年間休日数:125日
2018年から社員数は6名、8名、17名、43名と順調に拡大中。
新卒メンバーも在籍し、新しい事を吸収し力に変えていくエネルギーに溢れた環境です。
業態
支援会社
職種
広告運用
仕事内容
・プロモーション全体の戦略立案から実行
・Web広告運用(効果検証/分析/レポーティング)
・クリエイティブのディレクション
・SNS運用
※取引のあるクライアント例
∟エスビー食品様
∟アサヒグループ様
∟B-glen様他
現在20案件程のご依頼を受けております。
入社後はキャッチアップを進めながら4~5件程の案件をお任せする予定です。
※得意分野を加味した上でアサインを行います
・Web広告運用(効果検証/分析/レポーティング)
・クリエイティブのディレクション
・SNS運用
※取引のあるクライアント例
∟エスビー食品様
∟アサヒグループ様
∟B-glen様他
現在20案件程のご依頼を受けております。
入社後はキャッチアップを進めながら4~5件程の案件をお任せする予定です。
※得意分野を加味した上でアサインを行います
応募資格
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・WEB広告運用の実務経験をお持ちの方(目安1年以上)
■歓迎条件:
・Google、Yahoo、Metaの広告運用経験をお持ちの方(管理画面を1人で操作できるレベル)
■必須条件:
・WEB広告運用の実務経験をお持ちの方(目安1年以上)
■歓迎条件:
・Google、Yahoo、Metaの広告運用経験をお持ちの方(管理画面を1人で操作できるレベル)
勤務地
東京都
勤務時間
9:30~18:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
休憩時間:60分
給与
想定年収:480〜684万円
月給:400,000円~570,000円(12分割)(一律手当を含む)
賞与:業績決算賞与 年1回(4月)
その他:年額(基本給):4,800,000円~6,840,000円
※賃金形態が【年俸制】となるため、上記の「年収」は「年俸」となります。
固定残業手当/月:104,100円~148,300円(固定残業時間45時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
試用期間:3ヶ月
試用期間中の勤務条件:変更無
残業手当:月45時間分の固定残業代を月給に含んで支給
※超過分は別途支給・役職手当、担当職手当・昇給:年1回(4月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
月給:400,000円~570,000円(12分割)(一律手当を含む)
賞与:業績決算賞与 年1回(4月)
その他:年額(基本給):4,800,000円~6,840,000円
※賃金形態が【年俸制】となるため、上記の「年収」は「年俸」となります。
固定残業手当/月:104,100円~148,300円(固定残業時間45時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
試用期間:3ヶ月
試用期間中の勤務条件:変更無
残業手当:月45時間分の固定残業代を月給に含んで支給
※超過分は別途支給・役職手当、担当職手当・昇給:年1回(4月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇20日~(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数125日
年間休日125日
・完全週休2日制(土・日)
・祝日
・夏期休暇(5日)
・年末年始休暇(12/29~1/4)
・有給休暇(入社3か月後20日付与)
・慶弔休暇
年間有給休暇20日~(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数125日
年間休日125日
・完全週休2日制(土・日)
・祝日
・夏期休暇(5日)
・年末年始休暇(12/29~1/4)
・有給休暇(入社3か月後20日付与)
・慶弔休暇
待遇・福利厚生
【各手当・制度補足】
・通勤手当:交通費全額支給
・住宅手当:家賃手当 (中目黒から6駅以内の物件で3万円支給)
・社会保険:補足事項なし
【定年】
・60歳
【副業】
・可
【育休取得実績】
・有(育休後復帰率100%)
【教育制度・資格補助補足】
・研修支援制度
【その他補足】
・慶弔見舞金
・健康診断(オプション含む全額会社負担)
・社内図書館
・社内自動販売機
・通勤手当:交通費全額支給
・住宅手当:家賃手当 (中目黒から6駅以内の物件で3万円支給)
・社会保険:補足事項なし
【定年】
・60歳
【副業】
・可
【育休取得実績】
・有(育休後復帰率100%)
【教育制度・資格補助補足】
・研修支援制度
【その他補足】
・慶弔見舞金
・健康診断(オプション含む全額会社負担)
・社内図書館
・社内自動販売機
この求人の特長
-
完全週休2日制
年間休日120日以上
土日祝休み
社宅・家賃補助制度
交通費全額支給
服装自由
副業OK
選考フロー
-
STEP.1
書類選考
-
STEP.2
1次面接
-
STEP.3
2次面接
-
STEP.4
最終面接