株式会社小学館

東京都千代田区一ツ橋2-3-1

  • 代表者名 伊藤 真嗣,河村英紀,細川壮
  • 資本金 未記入
  • 従業者数 未記入
  • 売上高 未記入
  • 設立年月日 未記入
『ベビーブック』育児特集連動タイアップ「虫歯予防」|小学館

資料更新日:2023/06/02

巻頭育児特集にて「虫歯予防」特集のお知らせ ●「虫歯予防」特集は『ベビーブック』で、毎年大人気な鉄板コンテンツです! 『ベビーブック』読者たちのお子さんは第一子が圧倒的多数。特に乳歯が生え始めたばかりの第一子を持つ保護者は、我が子の大事な歯が虫歯にならないよう、虫歯ケアに細心の注意を払っている時期です。...
『これからの人生をデザインする  ハイクラスシニアレジデンス案内』|小学館

資料更新日:2023/06/01

『これからの人生をデザインする ハイクラスシニアレジデンス案内首都圏 ・関西版』 ■2023~2024年に開業する最新の高級シニアレジデンスを筆頭に、築浅・美観のハイクラス物件をビジュアル中心で紹介し、比較・検討しやすい一冊の本にまとめます。...
読者会員サービス『介護のなかま』介護する方・される方の両者に届く|小学館

資料更新日:2023/05/31

『介護ポストセブン』の読者会員サービス『介護のなかま』とは 2023年4月、会員サービス『介護のなかま』をローンチしました。 介護に直面している方、介護に高い関心がある方の「属性」「悩み」「興味がある商品」といったユーザー情報を蓄積。...
美的 × BEAUTINISTA TV のコラボメニュー|小学館・CMerTV

資料更新日:2023/05/30

【美的 × ヘアサロン専門サイネージ パッケージプラン】 「美容室は女性の美意識が最大限に高まる場所」 BEAUTINISTA TVは東京/銀座・青山エリアを中心に全国の人気ヘアサロンをネットワーク。 美意識の高まっているモーメントの女性100万人に動画で御社商品をしっかりと認知・理解いただくことができる体験型メディアです。 美的×BEAUTINISTA...
友だち数100万人突破!サライ公式LINEアカウントメディア 記念広告メニュー

資料更新日:2023/05/29

サライ公式LINEアカウントメディア友だち数が、遂に100万人突破しました! これを記念してサライのLINEをお試し頂けるお得な特別プランをご用意しました。 数社限定でご予算に応じた松・竹・梅のプランが選択いただけます。
本物志向のシニアへ ライフスタイル誌「サライ」公式Webメディア「サライjp」

資料更新日:2023/05/29

50代を中心とした大人世代がメインターゲット。 成熟した大人がより良い人生、豊かな生活を過ごすためのさまざまな情報(旅・食・趣味・健康など)をウェブサイトで発信しています。 通販やイベントなどのリアルな体験の機会を用意して、よりアクティブな楽しみを提案しています。
「春の健康特集」40~50代オトナ女性のためのWEBメディア|『8760』小学館

資料更新日:2023/05/10

年4回!季節に合わせた女性のための「健康特集」 年4回、その季節になりやすい不調、病気などに焦点を当てて、健康情報を発信しています。最新の治療法、対策などについて紹介しながらより“鮮度”の高い情報を発信していきます
身近なアウトドア体験から モノ・コト情報、魅力を発信「BE-PAL」|小学館

資料更新日:2023/04/12

BE-PALは1981年創刊のアウトドア情報誌。 自然の中で楽しく遊ぶ為の道具やノウハウの情報をWEB発信します。 キャッチフレーズは「自然を手でつかもう!」 アウトドア思考は強いけれど、まだ行動がともなっていない普通の人たちに 人生を豊かにする非日常の体験の価値を、誌面・イベント・WEBで連動し、 クロスメディアにより、より強固に発信していきます。...
幼児&キッズファミリー向け 最適化セット|小学館 × こどもりびんぐ

