媒体資料1,000選!有名な広告媒体も含めてまとめてみました!
媒体資料とは、広告枠の販売を行っている媒体の会員属性データ、広告出稿料金、フロー、広告規定、問い合わせ先などが記載された資料の事です。
メディアシートやセールスシートとも呼ばれています。
一般的に、3ヶ月毎に更新されます。
ここでは媒体資料を1,000件まとめました。
☆2019年10月-12月期 最新資料☆
★レビューブログ概要
会員数 93,072名(2019年9月)
メイン属性:20代~40代 女性
SNSやブログで、商品やサービスをご紹介することができます。
◯商品・サービス紹介
○商品サンプリング
◯商品購入(店舗、WEBどちらも可能!)
○イベント(座談会・試食会・サロンや施設など)派遣
○ブログ以外、ソーシャルメディア活用(現在はInstagramでの要望が増えております!)
○アプリ体験
○キャンペーン参加
○アンケート・意識調査データ取得
○コンテンツ獲得
ブログだけではなく、Instagram・Twitterでの発信も可能です!
目的やご要望によって柔軟なプランニングをさせていただきます。
20代/30代/40代/50代/女性/サンプリング/コスメ/化粧品/食品/料理/グルメ/日用品/サプリメント/旅行/商業施設/座談会/2次利用無料/SNS/ブログ/Instagram/インスタグラム/インスタ/Twitter/ツイッター/コンテンツ獲得/UGC/動画/店舗購入/ECサイト購入/アンケート/ブランディング/ファミリー/主婦/ママ/OL/社会人/インフルエンサー/クチコミマーケティング/販売促進/サイト集客/認知向上/短期/低額
【業界実績】
化粧品メーカー/デパコス/プチプラ/日用品メーカー/食品メーカー/アパレルメーカー/サプリメントメーカー/美容機器メーカー/時計メーカー/旅行代理店/家電メーカー
NEWSポストセブンは、日本を代表するNo1女性週刊誌「女性セブン」と時代を切り取る週刊誌の雄「週刊ポスト」「SAPIO」「マネーポスト」の記事をベースにしたこれまでのネットメディアにはなかったエンターテイメントニュースサイトです。
キュレーションアプリantenna* は、「やりたいことが見つかる、でかけたくなる」、そんな日常を楽しくする情報が届くキュレーションサービス。コアターゲットは、「東京を生活圏とする人・東京を意識圏に置く人」を据え、東京での生活「TOKYO* LIFE」をより楽しく豊かにするコンテンツ配信を目指しています。
新サービスのコンテキストマッチ型アドネットワーク「craft. 」の媒体資料も合わせてご覧ください。
https://media-radar.jp/detail8602.html
働く堅実女子のためのお悩み解決サイト
DIMEの女性版として発刊されている雑誌・Suits WOMANのサイト「Suits-woman.jp」は「働く堅実女子のためのお悩み解決サイト」として、この不透明な現代社会においても、女性たちが「安心感」と「自信」を持って生きていける方法を提案します。
具体的には、「恋愛」「仕事」「お金」「健康」など様々なジャンルの著名コラムニスト(賢者)が、現代女性の悩みを解決するコンテンツを多数用意、また「Suits女子部」という会員制度を発足させ、撮影イベントや家計管理のセミナーなど、積極的に開催・運営してまいります。
@DIMEはビジネスパーソンのための「ライフハック」サイトです。
@DIMEは、雑誌「DIME」が得意とする「ビジネスのヒント」「働き方改革」「新商品・サービス」「トレンド情報」を幅広く、わかりやすす、お伝えします。ウェブならではの実用性、速報性を加味し、独自のコンテンツをユーザーに提供いたします。
ターゲットは、企業で商品企画・開発や広報・宣伝に関わってらっしゃる情報感度の高い人たち。
つまり「あなた」です!
50代を中心とした大人世代がメインターゲット。
成熟した大人がより良い人生、豊かな生活を過ごすためのさまざまな情報(旅・食・趣味・健康など)をウェブサイトで発信しています。
通販やイベントなどのリアルな体験の機会を用意して、よりアクティブな楽しみを提案しています。
ネットマイルが運営するポイントサイトです。
Web広告メニューやメール広告メニューがあります。
・web広告 タイムセール
期間限定マイルアップでプレミアム感を演出!!
短期間で多くのアクティブユーザーに訴求することができます。
・web広告 スペシャルショップ
アクティブなショッピングユーザーに訴求することができます。
・web広告 厳選ショップ
強化商品や一押し特集をバナーで告知!!
旬な情報をユーザーにダイレクトに告知できます。
・web広告 ローテ枠(TOP/ショッピング/登録資料請求)
ユーザーのファーストビューに掲載される視認性の高いWEBバナーです。
・web広告 すぐたまクリック枠
各ページ掲載のクリックインセンティブ付きの送客力の高いメニューです。
・web広告 トラベルページ
・web広告 プロモーションアンケート
アンケート内で商品を訴求し、認知・理解度を高めた後に、
商品サイトへ遷移させる刷り込み型プロモーションツールです。
・mail広告 週刊すぐたま
安く!広く!ユーザーへリーチできる約620,000通メールマガジンです。
・mail広告 ショッピング通信
ショッピングに特化したメールマガジン!
ユーザーのお買い物欲を刺激する情報豊富なメールマガジンです。
・mail広告 ターゲティングメール
ターゲット層に絞って,メール配信可能な1社独占号外メールです。
『日本一便利なキャスティング会社を目指しています!』、
7年でキャスティング実績約7,000件!!
タレント、芸人、俳優、モデル、歌手、プロフェッショナル(アスリート・専門家・文化人・クリエイター等)
インフルエンサー ・Youtuber、声優、キャラクター、エキストラ等なんでもok!
最速、最安でご提案いたします!
『やっぱり日本人には”有名人”が効く!』
広告、PR、キャンペーン、コンテンツに、
『有名人・著名人』を賢く使ってみませんか?
事例〜金額感を明記しています。
お気軽にご相談下さい!
「ペットゥモロー」は、ペットとともに明日を元気に暮らすための情報を提供します。
少子化、シニア世代の拡大に比例して伸び続ける日本のペット産業に着目。
人とペットとの関係はこれまでよりも密接になり市場は伸張していく中、
飼い主・ペットにとっての環境を整備するためのブログメディアが誕生します。
犬や猫に関する様々な情報を発信する「ニュースブログメディア」と
犬と猫との楽しい生活を実現する「EC事業」をサイト上で融合。
物販をリンクさせた、日本初のEC統合型総合情報サイトを目指します。
日本初!男性のための美容キュレーションマガジン創刊
オトコの身だしなみ強化書
この10年、右肩上がりで成長を続けている男性向け美容市場。この市場をさらに盛り上げ、男性の美容に対する意識を啓蒙する身だしなみをテーマにした、全く新しいキュレーションメディアがこの夏、誕生します。
自分を美しく、カッコよく見せるための美容(若年層が好む流行的な美しさ)のみならず、人生を豊かにするための美容(仕事や人付き合いを円滑にし、能力や経験値を魅力として表現する男性としての美しさ)を啓蒙していきます。
レビューブログ9万人以上の会員から100名~にサンプリング。
商品を体験して動画を撮影し、YouTubeにアップします。
もしくは、特定の会場に来場してもらい、商品を体験し、紹介してもらう事も可能です。
さらに、ブログによって拡散させる事が出来ます。
動画プロモーションには次のようなメリットがあります。
・検索にひっかかる
・伝わりやすい
・滞在時間が長い
・ファンが増える
さらに、レビューブログの場合は・・・
・情報発信力に長けたF1~F2層の女性が消費者目線で動画撮影
消費に影響を与える女性消費者ならではの目線
・たくさんの会員に大量に動画をアップロードしてもらい、拡散することが可能
・動画だけではなく、ブログでもPRできる
・すでにファン数の多いブロガーには波及力がある
【レビューブログ】媒体資料はこちら
https://media-radar.jp/detail16.html
消費者が購入検討の際に、重要視するのは、消費者目線のリアルなクチコミです!!
圧倒的な商品数がある場合はクチコミを参考に購買の意思決定をし、
よりリアルな使用感などを消費者は求めます。
☆サービスについて
レビューブログとは主婦やOLなどの一般人ブロガー会員を約9万人抱えており、
条件にあったブロガーに募集を行い、SNSやWEB上へクチコミを投稿してもらうサービスです。
ブロガーは一般消費者なので消費者目線のリアルなクチコミを獲得することができます!
☆サービスの特徴
消費者目線のリアルな商品/サービス満足度・感想・写真などを、
クライアント様のサイトやWEB広告のクリエイティブ活用いただくことが
『無料』で『無期限』可能です!
◆獲得可能コンテンツ例
・商品を使用している様子を動画でレポート
・オリジナルレシピを獲得
・一般人ならではのリアルな投稿画像を獲得
◆こんなご担当者様にオススメ!
・認知度を向上したい!
・消費者のリアルな声が欲しい!
・WEBやSNS上に商品の口コミを増やしたい。
・LPやEC上の購入率を上げたい!
・Instagramを活用していきたい!
消費者はInstagramの投稿を見て購買の意思決定をするデータも出ており、
そのInstagramでクチコミが新たなクチコミを呼ぶサイクルができれば、
より効果的にクチコミを増やしていくことができます!
【業界実績】
化粧品メーカー/デパコス/プチプラ/日用品メーカー/食品メーカー/アパレルメーカー/サプリメントメーカー/美容機器メーカー/時計メーカー/旅行代理店/家電メーカー
☆関連キーワード☆
20代/30代/40代/50代/女性/サンプリング/コスメ/化粧品/食品/料理/グルメ/日用品/サプリメント/旅行/商業施設/座談会/2次利用無料/SNS/ブログ/Instagram/インスタグラム/インスタ/Twitter/ツイッター/コンテンツ獲得/UGC/動画/店舗購入/ECサイト購入/アンケート/ブランディング/ファミリー/主婦/ママ/OL/社会人/インフルエンサー/クチコミマーケティング/販売促進/サイト集客/認知向上/短期/低額
リラクゼーションやヨガなどの店頭でプロモーション。ネットワーク店舗数は業界TOP!約6,300店にリーチ。
健康と美に関連する店舗空間とそこで働くスタッフを活用した共感マーケティングメディアです。
お客様の健康・美容への意識が高まっている空間で、信頼するスタッフが貴社製品・サービスをご案内いたします。
生活者の気持ちを煽る従来の広告ではなく、最も情報伝達がしやすい状況を捉え後押しする新しい手法として、多くの企業様にご利用いただいております。
【サンプリングジャンル】
美容・健康・サプリメント・生活雑貨・飲料・ヘアケア等
【特徴】
サンプリングを始め、POP設置からリラクゼーションメニューに絡めたタイアップ施策、効果測定のアンケートまで、店舗ネットワークを利用した様々なプロモーションが実施可能です。
ハッシュタグを活用したインスタグラムキャンペーンをオリジナルCMSで簡単生成できます!月額定額且つ、2万円からの低額でつくり放題を実現!!投稿数や、投稿に対するいいね数、投稿者のフォロワー数など効果測定もできます!また、キャンペーンの効果測定だけでなく、自社アカウントのフォロワー推移や、投稿推移などアカウントの分析も可能です。キャンペーンを通して、フォロワー集めや、ユーザーの投稿を促進させませんか?
会員数9万人以上の口コミブログプロモーションサービス【レビューブログ】
クライアント様の商品をサンプリングしてレビューを投稿します。
サンプル施策の様々な活用方法をご紹介。
■レシピ掲載メニュー
■動画掲載メニュー
■追加記事掲載メニュー
投稿依頼はブログに限りません!
現在はinstagramへのレビュー投稿も続々ご相談を頂いております。
是非ご相談ください。
20代/30代/40代/50代/女性/サンプリング/コスメ/化粧品/食品/料理/グルメ/日用品/サプリメント/旅行/商業施設/座談会/2次利用無料/SNS/ブログ/Instagram/インスタグラム/インスタ/Twitter/ツイッター/コンテンツ獲得/UGC/動画/店舗購入/ECサイト購入/アンケート/ブランディング/ファミリー/主婦/ママ/OL/社会人/インフルエンサー/クチコミマーケティング/販売促進/サイト集客/認知向上/短期/低額
【業界実績】
化粧品メーカー/デパコス/プチプラ/日用品メーカー/食品メーカー/アパレルメーカー/サプリメントメーカー/美容機器メーカー/時計メーカー/旅行代理店/家電メーカー
日経新聞一面にて紹介されました。
位置情報広告がWeb面でも配信可能に!これまではスマホアプリ上の広告枠に限られていた位置情報広告配信を、Webサイト上の広告枠へも拡張できるようになりました。
【位置情報を活用したターゲティングの事例】
・ユーザーの現在位置を活用し指定エリアに「今いる人」に配信
・大学キャンパスにいた大学生に配信
・鉄道路線の利用履歴を活用して沿線居住者に配信
・世帯収入、家族構成など社会階層でセグメントしその居住者に配信
上記事例以外にも、柔軟なターゲティング対応が可能ですのでお問合せください。
『マネーポストWEB』では、『週刊ポスト』『女性セブン』『SAPIO』に掲載される
マネー記事をウェブ向けに再編集して発信するとともに、独自の切り口で取材したウェブオリジナル記事を多数掲載。
雑誌編集で培ったクオリティの高いコンテンツが多くのネットユーザーに支持され月間960万PV突破いたしました。
「お金を殖やす」「節約する」「使う」の3つを賢く選択する、あなたと家族のための生活設計マガジンWEBです。
BE-PALは1981年創刊のアウトドア情報誌。
自然の中で楽しく遊ぶ為の道具やノウハウの情報をWEB発信します。
キャッチフレーズは「自然を手でつかもう!」
アウトドア思考は強いけれど、まだ行動がともなっていない普通の人たちに
人生を豊かにする非日常の体験の価値を、誌面・イベント・WEBで連動し、
クロスメディアにより、より強固に発信していきます。
☆2018年9月ユーザー投稿型機能を新設‼︎
BE-PALはアウトドア好きユーザーが記事・写真を投稿できるサイトへとリニューアルしました。
自然の中で感じた「感動体験」をユーザー自身が拡散するメディアです。
『日本一便利なキャスティング会社を目指しています!』、
7年でキャスティング実績約7,000件!!
タレント、芸人、俳優、モデル、歌手、プロフェッショナル(アスリート・専門家・文化人・クリエイター等)
インフルエンサー ・Youtuber、声優、キャラクター、エキストラ等なんでもok!
最速、最安でご提案いたします!
専門家の確かな『知識』『専門性』『信頼性』を記事に!コンテンツに!イベントに!
Professional Contentsは、
専門的な知識や経験を持つ専門家や専門家/アスリート/文化人を
メディア・企業をマッチングするサービスです。
約100ジャンル 800人の専門家のネットワークを、
記事執筆、記事監修、お墨付き、取材、商品開発&監修、企画立案、
講演、セミナー、研修、コンサルティングなどにご活用頂けます。
【P-conneのサービス内容】
全国100大学500サークル15000人の大学生ネットワークを活用し、商品のPR投稿や、イベントレポートなどリアルな大学生による同時多発的情報拡散を行います。
1. 学生のアサインは50名単位で、100名から行えます。
2. 学校/学年/性別/サークル種別/生活スタイル等様々なセグメントでのアサインが可能です。
3. アサインされた学生は、テーマに合わせた写真撮影や、商品撮影、イベント参加等簡単なミッションを行った上で、SNS(Twitter/Instagram)上に画像もしくはテキストを投稿します。
4. ミッション終了後レポートにて、結果報告を行います。
※学生が投稿する上で、適切でないと判断したプロジェクトに関してお断りをするケースもございます。
※投稿には【PR】等、広報活動であることがわかる趣旨も掲載いたします。
※イベント参加については、原則として関東の首都圏を中心に対応しております。
<その動画広告であなたは、そしてユーザーは満足していますか?>
VISMは広告クライアントと広告視聴ユーザー双方の不満を解消し、
動画広告を通じたより良いコミュニケーションを構築するためのプラットフォームです。
〜特徴とメリット〜
・配信メディアの充実
・自然な形での動画コンテンツ訴求
・商材、サービス内容の理解度向上
・ソーシャルメディアでの拡散効果
・アーカイブ化され、コンテンツを「資産」に
〜VISMのご利用形態〜
VISMは、これまで煩雑だった記事型スポンサード広告を一元化。
動画コンテンツに最適なメディアに一斉にアプローチできます。
〜パッケージプラン〜
動画広告を拡散させるメディアは多岐に渡ります。
YouTubeやFacebookなどの大手プラットフォームへはもちろん、
多種多様なメディアへリーチすることで、キャンペーンの全体設計を最適化します。
また弊社内に動画制作の機能もございます。
動画制作→配信→記事の量産等、一貫して動画活用を行うことが出来ます。
広告主のみならず、代理店様向けにアカウントを開放するセルフサーブ型モデルもございます。
詳しくはぜひお問い合わせください。
ワンダースクールは、株式会社バンダイが運営する子供・ファミリー向け投稿サイトです。2016年より、コンテストページのプラットフォームをご活用いただけるご出稿プランをご用意しました。子供・ファミリーをターゲットとしたキャンペーンやPR企画にご活用ください!
※本サービスのご案内にあたり、株式会社プレシーズよりご連絡をさせていただく場合がございます。
■一都三県限定■
非日常の体験を予約できるサイトWeekle(ウィークル)では、
ユーザー様に非日常の体験をプレゼントしていただける店舗様を募集しております。
『日本一便利なキャスティング会社を目指しています!』、
7年でキャスティング実績約7,000件!!
タレント、芸人、俳優、モデル、歌手、プロフェッショナル(アスリート・専門家・文化人・クリエイター等)
インフルエンサー ・Youtuber、声優、キャラクター、エキストラ等なんでもok!
最速、最安でご提案いたします!
通販企業様、中小企業様にもっと気軽にタレントを起用してもらうため、
★低額!
★短期間ok!(3ヶ月〜)
★テレビ・紙・WEB等展開幅広い!
★クリエイティブ変更に寛容!
な有名タレントをピックアップしました!
会員数約90,000人のレビューブログの会員によるInstagram(インスタグラム)投稿プランです。
サンプリング・購入・キャンペーン参加・イベント体験・レシピ投稿など
レビューブログだからこその柔軟な対応が可能です
20代/30代/40代/50代/女性/サンプリング/コスメ/化粧品/食品/料理/グルメ/日用品/サプリメント/旅行/商業施設/座談会/2次利用無料/SNS/ブログ/Instagram/インスタグラム/インスタ/Twitter/ツイッター/コンテンツ獲得/UGC/動画/店舗購入/ECサイト購入/アンケート/ブランディング/ファミリー/主婦/ママ/OL/社会人/インフルエンサー/クチコミマーケティング/販売促進/サイト集客/認知向上/短期/低額
【業界実績】
化粧品メーカー/デパコス/プチプラ/日用品メーカー/食品メーカー/アパレルメーカー/サプリメントメーカー/美容機器メーカー/時計メーカー/旅行代理店/家電メーカー
みんなで考える、家族のこと、自分のこと
「介護ポストセブン」は週刊誌メディア発総合ニュースサイト「NEWSポストセブン」から派⽣した介護情報に特化したバーティカルメディアです。
「信頼できる」「役⽴つ」介護・福祉等に関する情報をデイリーで情報発信していきます。
『キャスティング×プランニング』の専門会社として、
8年でキャスティング実績約7,000件!!
そのうちの最新ピックアップ事例をお届けします。
・タレント、芸人、俳優、モデル、歌手等
・プロフェッショナル(アスリート・専門家・文化人・クリエイター等)
・インフルエンサー ・Youtuber、バーチャルYouTuber
・キャラクター、エキストラ
×
・広告
・キャンペーン
・PR
・PRイベント
・WEBマーケティング
・全国のイベント
・動画
・コンテンツ
・クリエイティブ
・商品開発
等、
最適な『キャスティング×プランニング』を行います。
ぜひお気軽にご相談下さい!
最もリアルで生の日本が伝わる中国人向けインバウンドWEBメディアが微日伴です。
微日伴は「身近な日本のパートナー」という意味。
小学館が2016年10月に立ち上げた中国人向けインバウンドWEBメディアです。
このメディアの特徴は、DIME、BE-PAL、サライ、美レンジャーといった小学館コンテンツの翻訳記事と、
組織化した日本在住の中国人が投稿した“生”の日本の情報記事を掲載することで、
より実際の中国人のニーズ・嗜好に沿った、身近に感じてもらえるようなコンテンツを多数提供しています。
ユーザーのお部屋写真を中心とした日本最大級の住まいと暮らしのライフスタイル系SNSメディア。部屋作りのお手本探しからインテリアや家電、DIYや日用品購入にいたるまで様々なシーンで利用されています。スマートフォンアプリとウェブサイトを運営しており、月間PVは3.0億PV以上、女性(主婦、ママ)を中心に支持されているサービスです。
部屋の写真には、家具や雑貨のブランド名などの「タグ」が付与されています。検索すれば自社のアイテムが実際に使われている写真を簡単に見つけることができます。
企業様向けには、サンプリング、記事広告、写真投稿コンテストなどのメニューと、LINEを使ったメニュー、楽天ショップ様向けメニューも提供しております。 インテリア・雑貨から住宅設備、家電、不動産、美容ヘルスケア製品、ペット用品、飲料などライフスタイル分野に関わる多くの企業がRoomClipを活用しております。
AdFactory ネットワークとはネットマイルが開発したアドバタイジングゲームネットワークです。
AdFactory導入メディア13社のすごろくゲーム内で、貴社の広告掲載が可能です。
大手ポイントメディアに対しネットマイルがゲームコンテンツの導入・運営を行っております。
ゲームコンテンツ内に掲載されるアフィリエイト広告を独占配信することで、
MAU数約65万人を超えるユーザーにリーチ可能です。
広告媒体やマーケティング関連のサービスの営業、テレアポだと非効率に感じませんか?
