本社所在地 東京都港区南青山3-3-3リビエラ南青山ビルA館211
資本金 240,296,265円
設立年 2022年
代表者氏名 大野博司
上場区分 非上場
従業員数 10人
平均年齢 非公開
平均年収 非公開
平均勤続年数 非公開
事業内容 【企業の特色】
当社は、「街と調和し、有益な情報を求める人に配信し、体験を生み、人を集めるコミュニティツール。街と人に歓迎される”WE lcome X AdTRUCK"」をビジョンに掲げ、
①モビリティで広告訴求 + ②AIカメラによる視認解析(特許出願中) + ③広告接触後の行動計測をする マーケティングサービスです。

従来の"認知訴求”のみならず、”効果計測”までできることで広告業界の常識を覆し、新たなマーケティングの未来を築いています。
・モビリティという特性を活かしたフリークエンシー/エリアマーケティング/タッチポイント訴求(行動変容)/アロケーション
・携帯キャリアの基地局のデータをリアルタイムに取り込んだ精度の高いターゲティング/リーチ
・OOHにおけるAIカメラによる視認解析=IMP指標、ビーコン技術を用いた広告接触後の行動(来店/WEBアクセス)計測

★☆★日経クロストレンド「未来の市場をつくる100社 2025年版」の「マーケティングDX」部門にも選出★☆★

当社の大きな競合差別性・特徴は、行動計測により獲得を実現です。
よくある都市部の認知訴求だけではなく、新たなメディアとして様々な業種に活用頂いています。
例1)OOH媒体のない地方/郊外での採...
事業開発

アライアンスマネージャー|日経クロストレンド「未来の市場を作る100社 2025年版」選出独自技術のモビリティメディア × マーケティングサービス

掲載終了日:2025/11/30  / 情報更新日:2025/10/01
【企業の特色】
当社は、「街と調和し、有益な情報を求める人に配信し、体験を生み、人を集めるコミュニティツール。街と人に歓迎される”WE lcome X AdTRUCK"」をビジョンに掲げ、モビリティで広告訴求+AIカメラによる視認解析(特許出願中)+広告接触後の行動計測をするマーケティングサービスとして2023年7月にサービスローンチしました。

私たちが目指しているのは、単なる広告手法の革新ではありません。AI解析技術とモビリティメディアを搭載した移動型広告車両を活用し、街ゆく人々に最適なメッセージを届け、その反応や効果を可視化することで、従来「派手なだけで効果が見えにくい」とされた走行型OOH広告の常識を覆します。
また、広告・公共情報・ブランド体験が都市の鼓動と共鳴することで、待つと人とビジネスが好循環する次世代スマートシティの実現を目指しています。

【募集の背景】
2023年7月のサービス開始以来、大手家電キャリア、大手ECプラットフォーム、旅行業界、テレビ局など、数多くの業界トップクラスの企業にご利用いただいています。
現在は代表自身が、展示会やマーケティングイベント等で出会った企業とのアライアンスや提携企画を主導していますが、さらなる事業拡大を見据え、専任のアライアンスマネージャーを募集することになりました。
新たな可能性を創出すべく、現在開始している携帯キャリアとのアライアンスやリテールのポス連携などといった、様々な企業様とのアライアンスによって、サービスの拡大を目指していきます。
アライアンスの力で新たな市場を創出し、さらなる事業成長を牽引する中心メンバーを求めています。

【アピールポイント】
日本初の革新的事業を、大手企業とのアライアンスからダイナミックに広めるポジション

これまで培ってきたアライアンス経験を、さらにスケールの大きい新規事業の拡大に活かしませんか?
当ポジションでは、以下のようなキャリア上の大きなチャンスを提供します。

・経営陣と密に連携し、経営視点での事業推進
代表や経営陣と直接連携し、アライアンスの視点から会社の成長を左右する戦略立案・実行に深く関わることができます。

・大手企業との戦略的パートナーシップ構築
通信、旅行、EC、メディアなど、多岐にわたる大手企業と直接交渉・協業を推進し、自身の市場価値を大きく高める経験が積めます。

・新市場の創造を主導する醍醐味
「モビリティAIサイネージ」という新しい市場をパートナー企業と共に開拓し、市場の第一人者としての地位を確立できます。

・スタートアップならではの裁量をスピード感
少数精鋭のスタートアップであるため、自立的にアイデアを迅速に形にし、圧倒的なスピード感をもってビジネスを推進できます。

