株式会社ヴァル研究所

東京都杉並区高円寺北2-3-17 高円寺NKビル

日本で最初に発売された経路検索サービス「駅すぱあと」を開発・運営している会社です。
位置情報や移動予測、経路検索といった、弊社が独自に保有する移動に関するあらゆるデータに基づく、効果の高いターゲティング広告メニューを提供します。
また広告メニュー以外にも、スマートフォン向けアプリや通勤費管理システム、駅や路線情報を自由に使えるweb APIなど、人々の移動に寄り添ったサービスを広く展開しています。

【春夏最新資料掲載】ジオターゲティング広告「Adgram」

資料更新日:2023/03/17

◆NEW!!! 2023/03/17 4-6月版の資料を公開しました。       新メニューも提供を開始!お気軽にお問い合わせください! 「Adgram(アドグラム)」はヴァル研究所、NTTドコモ、GeoLogicにより開発された、 月間約730億impの良質な配信ポテンシャルを持つターゲティング広告です。 多種多様なスマートフォンアプリに...
【春夏最新資料】検索連動アプリ内広告「駅すぱあと」

資料更新日:2023/03/17

◆NEW!!! 2023/03/17 4-6月版媒体資料を公開いたしました。       利用者急増中の「駅すぱあと」アプリに広告配信してみませんか? 【アプリ累計ダウンロード 1,100万突破!】 乗換案内「駅すぱあと」では『駅』『路線』を軸に ユーザーと広告のマッチングを重視した効果的な広告プランをご提案します。 最低出稿金額はなんと《10万円》から!...
【新メニュー提供開始】インフィード広告【ジオターゲティング広告「Adgram」】

資料更新日:2023/03/01

◆NEW!!! 2023/03/01 新メニュー「インフィード広告」の提供を開始しました。       お見積無料です。お気軽にお問い合わせください! 「インフィード広告」は、配信面のアプリ上で、コンテンツとコンテンツの間に表示される広告です。 ユーザーの目に入りやすく、優れた訴求力を持つメニューとなっています。...
【2023年版資料公開】「駅すぱあと」乗客ターゲティング

資料更新日:2022/12/27

「乗客ターゲティング」とはその名の通り、 特定の駅や路線を利用するユーザーに絞ったアプローチが可能な 検索連動アプリ内広告「駅すぱあと」の広告メニューです。 【活用例】 ・電車内広告や駅構内広告との併用 ・駅近くの店舗への誘導・集客 ・特定路線をジャックし、路線利用者をまとめて送客 など…...
【2023年版資料公開】「駅すぱあと」都心サラリーマンターゲティング

資料更新日:2022/12/27

「都心サラリーマンターゲティング」とはその名の通り、 都心のサラリーマンがよく利用する駅や路線、商圏エリアユーザーへのアプローチが可能な 検索連動アプリ内広告「駅すぱあと」の広告メニューです。 【活用例】 ・電車内広告や駅構内広告との併用 ・配信時間帯を通勤時間に絞り、会社員に特化 ・駅近くの店舗への誘導・集客 など…...
「駅すぱあと」セグメント広告配信【グルメフェスセグメント】

資料更新日:2019/12/11

「グルメフェスセグメント」とは、 野外のグルメフェス(フードフェス)によく参加しているユーザーに絞った広告配信ができる、 検索連動アプリ内広告「駅すぱあと」の広告メニューです。 ひとえに「グルメフェスセグメント」と言っても、活用方法は実に多種多様! ・新規イベントの認知度アップに ・居酒屋のクーポン配信に ・インスタ映え飲食店の訴求に...
▲ page top