当社も自社の広告サービスの営業で、テレアポ、展示会、リスティング広告などを試しましたが、メディアレーダーでの営業が一番費用対効果が良かったです。
メディアレーダーは広告業界の方が42,000人以上会員登録している、日本最大級の媒体資料ダウンロードサイトです。
お持ちの媒体資料をメディアレーダーに掲載するだけで、御社サービスに興味がある人のリードを獲得出来ます。
しかも、初期費用や月額固定費用無しで、リード獲得の成果報酬のみとなっております。
小学館様、楽天様、千趣会様、Antenna様、フルスピード様、JOYSOUND様など、2,000社以上の実績があります。
広告業界、マーケティング関連のリードジェネレーションなら、メディアレーダーです。
レビューブログとは、、、
広告主様の商品やサービスを会員(ブロガー・SNSユーザー)を活用してご紹介する
日本最大級のクチコミプロモーションサービスです!
そんなレビューブログから、ついに長期プランが誕生!
■長期プランならではのコスト感
長期プランでご契約いただくことにより、
月々のランニングコストを抑えることが可能です。
サンプリングを行いたいがコストの問題で行えない、
毎月小ロットでサンプリングを行いたい、
というクライアント様におすすめです。
■定期的にクチコミを露出
毎月サンプリングを行いレビューを獲得することで
クチコミを切らすことなく露出させることが可能です。
日々最新のクチコミがあることで、
競合商品との比較検討などを行っている
ユーザーに対して説得力をもたせます。
【レビューブログ】媒体資料はこちら
https://media-radar.jp/detail16.html
ファッションとコスメが大好き、トレンドに敏感で、
新しい情報をキャッチしながら自らも発信するのが好きな
20〜30代のミレニアル世代のためのメディアです。
御社の”ターゲティング広告”は、本当にターゲットに届いていますか?
NewsTVのビデオリリースなら、各社様ごとに異なるターゲットに、確実に届けることが可能です!
・新商品告知
・既存商品の再アプローチ
・展示会への出展
・イベント開催
・バレンタインイベント/キャンペーン
・ホワイトデーイベント/キャンペーン
・春休み・GW特集
などなど、様々なプロモーションにご活用いただけます!
また、撮影から最短即日で配信開始が可能!
イベント前日・初日に撮影をして、当日中に配信を開始することでイベント期間中の一層の集客にも繋げることができます。
『ビデオリリース』とは、「企業」「商品」「サービス」に関するニュースを無料でビデオリリース化(動画コンテンツ化)し、ターゲット限定で配信するNewsTVが生み出したサービスです。
2,000件以上の豊富な実績から分析した『ターゲットに見られる動画』メソッドを基に、無料で動画を制作し、確実に伝わる方法で、伝えたい方に情報をダイレクトに配信します。
—————-
■実績
コナカ様:新規店舗の来店数増加
某化粧品メーカー:当該施策における売上がブランド史上最高の売上
某食品メーカー:前年同月比売上140%アップ
某飲食チェーン:前月比売上150%アップ
—————-
★最新情報★
・創業手帳読者へのアンケート「起業家の生の声」を掲載しました。
起業家の具体的な悩みについて、直接ヒアリングしたデータを一部公開しています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
『創業手帳』は日本で設立されたすべての会社に必ず届けられる日本初の媒体です。
全国の金融機関や官公庁・インキュベーション施設に設置されています。
起業直後の創業者に向けて、自社サービスを広告してみませんか?
■創業手帳とは?
日本では毎月約1万社が設立をしています。
その1万社が創業期に手にするのが、会社の母子手帳である『創業手帳』です。
創業手帳では、創業に関する情報を効果的に収集することが可能です。
全国の金融機関や官公庁・士業・インキュベーションなど
創業支援業界でも広く認知されています。
■こんな方にオススメ
・toBの商品/サービスを取り扱っている
・創業時の新興企業へアプローチしたい
・中小企業への新規アプローチが飽和状態
・経営者=決裁者へ告知していきたい
・新サービスの認知を広げたい
【放映施設が増えました!】
全国の商業施設の「キッズコーナー」や、
小児科の待合室などで放映するアニメ映像の合間にCMが流せる、
ママ&幼児ターゲットでは希少な映像メディアです。
商業施設には、お子様が飽きないようにお子様向けのスペースを作っているところが多くあります。
特に近年、ファミリー客を重視する店舗では、お子様向けサービスをどんどん充実させています。
「キッズコーナー」「キッズスペース」では
お子様が楽しく飽きずに過ごせるようにとアニメなどの映像も多く使われています。
そこに導入されているのが、弊社の【キッズコーナーDVD】です。
市販のDVDを業務用に利用することは著作権法で違法のため、
弊社のDVDは多くの施設のキッズスペースに利用されており
今どき、「DVD」というアナログな商品にもかかわらず、
その設置のしやすさから、毎月導入施設が右肩上がりで増えています。
(DVDは誰でも簡単に操作できるため、店舗スタッフの方も安心なのです)
1枚120分のDVDに、お子様の喜ぶアニメ映像や知育映像などの短編をたくさん収録していて
お子様が飽きることなく見ていられるよう工夫していますので、
どのタイミングから観てもお子様が夢中になってモニターを見ています。
この短編映像の合間にプロモーション映像を流すことができますので
とても自然に映像を見て頂けるようになっています。
「キッズコーナー」を利用するのは、
幼稚園児や保育園児などの幼児(2~6歳が中心)とそのママや保護者だけで
しかも比較的長い時間映像に接することになるため、とても効率的にプロモーションすることができます。
メディアの特性上、長尺映像の放映も可能です。(内容はご相談ください)
自社サイトやYOUTUBEにのみ公開している長尺映像がありましたら
ぜひキッズコーナーでの放映もご検討ください。
放映施設は、全国の住宅展示場、カーディーラー、小児科、小児歯科、
調剤薬局、飲食店、ショッピングモールなど、全国に約5,000施設。
またCM出稿期間には、店舗でのサンプリングも対応できます。
(配布物には制限がございます)
詳しくはお問い合わせください。
モバイルちらし
~商圏内リアルタイムターゲティングサービス~
ちらし感覚で使える新サービス!
通信キャリアのデータを活用することによって、
まさにポテンシャル顧客が「店舗の周辺に来た」瞬間を狙って、
リアルタイムでその人たちのスマホに広告配信することが可能です。
自社でアフィリエイトサービスが運営できるツールです。
もちろん、クローズド型、オープン型どちらでもご利用いただけます。
これ1つあれば、成果報酬額(グロス・ネット)の管理やレポート集計、効果分析などが行えます。
この度、新たに「クラウドプラン」という低価格でご提供を開始致しました。
■こんなことに困っている会社様にご導入いただいております。
①直接、メディアや広告主と取り引きしたいのに、ツールがなく他社ASPを又借りして手数料を払っている・・。
②複数のASPに出稿しているが、それらを管理するツール(ワンタグ)が欲しい・・。
③新たにアフィリエイト広告代理事業を始めたい・・。
■システム特長
・大手アフィリエイトシステムと同等以上の高性能
広告・パートナー管理機能はもちろん、ASP運営に関わる基本的な機能は網羅しております。
その他、グループタグ機能や特別単価設定機能など、これまでにご要望が多かった便利な機能も標準実装されております。
・シンプルで分かりやすい効果測定機能
広告ごとのクリック数や成果数の計測はもちろん、
リファラやIPなどユーザーのより詳細な情報がリアルタイムで確認ができます。
・他社ASPとの連携、キックバック機能
他社ASPとのワンタグ接続により、広告数や媒体数が少なくとも案件の獲得や露出を増やすことができます。また、これまでに繋ぎ込みができなかった国内のASPはありません。
■プラン概要
・初期費用なし、月額49,800円
・登録パートナー/広告主数の登録上限なし
・クリックなどによる従量課金なし
・独自ドメインOK
CATS(Click Action Tracking System)とは、代理店様が管理されている広告案件やメディアを一元化して計測できるツールです。
■こんなことにこまっている会社様にご導入いただいております。
・広告案件ごと、それぞれの計測ツールやネットワークの管理画面にログインして集計するのは面倒。
・リファラやIPアドレスなどユーザーのより詳細な情報をリアルタイムで確認したい。
・媒体やネットワークなどの配信先が増えるたびに新しいタグを設置するのが面倒。
■オススメ機能
①中間クリックの計測機能
CATSの計測には、基本的にクリックとコンバージョンがありますが、 加えて「中間クリック」というものが計測できます。
これは媒体からのクリックを通常のクリックとした時に、 コンバージョンまでの道筋の間に中間地点がある場合、その地点の クリックも計測するというものです。
これにより、「記事LPからクライアントLPへのクリック数」や 「クライアントLPからフォームへのクリック数」など中間地点の計測が できます。
②LPのローテーション配信機能
媒体側に設定する1つのクリックURLから、5つまで遷移先を変えることができます。
更に、配信率の調整とそれぞれの遷移先URLの効果測定が行えます。
③ヒートマップによるページ解析機能
解析したいページに解析タグを設定することで、ユーザーの離脱ポイントや熟読率などをヒートマップとして確認することができます。
④タグマネージャー機能
通常のタグマネージャーのように1つのタグの中に、複数のタグを設定することができます。
こうすることにより、管理画面上で展開するタグを自由に変更できるようになります。
⑤アトリビューション機能
CATSでは「CVに至るまでに経由した広告」を最大10広告まで閲覧できます。
■料金プラン
初期費用0円、月額49,800円
・従量課金なし
・登録数の上限なし
・独自ドメインOK
定期通販「侍カート」は、既に400以上のサイトに導入実績があります。
新規参入する店舗の立上げ段階から導入されるケースや、柔軟なカスタマイズにも対応できるようショッピングカートシステムの見直し時に選定されるケースが多く、それらを弊社の経験豊富な専任スタッフがサポートすることにより、安心してご利用いただけます。
「侍カート」は、基幹システムの機能に加え、ランディングページ制作や広告効果測定、顧客情報管理など販促、分析、管理・運営に関する機能を網羅したオールインワン型を特徴としており。導入から安定稼働まで幅広く、定期通販での成功を支援致します!!
◆NEW!!!
2019/11/14 想定配信数シミュレーションの事例を追加掲載しました!
お問い合わせ件数が1位2位を争うほど多い業種、「不動産」の案件です。
ぜひご確認ください!
「Adgram(アドグラム)」はヴァル研究所、NTTドコモ、GeoLogicにより開発された、
月間約730億impの良質な配信ポテンシャルを持つターゲティング広告です。
最低出稿10万円で、スマートフォンアプリにバナー広告を配信することが可能です。
ドコモの技術で取得した高精度な位置情報により、
最適化された効果の高いターゲティングを実現します。
累計ダウンロード数930万の乗換案内アプリ「駅すぱあと」の
広告配信ノウハウをもったヴァル研究所が
集客のお手伝いをさせていただきます!
☆ 配信シミュレーションは《無料》です!お気軽にご依頼下さい☆
——————————————————————————–
【シミュレーション依頼/記載例】
ご予算:10万円
訴求案件、目的:クリスマスイベントの周知
配信希望エリア:JR渋谷駅周辺
配信予定時期:12月
備考:
——————————————————————————–
< 各社提供領域 >
ヴァル研究所
・位置情報の主要入手元が自社アプリ「駅すぱあと」
・乗換案内アプリ「駅すぱあと」は930万ダウンロード突破!
・移動予測や経路検索など、移動に関するあらゆるデータを保有
NTTドコモ
・高精度かつ省電力なチェックイン技術
・ユーザーのプロファイリング技術
GeoLogic
・国内最大級の某DSPアルゴリズム構築メンバーが開発
・独自のターゲティング手法や入札アルゴリズム構築
<サービス>
■日本最大級!月間400万のママ・パパが閲覧する子育て情報メディア「KIDSNA」
<サービスの特徴>
■富裕層&ヘビー決済者へのリーチが可能
∟世帯年収800万円以上のユーザーシェア16%
∟世帯年収1000万円以上のユーザーシェア13%
∟共働き世帯74%以上
■本格医療記事展開
∟エムスリー社と事業提携
∟全記事医師監修
[提供商品]
■タイアップ記事広告
■タイアップ動画記事広告
■タイアップマンガ記事広告
■KIDSNA DSP(クリック課金)
■KIDSNAママインフルエンサーPR
■KIDSNA 記事内バナーAds
■ブランド カテゴリ
■保育士認定 評価サービス
[その他]
プライベートDMP導入により当社独自の会員情報やマーケティングデータを一部外部データとシンクし集客しており、
『妊娠中のママ』『子供の年齢が3歳』『教育熱心な20代女性』などKIDSNA独自のターゲティング配信による販促支援が可能です。
#キズナ #KIDSNA #育児情報メディア #インフルエンサー #タイアップ #タイアップ広告 #記事広告 #ネイティブアド #アンケート調査 #動画 #動画制作 #サンプリング #DSP #アドネットワーク #動画マーケティング #求人広告 #採用マーケティング #コンテンツマーケティング #スマホ広告 #アプリ広告 #WEBPR #PR #ママ #パパ #子育て #ファミリー #FAMILY #教育 #富裕層 #高所得 #医師 #保育園 #保育士 #20代 #30代 #ママ求人 #ママ採用 #JOB #レシピ #料理 #離乳食 #主婦 #女性 #共働き #ワーキングママ #働くママ #SNS #ソーシャルメディア #Facebook #フェイスブック #インスタグラム #Instagram #ツイッター #Twitter #ユーチューブ #YouTube
MOTENASU(モテナス)は、日本の文化である“おもてなし”の心遣いを取り入れた
次世代型のMA(マーケティングオートメーション)ツールです。
顧客に特別感を演出する、きめ細かなOne to Oneマーケティングをワンストップで
提供でき、これまで膨大なコストと時間を費やしていたリード獲得後の施策や販売後の
アフターフォローを劇的に短縮することが可能です。
従来のメールマーケティングはもちろん、DM、SMS、LINE@など時代のニーズに
合わせた様々なチャネルをシナリオに組み込むことが可能で、「最適なコンテンツ」を
「最適なチャネル」によって「最適なタイミング」で顧客に届けることができます。
さらに、特許を取得した「配布物発注システム(特許第6186391号)」により、
One to Oneマーケティングの自動化をDMでも可能にしました。
これまでは「リストに対し同じ内容のDMを一斉に送付」が基本でしたが、
この特許システムにより、顧客1人ひとりに合わせた内容のDMを、
1枚から自動で発注・発送することができるのです。
DMには顧客専用のQRコードを印刷でき、顧客がQRコードを読み取ることで、
アクセスした個人を特定することが可能です。
アクセスのあった顧客にのみメルマガを送ったり、直接コール(架電)に
つなげることができるので、今まで以上に効果的なマーケティングとなります。
既に他社のCRMやMA、カートシステムを導入されている方でもご安心ください。
どんな基幹システムでも簡単手軽に連携ができるのもMOTENASUの特徴です。
企業の担当者様はもちろんのこと、その先にあるお客様の喜び・笑顔のために、
MOTENASUは進化し続けていきます。
RoomClipのユーザーを対象とした特定テーマの投稿キャンペーンを開催できます。※応募期間:30日間
暮らしの中で生活者がブランドを愛している様子の写真とコメントが投稿され、ファン同士の交流も生まれます。
暮らしと住まいにこだわりがあるRoomClipユーザーに対して、コミュニティのテイストに合った読みやすい記事でブランドや商材を訴求します。投稿写真を使うことで、より「ネイティブ」な記事を作れます。PV保証型の広告メニューとなっております。
RoomClip mag LINEアカウントから火木日に配信。RoomClip mag LINEアカウントは年間を通してユーザーエンゲージメントの高かった参画メディアに贈られる「LINE MEDIA AWARD 2017」女性部門グランプリ(2年連続)に選ばれました。友達登録数は190万人を突破。
暮らしと住まいにこだわりがあるRoomClipユーザーにアイテムを無料配布し、写真とコメントを集めることができます。圧倒的にクオリティが高くリアリティのある実例写真が、アイテムをより魅力的に訴求します。
日本最大のインテリア実例アプリ「RoomClip」と ママ向け総合情報サイト「Woman.excite」の特別コラボメニュー!
RoomClipユーザーの投稿写真を利用したり、企業の「中の人」へのインタビューなどRoomClipのテイストに合った読みやすい記事で商品の魅力を訴求いたします。
制作した記事は、Woman.exciteをはじめとした優良媒体へも転載され、合計9媒体のユーザーへの同時訴求が実現いたします。
<サービス>
国内のニュース速報や事件・災害情報を、どこよりも速く配信する速報特化型のニュースアプリです。
「今この瞬間に、どこで何が起きているのかを知りたい」という情報感度の高いユーザーのニーズに答えるべく、重大ニュースの多くをほぼ一番最初に知ることができます。
また、地震や台風など災害情報に関する速報もいち早くお届けしているため、防災アプリとしての側面もございます。
重要なニュースや災害情報だけでなく、一般的なニュースも紹介しておりますので、入れておけば安心できる便利なアプリです。
社会人や主婦層、シニア・高齢者層まで幅広く活用いただいております。
<特徴>
速報≒プッシュ通知が売りのため、プッシュ通知の許諾率が7~8割と他アプリと比較しても非常に高く、情報感度の高いユーザーに多くご活用いただいております。
また、株主をはじめテレビ局や新聞社など、報道機関シェアNo.1のSNS緊急情報サービス「FASTALERT(ファストアラート)」も弊社では展開しているため、報道関係者をはじめとした玄人に好かれるアプリとなっています。
<広告メニュー>
訴求目的に合わせて、各種広告メニューをご用意しております。
◆プレミアム広告(Imp保証)
ユーザーの目に付きやすく認知拡大に最適な広告メニュー
◆タイアップ広告(Imp保証)
記事コンテンツを使った理解促進に最適な広告メニュー
◆インフィード広告(Click課金、Impression課金)
ダイレクトレスポンスに適した広告メニュー
「スマホオリコミ」とは
かんたん、シンプルな設定で、店舗周辺に『今いる人』『住んでいる人』の
スマートフォンへチラシ配りの感覚でバナー広告が配信できるサービスです。
チラシと併用、新聞折込の補完として。
メーカー流通支援や販促ツールとして多様な業界で利用実績がございます。
小学生、中学生の保護者をターゲティング 「PTA」(Parent Targeting Ads)」とは
小学生・中学生を抱える世帯が多い街を国勢調査データを分析し抽出、
スマホの位置情報から当社独自のロジックで割り出した該当エリアの『居住者』に広告配信ができるサービスです
子育て世代の「暮らしのくふう」を支えるWEBメディア
kufura<クフラ>は、仕事や家事で忙しい「子育て世代」の読者と一緒に、
さまざまな暮らしのくふうを考えていくメディアです。
・料理、片づけ、掃除など、日々の家事のくふう
・倹約、節約、貯金…お金にまつまる悩みや疑問
・子育てにまつわる様々な悩みの解決策
・仕事と家庭、夫婦や家族のありかた、ワークライフバランス
出版社が作るメディアならではの信頼性のある記事、クオリティの高い動画で
読者のみなさんの役に立つ情報を、毎日お届けしています。
「対象マンションの居住者を狙い撃ち!』
全国の分譲マンションデータをもとに、築年数、間取り、販売価格などでセグメント。
スマホの位置情報から割り出した『居住者』との掛け合わせでマンション居住者のスマホに広告配信ができるサービスです
リフォームニーズ、住宅ローン乗り換え、不動産売却・買取など多数の事例
全国のすかいらーくグループファミリーレストラン「ガスト」「バーミヤン」「ジョナサン」「夢庵」「グラッチェガーデンズ」などの各店舗を活用したプロモーション。
和 洋 中イタリアンなど複数ブランドを展開しており、幅広い層のお客様が集まります。
約2,500と圧倒的な店舗数を誇るファミレスグループ各店内メディアを是非ご活用ください。
テーブルスタンド・テーブルステッカー・入口ステッカー・レジ横BOXなど、
各種メディアを提供します。
RoomCllp ホーム画面に配信されるインフィード広告です。imp保証の広告メニューになります。
imp保証:100万imp
「オフィスターゲティング」は
全国約820万の企業データから業種、上場区分、従業員数でターゲットに応じたセグメントを抽出。
企業IPアドレスとスマホ位置情報の両面から対象企業(オフィス)の『従業員』にバナー広告が配信できるサービスです。
◆NEW!!!
2019/11/14 資料内「TOPICS」を更新しました!
【アプリ累計ダウンロード 930万突破!】
乗換案内「駅すぱあと」では『駅』『路線』を軸に
ユーザーと広告のマッチングを重視した効果的な広告プランをご提案します。
配信シミュレーションは《回数無制限》かつ《無料》です。
最低出稿金額は10万円!
=================================================
「駅すぱあと」のアプリ内広告は掛け合わせで時間帯の指定等も可能!
特に、12月は「終電」との掛け合わせ配信がおすすめです。
通常時の約1.2倍のユーザーが終電を検索するこの季節。
配車サービスや宿泊施設、深夜の店舗誘導などに最適です!
もちろんその他の案件にも柔軟に対応します。
ぜひ冬のプロモーションにご活用ください!!