資料更新日:2023/03/29

異なるメディアのかけ算で、広告の効果とコストを最適化します。 (1)セットにするメリットは? (2)何ができるの? (3)なぜ小学館とこどもりびんぐをセットに? その全てにお答えします!! (1)相互リンクで発見と理解!! それぞれお申し込みいただくよりも、素材を共用することで低料金に! また、Webでは、双方にリンクを貼って記事間の回遊を図ります。...
『女性セブン』創刊60周年記念 特別広告メニューのご案内|小学館

資料更新日:2023/03/02

【創刊60周年のごあいさつ】 2023年4月、『女性セブン』は創刊60周年を迎えます。 女性週刊誌の中では最後発の創刊ではありますが、お陰さまで24年にわたり実売数1位の記録を更新し続けています。...
最短10営業日で掲載可能!「爆速拡散プラン」サライ.jp|小学館

資料更新日:2023/02/21

有り素材を頂戴して、最短10営業日で掲載し、SNSの拡散もセットしたプランとなります。 急ぎ訴求したい広告主様にお勧めのプランとなります。
『ベビーブックFirst』タイアップ企画のご提案|小学館

資料更新日:2023/02/13

創刊号より、4号連続完売店続出!SNSでバズる勢いがあります!...
『めばえ』夏のスキンケア”特集タイアップ(5/31売)|小学館

資料更新日:2023/02/13

●UVケア、虫刺されなどのスキンケア特集は『めばえ』で毎回大人気なコンテンツです! 『めばえ』読者たちのお子さんは第一子が圧倒的多数。 夏に向け、紫外線対策や虫除け・虫刺されグッズ、あせもやおむつかぶれなど夏特有のスキンケアグッズを新たに購入する時期に入り、情報を求めている時期です。...
『BE-PAL』×『dancyu』“美味しいアウトドア達人”への道

資料更新日:2023/01/30

【企画概要】 2022年10月発売号より、スタートいたしました! キャンプ場のセレクトやアウトドアギアのセレクトは『BE PAL』沢木が担当、『dancyu』植野が食材をセレクト、絶品料理のコツを指南する企画になります。...
『HugKum』3~4月期 入園入学特集|小学館

資料更新日:2023/01/27

特集のお知らせ【これでバッチリ!入園入学特集】 4月の新学期が近づいてきました。入園入学を迎えるご家庭は準備が特に多い時期ではないでしょうか。 HugKum では、年齢に合わせた、入園入学準備の最新情報や、進級にあたっての親御さんの悩みを解決できるような特集を予定しています。...
2023年夏休みの自由研究特集企画「HugKumひらめき自由研究ハック!」

資料更新日:2023/01/27

小学生を子に持つ家庭は毎年夏に自由研究をどうしようか、と考えています。 そんな親子に向けて、小学館の子育てWEBメディア「HugKum」は2023年夏、自由研究の探し方からまとめ方までわかる夏休み自由研究特集”ひらめき自由研究ハック“を今年も実施します! テーマを発見できるように、テーマ別、学年別で探せるなど分かりやすいサイト構成となっています。...
『めばえ』“習い事”特集(4/28売)|小学館

資料更新日:2023/01/27

●習い事特集は、『めばえ』の数ある特集の中でも、年間2位に急上昇中の大人気コンテンツです!...
「更年期特集」40~50代オトナ女性のためのWEBメディア|『8760』小学館

資料更新日:2023/01/24

40~50代女性の不安に寄り添う「更年期特集」 顔がほてる、太りやすくなった、気持ちが落ち込んだりイライラすることが増えた…。 大人女性の体と心の不調に寄り添い、解決するためのさまざまな方法を紹介しています。
「ヘアケア特集」40~50代オトナ女性のためのWEBメディア|『8760』小学館

資料更新日:2023/01/24

女性の髪の悩みに応える「ヘアケア特集」 40~50代女性の多くが抱える髪の悩み。特集ページを作り、それらの悩みに応えていきます。白髪、パサつき、うねり、薄毛、ハリ・コシ…幅広いテーマの記事で人気を集めています。
こどもフェスティバル2024年3月|小学館×こどもりびんぐ

