「Instagramマーケティングの成果をどう評価する?」SNS施策で起こる数字の悩みを、KPI設定と改善で乗り越える方法(基礎編)

  • 00:00top
動画の紹介

【概要】
Instagramを活用したマーケティングは、多くの企業・自治体・ブランドにとって欠かせない戦略となっています。

しかし、その効果や成果を明確に把握し、評価することは簡単ではありません。

外部にSNS運用を委託している場合や、部下に任せている場合もあり、全容を把握しきれていない場合もあるかと思われます。

本動画では、Instagramマーケティングの具体的な成果の評価方法を中心に、SNS施策で頻繁に起こる数字に関する悩みや課題を解決するためのKPIの設定方法や、それに基づいた施策の改善方法についての基礎的な部分を解説します。

【こんな人におすすめ】
□ SNSマーケティングで指示を出す立場のご担当者さま
□ SNSを外部に委託されているご担当者さま
□ SNSの運用代行やサービスを取り扱う代理店ご担当者さま

【こんな悩みを解決】
・SNSマーケティングに取り組んでいるが、どの数字を、どう評価して良いかわからない
・InstagramのKPIの設定基準や方法、問題の解決方法を知りたい
・外部に委託しているが、いつも報告を聞くだけになってしまっているため自分でも理解をしたい

【この資料から得られること】
☑ Instagramでの主要KPIを知ることで、自社の数字と比較した時の現在地を把握することができる
☑︎ 各KPIに基づいた施策の打ち方、改善方法を知ることができる
☑︎ 部下や外部委託先に対して戦略的な相談や指示出すことができるようになる

【アジェンダ】
・Instagram運用の目的別主要KPIの見方と解説
・各KPIごとの基本的な打ち手
・施策の検証方法と評価

出演者プロフィール
ラグナロク株式会社 Camecon運営事務局 大橋賢也
ラグナロク株式会社
Camecon運営事務局
大橋賢也
元美容師。原宿のサロンOCEAN TOKYOで勤務後、本社がアメリカの某IT企業へ転身。その後、Coincheckで従事したのちBranding Engineerで事業部長としてマザーズ上場を経験。物流業界のベンチャーにも事業部長として参画したのちに独立。現在はラグナロク株式会社のLead Salesとして、営業関連全般の担当を行っている。

おすすめ動画

案件マッチング メディアレーダーキャリア メディアレーダー
特別割引
めでぃぱす
No.1訴求用バナー
メディアレーダーキャリア クラウドレーダー トラミー トラマガ マーケブック ママプレス コスメビ Talema
メディアレーダー背景
▲ page top