=================================================
【広告メニュー 抜粋】
・検索連動広告:駅・エリア・路線・駅デモグラフィック
・ターゲティング広告:行動履歴・リターゲティング
他にも、気象や時間帯など、シチュエーションに応じた最適な訴求ができる多彩なメニューをご用意しています。
詳しくは、媒体資料『TOPICS』をご確認ください。
【関連キーワード】
#不動産 #富裕層 #シニア #タクシー #スポーツ #ママ #旅行 #大学生 #女性 #美容 #イベント #レンタカー
#交通 #Web広告 #チラシ #飲食 #低額 #サラリーマン #バナー #主婦
「なかよしようちえん・ほいくえん」は、
全国の幼稚園・保育園を通して、広告主様のコミュニケーション・ツールを配布する
“子育てファミリー”を対象とした販促/PR企画です。
「コミュニケーションツール(配布物)の制作」から、
「配布先 幼稚園・保育園の選定~配送」まで、一括で承ります。
(コミュニケーションツール:チラシ、小冊子等)
<企画ポイント>
◆全国の幼稚園・保育園で展開可能⇒市区単位のエリアセグメントに対応
◎10年以上の企画運営を通じ構築した精度の高い「園データベース」を元に配布園を選定するため、
効率的なプロモーションが可能となります。
◆広告情報と共に、園児・保護者に向けたオリジナルのコンテンツを盛り込んだ
コミュニケーション・ツールを制作します。
・コンテンツ例:ぬり絵、絵探し、間違い探し、迷路あそび、各種生活/子育て情報
お絵かき展イベント 等
※全てオリジナルのデザインから、
「より安価、且つ短納期」で行うテンプレートクリエイティブを使用したデザインまで、
ご希望の内容、条件に合わせて様々なバリエーションでツールを制作します。
◆一社単独で実施するため、注目度の高いプロモーションが可能となります。
******************************************************************
◆商品・試供品サンプリングにも対応
チラシ・小冊子等コミュニケーションツールの他に、商品・試供品等のサンプリングも承ります。
・サンプリング対象物:園児とその家族の生活に関連する
日用品・衛星用品・食品・飲料・教育玩具 等
※常温配送可能で、極端にかさばらないものを想定しております。
※商材によってはサンプリングをお断りする場合があります。
【顧客の”今”を掴む、データプラットフォーム】
CDP(カスタマーデータプラットフォーム)とは…
「顧客を軸に、個々に紐付くあらゆる情報を集めて管理するプラットフォーム」です。
様々なデバイスから顧客情報を集め続け、それらを個人単位の情報に統合することで、マーケティング部門が顧客に関する情報を「収集・統合・蓄積」するためのデータ基盤となります。
【マーケターの目指す「4Rコミュニケーション」を実現】
狙い通りの相手(Right Target)に、
最適なチャネル(Right Channel)で、
最適なタイミング(Right Timing)で、
正しいメッセージ(Right Message)を送る。
顧客とのコミュニケーションで最終的に実現したいのは、この4Rを「個客」に対して行うことです。
そして4Rコミュニケーションには、「個客」単位の膨大なデータをリアルタイムに処理・蓄積する基盤が必要となります。企業の武器であり資産となる大量の顧客データをすべて繋ぎ合わせ、マーケティングの可能性を拡げましょう。
◆INTEGRAL-COREの特徴◆
1:高いカスタマイズ性
CDPやプライベートDMPは導入してデータを蓄積するだけでは意味がありません。
企業の抱えるマーケティング課題にあわせて様々なツール(MA, BI)と連携することで
収集・蓄積データを活用することが可能となります。
拡張性に優れたINTEGRAL-COREなら連携対応が可能です。
2:高速リアルタイム処理
取得データが増大し続ける一方で、それらの膨大なデータは高速に処理することを求めらます。
INTEGRAL-COREは最適にデザインしたビッグデータ処理をするためのアーキテクチャで課題を解決します。
(EVERRISEはAWSコンサルティングパートナーに認定されています)
*****調剤薬局=「健康情報」発信ステーション*****
地域における健康支援の拠点である調剤薬局は、
60代以上のシニア世代を中心に、健康に対する関心が高い層に
ダイレクトにアプローチできるロケーションです。
ブックマークジャパン(BMJ)は、全国の複数の調剤薬局と提携し、
薬局店舗を活用したプロモーションメニューを提供しています。
<BMJの調剤薬局ネットワーク>
◆店舗数:約1,000店舗 ◆来局者数:約100万人超/月
<プロモーションメニュー>
◆レジ袋封入広告
調剤薬局で使用するレジ袋に広告チラシを封入し、薬剤師が手渡しで配布します。
◎あらかじめチラシをレジ袋に封入した状態で各店舗に納品するため
もれのない配布が可能となります
◆サンプリング
会計時に商品・試供品、冊子等を薬剤師から直接手渡しで配布します。
<広告審査基準について>
本媒体へのお申し込みは、一部上場企業及びそのグループ企業、
もしくは、テレビ・新聞等媒体に全国規模で出稿実績のある企業様に限定させて頂いております。
あらかじめご了承ください。
店舗数日本一の温浴施設、「極楽湯」
この店内を活用したメディアが、『極楽湯“フロ”モーションメディア』です。
全国38店舗にて、サンプリングやテスター設置など
温浴施設ならではのプロモーションが実施いただけます。
お客様が主に滞在する「脱衣所」「浴室内」「食事処」は、ゆったりくつろげる空間。
長い接触時間の中でしっかりとお客様に訴求やアプローチができるメディアとなっています。
今後も新メディアをリリース予定です!ご期待ください!!
今や20代~30代の生活の一部になっているInstagramを活用して、
消費者とのコミュニケーションや商品ブランディングを行います。
弊社Instagramアカウント運用サービスでは、
アカウント運用の企画/設計・ライティング・記事投稿・効果測定・レポーティングまで、
一貫して代行させていただきます。
<弊社の強み>
弊社ではモニターサービスも運営しているため、
一般消費者とのコミュニケーション創出の知見も多くございます。
また、インフルエンサーやインスタグラマーへ商品をサンプリングし、
クリエイティブを獲得することも可能でございます。
プランもミニマムよりご用意させていただきましたので、
一度ご相談いただけますと幸いです。
LIFULLHOME’S『住まいのお役立ち情報』とは、
新たなライフステージに踏み出そうとする人を応援するLIFULLHOME’Sのオウンドメディアです。
賃貸や住宅購入、購入後の暮しやお金など、住まいや暮しに役立つ情報を提供しています。
【カテゴリ】
1.一戸建てを買う
2.マンションを買う
3.借りる
4.リフォーム
5.暮し方
6.街
7.データ
8.売る
9.キャンペーン
10.住まいのQ&A
運用無しでファンを集められる、楽天ショップ様向けの企業アカウントメニューです。RoomClip内の既存のお客様の力を借り、ファンを増やしコミュニティを育みます。
「モールの検索結果に埋もれてしまっていて、商品自体魅力より、価格勝負になっている…」
「ショップの「ファン」を作りたいけど、ブランディング予算は無い…」
「SNSやオウンドメディアは運用する人がいない」
そんな悩みをお抱えの楽天ショップ様にご活用いただき、ご好評いただいているメニューです。
飲食店.COMは、店舗物件情報の提供、厨房備品の販売、食材仕入先の選定支援、求人募集の管理など、飲食店開業・出店・運営に役立つサービスをワンストップで提供しています。
こちらでは、約16万名の飲食店開業者様・飲食店オーナー様に向けてプロモーション、アプローチできる広告メニューを用意しています。
会員の内訳として、出店希望者が全体の半数以上を占めており、運営中のユーザーだけでなく、出店前のユーザーも数多く抱えているという点が特徴です。
また、会員の7割近くが首都圏(東京・神奈川・千葉・埼玉)在住です。
動画広告による媒体収益化にお困りではありませんか?
VISMは広告クライアントの動画コンテンツと媒体社様を繋ぐマーケットプレイスです。
アドネットワークやDSPのような自動的な広告枠設置と異なり、各媒体社様のメディア価値を維持しながら高い再生単価で動画広告によるマネタイズを実現します。
Foodist Media(フーディスト・メディア)は、飲食店の出店開業・運営に役立つサービスをワンストップで提供する「飲食店.COM」が運営する、飲食店経営者のためのWebマガジン。
飲食店オーナーや働く人々、そして開業希望者まで、飲食業界に携わる様々な方へ役立つ情報を配信しています。
こちらでは、タイアップ広告やバナー広告など、飲食店経営者に向けてプロモーションを行うことができる広告メニューをご用意しております。
読者層は、30~40代の飲食店経営者、および将来の飲食店経営者(現スタッフ、開業予定者)が中心となっています。
クレジットカード大手のクレディセゾンと、アドテクベンダーのオムニバスが開発した最新鋭のターゲティング広告メニューです。
約2600万人のカード会員、約1400万人のネット会員を基盤とした、非常に高い正確性、信憑性を持ったデータを元に、狙ったユーザーへダイレクトにアプローチが可能です。
カード会社ならではの強みとして以下のような正確なデータを保持し活用することが出来ます。
・年収や性別、年代などのデモグラフィック情報
・家族構成(子供の有無)、居住形態、住所変更タイミング、名義変更タイミングなど『ライフステージ』直結情報
・クレジットカードの利用金額、利用回数、利用店などの決済情報
これら強力なデータを、ダイレクトメール、会員向けEメール広告、さらにネット広告などオムニチャネルに連携・展開することが可能です。
詳細はお問い合わせください。
クレジットカード国内最大規模の会員数を有するクレディセゾンのデータを利用しオムニバスが目的に応じて柔軟な配信設計を行う国内唯一の運用型広告サービスです。
1.事実データ
セゾンデータは明細情報をマーケティングで使い易いよう独自の辞書を搭載しています。 豊富なカテゴリを保有しターゲティング配信のセグメントとして利用可能です。
2.豊富な配信面
国内外の様々なSSPと接続。上質かつ多様な在庫を買い付けることが可能です。
バナーやインフィードの静止画だけでなく、動画広告にも対応しています。 動画広告の運用経験豊富なオムニバスが出稿最適化と広告効果の最大化をご提案します。
3.細かなチューニング
運用中もオムニバスがキメ細かなチューニングを行いPDCAサイクルを回していきます。
4.効果検証
セゾンDMPが保有している各種データを分析に利用することで
プロモーションを通じてサイトに来訪したユーザーの顧客像の把握が可能です。
以上の点から、オムニバスの多様な運用力と、クレディセゾンの膨大なデータによりさまざまなケースに対応するご提案が可能です。
詳細はお問い合わせください。
『日本一便利なキャスティング会社を目指しています!』、
7年でキャスティング実績約7,000件!!
タレント、芸人、俳優、モデル、歌手、プロフェッショナル(アスリート・専門家・文化人・クリエイター等)
インフルエンサー ・Youtuber、声優、キャラクター、エキストラ等なんでもok!
最速、最安でご提案いたします!
タレントよりも、断然安い!インフルエンサーよりもファンからの反応が高い!
漫画・イラストだからこそ、Webコンテンツだけでなく、
ダイレクトに手に取り読んで見せることができる紙媒体などにも活用しやすい!
漫画家・イラストレーターなどSNSで強力なパワーを保有しているクリエイターは費用対効果が高いと言えます!
「自動車ターゲティング」とは
自動車検査データを利用して、車種、車検時期など保有自動車にもとづいた条件でターゲティングが可能。
スマートフォンへ広告配信ができるサービスです。
■サービスのポイント
・初期費用なし、クリック課金(固定CPC)のため安心
・エリアとセグメント項目を選定するだけで自動で対象ユーザーを抽出
・データに基づいて、メーカー・車種・車検月・登録年月などセグメントが可能
・乗換、天気、グルメ、ニュースなど幅広いアプリに配信
・バナー、動画、インフィードなど多彩な素材に対応
・デイリー数値、マップレポート、デモグラなどレポートも充実
・事前配信量シミュレーション対応
『日本一便利なキャスティング会社を目指しています!』、
7年でキャスティング実績約7,000件!!
タレント、芸人、俳優、モデル、歌手、プロフェッショナル(アスリート・専門家・文化人・クリエイター等)
インフルエンサー ・Youtuber、声優、キャラクター、エキストラ等なんでもok!
最速、最安でご提案いたします!
⼈気バラエティ番組などを中⼼にTV出演中の、
今話題&ひっぱりだこの『知識⼈』の方々を、
御社の広告・セールスプロモーション・P Rに活⽤しませんか!
インバウンド客を地域に呼び込みたい自治体様
インバウンド客にサービスを知ってほしい、理解してほしい、体験してほしい企業様
このようなお悩みをTokyo Creativeは解決します!
当社は、インバウンド客に向けたデジタルマーケティング施策を提供しております。
中でも在日のYouTuber/インフルエンサーの影響力を使った施策が強みの企業です。
◾インバウンド客向けYouTuberプロモーション
- 日本が好きな外国人フォロワー数が1,300万超
- YouTube総再生数は10億回超
- 英語圏向けのフォロワーが多い在日インフルエンサーを独占契約
- 影響力が高く、コストパフォーマンスの良い施策を実施可能
◾パートナー企業様を募集中
- インバウンドプロモーションを事業会社様、自治体様にご提案されている代理店様
◾予算の規模感
- YouTuber動画で60万〜 の金額感の案件が多い
◾自治体様、事業会社様からの導入事例多数
- 外国人を集客したい地方自治体様、ホテル・レストランチェーン様など詳しくは資料をご覧ください
海外に向けたインフルエンサーマーケティング/YouTuberを活用した施策をご検討の方はぜひお問い合わせくださいませ。
アフィリエイトのバナーブリッジは、広告経由で申込・購入が行われ、広告主様が承認した場合のみ報酬が発生する「完全成果報酬型」のサービスです。
2003年から運営開始し、登録メディア数17.4万を保有しております。
配信媒体のセグメント分けを行い、一般案件と成人向け案件では管理画面やweb上での露出を徹底管理しているため、ブランディングイメージを大事にされているクライアント様にも安心です。
【代理店様限定価格】
今なら月額利用料永続無料キャンペーン実施中!(特定ジャンルは対象外)
Youtuberの新しい使い方をご提案致します!
ローンチからおおよそ2年でInstagram、Facebookの合計フォロワー数が約75万と急成長中!
超かんたん楽チンなおつまみレシピから料理レシピまでを60秒程度の短い動画にまとめてInstagram、Facebookへ。現在はWEBメディアへも配信する分散型メディア。
スーパー、コンビニなどで揃えられる食材で、美味しいけど簡単レシピが人気を集めているため、ユーザーのアクティブ率が非常に高いです。
特に「〇〇(合わせる、炒める)だけ」レシピは大人気!
*2019/01−03よりインスタグラムストーリーズのタイアップメニューもご用意しました。
特に以下のターゲットはアクティブ率が非常に高いです。
・お酒好きな女性
・料理が苦手な男性
・ズボラなひと
・時間がないひと
今人気の、声優、キャラクター、2.5次元俳優、コスプレイヤー等々をうまく、安く使って効果出しませんか?
インスタグラム上のRoomClip公式アカウントは、RoomClip内の人気写真を毎日紹介しており、フォロワーは50万人超。本アカウントを活用した認知獲得・ブランディングのメニューが新登場します!
ユーザーはせっかく貯めたポイントを自分が使いたいものに交換したいですが、ポイントのニーズは、現金・ギフト券・電子マネー・マイレージ・モノなど多岐にわたっています。
ユーザーのために、交換先を豊富にしようと思っても、開拓に工数がかかったり、条件交渉を行う場合には、思うように行かないことも多いものです。
■ネットマイルの交換サービスとは
ユーザーは、貴社で貯めたポイントを、ネットマイルに交換していただくことで、
約200種類の中から他社のポイントやサービス、現金へと交換できます。
貴社のポイント価値を手軽に向上させることができますので、ご興味のある方はお気軽に資料をDLください。
ネットマイルギフトは共通ポイント「ネットマイル」に交換できる14桁のギフトコードです。
対象の商品購入や、キャンペーンに参加したユーザーへプレゼントすることができ、ユーザーはPC・スマートフォンから簡単にマイルに交換できます。
【導入メリット】
200以上の特典に交換することができるので、それぞれのユーザーが利用したい特典を選択することができます。
ネットマイルと提携している企業のロゴを貴社キャンペーンページで掲載することができるので、
キャンペーンをより魅力的に表現することが可能です。
WEB上で完結するので配送業務も、配送コストも掛かりません。
「飲食店リサーチ」は、飲食店に対して調査・リサーチを行えるサービスです。
飲食店経営者・運営者に対してインターネットリサーチや定量調査(インタビュー)を行い、マーケティングデータを取得することができます。
商品企画、ニーズ調査、試作品の検証、テストマーケティング、自社ブランドの認知度調査、商品の改善、営業やプロモーションの戦略立案、営業資料へのデータ引用など、様々な用途でご活用していただいております。
<飲食店リサーチの特徴>
①様々な飲食店の中から調査対象を絞れる!
…多くの飲食店モニターを抱えているため、業態や決済権の有無での絞り込みだけでなく、そのお店で提供しているメニューや使用している商品・サービスなど、様々な絞り込みが可能です。
②飲食店へのサービス提供の知見により調査をサポート!
…『飲食店.COM』では、飲食店に対し20以上のサービスを提供しており、飲食店に対するマーケティングの知見があります。その知見をもとに、調査手法や調査設計などについてもサポートさせていただきます。
③商品のプロモーションまで一気通貫で実施可能!
…約16万人の飲食店会員基盤を持つ『飲食店.COM』や、飲食店経営者向けWEBメディア『Foodist Media』におけるプロモーションの事例も多数ございます。新商品・新サービスの認知や顧客獲得までサポートすることも可能です。
2018年11月末にサイトをフルリニューアル!
サイトデザインを刷新し、さらに見やすく、バナーや記事のインパクトの強いサイトになりました!
また、リニューアルに合わせてSEOなどユーザー流入の強化を行い、現在は1100万PV超のサイトとなっています。
媒体としてはアニメ・声優系 総合情報サイト【アニメイトタイムズ】は「アニメ」「声優」を軸に、アプリゲームやグッズ情報、レビュー記事、インタビュー・レポート記事など幅広い情報を毎月600~700本ほど掲載しています。
また、Twitterフォロワー数48.5万人と業界最大規模を誇り、最近はSEO対策も強化して幅広いユーザーにコンテンツ情報を届けることが可能です。
SNSアカウント運用で消耗している全ての担当者さまへ。それ、テテマーチが解決できます。
Instagramの企業活用支援メディア「インスタアンテナ」を運営。
これまで、様々なInstagramを運用する企業の「中の人」に取材を実施し、各業界のアカウント運用のノウハウをストックしております。
Twitterについても多くの運用実績があり、運用代行からキャンペーン施策まで総合的なプロモーションの支援を行っております。
その蓄積されたノウハウを基に、サービス・プロダクトに合わせた最適なInstagram・Twitterアカウント運用をご提案いたします。
・運用方針決定
・ターゲット策定
・素材作成
・投稿代行
・レポート作成
・運用改善
Instagram・Twitter領域で効果的な運用をトータルサポートいたします。
『dgift』はデジタルギフトを活用し、
プレゼントキャンペーンを簡単に実施することができます。
【dgiftの特徴】
★約6,000種類の商品ラインナップ
全国のコンビニ商品から高級食材、家電など
ターゲット層に合ったデジタルギフトを選択できます。
★商品・管理・人材費用を大幅削減
Web上でプレゼントキャンペーンが完結するため
商品の配送や管理など、事務局の負担は一切不要です。
★抽選機能の活用で費用対効果大
確率変更で提供商品数・コストを調整できます。
○ご活用例
・会員登録の特典としてプレゼント
・来場、来店の特典としてプレゼント
・アプリダウンロードの特典としてプレゼント
≪選べる商品・コスト削減・抽選機能が揃った『dgift』なら導入メリット大≫
活用事例や商品内容、キャンペーン実施方法などお気軽にお問い合わせください。
ブログ、ホームページ、オウンドメディア、SNS・・・メディアはそろっている。そして、充実した情報コンテンツが人を呼び込むことはわかっている。だけど目の前には形にならない情報の山・・・。サイトエンジンはそんな状況に頭を抱える、すべての担当者の方に、ライティングとコンテンツ制作の代行サービスをご提供します。
オウンドメディア、Webライティング、コンテンツマーケティング、SEO対策など様々な用途に応じて記事を作成しております。
また記事の執筆だけではなく、記事の校正・リライトやコンテンツの企画・立案からのサポートも行なっております。
Webでの集客や記事作成でお困りのことがございましたらご気軽にご相談ください。
20181106 資料内事例更新
Instagram内で独創的なコンテンツを作成・投稿しているユーザーに素材制作を依頼できるサービスです。
弊社でネットワークしているクリエイターネットワークを活用し、
インスタ映えする素材の作成・撮影、ユーザー共感を得やすいコンテンツの作成を実施します。
従来の均一化している投稿素材ではなく、各自個性的なクリエイティブ作成に長けたクリエイターに素材制作を依頼することで、他社との差別化が可能になります。
「mochiya」では、コンテンツ制作に悩む企業と素敵な表現力をお持ちのmochiyaさんをマッチングすることで、
企業のコンテンツ制作の課題を解決し得意なことお持ちのmochiyaさんの活躍の場を提供します。
2018年も引き続き注目のSNSであるInstagram
ビジュアル重視という点が他のSNSとは大きく異なるため、
Instagramの特徴に合わせた施策をうつことが、ビジネス活用における鍵となります。
Instagram広告におけるよくある悩み、広告の強み、
そして広告運用のポイントをご紹介します。
□サービス概要
1日30億以上のWi-Fiアクセスポイントにて取得する位置情報、
通信キャリアの性別・年代・居住エリアなどの契約者情報を活用した、
位置情報にあらわれるリアルな行動をベースとした広告配信システム(DSP)です。
□サービスの強み
・ユーザーの実際の行動やデモグラ/居住地(契約者情報)に合わせた広告配信
・ユーザの興味関心やライフスタイルを定義し多彩なターゲティング
シナラオリジナルのセグメントや国勢調査や購買行動調査を元にしたセグメント等々
様々なセグメントをご用意!
これによりWebターゲティングでは実現できなかった
本当にリーチしたいユーザーに『精度の高い』ターゲティングを実現できます。
□導入実績業種
交通、小売り店、不動産、イベント、通信機器、保険、フィットネスジム
通信キャリアの位置情報 ・契約者情報により来客者の全体像を把握することできる、
リアル来客分析サービス「VENUE VITALICS」
・失敗できない新規出店時の集客予測
・可視化しづらいショールームや展示場の投資効果
・看板広告などのOOHからの店舗への誘導貢献度、
→これら全てを、高い精度のデータで正確に分析します。
たとえば・・・
・来客者はどんな人?行動習慣は?
・体験型店舗による効果は?
・交通広告・屋外広告を見た後、来客している?
・イベント参加者は後に店舗に来てくれた?