資料更新日:2023/01/06

児童・学習雑誌で圧倒的シェアを誇る小学館と日本最大の園配布フリーマガジンを擁するこどもりびんぐ合同で、未就学児とその保護者を招待する大規模イベントを2024年3月に開催することが決定いたしました。...
【介護に特化】30~50代・シニア層向けメディア『介護ポストセブン』|小学館

資料更新日:2022/12/26

●ユーザー層 ・女性65% 男性35%、 ・親の介護を身近に感じている30~50代の子世代。または自分ゴトとして考えている60代以上のシニア。 ・「ヘルスケア・病気」に関心を寄せている層が多い。 ・介護に役立つ情報や、健康や暮らしのアイデアを中心に幅広いジャンルの記事を日々発信しています。 ●カテゴリ一覧...
資産運用から暮らしのマネー情報まで『マネーポストWEB』|小学館

資料更新日:2022/12/21

『マネーポストWEB』のコンセプトは、「お金を殖やす」「節約する」「使う」の3つを賢く選択するというもの。読者にそれを叶えてもらうべく、扱うテーマも多岐にわたります。 株・FXなどの資産運用から、経済・企業の動向、キャリア形成や働き方、年金・相続などの公的制度、節約・貯蓄などの暮らしの実用情報……。...
「AdvancedTime」今を楽しむ富裕層の大人たちへおくるタブロイド&Web

資料更新日:2022/12/21

どんなときも“自分を楽しませる”方法をいくつ知っているかで人生は変わる! 年齢にとらわれない、日本の女性たち・男性たちは、生き方も、暮らし方も、自分らしく「スロー&リッチ」に。 ファッションに、時計に、ジュエリーに、アートに 、クルマに 、美容に。 本当の“かっこいい大人”を追究する「ライフスタイル&ファッション」フリーマガジンです。...
『NEWSポストセブン』男性週刊誌と女性週刊誌を擁する総合ニュースサイト|小学館

資料更新日:2022/12/21

『NEWSポストセブン』の強みは、出版社系ニュースサイト最大級の集客力。 多くのユーザーに情報を届けるノウハウを持つ、取材・編集のプロフェッショナルが揃っています。 スクープはもちろん、新ビジネス・新サービス・トレンド・ライフハック・スポーツ・お得情報などあらゆる分野の情報を扱った実績で、幅広いタイアップ企画をご提案します。...
日本の楽しみ方をご提案。日本文化の入り口マガジン 和樂web|小学館

資料更新日:2022/09/13

アミューズメントパークを楽しむように地方の町を楽しみ地方のいいものにふれる。 私たちは日本の楽しみ方を提案していきます。 「日本美術」や「地方のいいもの」に代表される日本文化は世界最高の知的エンターテインメント。 和樂webはこのエンターテインメントを心行くまで楽しんでいただくためのwebマガジンです。
小学館の幼児誌・学年誌のポータルサイト HugKum|小学館

資料更新日:2022/09/13

月刊誌『ベビーブック』『めばえ』『幼稚園』に加え、定期刊行物の『学習幼稚園』『入学準備小学一年生』『小学一年生』『小学8年生』まで。1歳児から小学生までを網羅した小学館の雑誌まわりの情報に加え、その保護者に向けた良質な情報を発信するサイトとして本格始動します!
40-50代大人女性のためのWebメディア『8760 by postseven』

資料更新日:2022/09/13

「人生100 年時代」と言われる中、人生の後半戦をいかに充実させるかということに関心を持つ女性が増えています。 『8760 by postseven』は、そういった方たちに「年を重ねることが楽しくなる」と思ってもらえるようなサイトを目指しています。 「8760」には「あなたの 8760 時間( 24 時間× 365 日)がもっと輝くように」という思いを込めました。 ●『8760 by...
働く女性の毎日の暮らしに寄り添うメディア 「kufura(クフラ)」|小学館

資料更新日:2022/09/13

子育て世代の「暮らしのくふう」を支えるWEBメディア kufura<クフラ>は、仕事や家事で忙しい「子育て世代」の読者と一緒に、 さまざまな暮らしのくふうを考えていくメディアです。 ・料理、片づけ、掃除など、日々の家事のくふう ・倹約、節約、貯金…お金にまつまる悩みや疑問 ・子育てにまつわる様々な悩みの解決策...
『小学一年生』「入学準備完璧号」別冊企画「入学がわかる本2023」|小学館

