資料イメージ |
資料概要 |
資料更新日:2021/04/19
|
※競合調査およびアドネットワーク導入など営業目的のダウンロードは固くお断りいたします。
2021年4月~6月の媒体資料をリリースしました。
タイアップメニューに新プランが加わりました!
最も人気な「スタンダードプラン」に「SNSブースト」がセットになったお得なプランです。
ESSEonlineのFacebookとInstagramアカウントで
広告配信をおこなうことができ、更にリーチを拡げることが可能です。
1981年の創刊以来、40年近くにわたり生活情報誌のトップブランドとしてご愛顧いただいている「ESSE(エッセ)」。そのWebメディア「ESSE online(エッセオンライン)」では、読者の“等身大”をよく知る編集部がオリジナルの切り口で、「家事」「子育て」「仕事」を両立したい女性のライフスタイルに密着した情報を幅広く配信!
料理レシピやトレンド情報など、女性の共感を呼ぶ記事が特長のニュース配信型サイトです。
【充実の11コンテンツ】
トレンド、節約・マネー、美容・ファッション、料理・レシピ、インテリア・収納、家事コツ、ダイエット・健康、グッズ、子育て・教育、ライフ、占い
【人気執筆陣】
ぐっち夫婦、AYUMI、佐藤美香、モチコ、山森めぐみ、Tamy ほか
【ユーザープロフィール】
25~44歳のママがメインターゲット
家事/子育て/仕事を両立させたいリアルな読者が集まる
【閲覧デバイス】
スマホでの閲覧がほとんど
【サイトプロフィール】
月間PV数 16,000,000PV
月間UU数 6,000,000UU
LINE公式アカウント友達数 1,548,033人
Instagramフォロワー 53,783
Facebookフォロワー 18,445
Twitterフォロワー 6,606
>>資料の詳細を見る
- 【202104_06】EOL媒体資料ver1.pdf(4.54MB)
|
資料更新日:2021/04/08
|
創刊以来、No.1生活情報誌として主婦の視点で企画を発信し続ける『ESSE(エッセ)』。
9月発売号では、今話題の料理家ユーチューバー・だれウマさんとの料理連動企画を実施します。
ESSEの誌面に加え、『cookpad plus(クックパッドプラス)』でもタイアップを展開し、各雑誌のよさを生かしつつ、30~40代の女性に対して広くリーチができる企画となっています。
【掲載号】
ESSE10月号(2021年9月2日発売)、cookpad plus秋号(2021年8月25日発売)
【企画概要】
4ページ特集「だれウマさんのおうち時間をもっとおいしく! 楽しく!(仮)」のあとに、4C2Pのタイアップ記事を掲載。
さらに、webメディア『ESSEonline』に記事を転載。ESSE公式インスタグラムとだれウマさんの公式インスタグラムにタイアップで紹介したレシピを投稿します。
詳しくは、添付の企画書をご覧ください。
※競合調査や営業目的のダウンロードは固くお断りします
>>資料の詳細を見る
- ESSE_cookpadplusだれウマさんコラボ料理連合企画.pdf(1.68MB)
- ESSE媒体資料_2019.06.pdf.pdf(2.93MB)
- cookpadplus媒体資料_2020.05.pdf(3.12MB)
|
資料更新日:2021/04/02
|
創刊以来、No.1生活情報誌として主婦の視点で企画を発信し続ける雑誌『ESSE(エッセ)』と、
主婦が本当に知りたいことを伝える生活情報番組『ノンストップ!』(フジテレビ系・毎週月~金曜9:55~11:30)が連動するフジサンケイグループならではの企画です。ESSE本誌のタイアップ誌面と同じテイストで30秒のインフォーマーシャルを制作。『ノンストップ!』内のESSEコンテンツ連動コーナー「ノンストップ!ESSE」前後のCM枠にて放映します。
企画内容
●ESSE8月号(7月2日発売)または9月号(8月2日発売)または10月号(9月2日)にて、4C2Pタイアップをご出稿願います。
●フジテレビ系『ノンストップ!』にて、30秒インフォマーシャル×4回放送
※CMチャンスは「ノンストップ!ESSE」前後のいずれかのCM枠になります
※タイアップ誌面と同じテイストで、共同テレビCM部スペシャリスト集団が制作します
>>資料の詳細を見る
- 【2021.7.8.9月ESSEインフォマーシャル企画.pdf(1.45MB)
- ESSE媒体資料_2019.06.pdf(2.93MB)
|
資料更新日:2021/03/08
|
SNSを活用した雑誌『ESSE(エッセ)』の読者組織「ESSEプラチナインフルエンサー」100名をオンラインセミナーに招待し、サンプリングやタッチ&トライができる人気企画の夏版です。
協賛商品を読者宅に届け、その商品やサービスをインフルエンサー自身が自宅で体験するというもの。体験した感想は各自のブログやインスタグラム、ESSEが運営する生活情報ニュースサイト『ESSEonline』などを通じ、拡散していきます。
【企画名】
プラチナインフルエンサー企画「おうち de セミナー 夏」
【日時】
2021年7月15日商品発送予定
【参加人数】
ESSEプラチナインフルエンサー 100名(予定)
【誌面掲載】
ESSE2021年11月号(10月1日発売)または12月号(11月2日発売)にて報告記事を掲載します
【SNS投稿】
セミナーで体験した感想を、後日インフルエンサー各自のブログやSNSに掲載。さらに、ESSEonlineのコンテンツ「プラチナインフルエンサーズ」内にも、関連記事を閲覧できるページを設置します
>>資料の詳細を見る
- ★おうちdeセミナー2021夏 企画書.pdf(2.05MB)
- ESSE媒体資料.pdf(2.93MB)
- 【202101_03】EOL媒体資料ver1.pdf(4.48MB)
|
資料更新日:2021/03/05
|
『ESSE(エッセ)』は創刊以来、No.1生活情報誌として主婦の視点で企画を発信し続け、この2021年秋に創刊40周年を迎えます。
そんなESSEが、新型コロナウイルスの影響で変わりつつある暮らしのなかで役立つ「ときにはラクをしながらも、自分なりに心地いいと思える暮らし」を提案!