→VENUE VITALICSを活用することで、
◇来店者数と属性を知ることができる(店舗来客分析)
→特定エリアのユーザー数、性別、年代、居住エリア、興味関心など
◇イベントや電車広告・屋外看板の送客効果を知ることができる(来客パス分析)
□導入実績業種
・自動車販売、商業施設、小売店など
こんなお悩みありませんか
・デジタル広告が本当に来店促進に寄与しているのかを計測できていない
・WEB広告で精度の高いターゲティングがしたい。
分析サービス「Real Sight/Vital Sight」は
タグを挿入するだけで上記を解決に導きます。
Web広告や自社サイト経由での来店を計測(O2O分析)。
・REAL SIGHT-どのWeb広告から来店につながったのか
来店に最も繋がるWEB広告媒体を特定し、投資対効果を上げることができます。
・VITAL SIGHT-自社サイト内のどのコンテンツから来店につながったのか
計測されたユーザを性別年代、居住エリアやシナラ独自の様々な切り口でレポート可能
□導入実績業種
・自動車販売、商業施設、娯楽施設、電機・家電メーカー
日本企業様が海外での認知向上・ブランディングをされる際に、まず最初の選択肢として、デジタルでの展開や現地の日系メディアが上がってくると思います。しかしながら、マーケットにおける消費者の殆どは、デジタル広告だけではなく、現地メディアを見て、購入意思決定をしております。しかしながら、言語が話せない、現地法人がない、メディアとのコネクションがない等の理由から、現地メディアに出稿することは非常にハードルが高い状況です。
当社では、東南アジアの知見が深いスタッフと現地パートナーの協力によりお客様の商品・サービスを現地の状況合わせた形で、広告提案をさせて頂き、適切な現地メディアに掲載させて頂きます。もちろん全てのサービスは日本語で対応させて頂きます。
一方で、どのメディアを活用すればより効果的に消費者にリーチをできるか?という判断を下すのも中々難しいところとなります。
そのため、弊社では、東南アジア進出企業様向けにブランディング・マーケティングコンサルティング業務も提供させて頂いております。クライアント企業様の事業戦略に基づいたマーケティング戦略、KPI、マーケティング計画立案のコンサルティングサービスを提供させて頂いております。
◆対象国
シンガポール, マレーシア, タイ, インドネシア <東南アジア>
■対象メディア
テレビ、ラジオ、雑誌、ウェブメディア、屋外広告、映画館、機内誌
https://adbbit.com
■その他
メディア招聘、インフルエンサー招聘、芸能人招聘
TimeTree Adsは1,500万ユーザー(※2019年5月時点)にご利用頂いている共有カレンダーアプリ【TimeTree】の広告サービスになります。
TimeTree Adsはカレンダーアプリ特有の「予定情報」を軸にターゲットユーザーにアプローチできる広告配信プラットフォームです。
従来のWEB広告のように過去の閲覧履歴から広告を表示するのでは無く、日々登録される未来の予定に最適なタイミングで広告を配信できます。
ユーザーのリアルな生活に沿って広告を表示することで費用対効果の高い広告出稿が期待できます。
★有名人・芸能人(タレント)のツイートは拡散されやすい!
★自社でツイート発信するよりも、impやリツイート数の伸び、エンゲージメント率が高い!
★低CPC・高CTRの獲得など、WEBでの広告運用が効率的にできる!
★総合キャスティング会社のエイスリーだから起用出来る有名人・芸能人の幅が広い!
若年層(10代後半〜)が利用するオンラインサービスのNo.1サービスは、YouTube!
約6割の若年層が、好きなライブ配信者や動画投稿者(クリエイター)がいるという理由で動画を閲覧。
今やテレビに出ているタレントよりも、オンライン上のYou㼀uberを支持しています!
Youtuberを広告起用する事例が増えています。
ぜひ事例のご紹介させて下さい!
弊社は2003年からインターネットリサーチのサービスを開始いたしました。
Freeasyは15年間のノウハウを凝縮し、もっと自由にもっと簡単にアンケートをスタートしていただきたいという思いで開発した
「24時間セルフ型アンケートツール」です。
特徴1
アンケート回収が最速10分!
特徴2
アンケート内容は丁寧にアドバイス!
特徴3
高機能で500円から利用可能!
特徴4
様々なシーンの画像回収が可能!
特徴5
御社独自モニターの構築が可能!
特徴6
複数メンバーの利用を管理&予算設定ができる
クレディセゾンが有するビックデータを活用し、デジタルを起点とした新しい形のインサイト分析サービスをご提供します。
パーミッション取得済みのモニターを対象に恣意性のない詳細なWEB行動ログを収集。ビッグデータ分析を専門とするチームによる分析結果を元に、
デジタル時代の新しい消費者インサイトを分析するためのワークショップを実施致します。
◆サービス概要◆
オウンドメディア運用を一気通貫でサポートするサービスです。
「メディア運用全体を委託したい」「SEOによる集客を強化したい」
「クオリティの高いコンテンツを通じたブランディングを図りたい」
「コンテンツが思ったように制作できず困っている」など、
オウンドメディアの目的やお客さまのニーズに応じて、
幅広いメニューの中からサポートする内容をお選びいただけます。
◆サービス内容◆
【戦略策定・メディア設計】
KGI/KPI設計│ペルソナ・インサイト設計│カスタマージャーニー策定
メディア名/コンセプト設計│コンテンツ設計 etc.
【コンテンツ制作】
コラム│取材/インタビュー│アンケート│体験(やってみた)│インフォグラフィックス
専門家監修│マンガ│インフルエンサー寄稿│動画│ホワイトペーパー│事例 etc.
【プロモーション・集客】
ネイティブアドネットワーク│News Picks│はてなブックマーク広告│SNS広告 etc.
【分析・改善】
定期レポート│改善提案│戦略見直し etc.
◆特徴◆
コンテンツ編集者・グロースハッカー・Webディレクターなど、
オウンドメディア成功に必要なスキルを持ったメンバーを
お客さまごとにヒアリング内容に基づきプランニングしアサインします。
専門チームにより一気通貫でオウンドメディア運用全体をサポートすることも、
必要な部分のみに絞ってサービスを提供し課題を解決することも可能です。
ママ向け商材のプロモーションでお困りではありませんか?
伝えきれていない商品の魅力を、ビデオリリース(動画広告)で最大限にプロモーション頂けます!
・妊産婦さんへ
・幼稚園に入園、小学校に入学するお子様がいるママへ
・小さなお子様がいるママへ
・お子様がいる、働くママへ
・お子様が巣立った後の、先輩ママへ
・○○のエリアにお住まいのママへ
など、多様なセグメントで切り分け、それぞれの商材の”本当のターゲット”に直接配信できます!
動画制作費は、無料です!!!
動画配信では、独自の配信プラットフォーム「NewsTV Network」やSNSなどを活用し、伝えたいターゲットに直接&限定配信できます。
『ビデオリリース』とは、「企業」「商品」「サービス」に関するニュースを無料でビデオリリース化(動画コンテンツ化)し、ターゲット限定で配信するNewsTVが生み出したサービスです。
商材の使用シーンやユーザーインタビューを交えた動画を拡散することで、ターゲットのお客様に”刺さる”魅力を打ち出します。
また動画の制作・配信・運用を一括で行うことで、動画の「視聴データ(=どういう動画が見られるのか)」を、制作時に動画構成に活用することができるため、分析データに基づいた『見られる/情報が届く動画』を、適切なターゲットに届けることができます。
動画制作2000本以上の豊富な実績から導き出した動画構成メソッドで、『見てもらえる/情報が届く』動画を無料で制作いたします!
—————-
■実績
某化粧品メーカー:当該施策における売上がブランド史上最高の売上
某食品メーカー:前年同月比売上140%アップ
某飲食チェーン:前月比売上150%アップ
—————-
■サービス概要
Facebook、Twitter、InstagramなどのSNS運用をトータルサポートするサービスです。
「SNS運用の知見がない」「運用する人材・部署が確保できない」
「どんな投稿をすればいいのか分からない」「効果が実感できない」
「インフルエンサーやキャンペーンを上手に組み合わせたい」など、
SNS利用の目的やお客さまのニーズに応じて、サポート内容をお選びいただけます。
■サービス内容
【運用設計】
ターゲット・ペルソナ設計│現状分析・競合調査│運用フロー構築│コンセプト設計
展開ロードマップの策定│投稿画像軸策定│KGI ・ KPI策定│効果測定指標設計 etc.
【運用代行】
投稿の企画│投稿画像の加工・編集│投稿代行│サポート(PDCA)業務│
投稿監視│コメント対応│お電話、メール問い合わせ│レポーティング etc.
【アカウント運用と組み合わせ、効果を最大化する関連サービス】
・インフルエンサーマーケティング(PR投稿/ブランドアンバサダー)
・SNS広告運用
■特徴
SNSアカウント相互の連携だけにとどまらず、オウンドメディア、SNS広告、
インフルエンサーマーケティング、動画、キャンペーン、イベント等、
さまざまな他の施策と組み合わせることで成果の最大化をめざします。
また、運用設計、運用支援、他の施策との連携、継続的な分析改善を通じ、
SNS運用の課題となりやすい「効果」を実感できるよう、
一貫した取り組みを進めることが可能となります。
月刊誌『ベビーブック』『めばえ』『幼稚園』に加え、定期刊行物の『学習幼稚園』『入学準備小学一年生』『小学一年生』『小学8年生』まで。1歳児から小学生までを網羅した小学館の雑誌まわりの情報に加え、その保護者に向けた良質な情報を発信するサイトとして本格始動します!
全国に展開する日本最大級のアニメショップチェーン「アニメイト」の全国120店舗の中で、特に大規模商圏に立っている大型店舗(20店)の店内テレビモニターを利用して広告を上映するサービスです。
若手ビジネスパーソン向けのキャリア系オウンドメディア「キャリコネニュース」
新卒~若手社会人が一息つきたくなるような話題のニュースから
割と固めな労働系ニュースまで取り扱っています。
■ユーザー属性
<ボリューム>
580万UU、1400万PV/月
※不要なページ分割でPVのかさ増しなどは行っていません。
<属性>
20代~30代で9割=400万UU超
7割が上場企業勤務
7割が出身大学MARCH以上
男女比率は半々
POINT①|7割が上場企業勤務
可処分所得の高い年齢層に男女問わず訴求が可能
POINT②|ニュース記事を読み込むユーザーが多数
ニュース記事を定期閲覧し、サイトの長文も熟読するユーザーが多数
新聞購読率データを独自に分析。購読率の低い地域(または高い地域)にだけスマホで広告を配信できます。
新聞を読まない若者やブルーカラーへのリーチに最適。新聞折込チラシでは届かないユーザーにスマホから!
この資料は、広告代理店向けの資料ではありません。
また、サービスについては直クライアントのみの販売となっておりますので、予め御了承ください。
「京都プレミアムvision」は、JR京都駅の中央コンコースを包み込むように北側
と南側をそれぞれ2面ずつ配置されています。
また、企業CMと京都の四季折々の風情を映し出すアートコンテンツを交互に放映することで京都を訪れる多くの人を魅了しており、CM単体での放映より高い広告効果が期待できます。
–Player!とは–
スタジアム・テレビに続く第三のスポーツエンタテイメントを提案します。
Player! はスポーツの「リアル」を体験できるスマートフォンアプリです。Player! があれば、感動のあの「一瞬」を見逃すことなく、ライブの熱狂を語り合いながら、スポーツをもっと身近に楽しむことができます。あなたの興味にあったニュースやスケジュールもまとめてチェックできます。
スポーツが持つワクワクをもっと身近に、人々の日常に感動を。
–MAU300万人突破!–
2015年にサービスをリリースしてから、順調に成長し続け、月間利用者数は300万人を突破しました。
スポーツファンをはじめ、現役のスポーツ選手から部活をしている中学生の家族まで、スポーツと関わる人々の生活に寄り添ったサービスとして利用が広がっています。
–ユーザー属性–
25歳未満の利用率が59%、35歳未満の利用率が75%と、圧倒的な若年層へのリーチを強みとしています。
–広告メニュー–
ファン(ユーザー)とブランド(広告主)が一体化して、コンテンツ(試合/チーム/選手)を応援するような世界観のオリジナル広告メニューを用意しています。
デジタル上で、若年層に対して、共感を生む全く新しいコミュニケーションを実現しています。
>> ブランドサポーター
試合中にチャットで、ブランドアカウントから応援コメントを投稿(Player!側で運用します)。
また、試合前/試合後には、ブランドが訴求したい内容とともに指定のリンク先へ誘導することができます。
100万円〜/50万imp〜
>> ブランドストーリー
なぜその企業が大学スポーツを応援しているのか?など、インタビュー形式にて監督や選手そのほかにインタビューを行い、ブランドオリジナルのコンテンツを制作いたします。制作したコンテンツはPlayer!のみならず、オウンドメディアでの2次利用も可能です。
150万円/1.5万PV
>> ライブスクリーン
Player!が保有するスポーツコンテンツのデータ(主に試合データ)を活用し、企業のSNSアカウント上やデジタルサイネージ上でのプロモーションが可能です。
デジタルサイネージプラン:200万円/週〜
==AMP(アンプ)とは==
20代・30代のミレニアル世代向けのビジネスメディアです。
ビジネスの現場で最先端を走る、変革意識の高いビジネスパーソンに支持されています。
一般的なビジネスメディアと異なりミレニアル世代の読者が大多数を占めているため、若手ビジネスパーソンにリーチしたい企業様にとって、お役に立てるソリューションを提供しております。
==メディアの特徴==
●月間PV:770万(2019年3月 Googleアナリティクス調べ)
●読者の年齢属性:34歳以下が約50%(詳細な数値は資料をご参照ください)
●ユーザーの情報感度:イノベーター層、アーリーアダプター層、アーリーマジョリティー層などの情報感度が高い層が大多数
==流入経路==
一次情報メディアとして、ニュース配信アプリや検索エンジン、SNSからユーザーを獲得しています。
==実績==
多くの著名なビジネスインフルエンサーからの反応をいただいており、タイアップ企業も多数。
●タイアップ事例企業ジャンル
┗ブロックチェーン関連企業
┗クレジットカード企業
┗音響メーカー
┗大学機関
┗ケーブルテレビ関連企業
┗パソコンメーカー
┗SNS企業
┗鉄道企業
他多数
【コンテンツキーワード】
イノベーション、フィンテック、エドテック、ブロックチェーン、モビリティ、サブスクリプション、自動運転、人工知能(AI)、ドローン、キャッシュレス、VR、IoT、5G、ロボット、ダイバーシティ、高度人材、金融教育、ICO、深セン、エストニア、シリコンバレー、シンガポール、ワーク・ライフ・バランス、データサイエンス、ディープラーニング、ソーシャルメディア、スタートアップ、ベンチャー、シェアリングエコノミー、働き方、SDGs、キャリア、ゲームチェンジ
■背景
1. 2018年度訪日旅行客数は3,000万人を突破致しました。そして、過去の傾向より、オリンピック後もその数字は右肩上がりで上昇していくことが予想されております。
2. 従前より、食やアニメコンテンツなどをはじめとしたクールジャパンコンテンツは世界中で評価をされており、特に距離が近い東アジア・東南アジアにおいてはジャパンプレミアムとして通常ローカル品に比べて、追加で費用を払うことを厭わない傾向となっております。
3. それと同様にアジアからの旅行者にとっては、日本製の製品の訴求力は未だに高い状況であり続けております。しかしながら、日本国内の良い製品について知る機会は、非常に少ない状況であります。
■サービス内容
東南アジアからの旅行者に対してピンポイントで訴求ができ、訪日旅行者の大半が日本への移動時に手に取るメディアである各航空会社の機内誌や、各旅行者が海外旅行をする上での出発/到着点である空港の屋内広告を活用することで、貴社商品・サービスを訴求したいターゲットに対して容易にリーチすることが可能となります。
■その他
機内誌以外にも下記URLでその他のお取り扱い媒体をご確認頂けます。
https://adbbit.com
空港も港も持たない京都にとってまさに玄関口である「京都駅」 1日の乗降人数は約40万人。
屋外での広告が「京都府景観条例」によって厳しく規制される京都にあって
市中ではお目にかからない「デジタルサイネージ広告」が
JR京都駅構内においては複数個所にそれぞれ役割を担って設置されています。
JR京都駅中央コンコースに4面設置の大型デジタルサイネージ 「京都プレミアムvision」を核としながら、
京都駅全体を一つの媒体としてプロモーション活用することで、より多くの駅利用者に効果的に情報を届けることが可能です。
本企画書では、JR京都駅構内のゾーン別通行量や各サイネージの設置場所についてご案内いたします。
Vtuberをプロモーションに使いたいとクライアントに言われたが・・・いったいどう使ったらいいのか?
超総合キャスティング会社エイスリーのジャパンカルチャーユニットが最新事情をご説明致します!
実は、、、タレントやインフルエンサーよりも約3倍の反応率!
エンゲージの高いYoutuberのSNS投稿は断然おトクで効果的!
総合キャスティング会社エイスリーのYoutuberユニットより詳細ご案内させて頂きます!
「バイコット」はソーシャルグッドに取り組む商品だけを紹介するWebメディアです。
これまで企業の社会活動は、おもにネガティブな反応からブランドを守るためのリスクヘッジとして、積極的な発信がおこなわれることなく取り組まれてきました。
一方で、SDGsの盛り上がり、食品ロス問題、海洋プラスチック問題などがトップニュースとして注目を集めるなど、世間の関心の高まりを背景に、自社の社会的な活動をステークホルダーにきちんと伝えることで、ブランド価値を高め、営業に寄与し、採用活動にポジティブな影響を与えるなど、中長期的に経営に貢献を求める風潮が高まっています。
しかし、いざ社会的な取り組みを発信しようとしても、その場所や方法は限られており、消費者の関心が低いことも課題です。
そこで私たちは、消費者との接点として「商品」に注目をします。
バイコットは企業の社会的な取り組みを
消費者の関心事で包んで届けることのできる唯一のメディアです。
クレジットカード大手のクレディセゾンと、アドテクベンダーのオムニバスが開発した最新鋭のターゲティング広告配信メニューです。
約2600万人のカード会員基盤を活用した登録属性情報・カード利用情報は、オーディエンスデータとして非常に高い正確性、信憑性を持ち、ユーザーの購買行動とも密接に関わっていることが特徴です。
カード会社ならではの強みとして以下のような正確なデータを保持し活用することが出来ます。
・年齢・性別・居住地・家族構成・年収といった属性情報
・クレジットカードの利用金額、利用回数、利用店などの決済情報
これら強力なデータを大手DSPを用いた運用型広告配信に活用することで、精緻なターゲティングを実現します。
【ターゲティング 例】
・富裕層:700万円以上等の年収帯のほか、高級スーパーでの購入頻度など消費傾向によってターゲティング
・保険加入者:購入(支払い)履歴から保険サービスの利用者層をターゲティング
・美容高関心層:購入(支払い)履歴から美容・美容外科などのサービス利用をターゲティング
これらはターゲティング可能なセグメントのほんの一例です。
これらセグメントを用いながら、世界最大手のDSPへの広告配信のほか、
クレディセゾンカード会員を対象としたEメール広告、 ダイレクト・メール広告など豊富な配信メニューもご用意しております。
詳細はお問い合わせください。
ReproWebはWebサイトの課題発見から改善までをワンストップで提供するサービスです。
ECなどのWebサイトでCVRや顧客体験を改善するためには「Web接客」が非常に重要になっています。
web接客ツール「ReproWeb」では、サイトに訪れたユーザーの属性・状況に応じた適切なコミュニケーションを管理画面一つで実現できます。
ReproWebでサイト改善をしてみませんか?
▼▼Reproの特徴▼▼
専任のサポート担当が改善ノウハウと運用リソースを提供し、お客様と二人三脚でPDCAサイクルを回していきます。
「以前、接客ツールを導入したが思うような成果がでていない・・・」という企業様にも好評です。
▼▼以下のようなお悩みを持つお客様に喜ばれています▼▼
○サイト改善を考えているが、時間とコストがかかってしまい思い通りに進まない。
○アナリティクスを使って数字をチェックしても改善方法がわからない。
○やりたい施策があるにも関わらず手間がかかり実行できない。
こちらの資料に記載されていない多種多様なデータがございますので、是非お問い合わせください!
首都圏の駅、電車広告をほぼ全ての情報を網羅した春光社オリジナル料金表(2019年度版)です。
■掲載媒体
デジタルサイネージ(駅・車内)、中づり、まど上、ドア横
ステッカー、貸切電車、車体広告、女性向け媒体、駅貼セット
柱巻、フラッグ、駅シート貼、駅ジャック、ボード、看板
新幹線、空港、バス
■掲載路線
JR東日本、東京メトロ、都営、東急、西武、東武、京急
京成、新京成、北総、小田急、京王、相鉄、横浜地下鉄
みなとみらい線、東京モノレール、多摩モノレール、
ゆりかもめ、つくばエクスプレス、りんかい線
※一部地方媒体の情報も掲載しています。
札幌、仙台、名古屋、大阪、広島、福岡
グリーン車に乗る直前に目にする媒体が遂に登場!!
ホームドアに特殊シートで広告を掲出。
新幹線が停車する大型駅(東京・品川・新横浜・名古屋・新大阪)に
一斉にアピールが可能です。
※2018 6/5更新
成田空港スポット媒体 2019年度版をご案内します。
スポット・ビジョンで実施可能な媒体を一覧にまとめました!
是非ご検討、ご提案をよろしくお願いします!
今回は全国まるっと駅貼プランのご案内です。
47都道府県・各県庁所在地の最寄駅または乗降人員の多い駅で駅貼での展開が可能です!
印刷・諸作業は弊社が承りますので、データを入稿いただくだけでらくらく!掲出できます。
toC商材や求人、イベント告知など、使い方はさまざま!
この機会にぜひご検討くださいませ!
新丸ビル、行幸地下、東京メトロ丸の内線 東京駅改札すぐの地下広場に38面のデジタルサイネージが新設されます!
広々としたエリアに1社独占のジャック放映となりますので通行客様に最大限の接触が可能です。
さらにオプションシートを同時展開することでよりジャック感を演出できます!
是非、ご検討ください!
※本媒体は2018年4月16日(月)~放映開始となります。
羽田空港国際線ターミナル3F出発ロビー中央に、大型LEDサイネージが新たに設置されます!
大型フルスクリーンでの表示から2面分割表示と多彩なレイアウト放送が可能となっております。
日本/訪日旅行客様に向けてダイナミックなビジョン訴求が可能となりましたので、是非ご活用ください!
※本媒体の稼動は2018年7月1日~となります。
2018年7月~9月放映分につきましては決定優先での受付となります。
2018年10月以降~の放映につきましては6月末までにエントリー後、抽選決定となります。詳しくはお問合せください。
東京・大阪・名古屋・札幌・福岡・仙台・広島など、
全国各地の駅ビジョン 2019年度版のご案内です。
エリア・予算に合わせてご参考ください!