資料更新日:2022/09/06

年間最大発行部数、新入学15万世帯へリーチする企画です。 特集記事隣接+貴社タイアップ+Webサイトへの転載+SNS誘導がリーズナブルな金額でのセットプランになっています。 入学セレモニー服、通学グッズ、文具や画材品の他、新生活に伴う防犯対策、投資、習い事、そしてSDGs案件などが対象です。
『サライ』表紙まわり特別広告プラン|小学館

資料更新日:2022/07/12

サライ本誌の表紙まわりを選べるお得なプランとなります。 表紙まわりだけでなく、4C1Pパブ記事もサービスさせていただきます。 さらにオプションとして、Web転載 or LINE転載をご選択可能。 ※Web転載+LINE転載どちらもご実施はオプション対応
『週刊ポスト』企業密着取材! 巻頭カラー8Pタイアップ +二次利用セット|小学館

資料更新日:2022/07/04

『週刊ポスト』のグラビア編集チームが長年培ってきた 「言葉にならない声を聞き出す取材力」 「カメラで本質に迫る写真力」 「写真の力を最大化する編集力」 を武器に、各企業様の訴求したい商品やサービス、事業の開発秘話、製造工程、製品特徴などを徹底取材の上、巻頭カラーページで紹介いたします。
「親子で学ぶSDGs」タイアップ企画|小学館「HugKum」

資料更新日:2022/03/29

最近よく耳にする言葉、"SDGs(エスディージーズ)"。 小学校では2020年度から「新学習指導要領」が全面実施され『持続可能な社会の創り手の育成』が明記されました。 SDGsは、私たちがこの地球で暮らし続けるためにできること、すべきことを目標として掲げています。...
『ちゃお(雑誌)』×『おはスタ(TV)』コラボで小学生親子へリーチ|小学館

資料更新日:2022/02/18

人気No.1少女マンガ誌『ちゃお』とギネス世界記録認定のキッズ向け情報番組『おはスタ』 それぞれの強みを合わせたコラボ広告企画です! 小学生へのプロモーションはお任せください!!...
「くらべる図鑑」立体的イベントパッケージ|小学館

資料更新日:2022/02/02

大人気の小学館「くらべる図鑑」が立体的イベントプランになりました。コンパクトパッケージの実施プランです。 小学館の「くらべる図鑑」シリーズから選りすぐりのページが立体展示型のイベントになりました。...
「みんなの教育技術」創刊 90 余年の教師応援誌を母体とした教育情報メディア

資料更新日:2021/12/17

全国的な人手不足と負担増でOJTが成り立たない現在の教育現場。 そこで奮闘する教師たちの「困った」「あったらいいな」に耳を傾け、それに応える記事やサービスを、集積・提供しています。 教師の仕事を心から楽しむ人を、一人でも多く増やし、その先にいる子供と保護者、社会へ貢献することをミッションにしています。
『週刊ポスト』「男の料理」連載ページ対向表3純広+dマガジン転載プラン|小学館

資料更新日:2021/11/15

週刊ポスト誌上で、映画、舞台、CMなどでおなじみの人気俳優 升毅(ます たけし)さんの「男の料理」連載ページが11月8日発売号からスタートします。
『週刊ポスト』4Cザラ紙ページ企画+ WEBサイト転載プラン|小学館

資料更新日:2021/11/15

(企画主旨) 週刊ポストの「4Cザラ紙ページ」は特集記事の中でも特に読者の人気が高いものとなっております。 今回、ご提案させていただきます企画は、編集部制作の常設ページ、前半の「4C8ページザラ紙」を使いまして、テーマに関連する広告主さまの商品サービスをインパクト強くご紹介するものとなります。...
『女性セブン』女性週刊誌 22年連続実売数No.1|小学館

資料更新日:2021/10/26

「スクープニュース」と「実用・実益情報」 の2本柱でできている唯一無二の週刊誌メディア 創刊から58年、“女性のリアル”を映し続けてきた『女性セブン』は「スクープニュース」と「実用・実益情報」の2本柱でできている、唯一無二の週刊誌メディアです。...
実用的なラグジュアリー情報をお届けするメディア Precious.jp|小学館

