株式会社カラダノートの会社概要

株式会社カラダノートの基本情報

事業内容
住所東京都港区芝浦3-8-10MA芝浦ビル6階
代表者名 佐藤竜也
従業員者数 未記入
設立年月日 未記入
資本金 未記入
売上高 未記入

株式会社カラダノートの資料一覧

【50代・60代がメイン】シニア向けヘルスケアアプリ「血圧ノート」

資料更新日:2024/09/19

■「血圧ノート」とは 累計ダウンロード数150万人、MAU20万人、血圧管理アプリとしてメディカルカテゴリNo.1!(※) 血圧・体重・体温・睡眠時間を、カレンダーから簡単に登録。 登録した数値は自動的にグラフやレポートへ反映。毎日の健康管理や医療機関への提出用にご活用される血圧管理アプリの決定版です。 ■ユーザー属性...
【ママ・プレママ向け】妊婦さんの90%が利用するアプリ「陣痛きたかも」

資料更新日:2024/09/19

■「陣痛きたかも」とは ボタンを押すだけで、陣痛間隔を計測できるアプリです。 【累計ダウンロード数510万人、MAU8万人】 妊婦さんの90%(※)が利用するアプリとして、これまで多くの出産をサポートしてきました。 ■ユーザー属性 妊婦/女性/20代/30代/40代 妊娠後期の方の利用が76.6% 出産を無事に乗り越えた記念に、アプリを残しておく方も少なくありません。...
【ママ向け】赤ちゃんの予防接種管理アプリ「ワクチンノート」

資料更新日:2024/09/19

■「ワクチンノート」とは 子どもの予防接種スケジュールや接種状況を記録できるアプリです。 【累計ダウンロード数80万人、MAU6万人】 2021年8月「赤ちゃんが生まれたばかりのママ友におすすめの予防接種記録・管理アプリ No.1」を獲得!(※) ■ユーザー属性 主婦/女性/20代/30代/40代 生後2か月から2歳の子供向け ■「ワクチンノート」の強み ①信頼性と利便性...
【ママ向け】赤ちゃんの離乳食ガイド「ステップ離乳食」

資料更新日:2024/09/19

■「ステップ離乳食」とは 食べていいものがひと目でわかる、管理栄養士監修のアプリです。離乳食スタート時の「いつから?何を?どうやって?」の悩みを解消します。 【累計ダウンロード数280万人、MAU24万人】 2019年第13回キッズデザイン賞受賞!(※) 「子どもたちを産み育てやすいデザイン部門」で表彰されました。 ■ユーザー属性 主婦/女性/20代/30代/40代...
【ママ向け】赤ちゃんの育児記録アプリ「授乳ノート」

資料更新日:2024/09/19

■「授乳ノート」とは 毎日の赤ちゃんのお世話や生活の様子を記録できるアプリです。 家族共有機能でリアルタイムで育児の情報を共有することもできます。 【累計ダウンロード数180万人、MAU13万人】 2019年第11回マザーズセレクション大賞受賞!(※) ママたちが「実際に使ってみて、他の人に薦めたい」サービスとして表彰されました。 ■ユーザー属性...
【富裕層向け】高所得子育て世帯(ママ)にリーチするプロモーション施策

資料更新日:2024/04/22

カラダノートは「家族の健康を支え、笑顔をふやす」のビジョンのもと、妊娠育児期層向けアプリやファミリー向けサービスを展開しています。 富裕層を含む約200万の子育て世帯にアプローチが可能です。...
【ファミリー】200万世帯のママ・子育て層にアプローチ!【ヘルスケアアプリ】

資料更新日:2024/04/17

▷概要 子育て中のママパパ・200万人以上が利用中! 妊娠育児層向けメディア/アプリ運営のカラダノート ▷特徴 ・陣痛間隔計測アプリではトップシェア ・妊娠期に合わせたターゲティングが可能 ・子供の月齢に合わせたターゲティングが可能 ▷提供広告 ・アプリ内広告 ・タイアップ記事広告 ・メールマガジン広告 ・DMチラシ広告 ・プレゼントパブリシティ...
子育て会員200万超 子供の月齢に合わせて広告配信 妊婦さん&ママ向けメディア

資料更新日:2024/01/31

▷概要 子育て中のママパパ・200万人以上が利用中! 妊娠育児層向けメディア/アプリ運営のカラダノート ▷特徴 ・陣痛間隔計測アプリではトップシェア ・妊娠期に合わせたターゲティングが可能 ・子供の月齢に合わせたターゲティングが可能 ▷提供広告 ・アプリ内広告 ・タイアップ記事広告 ・メールマガジン広告 ・DMチラシ広告 ・プレゼントパブリシティ...
【SDGs】ウォーターサーバーの設置で子育て世帯へ食の支援を実施しませんか?

資料更新日:2022/11/17

■カラダノートについて ・ママの2人に1人が利用している妊娠育児アプリを提供 ・会員数は全国に約80万人 ・毎月新規で約4万人のご家族が登録(主に出産を迎える方・0・1歳のお子様を持つご家庭) ■『カラダノートウォーター サステナブルプラン』について ・法人向けの寄付方ウォーターサーバーです。...
▲ page top