※駅状況により、媒体の仕様変更等が発生する場合があります。
ご検討の際は一度お問合せください。
羽田空港国際線 2019年度下期スポット媒体 エントリー受付開始のご案内です。
出発・到着ロビー大型フラッグ・バナーの他、出発ロビーに設置された大型LEDサイネージもございます。
詳しくは資料DLよりご確認下さい。
※2019年度下期販売のエントリー受付は2019年7月11日(木)12:00締切となります。
(対象期間は2019年10月1日~2020年3月31日まで)
※抽選決定となりますので予めご了承下さい。
※抽選決定後は決定優先受付となります。
東京モノレール 羽田空港第1ビル 南口改札内に新たに内照式シート広告
「スカイパネル」が設置されます。
改札前であり扇状に展開する大型シート広告になりますので駅利用客様への視認性は抜群です!
また本媒体の前にはイベントスペースも設けておりますので同時展開も可能です。
是非この機会にご検討下さい!
お申込み募集期間
・2019年2月14日(木)~2019年2月26日(火)AM
※申込締切後、抽選にて決定となります。
※今回の募集は、5月迄に掲出開始の広告主様とさせて頂きます。
東急電鉄より新型駅デジタルサイネージ登場のご案内です!
東急田園都市線渋谷駅に設置される本媒体は「世界最大サイズ」のCOB型LEDビジョンとなっており、
そのスケールから注目度抜群です!
渋谷駅利用客はもちろん、他社線への乗換え客にも大きなインパクトを与えることが可能な媒体ですので
是非この機会にご活用下さい!
<バーコードリサーチとは>
とある商品や特定の商品カテゴリを自然購入した消費者に最速1分でリサーチ(アンケート)が可能となる、全く新しい発想のマーケティングリサーチサービスです。これまでのWEBアンケートは決して信憑性が高いとは言えませんでした。しかし、レシートと商品バーコードを活用する仕組みで特許を取得しているスマートフォンアプリ「CODE」を活用することで、これからは、確実に購入した消費者からリアルタイムに声を聞くことが可能になります。そして、商品開発/改善のPDCAを迅速に回すことができるようになり、また競合商品もかんたんにリサーチすることが可能です。
※特許取得済:特許第5980448号
<自然購入した消費者に聞けるリアルタイムアンケート>
CODEに登録したユーザーは買い物する度にレシートと商品バーコードをアプリから登録しています。アンケート(クエスト)は、それら買い物登録した直後に出現するため、バイアス無しの自然購入者に聞くことを実現しました。また、レシートとバーコードを同時に登録できるタイミングとして、圧倒的に買い物直後の登録が多くなり、買い物時の記憶が鮮明な状態で情報を集めることができます。
<レシートとバーコードの同時スキャンで高い信憑性を実現>
「レシート」撮影と「バーコード」のスキャンを必須としたことで、これまでのWEBアンケートや過去の記憶に頼らざるをえない手法とは異なり、確実に購入したエビデンス(レシート)と正確な商品情報(バーコード)を紐づけたうえでデータを取得しています。
<バーコードへのアンケートセットはオフィスから>
アンケートを取得したい商品やカテゴリへのアンケートのセット(仕込み)は管理画面からかんたんに可能です。対象ユーザーの属性なども設定可能で、設定後は待っていれば勝手に回答がどんどん貯まってきます。
※企業様向け管理画面は提供準備中
<消費購買データを自由に利用可能>
CODEはユーザーからの評価も高く、日々会員数が増えています。日本全国のCODEユーザーから日々集められる膨大な消費購買データを企業様のマーケティングに活かしていただくため、非常にリーズナブルな価格で自由にお使いいただける新サービスを提供いたします。
※現在、提供準備中
<Mycommentとは>
人はモノを購入する際に「広告を見る→店舗に行く→商品を選ぶ(買う)→利用する→廃棄する」といった一連の消費購買プロセスをたどります。これまでの調査といえば、これらを点でとらえるものでしたが、Mycommentは消費者が一気通貫で実際に体験しながらデータ取得する、全く新しいリサーチ手法です。一部のお客様からは「遠隔で実施できるWEB定性調査」とも呼ばれています。
~ 一連の体験をもとに、どの時点で何が良く何がだめだったのか ~
<真の購買プロセスが見えてくる>
例えばWEBアンケートで、とあるお茶を購入した方に購入理由を聞いたところ、大半が「なんとなく」と回答したと聞きました。実際よくありそうな回答です。でも本当にそうでしょうか?次回ご自身でお茶を買う際に店頭で考えてもらえば分かりますが、実は答えは「なんとなく」ではありません。必ずと言っていいほどお茶選びには一瞬の迷いや選択理由があります。我々はその一瞬のインサイトをリサーチしています。
<あいまいな過去の記憶ではなく現在進行形の体験>
WEBアンケートは、質問してから回答を得るまでの時間は短いのですが、実は実際の購入や利用から質問に回答するまでの間には、かなりのタイムラグがあり記憶も曖昧です。これでは何を聞かれても「なんとなく」としか答えようがありません。Mycommentでは自然に体験させ、記憶が鮮明なうちに回答しているため、数秒の迷いも含めた購買プロセスなどが明らかになり、店頭で何をどうすればいいのか分からないといった課題にも、具体的な改善策やヒントとなるデータを提供することが可能です。
<消費者をうまくコントロール>
Mycommentでは、購買や消費プロセスを体験する消費者に、あらかじめ覚えて欲しいことや、意識して見て欲しい場所を指示するなど、インサイトをうまく引き出すためにユーザーをコントロールしています。例えば、「店頭でどの商品と迷ったか」「気になったか」を覚えておくよう指示することで、店頭で無意識に行われる自分の行動や思考を言葉にすることが可能となり、店頭での消費者心理を明らかにする際などの多くの課題を解決できます。
<マストGO!とは>
レシートと商品バーコードを活用する仕組みで特許を取得している「CODE」を活用し、特定期間に特定店舗での購買者数を増やすことができる販促(O2O)サービスです。
レシートの電話番号を基に、店舗を特定。購入したエビデンスになるだけではなく、電話番号をトリガーにして、プロモーション(クーポン等)やアンケートを発動可能。
「レシート数=購買にまで至った数」による成果報酬制だからリスク無し!
~ 自由でフレキシブルな店頭販促 ~
<「いつ」「どこで」「何を」を指定可能>
日時・店舗を指定して、プロモーションを実施でき、購買商品を指定することも可能
<競合店ユーザーにプロモーション可能>
普段競合店を利用しているユーザーをセグメントして、自店舗の利用を促すプロモーションも実施可能
~ ユーザーもお店も効率的なプロモーション ~
<スマホアプリで手軽>
ユーザーもスマホアプリで簡単に利用でき、お店側もチラシや店頭POPなどの販促物を作成する必要がありません
<低コスト、低リスク、スピーディー>
スピーディーに購買証明を確認できる体制を構築済みのため、低コストを実現。個人情報の許諾・管理も当社(Pマーク取得済)で行うため、漏えいリスク無し。最短2営業日で実施可能
<万全な不正対策>
登録されたレシートとバーコード情報を、リアルタイムにシステムと目視によるWチェック体制
~ 消費購買データと効果検証 ~
<購入者の属性が分かる>
販促施策によって起きた購買に関する購入者の属性、具体的な購入店舗、購入日時といった情報の取得が可能
<信憑性が高く、使えるデータ>
確実に購入したエビデンス(レシート)と、正確な商品情報(バーコード)、この2つの情報をセットで取得
<販促の効果検証可能>
販促施策により該当の商品を購入したユーザーが、過去の買い物データと比較して、未来の買い物がどう変化したか確認が可能
~ CRMツールとして活用も ~
<購入者と継続的なリレーションが可能>
プロモーション後も、ダイレクトに購入者に対してプロモーション、リサーチが可能
<購入直後に聞ける>
購入時の記憶が鮮明な状態で聞けるので、価値ある情報を取得できる
<自然来店者にも聞ける>
レシートの電話番号をトリガーとして、アンケートを発動可能
<バーコードプロモーション>
レシートと商品バーコードを活用する仕組みで特許を取得している「CODE」を活用し、小売流通に関係なく、特定期間に特定商品の販売数を増やすことができる販促サービスです
※必要があれば特定の店舗でも実施可能
~ いつでも、どこでもメーカー様ドリブンで「買わせること」が可能! ~
<自由でフレキシブルな店頭販促>
■小売流通をまたいだ販促プロモーション
流通の許可・協力が不要で、いつでも実施が可能
■「いつ」「どこで」を指定も可能
流通関係なく実施も可能ですが、逆に、日時・地域・チャネル・流通・店舗を指定しての実施も可能
■インストアコードも可能
JICFS(JANコード統合商品情報データベース)に登録されていない店舗独自のインストアコードでも実施可能
<購買証明が必要なクローズドキャンペーンも効率的に>
■スマホアプリで手軽に応募
旧来の「はがきにレシートとバーコードを貼って送る」キャンペーンでは集まらない層にアプローチ可能
■低コスト、低リスク、スピーディー
スピーディーに購買証明を確認できる体制を構築済みのため、低コストを実現。個人情報の許諾・管理も当社(Pマーク取得済)で行うため、漏えいリスク無し。最短2営業日で実施可能
■万全な不正対策
登録されたレシートとバーコード情報を、リアルタイムにシステムと目視によるWチェック体制
<消費購買データと効果検証>
■購入者の属性が分かる
販促施策によって起きた購買に関する購入者の属性、具体的な購入店舗、購入日時といった情報の取得が可能
■信憑性が高く、使えるデータ
確実に購入したエビデンス(レシート)と、正確な商品情報(バーコード)、この2つの情報をセットで取得
■販促の効果検証可能
販促施策により該当の商品を購入したユーザーが、過去の買い物データと比較して、未来の買い物がどう変化したか確認が可能
<CRMツールとして活用も>
■購入者と継続的なリレーションが可能
キャンペーン後も、ダイレクトに購入者に対してプロモーション、リサーチが可能
■購入直後に聞ける
同時にリサーチが可能。購入時の記憶が鮮明な状態で聞けるので、価値ある情報を取得できる
■評価データが勝手に蓄積される
購入者による商品の評価レビューが集まる。また、自然に購入した人へのアンケートも可能
一般的なWEBアンケートでは取得できないリッチ過ぎる自由回答から真のブランドイメージをつかむことが可能です。
①WEBアンケートでは取得不可能なリッチ過ぎる自由回答
従来型のブランドイメージ調査は、グループインタビュー(以降、グルイン)等で取得した定性データを基に、WEBアンケートの選択肢を作成し定量的に検証するのが主流でしたが、グルインは実施コストが高く、少人数の意見になるため情報に偏りも発生する場合がありました。そのため、最近はコストの高いグルインを省いてWEBアンケートのみで実施するケースなどもありますが、仮説なしにイメージ項目(アンケート項目)を検討することとなり、本当に生活者から出てきたイメージとは言い難い状況です。また、予算の都合上設問数を絞り込むと、ポジティブまたはネガティブなブランドイメージのどちらか一方のみを聴取することとなり、ブランドイメージの全体像は更につかみづらくなります。
『ブランドイメージ連想調査』では、従来のグルインの代わりに「Mycomment」を活用して、リッチなフリーアンサーを大量に取得し生活者の本当の声を取得します。それにより、良いイメージ/悪いイメージを含めた総合的なブランドのイメージ像をつかむことが可能となり、イメージを定量的に把握するだけではなく、前後の文脈を踏まえた定性的な捉え方も加え、定量と定性の両面での深い分析が可能となりました。単なる調査のまとめではなく今後のブランド管理についての示唆をご提供できます。
②短納期
従来のブランドイメージ調査ではグルインに10~14日間、その他WEBアンケートやその回答のテキストマイニング、レポート作成など諸々で、発注から納期まで3ヶ月程度かかることもありますが、『ブランドイメージ連想調査』では1.5ヶ月程度で対応可能です。
ホンシェルジュとは
「今まで触れる機会」のなかった本との出会いをつくろうと、アイドル、アーティストといった身近な著名人や
各分野の専門家が、「おすすめの本」を紹介する記事を発信しているメディアです。
また 2016 年 10 月からの本格運用以来、ユーザーの数を順調に増やしており、
多くの方にご利用いただけるメディアとして成長してきました。
・月間約 800 万 PV
・月間約 260 万 UU
ユーザーの傾向
・45 歳未満が 82%
社会人・OL/主婦(ママ)/富裕層/男性 etc.
・知的好奇心が旺盛
・購買意欲も高い
コンテンツカテゴリー
小説、コミック、カルチャー、リベラルアーツ、ビジネスなど
ユーザーに良質なエンタテインメントとの出会いの場を提供しております。
そして「企業様向け」広告メニューのご紹介!!
・記事のカテゴリ別に設置できる
「レコメンドバナーAD」
「インフィード AD」
・興味関心の引き上げが可能なオリジナル記事広告「
エディトリアル AD」
興味のある分野ごとにアプローチができることで、
「関心・意欲」の高い層への接触が可能です。
導入おすすめクライアント様業種・ジャンル
家具メーカー、文房具メーカー、化粧品メーカー
ファッション・アパレルメーカー、食品・飲料
その他、御社の目的に合わせたプランをご提案いたします。
詳しくはお問い合わせくださいませ。
新商品「CMS 型記事掲載サービス ホンシェルジュポスト」のご紹介です。
ホンシェルジュポストとは
「ホンシェルジュ」に御社が記事を投稿し情報発信を行うプランです。
☆月 5 万円からご利用可能!
☆20〜40 代の書籍情報に敏感なユーザーにリーチ!
————こんなお悩みはございませんか?————————
「1冊にかけられる広告宣伝費が限られている…」
「新人作家を売り出す接点が欲しい…」
「自社メディアでは接点のない読者にアプローチしたい…」
ユーザープロフィール——————————
男性 53% 女性 47%
20 代前半〜40 代後半までの幅広い世代
購買意欲・関心ジャンル
教育/国内旅行/アパレル(女性向け)
活用事例
①新刊紹介
②自社キャンペーンの告知
③Web メディアの新拠点
その他、御社の目的に合わせたプランをご提案いたします。
詳しくはお問い合わせくださいませ。
「Cirqua(サークア) for Pets」とは犬や猫などのペット飼育ユーザーに積極的にアプローチできるネイティブ広告ネットワークです。
ペット飼育層向けコンテンツに特化した独自開拓のマーケットから質の高い広告枠の提供を実現しました。
これにより情報意欲のペット飼育ユーザーへのアプローチが可能になります。
また、インフィード広告+記事での訴求を行うことで、広告を嫌がるユーザーや潜在層に対してのアプローチも効果的です。
CutChaTV(カチャTV)は、クチコミ分析、Webドラマ、SNS拡散を組み合わせた新しいスタイルの動画プロモーションサービスです。
◆CutChaTVが選ばれる4つの特徴◆
特徴1『クチコミ分析によるコンセプト企画』
ホットリンクが培ったソーシャル・ビッグデータ分析のノウハウを最大限に活かし、
ターゲットに関するSNS上のクチコミを分析します。
特徴2『タレントを起用したハイクオリティ動画』
BS-TBSプロデュースのもと、クチコミ分析の結果を活かしてシナリオを作成。
影響力のあるタレント、映画やドラマでの経験・実績が豊富な監督・スタッフを起用します。
特徴3『クール 13 話のドラマ配信』
一時的な盛り上がりで終わる単発配信ではなく、全13話のシリーズ配信なので、
3ヵ月にわたってクチコミが発生しつづける状態を作ることができます。
特徴4『幅広い認知をSNS拡散で獲得』
ホットリンク独自の拡散ノウハウを活かして効果的なSNS動画配信を実施。
SNSでシェアされることにより、2次・3次拡散が行われ、
幅広いターゲットへのリーチが可能となります。
▼Webドラマプロモーションによる効果的なブランディングなら▼
CutChaTV(カチャTV)におまかせください!
「キャンペーンの反響を検証・分析したい」
「ブランドについて、どうクチコミされているのかを知りたい」
「商品開発や改善の新しいヒントが欲しい」
BuzzSpreader powered by クチコミ@係長で、これらを解決できます。
Twitterやブログなどのソーシャル・ビッグデータをリアルタイムに収集・蓄積し、自由な切り口で検索・分析できるクラウドサービスです。
本音が詰まっているソーシャルメディア上のデータを数多く保有しているため、ユーザーの本音に近い情報をリアルタイムに把握することができます。
導入実績は累計1000社を突破しており、様々な企業でご利用いただいております。
▼様々なシーンでご活用いただけます▼
・話題性やトレンドをチェック
・ネガポジのチェック
・ツイート数の推移と発言内容を確認
・影響力のあったメディアやアカウントを特定
・時系列での情報伝播状況を確認
▼選ばれる理由▼
1:データソースは590億?! 最大級のクチコミデータ量を分析可能
Twitterは、全ツイートデータをカバー!過去38か月分のクチコミ分析も可能です。
また、国内最大掲示板「2ちゃんねる」のデータを独占提供!
業界最大級のクチコミデータから分析が可能です。
2:ストレスなくかんたんに操作できる画面。分析結果もサクサク表示。
1度に10キーワード、検索期間を最大13か月の検索もパッとデータ検索&分析が可能で、
ストレスなく利用できます。
また、Twitterやブログなどのメディアごとに関連語を自動的に表示します。
3:ダッシュボードでリアルタイムモニタリング
デフォルトフォーマットを、用途に合わせてカスタマイズ可能。
グラフの追加・削除、グラフの形式やサイズ・色、表示期間の調整などが簡単に行えます。
また、自由に分析した結果、確定した検索条件をボタン1つでダッシュボードに追加できます。
4:あんしんのユーザーサポート付き
BuzzSpreader powered by クチコミ@係長の使用開始時から、操作方法や運用のご相談まで、
わからないことや困ったことがあれば、弊社のスタッフがサポートします。
検索キーワードの選び方や目的に沿った使い方、業務プロセスに乗せるためのアドバイスも
行います。
「BuzzSpreader(バズスプレッダー)」は、SNSの広告出稿/アカウント運用/分析・レポート機能を ワンストップで実現できるソーシャルメディアマーケティングツールです。
ホットリンクによる独自技術を活用し、ソーシャルメディアマーケティングの効率化とROI向上に貢献します。
戦略立案のための現状分析、施策実行のアカウント運用/広告出稿、レポート作成まで、ワンストップで管理実行することが可能です。
~こんな悩みを解決~
・SNSアカウントの運用や広告出稿に時間がかかる
・ターゲット顧客に適切にリーチする方法がわからない
・SNS施策の効果がはかりにくい
~特にTwitterマーケティングではこんな悩みありませんか?~
・広告配信のノウハウ構築に試行が必要だったりベストプラクティスの公開が少なく“壁”を感じる
・特にキーワードターゲティングは常に変化するユーザーの興味・関心を把握することが難しい
□■BuzzSpreaderなら■□
◎ホットリンクが独自開発したAIエンジンによるコミュニティクラスタ分析を活用し、タイムリーでより効果的なキーワードターゲティングが可能
◎ホットリンクのSNSコンサルティングのノウハウがつまったレポートは複数のデータ連携が可能なため、施策と効果の相関性が可視化
◎煩雑化しやすいソーシャルメディアマーケティングにおいて広告出稿、アカウント運用、分析・レポートまでをワンストップで支援
【トリセツ】は家電やガジェットの「買う前・買うとき・買ったあと」をトータルサポートするサービスとしてスマホ用アプリとWEBで展開しております。
毎日増え続ける25万製品以上の「登録製品」を軸として、話題の商品の紹介、取扱説明書の閲覧、お手持ちの家電の一元管理が可能です。
また、ユーザーの登録情報はビックデータとして蓄積・管理されます。自社製品や、競合製品の「保有」または「気になっている」方のセグメント情報の比較や
特定商品保有ユーザーへのアンケート調査、ダイレクトリーチも可能となっており、プロモーションやマーケティング施策にご活用いただけます。
製品を軸として展開しているサービスだからこそできる独自のサービスが特徴です。
【サービス概要・国内】
・Webバナー広告
・メール広告
・フリーマガジンでの誌面広告
【サービス概要・海外】
タイ/ベトナム/中国など、アジアでの情報発信(多言語対応可能)
・SNS広告
・Webバナー広告
・メール広告
・フリーマガジンでの誌面広告
【何故NCネットワークが選ばれるのか】
・日本国内の約20,000の社の中小製造業にアプローチ可能
・アジアに多数の拠点を保有。海外での広告掲載後のアフターフォローも充実
・日本で最も生産現場に近い広告媒体
【おすすめの業界】
製造業/自動車/航空/医療機器/産業機器/ソフトウェア/ITソリューション/電力/
工作機械/金属加工機械/プラスチック加工機械/樹脂成型/化学機械/測定機器/電子・光学/
工業用材料/機械要素/受託サービス/研磨工具/切削工具/中古機械/エンドミル/重量/
ビューア―/シミュレーション/2次元CADCAM/3次元CADCAM/3Dプリンター/生産管理ソフト/
【おすすめのご予算】
・20万~100万
【海外製造業へのPR。日本で頼んでアジアで告知!】
中国、タイ、ベトナムには進出日系企業や外資系企業、そして現地ローカルの企業が沢山いらっしゃいます。
NCネットワークはこのような海外製造業のみなさんへのPRに実績が豊富です。
・ベトナムにネットワーク豊富なNCネットワーク。
・中国、タイでフリーマガジンやメールマガジンを展開するFNAグループ。
・タイで老舗のフリーマガジンを展開するU-Machine。
NCネットワークは多彩なブランドを活用し、中国、タイ、ベトナムでアジア10万人の製造業関係者に貴社の情報をお届けします!
しかも海外向けの広告を、日本の窓口に依頼するだけでワンストップで実行可能です。
海外、アジア向けの機械/工具/ソフト/グループウェア/流通/セミナー/会計など、生産財、消費財、ソフト、各種サービスを是非、効率的にPRください。
Twitterでのブランド認知に特化した動画プロモーションです。
Twitter上で“話題”になる“シェア”されるプロモーションを提案します!