資料更新日:2023/04/12

ラグジュアリーの世界でもコミュニケーションは大きく変化しています。 そんな中、創刊以来17年、ラグジュアリーメディアとして情報を発信し続けてきたPrecious。 この世界観を大切により早く…より影響力を持って…Precious.jpではお届けしてまいります。 サイト規模も1,000万PVを突破、リーチ力も格段に大きくなりました。...
美容誌実売NO.1!プロの美容情報ニュースサイト 美的.com|小学館

資料更新日:2023/04/12

\美容誌実売NO.1!/ 美的.comは美容誌実売No.1の『美的』編集部が発信する プロの美容情報ニュースサイトです! 本当に信頼できる美容情報を美容のプロフェッショナルが発信する「美容ジャーナリズム」サイト。 美容と健康に関するタイムリーなニュース情報を発信していきます。...
忙しく働くアラフォー女性におしゃれときれいを届けるマガジン Domani|小学館

資料更新日:2023/04/12

#忙しくてもおしゃれに見えたい #余裕に見えたい#老けたくない #でも痛く見えたくない#マンネリに見えたくない・・・ そんなワーキングマザーの心の声に応えたい! 「雑誌以上の便利さ」&「通販以上のセンス」を コンセプトに忙しいワーキングマザーに おしゃれときれいを届けます!
働く女性のためのファッション&ライフスタイルWebサイト Oggi.jp|小学館

資料更新日:2023/04/12

Oggi.jpは 仕事、プライベート、すべての変わり目に立ち向かう アラサーの女性に向けたメディアです。   いちばん知りたいファッションのこと、 欠かせない美容のこと、 どうしても気になる恋愛のこと、 旅、グルメ、男子・・・   毎日立ち寄りたいメディアになるべく、 コンテンツをラインアップしています。 時には頼りになる先輩のような、...
ビジネスパーソンのためのライフハックマガジン @DIME|小学館

資料更新日:2023/04/12

@DIMEはビジネスパーソンのための「ライフハック」サイトです。 @DIMEは、雑誌「DIME」が得意とする「ビジネスのヒント」「働き方改革」「新商品・サービス」「トレンド情報」を幅広く、わかりやすす、お伝えします。ウェブならではの実用性、速報性を加味し、独自のコンテンツをユーザーに提供いたします。...
情報にアクティブなミレニアル世代のためのサイト CanCam.jp|小学館

資料更新日:2023/04/12

ファッションとコスメが大好き、トレンドに敏感で、 新しい情報をキャッチしながら自らも発信するのが好きな 20〜30代のミレニアル世代のためのメディアです。
日本最大級のマンガアプリ マンガワン|小学館

資料更新日:2022/12/21

小学館のコミックアプリ【マンガワン】がただいま人気爆発中! 小学館の漫画を中心に掲載し、他社作品も随時公開。 今後は作家と出版社における『新しい漫画プラットフォーム』になるべく、 常に進化をめざし、開発・運営中です。
コロコロYouTube&オンライン|小学館

資料更新日:2022/12/21

「ガッツな笑いとド迫力!!」をキャッチフレーズに、「ビックリマン」「ミニ四駆」「ポケモン」「ベイブレード」「妖怪ウオッチ」……数々の社会現象となるムーブメントを創り続け、2019年に通巻500号を達成した小学生男子のバイブル。そんなコロコロコミックが総力を上げて仕掛けるYouTubeチャンネル&オンラインWEBが続々登場!!...
DL数970万突破! 50万DAU!大人気漫画アプリ サンデーうぇぶり|小学館

資料更新日:2022/09/13

「サンデーうぇぶり」とは 『週刊少年サンデー』『ゲッサン』『サンデーGX』が集合したサービスです。 過去~現在にかけての多くの人気作・名作を読むことが可能です。 2016年にWebサービスから始まり、2017年夏にアプリ版が公開、 たくさんのオリジナル連載作品に加え、各雑誌に連載中、 または過去に掲載されていた作品が読める、...
▲ page top