食事をつくる回数が増えた→上手なレトルト活用法、かけるだけ・あえるだけの簡単レシピ
テレワーク中のランチ→袋麺&冷凍食品が大活躍
…などなど、夏休み時期でもある2021年8月号(7月2日発売)にて、レンジ料理やレトルト食品、冷凍食品、かけるだけ調味料などを主役に「夏休みを乗りきる“ベンリ食品”活用術」を特集。
隣接でタイアップ広告が可能です!
>>資料の詳細を見る
- ESSE8月号_夏休みを乗り切るベンリ食品活用術企画.pdf(0.74MB)
- ESSE媒体資料.pdf(2.93MB)
- 【202101_03】EOL媒体資料ver1.pdf(4.48MB)
|
資料更新日:2020/08/07
|
※競合調査や営業目的のダウンロードは固くお断りします
おうち時間が増え、料理レシピの需要が高まっている今、日本最大の料理レシピ投稿・検索サービスサイト『cookpad』とコラボした雑誌『cookpad plus(クックパッドプラス)』と、生活情報誌のトップブランド『ESSE(エッセ)』の連動タイアッププランをご用意しました。
『ESSE』と『cookpad plus』のほか、『cookpad』のサイト内にもタイアップレシピを掲載。「つくれぽ」投稿などで、実際につくってみた人の感想に触れることも可能です!
>>資料の詳細を見る
- ESSE×cookpadplus.pdf(2.63MB)
- ESSE媒体資料.pdf(2.93MB)
- cookpad plus媒体資料.pdf(3.12MB)
|
資料更新日:2019/08/08
|
※競合調査および営業目的のダウンロードは固くお断りします。
主婦誌閲読率NO.1 × レシピ動画ユーザー数NO.1
30・40代主婦にもっとも支持されている生活情報誌『ESSE(エッセ)』と、
アプリダウンロード数1,800万DL、月間ユーザー数3,600万人以上の
国内最大レシピ動画サービス『kurashiru(クラシル)』が融合!
*雑誌『ESSE』
4C2Pタイアップにて商品特徴やブランドの訴求、ほか
*Web『kurashiru』
レシピ動画制作および配信、ほか
雑誌とWebで、ターゲット層への幅広い認知・拡散ができます。
>>資料の詳細を見る
- ESSE×kurashiru企画書2019.pdf(1.24MB)
- ESSE媒体資料_2019.06.pdf(2.93MB)
|
資料更新日:2019/07/19
|
※競合調査および営業目的のダウンロードは固くお断りします。
生活情報誌のトップブランド『ESSE(エッセ)』と、この度復刊するナチュラルライフ誌『天然生活(てんねんせいかつ)』が連動! 各誌のよさを生かしつつ、30~40代の女性に対して広くリーチできる企画となります。
【企画内容】
*『ESSE』は働くママに読まれている、安心・安全なイメージのある雑誌です。一方、『天然生活』はナチュラル、エコなどのイメージがあり、コアな読者がついていることから、反響が高い媒体になります。
*そんな『ESSE』と『天然生活』の同月号で同一商品のタイアップ記事を展開することで、30~40代の女性に幅広くアプローチできます。
*各媒体で人気のある著名人を共通で起用したり、各媒体のもっているコンテンツを連動させることも可能です。
>>資料の詳細を見る
- ESSE×天然生活 連動企画.pdf(0.89MB)
- ESSE媒体資料_2019.06.pdf(2.93MB)
- 天然生活媒体資料20190719.pdf(3.52MB)
|
資料更新日:2019/06/07
|
※競合調査および営業目的のダウンロードは固くお断りします。
1981年の創刊以来、30年以上にわたり“生活情報誌”のトップブランドとして走り続けてきた雑誌『ESSE(エッセ)』。
フジテレビジョン発行、毎月2日発売の月間誌。
印刷部数35万0292部(マガジョンデータ2018)、販売部数22万4554部(ABC公査部数2017.7~2018.6通年)は女性誌・生活情報誌部数NO.1!
主婦層をターゲットに、家事全般の暮らし情報はもちろん、健康、美容、ファッション、エンターテインメントなど、幅広いジャンルの旬の情報をお届けしています。
>>資料の詳細を見る
|