《こんな悩みを解決》
・若年層の中でも特定の趣味嗜好を持った人にリーチしたい
⇒Twitterクチコミデータを抽出、ターゲット特有の流行や話題語をフックにコンテンツを制作。
⇒商品の利用シーンや特徴を中に盛り込んで制作
・ブランド認知が低く、サービス・商品の利用方法の紹介が難しい
⇒商品ポイント・実際の利用シーンをストーリー仕立てで訴求が可能。
⇒ダイレクトな商品紹介ではなくコンテンツとして配信するため前向きな視聴態度が期待できる
□■ホットリンクの「BuzzSpreader Video」なら!■□
◎1,000社を超えるクチコミ分析実績
◎ユーザーニーズをふまえた企画
◎興味関心を元に反応される動画を制作
◎独自アルゴリズムによる精微なターゲティング
◎認知から獲得までを一気通貫
スニーカーエイジは、高校・中学校による軽音楽部の学校対抗コンテストで1979年に大阪で誕生しました。
その後、2016年に第1回関東大会、2017年に第1回沖縄大会、2018年には北海道大会の開催、2019年に東北大会の開催そして2020年には九州大会と全国大会開催に向け、順調にエリアを拡大しています。
この大会の魅力は、軽音楽部の学校対抗の大会としては唯一無二の存在として、歴史と由緒ある大会です。また、教育の一環として、教育委員会、学校からも高い評価をいただいています。
【スニーカーエイジ実績】
☆2018年 参加校(関東・関西・沖縄・北海道)169校、累計21,200人動員。
☆生放送 動画配信 18万ビュー
(サイバーエージェント映像配信プラットフォーム「FRESH LIVE」)
☆第4回 スニーカーエイジ関東 公式Twitter
1ツィート最多閲覧数48,544回 / ツィート合計閲覧数3,022,156回
【協賛メリット】
①商品、サービスを大会事務局が推薦。学校や生徒、保護者へのダイレクトアプローチします。
→ブランディング・販売促進・マーケティング調査・アンケート・サンプリング・SNS拡散
②予選会、説明会、サウンドクリニック、グランプリ大会と最低4回、学生とのタッチポイントがあります。
③公式Twitter、Instagram、動画サイト、生徒のTwitter等での拡散が可能です。
④貴社が学生・学校・保護者に対して行いたいオリジナルプランをご用意します。
⑤協賛企業のイメージが心に刻まれ、アルバイト募集や将来のリクルーティングにつながります。
頑張る若者の成長の場、日々の練習の励みになる目標の大会となることを目指して、
一緒にこの「スニーカーエイジ」を創り上げていただける協賛社様を募集します。
~こんなお悩みございませんか?~
「SNSのゴール設計やKPIをどこに設定すれば良いのか分からない」
「アカウント運用しているものの、思ったようにフォロワーやRTが増えていかない」
「アカウントを立ち上げたはいいがどんな運用をすれば良いか分からない」
「今の運用が成果に繋がっているかよくわからない」
□■ホットリンクの「Twitterマーケティング」なら!■□
ホットリンクが保有する膨大なデータと、長年に渡り蓄積してきた分析/運用ノウハウで、認知拡大や売上アップの実現をサポートします。
◎明確な目標設定(KGI/KPI)で、とるべき方向性が見える!
◎様々なデータとの相関分析により、売上アップにコミット!
◎どんな投稿/広告がターゲットに効果的なのか分かる!
◎宣伝しなくても、ユーザーがクチコミしてくれる状態を作り出す!
◎独自ターゲティングで広告効果向上!
□■サービスラインナップ■□
1)Twitter戦略的活用支援
マーケティング上の成果を出すことをゴールに、ソーシャルメディア戦略策定から具体的な運⽤方法まで⽀援いたします。支援を通し自社にSNS運⽤のナレッジを蓄積して頂き、⾃社運⽤できる状態にいたします。
2)SNS分析
長年蓄積したソーシャル・ビッグデータと解析/分析から、市場や競合状況、消費者インサイトやトレンドを分析いたします。ホットリンクの専門アナリストが分析するカスタマズ形式や企業様側で簡単にリアルタイムに分析・解析できるツール(BuzzSpreader powered by クチコミ@係長)形式でご支援いたします。
3)Twitter広告
ブランド・サービスの認知度向上、質の高いファン(フォロワー)獲得、キャンペーンの拡散のご支援をいたします。長年培ってきたSNS分析の知見・技術力を活かしたターゲティング選定・コンテンツ作成により高い広告効果を実現いたします。
4)Twitter動画
SNS上でターゲットに効果的な動画制作とその配信・拡散のご支援をいたします。
SNS分析を基にしたデータドリブンな動画プランニングとホットリンク独自ターゲティングによる効果的な広告配信により、動画プロモーションの効果を最大化いたします。
<累計3700万DLのキーボードアプリSimejiのきせかえ機能を活用したアプリプロモーションメニュー>
毎日起動する「Simeji」に、キャラクターを活用した”きせかえ”を提供します。
きせかえを取得できる条件を設定して、条件達成した場合にきせかえをダウンロードすることができます。
Simejiきせかえプロモーションサービスの3つの特徴
①ファン層の獲得&高いエンゲージメント
Simejiミッションコラボきせかえは、きせかえをもとに
「ブランド認知」「会員登録」や「アプリの利用」等を促すサービスです。
ブランドやキャラクターデザインに興味関心度が高いユーザーに対し、
強い訴求力でミッションまで誘導するため、ロイヤリティの高い
ファンユーザーを獲得できます。
②メガリーチ
Simeji全ユーザーに対して、キーボードポップアップでコラボの通知を
行うなど、若年層に対して圧倒的なリーチが可能です。
③バイラルマーケティング
Simejiのユーザーはきせかえをキャプチャで撮影し、SNSに投稿する
傾向があり、口コミ効果がみこめるのが特徴です。
◆サービス概要
「おしゃれ天気」 は、毎日の天気情報と気温にあわせた服装を確認できる”ファッション系天気予報アプリ”!
550万インストールを突破したスマートフォンアプリで、毎日20万人のユーザに使われています。
女性ユーザが90%以上を占めており、20代~30代女性がコアユーザーです。
メインコンテンツの天気・コーディネート情報に加え、毎日楽しめるファッション/コスメ/ヘアスタイル/ライフスタイルなどの記事を配信するキュレーション機能もご好評いただいています。
お住まいの地域や毎日の天気、趣味嗜好に合わせて、女性の暮らしを彩るコンテンツ提供を目指しています。
◆サービス情報
◯ 日間アクティブユーザー:20万人
◯ 月間 約600万PV
※毎日利用するアプリのため、ブランドの浸透にも最適です
◆広告メニュー
・TOP画面純広告:50万円~
・天気/地域連動型広告:90万円~
・記事広告(制作あり):60万円~
・インセンティブ付与型広告:20万円~
その他、ご希望に合わせた広告施策のご要望もお待ちしております。
過去に、開発を伴うカスタマイズ広告掲載の事例もございますので、お気軽にご相談ください!
①地域密着を得意とするラジオ+②Web記事拡散で地域創生しませんか?
①全国38局で放送しているニッポン放送『週刊 なるほど!ニッポン』内で地元をご紹介。
ご担当者様にお電話をつないだり、スタジオにお越しいただき、
直接リスナーに地元の魅力をご紹介していただくことも可能です!
②ニッポン放送の地域創生HPで、放送内容や、放送しきれなかった情報などを記事として公開します。
放送後も記事の拡散でさらに長期的な認知の拡大を訴求します。
主婦の友社とウィルゲートの共同運営Webメディア。
あっと驚く主婦の生活のアイデアが集まるメディア。主婦の中でも注目のユーザーが集まる暮らしのプラットフォームになっています。料理、DIY、家事、収納など暮らしにまつわる様々なコンテンツが詰まっているメディアです。現在月間1600万PV、550万UUを達成。※PV数はWebブラウザからの閲覧のみ
暮らしニスタの記事を118万人のLINE読者にも配信する暮らしニスタオリジナルの限定プラン。
【メディアレーダーを見たと記載いただければ10%オフに!お急ぎの場合はこちらからお問い合わせください!】
Tokyo Weekenderは、1970年に創刊され48年目を迎える、日本で一番歴史のある英字ライフスタイル誌です。
富裕層を中心とした在日外国人コミュニティ向けの情報誌として、根強い支持を得てきました。
ラグジュリーホテル、大使館、レジデンス、カフェなど、東京都内で影響力ある外国人の集まる高級施設を中心に置かれています。主な読者は20代~50代の各国大使やビジネスリーダーおよびインバウンド外国人旅行者。時事や旅行、最新レストランやイベントなど、日本での生活を最大限に楽しむための情報を発信し続けています。読者アンケートによれば、Tokyo Weekenderの読者は教養があり、旅行経験が豊富で、人生の様々な楽しみを享受する余裕のある方々が大半を占めています。
Tokyo Weekenderの40年以上にわたる経験と豊富なネットワークは、このような東京の街を動かす外国人の心に直接響く理想のプラットフォームです。
訪日観光客の増加が近年注目されていますが、日本に住み働く外国人の数も増加しています。
永住権を取得する外国人は毎年3%の割合で増え続けています。
観光庁の訪日外国人消費動向調査によると、訪日観光客の来訪目的は、「観光・レジャー」「ビジネス」に続き、「親族・知人訪問」が3番目に多くなっています。在日外国人のニーズをつかむことは、インバウンド訪日観光客のニーズをつかむことともいえます。
47年の歴史を持つTokyo Weekenderでは、日本にやってくる外国人を対象に情報発信を行っており、特に購買力の高い欧米からの外国人のネットワークを保持しています。
そのネットワークを活用し、貴社の製品やサービスが外国人に受け入れられているか調査を行うことが可能です。
▼調査可能なターゲット層
・日本在住の外国籍の方
・主に英語圏出身者および英語が話せる方
例:アメリカ、オーストラリア、英国、カナダ、ニュージーランド、シンガポール、フィリピン、ドイツ、フランス、インド、その他
オンラインリサーチの他、ホームユーステスト、グループインタビュー、会場調査等さまざまな形式でのリサーチが可能です。
【※お問い合わせ殺到につき、導入ご検討の際はお早めにご連絡ください】
中国語版SNSのWeibo(微博)やWeChat(微信)において非常にフォロワーが多く、大きな影響力を持つKOL(インフルエンサー)。
ツアーではなく個人で旅行を手配する中国人旅行客が増えている近年、KOLの影響力をインバウンドマーケティングに活用しない手はありません。
人気のKOLに情報を拡散してもらえば、一回の投稿で数十万~数百万人に情報を届けることができます。
写真や動画の投稿だけではなく、イベントにKOLを招待して集客につなげたり、ライブ配信や商品企画など、KOLの持つ影響力を活用してできるプロモーションは多岐に渡ります。
ENGAWA株式会社の提案するKOLプロモーションでは、KOL自身が企画を担い、お考えのターゲットに合せて効果的な施策をご提案します。
暮らしニスタTOPに特別誘導枠を設置し、ブランドやサービスを多様な切り口で訴求。 コンテンツの二次利用で貴社サイトに活用も可能!
3記事以上の連載でキャンペーン価格にてご提供中。
海外からの観光客がうなぎ上りに増加する中、英語でのSNS発信は欠かせないものになってきている。
こんなお悩みは弊社にお任せください!
・ソーシャルメディア運用がそもそもよく分からない
・英語ができる担当者がいない
・日本語コンテンツを英訳しているが反応があまりよくない
・いいね、フォロワーが増えない
日本に住む外国人、日本に来る外国人に情報発信をし続けて45年以上のTokyo Weekender編集部が、外国人に「刺さる」コンテンツをご提案します。
産婦人科の待合室に設置しているデジタルサイネージです。
全国からローカルまで最大約350施設でのCM放映が可能です。
これから赤ちゃんを産み育てるプレママ、また出産後1年以内のママをメインターゲットに情報を発信できます。
企業のSNSアカウントの運用サービスです。
過去コンペやリプレイス提案の勝率は100%!
すべての案件で成果改善を実現しています。
対応メディアはFacebook,Twitter,LINE,Instagramなど主要メディア全てに対応。
JAXA様、トヨタ様や大手新聞社様、大手乳業メーカー様など大企業様を中心にご導入いただいております。
SNSを活用したブランディング戦略の策定から実行やサービスへの流入拡大など目的に応じたプランニングと運用をさせていただきます。
金額感は工数感に応じてご相談可能ですので、是非一度ご相談くださいませ。
新聞・雑誌・ラジオの成果報酬型広告「インターペーパー」のご案内です。
リスクなく、新聞・雑誌・ラジオからシニア女性を集客してみませんか。
「健康食品」「化粧品」「食品」などの通販事業者様がご利用いただける、
リスクなく紙に広告掲載することができる、
【30秒以上の通話】に限定した成果報酬型システムです。
新聞・雑誌は、40代以上・富裕層にアプローチをすることができます。
いままでリーチしていない顧客にアプローチしてみませんか。
・初期費用など、固定費はかかりません。
・30秒以内の会話は、成果とみなしません。
・新聞と雑誌のアフィリエイトです。
※こちらの資料は、電話で申込を受け付ける仕組みをお持ちの通販事業様がご利用いただけるメニューとなります。
Web申込のみの通販事業者様はご利用いただけません。
※資料上には、媒体名の掲載はありません。予めご了承ください。
購入/申込といったCVポイントが明確にあるWebサービス/アプリをお持ちで
KPIは手元にあるが、その理由把握&分析が課題のご担当者様へ
「UIscope」はユーザーテストを行うことで、
ユーザーの「不安なところ」と「ストレスに感じるところ」を深堀りし、
UI改善・CVR向上に貢献します!
テスト〜UI改善提案レポート納品まで、最短20日、費用30万円〜
実績1500件以上、ユーザーテストなら信頼のUIscopeへ!
インターペーパーは、現在170社以上の紙媒体社様、300社以上の広告主様にご利用いただいている、
新聞・雑誌・ラジオなどのオフライン媒体限定の広告空き枠対策システムです。
\ 新聞・雑誌・ラジオの空き枠を高収益化できる新しい仕組みです /
もし広告枠に空きが出たら…
1.広告主を選んで掲載できます。
2.即時完全データで入稿します(最短当日入稿)。
3.広告枠単価がドンドン上がる仕組みです。
ご利用頂いている媒体社様は下記の通りです。
新聞社 ・・・ 58社
フリーペーパー ・・・ 74社
雑誌社 ・・・ 33社
広報紙 ・・・ 2社
ラジオ ・・・9社
(2019年7月現在)
※新聞・雑誌・ラジオをお取扱いの企業様以外のダウンロードはお断りさせていただきます。
【妊娠から出産直後まで全期間を通して効果的なプロモーションが可能です。】
産婦人科来院者20万にリーチする産婦人科待合室でのCM放映と、妊婦さん2万人/出産直後のママさん2万人に届く手渡しサンプリングがセットになった期間限定のパッケージ商品です。
関東60施設、関西50施設、中部30施設、九州10施設と、各エリアでのCM放映をお得なパッケージにしました。
エリアキャンペーンやトライアルにご活用ください。
自治体・観光協会様向けプランとなります。お取り寄せやふるさと納税の返礼品の魅力を伝えるためのコンテンツづくりを主婦目線でお手伝いします!
暮らしニスタとは ▷ あっと驚く主婦の生活のアイデアが集まるメディア。主婦の中でも注目のユーザーが集まる暮らしのプラットフォームになっています。料理、DIY、家事、収納など暮らしにまつわる様々なコンテンツが詰まっているメディアです。
子育て雑誌Pre-mo/Baby-moの公式メディア。子育てママの心が動く、お買い物・ライフスタイル・お悩み情報サイト。子育てを楽しむママのサポートをします!主婦の友社の編集部が安心・信頼・共感できる情報を届けます。
現在月間500万PV、200万UUを達成。※PV数はWebブラウザからの閲覧のみ
500件案件突破の実績!お客様がどんどん増える特殊三輪車広告アドクル!認知度アップに大幅に貢献します!これまでにマンション販売、携帯ショップ、アプリやゲームの宣伝、テレビ番組、アニメ、映画、音楽、選挙、スポーツクラブ、居酒屋、カフェ、商業施設等さまざまなジャンルの広告を行っております。
少年サッカー保護者向け情報サイトです。
PC・スマートフォン計月間約142万PV、約50万UU。
主に小学生の子供を持つ30~40代の保護者にリーチします。
パパママターゲット、子育て世代ターゲットにぴったりの媒体です。
姉妹サイトの少年野球パパママ向けメディア「ヤキュイク」と合わせて、
サッカー・野球で60万UU/月
サッカー・野球で30万部サンプリング可能です。
サカイク・ヤキュイクのデータと同ターゲットの提携サービスのデータをあわせて
★★小学生のママ60%のデータを保有するターゲティング広告★★もあります。
LINE、Facebook、Twitter、Googleでの運用型広告に活用できます。
<<主なスポンサー実績>>
●飲料メーカー
・大塚製薬(ポカリスエット)
・キリン
●食品メーカー
・日清オイリオ(ヘルシーリセッタ)
・日本製粉(オーマイパスタ)
・カゴメ
・丸大食品(ソーセージ)
・カバヤ(塩分チャージ)
・はごろもフーズ(シーチキンアスリート)
・三井製糖(スローシュガー)
・ミドリ安全(塩熱サプリ)
●サプリメーカー
・味の素(アミノバイタル)
・森永製菓(ジュニアプロテイン、セノビー)
・明治(ザバス)
・大正製薬(リポビタンDキッズ)
●スポーツメーカー
・アディダス
・ミズノ
・アシックス
・アンブロ
・ヒュンメル
・ザムスト(サポーター)
●スポーツ量販店
・ゼビオ
・スポーツオーソリティ
●日用品・家庭用品メーカー
・P&G(レノア消臭専用デオドラントビーズ)
・ジョンソン・エンド・ジョンソン(キズパワーパッド)
・花王(アタックプロEX石けん)
・ライオン(ブライト)
・バスクリン(きき湯ファインヒート)
・サーモス(スポーツボトル、真空断熱アイスコンテナー)
●教育系企業
・ベネッセ(チャレンジタッチ)
・小学館(ドラゼミ)
・ジャストシステム(スマイルゼミ)
・公文
・ガウディア
・城南進学研究社(マナビックス)
・COCO塾ジュニア
●その他
・こくみん共済
・カーコンビニ倶楽部
<<動画制作実績>>
●元日本代表選手などを起用したタイアップ動画の実績もあります。
・アタックプロEX石鹸(花王)×福西崇史
・スポーツテーピング(ニチバン)×遠藤保仁
・ブライトW(ライオン)×長谷部誠
など
Nomdeplume(ノンデプルーム)はトレンド感度の高い若年層女子に支持されているWEBマガジン。
mimmamや紗蘭など「Zipper」「Popteen」で活躍する原宿系モデルを自社でマネジメントしており、モデルとメディアを組み合わせたプロモーションプランを提案しています。
動画プロモーション、インフルエンサーキャスティングも可能です。
SNS総フォロワー数は200万人超で、ティーンへの圧倒的リーチ力を強みとしています。
■広告メニュー
動画プロモーションからPRイベントまでご用意しており、10代20代女子へプロモーションにご活用いただけます。
SNSに強い自社モデルを中心にキャスティング、制作、拡散までワンストップで行えるのが強み。
■ブランドリサーチ
また、トレンドセッターが集う女子中高生コミュニティも有しており、会員規模は約1,000人。
グループインタビュー、サンプリング、WEBアンケートなどの形式で企業様のブランド調査などを行うことも可能です。
■広告商品
Eightのメディア「BNL」の編集チームによって、ニーズにあった記事を制作し、広くユーザーに配信できる有料サービスです。
■特徴
1)情報感度の高い251万人のビジネスパーソン
日頃「Eight」のビジネスネットワークを介して新情報を得る、感度の高いユーザーに記事を届けられます。
ビジネスを推進する役職者層の比率も高いため、効率的に広められます。
2)深いコンテキストまで導き出す取材力と技術力
見た目や機能だけでなく、本質的な意義や背景ストーリーなど、深いコンテキストを記事にまとめるには高い技術が必要となります。BNL編集部には、その経験と実績があります。
■活用例
採用ブランディング
企業・サービスブランディング
イベントブランディング
※資料内に記載の価格は媒体卸値となります。
■Eightとは?
Eight(エイト)は、スマホで名刺を撮るだけで正確にデータ化され、簡単に名刺管理ができるビジネスパーソンにとって必須のアプリです。
Instagram&Twitterを活用したハッシュタグキャンペーンツール(新API対応)です。
FacebookおよびInstagramの公式マーケティングパートナーですので、API変更にも即時に対応することができます。
また、EC連携もできるため企業様の商品購買リンクをつけることで、コンバージョン促進するコンテンツ作りも可能です。
ページのオリジナルカスタマイズや翻訳機能、and検索など様々な機能を備えたキャンペーンツールです。
男子サッカー部員に強い人気を誇るスマホメディア:【ヤンサカ】の媒体資料です。
ヤンサカ運営の株式会社イースリーは少年サッカー保護者向けメディア
サカイク www.sakaiku.jp も運用しています。
ヤンサカTwitterアカウント(フォロワー:24,172人)を活用したターゲティング広告もできます。
※高校生の8割が週に1回以上Twitterを利用します。
・タイアップ
・動画広告
・ヤンサカTwitterを利用した広告
・Twitterを活用したプレゼントキャンペーン
・アンケートリサーチ
・グループインタビュー
等可能です。
サッカー専門メディアならではの幅広いネットワークをいかし、
選手、指導者、栄養士、トレーナーなど様々なキャスティングが可能です。
900万人以上の方に利用いただいている日本最大級の保険比較サイト「インズウェブ」のユーザーに、
DMまたはメール広告をお届けすることが出来ます。
車名や職業でセグメントをかけられますので、富裕層・高所得者層へアプローチできます。
・車体価格が比較的効果な自動車でターゲティング
・職業を自営業者、会社役員にターゲティング
アプローチは、DM発送またはメール配信にて行います。
≪出稿例≫
・国産メーカー 高級車プロモーション
・輸入車メーカー 高級車プロモーション
・中古車販売 高級車プロモーション
・中古車査定 中古車買取
・ローン関連 事業者向けローン
・クレジットカード ハイクラスのカード入会促進
・不動産販売 高級マンション・戸建販売、リフォーム
・不動産査定 マンション査定、土地活用
・リゾート タイムシェア
・食品 ワイン販売
広告ごとに効果測定用の電話番号を掲載するだけで、
『いつ・どこから・どれだけ・どのように電話が着信したか』を
リアルタイムに取得し、把握することができるツール「コール・インテリジェンス」。
使いやすいシステムで、管理画面の操作も簡単。
もちろん設備購入/管理も一切不要です。
広告効果の改善やメディアの収益アップを狙うなら、
まずは正確な「電話コンバージョン」の現状把握から。
月13,000円からスタート。発番数業界最大規模の実績を誇る本ツールが、
ビジネスの飛躍をサポートします!