【具体的な仕事内容】
本ポジションでは、アライアンス領域の戦略立案から提携先開拓、交渉、プロジェクト実施まで、幅広くリードしていただきます。

・アライアンス戦略の立案・実行
 ・当社のミッション、経営目標に基づいた戦略的なアライアンス計画の策定
 ・市場リサーチ・競合分析を行い、提携候補企業の選定と優先順位付け
 ・具体的な提携スキームの設計および提案書の作成
・新規提携先開拓と交渉
 ・展示会、マーケティングイベント等を活用した新規企業とのタッチポイント創出
 ・提携候補企業への積極的な営業活動および交渉
 ・交渉から契約締結までのプロセス全般をリード
・共同プロジェクトの立ち上げと推進
 ・提携企業との共同プロジェクトの企画・立ち上げ
 ・社内外のステークホルダーを巻き込んだプロジェクトチームの組成・マネジメント
 ・提携施策の効果検証および継続的なPDCAの実施
・既存アライアンスパートナーとの関係維持・発展
 ・既存提携企業との定期的なコミュニケーションおよび関係強化
 ・提携企業と連携した新規施策の企画・推進
 ・事業成長への貢献度分析
・提携による事業インパクトをKPIとして明確に設定・管理
 ・提携の成果を経営層に対し、定量的・定性的にレポーティング

日本初の革新的な事業で、あなたのBizDev・アライアンス経験を最大限に活かし、新たな市場のスタンダードを創り出しませんか?
WE TRUCKしかできないダイナミックな挑戦を、私たちと共に実現しましょう。
新しい市場を切り拓くパイオニアとして活躍したい、熱意溢れる皆さまのご応募を心よりお待ちしています。

業態

事業会社

職種

事業開発

雇用形態

正社員

契約期間

期間の定めなし

仕事内容

【具体的な仕事内容】
本ポジションでは、アライアンス領域の戦略立案から提携先開拓、交渉、プロジェクト実施まで、幅広くリードしていただきます。

・アライアンス戦略の立案・実行
 ・当社のミッション、経営目標に基づいた戦略的なアライアンス計画の策定
 ・市場リサーチ・競合分析を行い、提携候補企業の選定と優先順位付け
 ・具体的な提携スキームの設計および提案書の作成
・新規提携先開拓と交渉
 ・展示会、マーケティングイベント等を活用した新規企業とのタッチポイント創出
 ・提携候補企業への積極的な営業活動および交渉
 ・交渉から契約締結までのプロセス全般をリード
・共同プロジェクトの立ち上げと推進
 ・提携企業との共同プロジェクトの企画・立ち上げ
 ・社内外のステークホルダーを巻き込んだプロジェクトチームの組成・マネジメント
 ・提携施策の効果検証および継続的なPDCAの実施
・既存アライアンスパートナーとの関係維持・発展
 ・既存提携企業との定期的なコミュニケーションおよび関係強化
 ・提携企業と連携した新規施策の企画・推進
 ・事業成長への貢献度分析
・提携による事業インパクトをKPIとして明確に設定・管理
 ・提携の成果を経営層に対し、定量的・定性的にレポーティング

応募資格

【必須(MUST)】
・BtoB領域でのアライアンスまたはパートナーシップ構築をリードした経験(目安3年以上)
・提携先との交渉、契約締結、実施までの一連のプロセスを主導した実績
・自ら目標設定を行い、PDCAを回して成果を出せる自立性と実行力
・社内外の多様なステークホルダーとの高い折衝力・コミュニケーション力

【歓迎(WANT)】
・広告・マーケティング業界でのアライアンス・提携経験
・大手企業向け法人営業、新規事業開発、事業提携経験
・複数企業が参加する共同プロジェクトをPMとして推進した経験
・スタートアップでの勤務経験(柔軟性、スピード感)
・契約書作成・法務の基本知識(契約交渉・法的リスク対応など)

勤務地

東京都港区南青山3-3-3リビエラ南青山ビルA館211

勤務時間

コアタイム:11:00〜18:00/標準労働時間8時間

給与

想定年収:455〜650万円
月給:35万円~
賞与:年1回(6か月以上の在籍者が対象)
その他:・業務内容変更の範囲:会社の指定する業務
・勤務地変更の範囲:会社の指定する勤務地
・固定残業代:45時間分/8万9700円~、超過分は別途支給
・原則オフィス出社 (一部リモート相談可)*試用期間中は原則出社となります
・昇給/年1回

休日・休暇

完全週休2日制(土日祝休み)  年間休日128日
・有給休暇
・年末年始休暇
・夏季休暇
・慶弔休暇
・産前・産後休暇
・育児休暇
・介護休暇

待遇・福利厚生

【諸手当】通勤手当(会社規定に基づき支給)、通信費

受動喫煙対策

屋内禁煙(屋外喫煙場所あり)

加入保険

雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金

この求人の特長

    管理職・マネジメント経験歓迎 ブランクOK 学歴不問 Web面接可 完全週休2日制 年間休日120日以上 土日祝休み 5日以上連続休暇取得可能 オフィス内禁煙・分煙 服装自由 転勤なし リモートワーク可 フレックス勤務 残業月20時間以内 原則定時退社 時差出勤可 自社商品・メディアあり 2年連続売上UP 中途入社50%以上 副業OK

選考フロー

  • STEP.1

    カジュアル面談

  • STEP.2

    1次面接

  • STEP.3

    最終面接