●HugMugについて
親子でバランスのいいカジュアルファッションや、家族の絆が深まる素敵なライフスタイルを提案し続け、感度の高い未就学のお子様をお持ちの20代後半~30代のママに支持されているメディアです。
インスタグラム公式アカウントフォロワー:3万人突破!
●HugMug読者・ユーザーの特徴
・0~5歳の未就学のお子様をお持ちのママで、専業主婦率は約50%
子どもと一緒にいる時間が長いからこそ、子どもとの日々の暮らしをより楽しく豊かにしたいと考える方が多いです。
・スマホ使用率は96%以上
Instagram使用率は80%を超える情報発信度の高さが特徴です。
ファッションへの関心度が高く、センスのあるものへのアンテナ感度も高いので、日頃のもの選びは口コミなどの評判も参考にしながら自分の目でも見てしっかり検討。家族に良いと感じるものは、価格が高くても積極的に生活に取り入れます。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
●媒体メニューラインアップ
・雑誌『HugMug(ハグマグ)』
発行部数各50,000部を全国書店・一部コンビニ販売している雑誌です。
最新号・2019年秋冬号(8月28日発売)、次号・春夏号(2020年3月末頃発売予定)。
編集部として、別途アパレルブランドのシーズンカタログ、企業パンフレット、Webサイトの制作実績もございます。
【広告メニュー:記事タイアップ、純広告、フォトコンテスト、コラボ付録など】
・Webマガジン『mercidays by HugMug(メルシーデイズ バイ ハグマグ)』
HugMug 編集部が書き下ろす、100%オリジナル記事を随時更新。雑誌クオリティの、他にはない記事コンテンツを豊富に配信しています。
月間訪問者数20万人、1記事の平均滞在時間は1分30秒以上。
【広告メニュー:記事タイアップ、フォトコンテストなど】
・ママブロガー/インスタグラマー
読者モデルとして活躍するママブロガーが90名以上!
ファッション・料理、インテリア、ビューティー、マタニティー等カテゴリーごとに定評のある人気インフルエンサーママも多数。
サンプリングやモニターの実施や、写真・クリエイティブを獲得することも可能です。
【広告メニュー:モニター、サンプリング、イベントレポートなど】
食宅配で7年連続売上シェアNo.1「ワタミの宅食」利用者
向け無料情報誌である「宅食らいふ」。
毎月23万部の圧倒的なリーチ数と60代以上が85%を占めているためシニア層へのプロモーション効率は抜群です!
「宅食らいふ」の出稿のお問い合わせは、株式会社ハルメクホールディングス法人営業部へお願いいたします。※「宅食らいふ」は、ワタミ株式会社と株式会社ハルメクの共同事業となります。
■NEWS!
2019年11月
【媒体資料のデザインを大幅にリニューアルしました!】
DRESSは、はたらく30〜40代の女性をターゲットに以前は月刊誌の発刊を行っておりました。現在は800万PV、370万UUのWEBサイト『DRESS』(目下右肩上がりに成長中です)を中心に、実際にリアルイベントを月に8~10回ほど行う、登録者数30,000人のコミュニティ「DRESS部活」の運営、DRESS部活から生まれた、インフルエンサー「DRESSアンバサダー」の3つのメニューを中心に企業様のオンライン、オフライン施策を支援させていただいております。
属性について、アラフォーの富裕層(平均世帯年収800万超、都内在住、有職者9割)が集まる媒体となっています。
企業様が抱える課題やニーズに合わせてDRESSならではの質の高い記事、イベントコラボレーション、SNS発信プランをご提案、PR/広告のソリューションを提供しております。美容商材はもちろん、女性向け商材でしたら幅広いご提案が可能です。会員組織を持っているので、露出のみならず、イベントやサンプリングにも対応できます。
もちろん、PV保証付きでの記事出稿やまとめてのご発注でお得になるバルク価格でのご案内もしておりますので、お気軽にご相談くださいませ。
===New Topics===
1. LOGLY lift Video 新メニュー for Beauty / for Business
2. 動画制作・配信パッケージプラン – 限定トライアル実施中
3. 国内最大級のDMP「AudienceOne®」との連携を開始
————————————————————————————–
「LOGLY lift」はユーザー体験を損なわず広告コンテンツを届けることがでる、
ネイティブ広告プラットフォームです。
日本国内におけるネイティブ広告の黎明期からサービスを開始。
これまでに、多くのコンテンツを良質な広告枠に配信してまいりました。
■ 月間120億impを超える優良な媒体ネットワーク
ビジネス、エンタメ、ライフスタイル、女性向けなど
バリエーション豊かな配信面が特徴のほか、
特に出版社系媒体とのお取り組みが多く、プレミアムな媒体に配信できます。
■ 多数のブランド、スポンサードコンテンツ配信実績
化粧品、消費財、ファッション、携帯キャリア、家電、ソフトウェア、金融など
多くのクライアント様にて導入の事例がございます。
■ OPEN化されたシステムと改善施策
リアルタイムに近いかたちで配信結果が確認可能。
独自のデモグラデータ配信、ホワイトリスト指定、地域や時間帯指定、リタゲ配信などを組み合わせ、
目的に合わせた配信〜効果改善までをワンストップでサポートします。
そのほか、ダイレクトレスポンスやCPA獲得効率を重視する案件に活用いただける、
運用型メニューもご用意しています。
ExLead(エクスリード:DSP)は、ご利用企業の100%がBtoB企業となっており、
BtoB企業様専用の広告配信システム(DSP)です。
製造業、BtoB全般、建設業、会計事務所などのユーザーに向けた的確なターゲット配信が可能となっています。
バナー、動画などの様々な配信形態と、職業データを利用をして配信が可能です。
【活用方法】
・BtoB商品の認知度、興味度の向上
・自社WEBサイトの引き合い増加
・ECサイトへの集客
・特定ターゲットに向けての新商品告知
・特定ターゲットに向けての既存商品の再告知
・自社が出展する展示会の来場者の集客
・展示会主催企業様の来場者集客、出展社募集
・顧問先の拡大
などのBtoBに特化した広告活用が可能です。
課金形態:変動CPM課金
※配信事例は、弊社ホームページよりお問い合わせください。
お得なキャンペーンも実施中です!
ぜひご利用ください。
===== 弊社HPにて公開中 =====
1.展示会集客の導入事例
2.測定機器の導入事例
3.粘着テープの導入事例
エントリーフォームの改善で直帰率やCVRを改善するツールです。
フォームが最適化出来ていない状態で集客しても、
本来CVしていたはずのユーザを取りこぼしてしまいます。
【EFOCUBE】では、基本的なフォーム最適化機能に加え、
フォームのどの項目でユーザが離脱しているのかなど、
細かく分析する計測機能も備わっています。
また、担当スタッフがデータから改善案のご提案も行いますので、
知見の不足している企業様にも安心してご導入いただけます。
◯機能例
・必須項目を予め明示
・入力確認画面に遷移する前に内容チェックを実施
・残りの入力項目数を明示
・必須項目の入力がすべて終わっていないと
送信ボタンが押せないように制御
・お名前などフリガナ入力項目がある場合、
自動でフリガナを入力
・郵便番号を入力し、自動で住所を反映
・Yahoo!JAPAN/FacebookIDと連携し、
登録されている情報を自動的にフォームに反映可能
また、ページ離脱時に確認メッセージを表示する離脱ブロック機能も搭載しています。
有料シニア女性誌で発行部数ナンバーワン。
ハルメクのご紹介です。
16万部の月間定期購読誌(自宅直送)で、
30万人の活きたデータベースを所有しています。
したがって、ダイレクトマーケティングもできます。
広告事例(定量効果)も紹介していますので、
ぜひ効果をご確認ください。
また初回限定のおためし料金もご用意しています。
詳しくはお問い合わせください。
『自治体通信』は、全国の都道府県知事、市区町村長、教育長など、
自治体のトップから各担当者までにお届けしている情報誌です。
地方自治体が抱えている課題に対して、
貴社が持つ商品・サービスの強みや、
実績・ノウハウを情報発信することができます。
『自治体へアプローチしたい!』『入札に参加したい!』、
などとお考えの企業様にぜひ読んでいただきたい資料です。
○ご出稿企業様のニーズ
・自治体向けに効率的に認知を広げたいが良い媒体がない。
・自治体向けの営業リソースがなく、全国を回り切れない。
・良い自治体の事例が出来たので、一気に横展開をしていきたい。
・展示会やセミナーで配布するための営業ツールが欲しい。
○当社が支援致します
・全国の全ての自治体(都道府県、市区町村)に貴社サービスをアピールします。
・発刊部数は約28000部で自治体向けメディアとしては最大級となっております。
・直接、行政のトップ、リーチをしたい部署の担当者の手元にお届けします。
・営業資料の補助ツールとしてもご活用頂けます。(商談/イベント/コンペの際)
○出稿企業様の声
・自治体通信発刊後、自治体から100件以上のお問い合わせがありました。
(観光系アプリ開発企業様)
・営業の際に、抜き刷りパンフレットを活用することで、ソリューションのスムーズな理解につながっています。
(防災機器販売会社様)
・市長を含め合計13件の問い合わせがあり、数億円の案件につながりました。
(公共施設向けに設備販売企業様)
○読者(自治体職員)の声
・貴誌と同様の情報誌がある中で内容がタイムリーであり、
活字数も適当であり読者としては貴重な存在で有り難く思います。
(市/議員様)
・ともするとパラパラめくって終わりという冊子もあるものなのですが、
『自治体通信』には付箋がいくつも付きました。次号も期待しております。
(市秘書広報課ご担当者様)
・色々な地域で企業との協力で事業が行われていることが分かりました。
自治体での取り組み、そして企業からの情報という内容で興味が持てました。
自分たちの地域で活用できる方法はないかと思いながら読ませて頂きました。
(市/議員様)
AdAsiaVideoNetwork Japan配信がついに日本リリース!
ユニークなフォーマットのビデオバックグラウンド広告から、記事中へ配信するアウトストリーム動画広告まで多数のフォーマットを展開。
オーバーレイ枠は一切無く、ユーザー体験を重視しつつブランド認知の向上に貢献します。
・完全視聴完了課金が可能!
・Facebook,Youtubeと比較しても高い完全視聴率
・ブランド認知に大幅に貢献している為、多くのメーカー様、広告主様にご利用頂いております
・完全メディア指定配信も可能
本パッケージでは、ログリーが提供するコンテンツレコメンデーション&ネイティブ広告プラットフォーム「LOGLY lift」とメディアサイトのユーザー定着度合いを分析し、育成・増加を支援するツール「Loyalfarm」を通して、オウンドメディアにおけるユーザーの育成と定着を支援いたします。
ユーザーがメディアに定着する要因を可視化し、定着を支援するツール「Loyalfarm」では、ユーザーを訪問頻度や流入元ごとに分類し、どのようなコンテンツに興味があるかを分析できます。他にも回遊性やエンゲージメントなど複数の観点から特徴を抽出するため、オウンドメディア運営者はユーザーが再訪問するきっかけとなった記事、コンテンツの分量、トピック、著者傾向などを把握できるようになります。
また、国内有数のメディア群にレコメンドエンジンを提供しており、そこに含まれるネイティブ広告ネットワークの規模は月間120億インプレッション超となっています。この広告ネットワークを活用することで、サイトに定着する可能性の高いユーザーを分析・抽出し、集客することが可能となります。ファンユーザー層の分析と可視化だけでなく、広告ネットワークとの組み合わせによって、ファンユーザー層を増大できることが本パッケージの最大の特徴となります。
さらに本パッケージには、ユーザーが求めるコンテンツに関するインサイト(ユーザーの行動履歴とログリーが保有する文脈を理解する技術のかけ合わせ)などについて、専任のアナリストによる月次報告が含まれます。
弊社は、雑誌「ハルメク」をはじめとする出版事業、カタログ通販事業のほか、
店舗運営、旅行・講座等のイベント、提携企業様との共同事業、その他ヘルスケア事業等で、
50代以上の女性に特化した事業を展開する総合サービス企業です。
プロ選手にも負けない高い技術を駆使した動画で注目を集めている サッカーのスゴワザYoutuber。
彼らの拡散力や人気を活用した、御社商品/サービスのPRに寄与する動画の制作が可能です。
50,000回再生!プロモ動画にオススメ!
高校生向けメディア、ヤンサカ
少年サッカーパパママ向けメディア サカイク
とのメディア連携で拡散いたします。
【専門知識は不要!Webご担当者様が分析~改善まで実施いただけます】
デザイナーやエンジニアがいなくても管理画面上でABテストが可能です。
全ページを対象に同時にテスト・分析ができるので最適なページの流れを効率よく見つけられます。
課題の抽出をいち早く行うだけでなく、またLPO機能がございますのでページも簡単に修正ができます。
SNSアカウントを社内で運営していて、廃墟化したりしていませんか?
SNS運用の専門チームが企画・取材・執筆・広告マネージメント・レポーティングまで一式対応します。
グラスキューブのサービスは、次のような特徴があります。
・新規立ち上げだけでなく、度重なる広告媒体利用で消耗してしまったり、無手勝流で始めてしまった、など、「廃墟化」したページの再生、再運用にも実績があります。
・単なるページフォロワー数、いいね!数の向上だけでなく、エンゲージメント率の数値改善をプランニング時にコミットして稼働しています。
・制作会社が母体で運営しているため、コンテンツの制作~運営に知見とノウハウがあります。
【2018/7/30 更新しました】
★『HugMug+(ハグマグプラス)』について★
ママ向けメディアHugMug (ハグマグ)編集部が運営するWebマガジン『mercidays by HugMug(メルシーデイズ バイ ハグマグ)』の
ユーザーであるママ/mamaたちとその類似ユーザーに向けて、
「郵便番号レベルのエリア指定」
「属性」
「デバイス環境(家か出先か)」
「天気」
「ブランド毀損対策対応」
「アドフラウド対応済」
などによるオーディエンスターゲティングできる完全オリジナルの認知型DSPサービスです。
英国の大手DMP/DSP企業のCrimtan(クリムタン)と連携しています。
【概要】
————————————————–
認知型広告配信になります。
低単価大量配信、刈り取り専用ではございません。
広告主様のDMPの位置づけで、当メディアの
精度の高いユーザーデータを蓄積いただいております。
■費用
・40万(トライアル/日別レポートのみ)
・70万(考察付きのグラフィカルレポート込み)
■課金
CPM(360円~)
※運用人件費込み
■配信
・バナー
(ヒトクセ社のスマートキャンバス連携済)
※ディスプレイ キャンペーン オプティマイザーが可能です。
CastingAsiaは、次世代型のインフルエンサー・マーケティングプラットフォームです。人工知能(AI)を活用したアルゴリズムで、ブランドが最適なインフルエンサーとつながることができます。
□特徴
・Facebook/Instagram/YouTube/Twitterに対応
・ブランドごとのニーズに合わせたインフルエンサーを選定
・キャンペーンの実行から結果報告まで、煩雑なオペレーション業務を包括的に発注できます
・東南アジアはもちろんのこと、日本国内のみのキャンペーンも実施可能
・国境を超えたキャンペーンも、11カ国13拠点に常駐するコンサルタントとの連携でシームレスに実施
・キャンペーンを通して得られるデータを分析・活用していくことで、さらなる戦略強化に繋げます
□対象国
日本 シンガポール 香港 台湾 韓国 中国 カンボジア
タイ インドネシア マレーシア ベトナム フィリピン など
あらゆる国で実施が可能です。
野球少年対して確実なサンプリングが可能です。
スポーツ飲料やスポーツ関連食品はもちろん、小学生を対象にした商品のプロモーションにも有効にご活用頂けます。
■野球少年向けサンプリング
全国の野球スクールや野球チーム向けのサンプリングプロモーションです。
①コーチから生徒に対して直接手渡し②配布希望者に対してチーム単位でお届け
の2つの方法にてサンプリングが可能です。
スポーツシーンに向けた商材はもちろん、小学生ファミリー向け商材のプロモーションなどにも効果的です。
野球
サンプリング
■実績
P&Gレノア、森永製菓 inタブレット他
■ヤキュイクと連動したPR施策ご提案いたします
・ヤキュイクバナー、タイアップ
・ヤキュイクのデータを活用したターゲティング広告
・ヤキュイクのデータを活用したLINE広告
・野球ユーチューバーを活用したPR
等々
是非ご提案させてくださいませ。
15000人超のスキルを持った旅人が自治体・企業の課題を解決する
マッチングプラットフォーム
旅人のリソースを企業が自由に活用できる仕組みを
旅人は金銭や物資・権利を得て、より充実した旅を
*スキルでは「ライター」「カメラマン」の登録が最も多い(約30%)
【ハルメク】広告掲載事例集2017年度版の紹介
広告掲載後のレスポンス獲得率、反響情報をアップいたしました。
企業規模問わず、“ハルメク”を通じてシニア女性へのアプローチが可能です。
本資料は
○媒体事例
○【ハルメク】について
で構成されております。
900万人以上の方に利用いただいている日本最大級の保険比較サイト「インズウェブ」で、自動車保険や火災保険の一括見積もり利用時に、貴社サービス興味者を獲得することができます。
ユーザー情報を連携し、貴社から直接ユーザーへ連絡出来る仕組みとなっておりますので、アプローチ方法は貴社状況にて検討可能。
例)アウトバンドコール、資料送付、メール配信
ユーザー自身で申込をした方のリードになりますので、高い効果が見込めます
インズウェブ会員は、自動車を保有、持ち家比率も高く、お金に余裕のあるユーザーが多い(所得の高いビジネスマン)ため、金融商品の見込み客獲得に効果を発揮します。
■「保険の窓口インズウェブ」利用者の特徴
・保険見積もりサイトなので、精度の高い基本情報を保有
(性別、住居エリア、年齢、婚姻、職業、住居形態など)
・アクティブユーザーが多い(月間7~9万人が利用)
・保険という複雑な内容を自発的に調べている、リテラシーの高い方
≪出稿例≫
住宅ローン会社(住宅ローン) 不動産会社(土地活用サービス)
賃貸管理会社(賃貸管理サービズ) 保険会社(死亡保険、地震補償保険)
自動車販売会社(新車リース) 自動車ローン銀行(自動車ローン)
ホームセキュリティ(個人向けホームセキュリティ)
※ご注意※
こちらのサービスをご利用いただけるのは、自社製品、自社サービスを取り扱っている企業様限定となっております。
900万人以上の方に利用いただいている日本最大級の保険比較サイト「インズウェブ」
5問程度のアンケート後、貴社ページへ直接リンクさせる事で見込みが高いユーザーを送客することが出来ます
・説明が複雑な商材でも、アンケートに答えさせる事で、理解深耕させる事が出来る
・潜在顧客の掘り越しや、ブランドスイッチ等、様々なシーンで活用可能
■「保険の窓口インズウェブ」利用者の特徴
・保険見積もりサイトなので、精度の高い基本情報を保有
(性別、住居エリア、年齢、婚姻、職業、住居形態など)
・アクティブユーザーが多い(月間7~9万人が利用)
・保険という複雑な内容を自発的に調べている、リテラシーの高い方
・自動車を保有、持ち家比率も高く、お金に余裕のあるユーザーが多い
男性が7割と、所得の高い40歳代のビジネスマンが中心
≪アンケート型広告 出稿例≫
・金融関連 自動車や住宅のローン、FX、銀行等の口座開設、不動産投資
・食品関連 健康食品
・飲料関連 アルコール、コーヒー
・不動産販売 マンション・戸建販売、リフォーム
・不動産査定 土地活用、マンション売却
gifteeインスタントウィン for Twitterは、その場ですぐに景品がもらえる全く新しいTwitterキャンペーンツールです。景品配送などの事務局負担は一切不要。キャンペーンの応募から抽選、景品付与まで全て自動的に行われます。これまで運営の負担が重かったフォロー&リツイートキャンペーンも、システム費用20万円からより気軽に実施していただくことが可能です。
gifteeインスタントウィン for LINEは共通URLの配信だけで簡単にプレゼントキャンペーンを実施できる新たなLINEキャンペーンツールです。キャンペーンの参加から応募、抽選、景品付与まで全て自動的に行われるため、景品の配送費用などは一切ありません。システム開発の必要もなく、 LINE@でも実施可能です。付与する商品はサーティワンアイスクリームやミスタードーナツなどgifteeが提供する200種類以上の商品から選択頂けます。貴社独自の特典を付与して頂くことも可能です。システム費用も20万円からライトに実施して頂けます。
BtoBターゲットへの広告配信とアポイント獲得がセットになったBtoB企業専用の広告プランです。
自社サイトにアクセスした企業や、アプローチしたいけどできていない「ハウスリスト」などを活用して、自社でPRしたい商材を広告でPRをしながらアポイント獲得も同時に実施します。
広告でPRする対象ユーザーの属性は、
製造業 約70職業
建設業 約35職業
BtoB全般 約80職業
上記のセグメントから選定して自社商品・サービスの広告を該当ターゲットに向けて配信します。
皆様はシニアへ向けてどのようなアプローチをしていますか
以前より、2025年にシニアマーケットは100兆円市場へ突入すると言われてきました。本資料では、高齢社会の現状を元に、いかにシニア市場が期待出来るか、またシニアへのアプローチはどのようにするべきかをご紹介。弊社の幅広いご支援方法を知って頂きたく思います。
「ハルメク読者満足度アンケート」にて、“介護”に関する調査を実施。
現在、介護をしている読者は5人にひとり。一方、今後の介護の可能性は、
4人に3人が「ある」としており、“介護は他人事ではないと感じている” と
いう実態がみえてきました。
(株式会社ハルメクには”生き方上手研究所”という調査部門がございます。今回は介護に関するレポートをお届けいたします。)
保険の窓口インズウェブは自動車保険一括見積もりサービスにおいて、
延べ900万人以上(2016年5月)の方に利用されている日本最大級の保険ポータルサイト。
■利用者属性(自動車保険)
・男性7割
・40代 31%、30代 23%、50代 20%と、オトナ層が利用
・既婚(子供あり)59.8%
・持ち家率68%
・自動車関連情報を中心に、保険の見積もりサービスという特性上、精度が高い情報を保有
・継続的に集客を行い、月間7~9万人が利用しているサイトなので、継続していただいても効果を発揮
・内容が複雑な保険商品を自発的に検討している、リテラシーの高い方へのアプローチ
・お金に余裕のあるユーザーが多い
■多彩なメニューをご用意しております
・ターゲティング広告 ダイレクトメール、ターゲティングメール
・商品サンプリング
・Webアンケート広告
・Webアンケート調査
・ユーザー情報連携サービス
・Webディスプレイ広告 /バナー掲載
■メディア活用例
・自動車・バイク 新車の告知、買取査定
・金融 クレジットカード入会、住宅ローン
・不動産 不動産査定、新築戸建、マンション投資
・旅行
・雑誌の定期購読
・健康食品
・ファミリーセール など
\セグメントをかけることにより、様々な業界やサービスで効果を発揮しております/
900万人以上の方に利用いただいている日本最大級の保険比較サイト「インズウェブ」のユーザーに、
DMをお届けすることが出来ます。
自動車を保有、持ち家比率も高く、お金に余裕のあるユーザーへ、
各保険見積もり時の取得情報にてセグメントする事で、見込顧客にダイレクトにリーチする事が可能です。
・年齢、性別、住居エリア、住居形態、婚姻状況など、【ユーザー情報】でセグメントが出来る
・メーカー・車名から、【競合車保有者や高所得層】へのアプローチが出来る
・車検月から、自動車の【買替えタイミング】の方へのアプローチが出来る
・用途に合わせ、保険一括見積もり利用者へアプローチが出来る
自動車保険・バイク保険・生命保険・火災保険
《活用例》
・新車プロモーション
・カー用品の販促
・新築物件の紹介
・不動産投資
・クレジットカード・カードローン申込 など
900万人以上の方に利用いただいている日本最大級の保険比較サイト「インズウェブ」のWeb広告メニューです。
『自動車保険一括見積もり』サービスは、月間7万~9万人が方が利用。
年齢のボリュームゾーンが40代で、持家比率が高く自動車を保有している事から経済的に余裕がある会員が多い。セグメント次第では、富裕層、ファミリー層へのリーチも可能!
自動車を保有、持ち家比率も高く、お金に余裕のあるユーザーへ、
各保険見積もり時の取得情報にてセグメントする事で、見込顧客にダイレクトにリーチする事が可能です。
・年齢、性別、住居エリア、住居形態、婚姻状況など、【ユーザー情報】でセグメントが出来る
・メーカー・車名から、【競合車保有者や高所得層】へのアプローチが出来る
・車検月から、自動車の【買替えタイミング】の方へのアプローチが出来る
・用途に合わせ、保険一括見積もり利用者へアプローチが出来る
自動車保険・バイク保険・生命保険・火災保険・電気一括比較
■メニュー
・ターゲティングメール
・1社単独でのプロモーション
・安価かつスピーディーに配信(5-7営業日前入稿)
・テキスト、HTMLの形式を選択可
・Webアンケート
・ディスプレイ広告
デジタルギフトを活用したゲーム業界特化のキャンペーンパッケージです。
ゲームタイトルの事前登録促進キャンペーンやゲーム内のステージと連動したキャンペーンなど様々な施策の提供が可能です。
◼︎パッケージのポイント
・「App Store & iTunes ギフトカード」と「Google Play ギフトコード」の選択型ギフトの提供
ユーザーがiTunesコードかGoogle Playコードを自身で選択できるため、iOS/Androidの判別なしにキャンペーンの実施が可能です。
・Twitter/LINEインスタントウィンキャンペーン
TwitterとLINEで利用できるインスタントウィンツールを提供しています。当選者にはその場でデジタルギフトをプレゼントすることができます。
・レッドブルなど人気のデジタルギフトの提供
レッドブルやサーティワンアイスクリームなど人気ブランドのデジタルギフトをキャンペーンの特典として活用いただくことが可能です。
リアルタイムに抽選結果がわかり、当選者にはその場でデジタルギフトが当たるマストバイキャンペーンを実現。賞品の配送が必要ないため住所等の個人情報の取得は一切必要なく、キャンペーン事務局の負担も大幅に削減。200種類以上のラインナップの中からターゲットユーザーに合ったデジタルギフトの選択が可能。15万円からのシステム費用でライトにキャンペーンが実施できます。
Jリーガーやサッカー日本代表選手を起用したイベント運営実績、メーカーのイベント運営実績資料。
業界No1!月間40万人のサッカー少年の保護者にリーチするメディア:サカイクが運営しております。
選手アテンド
イベント運営
メディア・映像制作・露出
弊社にてトータルでご提案・制作が可能です。
*
*
【※内容は、広告代理店様や、広告掲載希望の企業様向けとなっております。】
◆アサ芸プラスとは
・豊富な出版、編集、ウェブメディアの運営実績をもつ、「徳間書店」がプロデュースする
中高年男性(30代、40代、50代)向けエンタメ×ライフスタイルメディアです!
◆媒体特性
・月間6000万/PV 1200万UU
・アラフォー・アラフィフの中高年の3人に1人が見ております
・半数以上がサラリーマン(いわゆる新橋のお父さんがイメージに近いです)
・SPユーザーが80%
◆ユーザーのペルソナ像
・「健康診断で高血圧と診断されてしまった・・」「老後のために貯蓄をしないと・・」
「日々の仕事のストレスから解放されて楽しみたい・・」といった
悩める中高年世代の「オアシス」として、仕事とは離れた、
オフモード時の中高年の方に見ていただいております!
◆流入元
・主な流入元はグーグル(Google)からの検索流入。
・グノシー(Gunosy)、スマートニュース(SmartNews)、ライン(LINE)からの流入も多いです!
◆アサ芸プラスの編集方針
・中年サラリーマンの生活を豊かに
中年の生活をもっと楽しく、もっと豊かにと考え、コンテンツを配信しています。
・中年の深層心理に答える
中年になると避けられないのが、年齢と共に訪れる様々なリスク。
多くの中年は、心の何処かで将来の不安を抱えて生活しています。
そんな彼らの深層心理にある様々な不安を和らげるコンテンツを配信していきます。
#中高年 #アラフォー #アラフィフ #30代 #40代 #50代 #ミドルシニア #シニア #おじさん #サラリーマン #男性
#ヘルスケア #ヘアケア #マウスケア #エイジングケア #サプリメント #健康 #薄毛 #白髪 #口臭 #体臭 #加齢臭 #スポーツ
#アンチエイジング #マネー #ギャンブル #娯楽 #パチンコ #ボートレース #美容 #競馬 #競艇 #競輪 #マンガ #漫画 #旅行
#貯蓄 #婚活 #飲食店 #ダイエット #出張 #お悩み #芸能 #アプリ #アプリ #ゲーム #お酒 #タイアップ #ゴルフ #美容 #出張
*
*
【※内容は、広告代理店様や、広告掲載希望の企業様向けとなっております】
■アサジョとは
・出版、編集、ウェブメディアの運営実績をもつ「徳間書店」がプロデュースする
中高年女性向けメディアです!
『エンタメコンテンツ』が最も人気!
特に“イケメンタブ”があるのがアサジョの特徴です!
他にも『健康・ヘルスケア』『美容・コスメ』『グルメ』など、
オトナの女性の心をくすぐるコンテンツが豊富に揃っています!
■流入元
グーグル(Google)からの検索流入、
グノシー(Gunosy)スマートニュース(SmartNews)
などのキュレーションサイトからの流入が多いです。
最近はライン(LINE)からの流入も増えております。
■ユーザーのペルソナ像
・家事やパートで忙しい日々の合間に、イケメンコンテンツで癒される
・今話題の芸能ゴシップの裏側を知りたい!
・周囲からの目は気になるけど、頑張りすぎたくない
・加齢に伴う身体の変化が気になる…けど高いエステや化粧品には手が届かない
・手軽に楽してキレイになりたい!
『エンタメ好きで、様々な悩みを持つ多くの中高年女性に見ていただいております!』
#30代 #40代 #50代 #女性 #アラフォー女性 #OL #シニア #ミドルシニア #中高年 #働く女性 #婚活 #アンチエイジング #主婦 #ヘルスケア #パート #コンプレックス #健康 #健康食品 #更年期 #ダイエット #ヘアケア #イケメン #芸能 #サプリメント #コスメ #化粧品 #美容 #記事広告 #タイアップ #
◇◇「妊活スタイル」誌(コスミックムック)◇◇
コスミック出版より年に3回発刊。
妊活=妊娠するまで、ではなく妊娠から出産までの10ヶ月の間に元気な赤ちゃんを産むための心と身体を整えるというコンセプトの下、それぞれの心の身体にあった妊活を見つけるための1冊。
ネット情報だけでは拾えない専門的な妊活治療方法や信頼出来るニュースソースであることはもちろんライフスタイルまでをトータルに提案する編集内容が人気で発行部数3万5千部がコンスタントに売れています。
次号11/29発売号では、
クリニックをPRする広告企画《大切なのは自分に合ったクリニック選び頼れるクリニックガイド》
サプリメントやアイテム、鍼灸治療院、サロンをPRする広告企画《妊活オススメガイド》
を実施します。
※「妊活スタイル」誌の誌面を使い企画した出版社の編集ページとは独立した広告企画です。
◇◇《妊活オススメガイド》企画意図◇◇
妊活のためにしっておきたい情報として不妊治療や体質改善などをサロンやサプリメント、
冷え取り商材、健康食品を紹介し、自分に合った妊活にたどり着くためのサポートガイドです。
・1ページに最大4社までご参加頂ける連合広告企画
・扉ページ+10ページ予定
・想定クライアント 鍼灸治療院・不妊治療サロン・よもぎ蒸しサロン・サプリメント・健康商材・冷え取り商材メーカーなど
◇◇《大切なのは自分に合ったクリニック選び 頼れるクリニックガイド》企画意図◇◇
体外受精などの治療件数が世界一と言われる日本ですが、不妊治療患者の理解や知識が不足している市場でもあります。
当企画は実績豊富なクリニックを厳選して紹介し、プロモーションにお役立て頂くとともに
安心できるクリニックとして読者に認知してもらえる企画です。
・1ページからの掲載です。
・扉ページ+6ページ予定
※※同業他社の調査目的でのダウンロードは固くお断りいたします※※
【4月14日のTBS「坂上&指原のつぶれない店」で、オイシックス・ラ・大地が紹介されました】
Oisix(オイシックス)とは安全・安心で利便性が高い食品のWEB定期宅配サービスです。
20万会員様にご利用頂いており、月間注文回数は31万件、
主に都市部在住の30~40代の働く女性やママにご支持を頂いております。
日経トレンディ2017年ヒット商品ランキング4位を獲得したミールキット
(調理するのに必要な材料一式のセット)のKit Oisixは、
忙しいママを中心にご好評いただいており、累計販売数は1100万個を突破しました。
企業向けには、野菜・加工品の詰め合わせやKit Oisixのノベルティー、
オイシックス専用サイトへアクセスしてご利用できるギフトカード、
ご注文ハガキでご利用できるギフトカタログのメニューがございます。
大手飲料メーカー、大手食品メーカー、大手調理器具メーカー、大手家電メーカーなど
様々な企業様にご利用いただいております。
らでぃっしゅぼーやとは、「生き方に手間ひまをかける」を意識した
有機・低農薬、無添加食品を提供している食品宅配サービスです。
40代~60代の女性を中心にご支持を頂いております。
野菜を中心とした詰め合わせのメニューのほか、
安心・安全にこだわっているらでぃっしゅぼーやが作ったドリンクなどのセットもございます。
※※同業他社の調査目的でのダウンロードは固くお断りいたします※※
【4月14日のTBS「坂上&指原のつぶれない店」で、オイシックス・ラ・大地が紹介されました】
Oisix(オイシックス)とは安全・安心で利便性が高い、月間約120万UVを誇る食材定期宅配サービスです。
月間注文回数は31万件、定期会員数約20万世帯の主に都市部在住の30~40代の働く女性・ママにご支持を頂いております。
日経トレンディ2017年ヒット商品ランキング4位を獲得したミールキット(調理するのに必要な材料一式(kit)がセットされたもの)であるKit Oisixは、忙しいママを中心にご好評いただいており、累計販売数は1100万個を突破しました。
らでぃっしゅぼーやとは、「生き方に手間ひまをかける」を意識した有機・低農薬、無添加食品を提供している食品宅配サービスで、
40代~60代の女性を中心に約8.7万世帯にご利用いただいております。
Oisix ra daichiメディア広告では、食生活やライフスタイルにこだわりのある
Oisix、らでぃっしゅぼーやの定期会員約30万世帯へリーチできる広告出稿サービスです。
・同梱チラシ広告メニュー/サンプリング
・webタイアップ広告(レシピ開発・タイアップ販売等)
・資料請求広告メニュー
・アンケート広告メニュー
などクライアントのご要望に応じて広告メニューを組み立ていたします。
【こんな商品・サービスのPRに親和性があります】
・自社の新商品やサービスを、広告を通じて認知させたい!
・30~40代の女性をターゲットとした認知をしたい!
・50~60代の女性をターゲットとした広告を展開したい!
・子育て真っ只中のファミリー層に向けた販促をしたい!
15,000人超のスキルを持った旅人が自治体・企業の課題を解決する
マッチングプラットフォーム
旅人のリソースを企業が自由に活用できる仕組みを
旅人は金銭や物資・権利を得て、より充実した旅を
*スキルでは「ライター」「カメラマン」の登録が最も多い(約30%)
◇◇「Cal」誌(CLASSIX株式会社)◇◇
クラシックスより年6回・奇数月の30日に発売
1985年、前身であるCal Magazineが創刊し、2005年までの21年間、日本にカリフォルニアのカーカルチャーを伝えてきました。休刊の後、当時の編集長・編集スタッフと共に2014年9月に本誌「Cal」として復刊。
まったく新しい雑誌として、カリフォルニアを中心にアメリカ全土、時にはヨーロッパ・アジアまで視野を広げ世界中からユニークで魅力的なライフスタイルの提案を行っています。
◇◇《ビルダーズガイド》企画意図◇◇
衣食住。着るもの・食べるもの・住む場所。どれもが毎日の生活に欠かせない要素ですが、
外出時以外はずっと過ごす場所。当たり前の様に聞こえますが衣と食は日によって変えますよね?住はどうでしょう。とてつもない資産家でもない限りいつもと同じ家に帰っている方がほとんどだと思います。
読者が本誌を見て車・バイクや服等に購買意欲を持ってくれるのと同じように、
素敵な家や家具・雑貨が載っていたとしたら憧れを感じたり欲しいと思ってくれる人もいるだろう
インテリアやエクステリアを参考にする人もいるだろう。そんな思いから、
読者に憧れを持って頂けるような素敵な“住”の情報を集めてご紹介する企画が弊社企画「Builder’s Guide」です。
・最小でも1ページの半分、1/2ページからのご掲載なので閲覧率も高いです
・毎号平均、扉ページ+10ページのボリュームは1年間保っており、2018年11月発売号に関しては扉ページ+25ページのボリュームとなりました
・当企画にご参加頂ける業種
住宅設計・施工、リフォーム・リノベーション、エクステリア・ガレージ施工販売、家具雑貨制作・販売、その他家に関連するものであればご参加可能です
※当企画は「Cal」誌の誌面を使い企画した広告企画であり、出版社の編集ページとは独立したページです。
「ニコニコ動画」「ニコニコ生放送」などの各種サービスからなる、投稿されるコメントと映像がもたらす一体感の中でコンテンツを視聴するサービス「niconico」の全デバイスのバナーやビデオ等の広告メニューです。視認性・効率性に優れた多種多様なメニューを揃えています。
ユーザーと放送主が、コメントを通じて一体感を生み出す、リアルタイムコミュニケーションが魅力のライブストリーミングサービスのプロモーションパッケージです。
「niconico」と「Twitter」の強力タッグが実現! プロモーションイベントや番組を「ニコニコ生放送」と「Periscope」で配信し、更にプロモツイートで拡散が可能なお得なクロスメディア広告パッケージです。プロモツイート同額の出稿料でニコニコ生放送と広告枠が無料で実施可能です。イベントや番組の視聴数を増加させたい案件に効果的なパックメニューです。
「ニコニコ生放送」と動画リリース配信サービス『NewsTV』がセットになった情報拡散に最適なコラボメニューです。
ニコニコ競馬チャンネルにておこなっている競馬生放送番組中に、バナーを掲載できるメニューです。
ニコニコ競馬チャンネルで放送する競馬中継生放送でのバナー広告と
競馬専門メディア「サラブレ」広告がセットになったお得な広告パッケージです。
2018年度、雑誌・WEB掲載以外でも好評いただいておりました施策をメニュー化し、リリースいたしました。
HugMug公式ママブロガー、ママインフルエンサーを起用したサンプリングやモニター。
HugMugオリジナル企画の、読者ママたちが趣味や好きなことでつながる、“ハグマグ部活”の活用など。
子育てママをターゲットにした商品・サービスの拡散やリアルイベントの企画・ディレクション、アンケート調査などを行うことができるプランです。
メディア掲載と合わせて、立体的なプロモーション活動が可能です。
■HugMug公式のInstagramやメールマガジンを使った商品・サービス告知
■HugMugママブロガー・インフルエンサー モニター/サンプリング
■HugMugママブロガー・インフルエンサー イベント参加/体験
■HugMugママブロガー・インフルエンサー アンバサダー/広報活動
■HugMugママユーザーへのアンケート調査
案件ごとに最適な組み合わせをご提案いたしますので、お気軽にお問い合わせくださいませ。
事例も合わせてご共有させていただきます。
・ママブロガー/インスタグラマー
読者モデルとして活躍するママブロガーが90名以上!
ファッション・料理、インテリア、ビューティー、マタニティー等カテゴリーごとに定評のある人気インフルエンサーママも多数。
ROADCASTは、使われていない壁面をメディア化する東急電鉄の社内ベンチャーによって開発された新しい屋外メディアです。渋谷の街中約100箇所でプロモーションを同時展開し、SNS拡散やPRを狙うことができます。NYのブルックリンなどで実施されているようなWild postingsのような展開、大型シートの同時展開、ビーコン等のIoTデバイス連動、特殊形状やグラフィティアートでの展開など渋谷の街をまるごと活用して様々なアプローチが可能です。
日本最大級の動画メディア「ニコニコ動画」の動画広告と、広告配信による効果調査をセットにしたお得なパッケージです。動画広告の配信レポートと大手調査会社による調査レポートをまとめて提出いたします。300万円以上のご出稿で調査費無料になるプランなどご要望に合わせたプランのご提案が可能です。
競馬ファンなら1度は遊んだことがある「ダービースタリオン」をniconicoを使ってリアルに再現するプロジェクト「リアルダービースタリオン」の企画生放送での商材訴求が可能な広告メニューです。ユーザーが育てる馬の様子を毎日放送する「馬房定点」では、毎日数万人が番組を視聴しており、番組内でのCM配信やバナー掲載をいたします。毎日放送なので、ご要望に合わせた時期や期間の出稿が可能なのでご予算に応じてご利用下さい。
トレンド、エンタメ、スマホ、ライフスタイル、ママ、女子、ディズニー、韓流、グルメ、アニメ、健康、イベントなどの最新情報を配信している「ウレぴあ総研」が、お酒と楽しむ「肉と肴」特集をローンチ致しました。新商品、店舗などグルメな情報が満載です。
美容脱毛サロン・ミュゼプラチナムが運営するマーケティング支援サービス「ミュゼマーケティング」
全国194店舗のサロンを活用したリアルメディアのメニューをご紹介します。
女性支持率No1*美容脱毛サロン「ミュゼプラチナム」。全国のF1層(20~34歳の女性)の4人に1人がミュゼ会員、その数は367万人を越え、毎月約2.5万人ペースで伸び続けています。
*1顧客満足度NO.1(日本能率協会総合研究所調べ 2018年10月調査時点)、売上・店舗数 NO.1(東京商工リサーチ調べ2019年7月調査時点)を支持率と表現しています
女性の思考・行動を知り尽くした独自のマーケティングノウハウで、皆さまの課題を一緒に解決します。
サービス内容説明
【ミュゼ会員の特徴】
美容や恋愛への関心が高く、流行に敏感な女子が多数。
脱毛をはじめ、自分のためにお金をかけられるトレンドリーダーです。
(2017年6月時点マクロミル調べ)
そんなミュゼ会員に向けて、インストアメディアの各種メニューを活用してPRいただけます。
♪リアルメディア
新メニューに『デジタルサイネージ』が登場!
手渡しサンプリングをはじめ、タッチ&トライ、ポスター掲出など、サロンを活用した様々なメニューがあります。
サンプリング1個60円、店内設置1店舗10,000円などお得なメニューが充実!
□実積業種
保険会社 健康食品メーカー 化粧品メーカー 飲料メーカー 自動車メーカー アパレル 呉服 商業施設 料理教室 など
キャンペーンを実施し、送客・実売・会員登録などに貢献した事例もご紹介できます。
■広告商品
Eightアプリ内のニュースフィード面に広告掲載可能なメニューです。
ビジネスパーソン向けに広くリーチしたい商材、効果検証を行ってから本格配信を行いたいクライアント様におすすめの向けのトライアルメニューとなっております。
■特徴
1)情報感度の高い251万人のビジネスパーソン
Eightユーザーは、自身の課題に対して積極的に情報を収集し、ソリューションを発見することに長けた人が多い傾向があります。
ビジネスの情報感度が高く、有用な情報に強く反応します。
2)BtoB商材に最適なEight インフィード面
多くのユーザーはビジネスに意識が向いている時にアクセスします。
一般の投稿もすべてビジネスに関連する内容なので、BtoB商材をより自然に訴求でき、高いエンゲージメントが期待できます。
※資料内に記載の価格は媒体卸値となります。
■Eightとは?
Eight(エイト)は、スマホで名刺を撮るだけで正確にデータ化され、簡単に名刺管理ができるビジネスパーソンにとって必須のアプリです。
美容脱毛サロン・ミュゼプラチナムが運営するマーケティング支援サービス「ミュゼマーケティング」
236万DLの公式アプリ「ミュゼパスポート」と176万人以上のメルマガ会員を活用したデジタルメディアのメニューをご紹介します。
女性支持率No1*美容脱毛サロン「ミュゼプラチナム」。全国のF1層(20~34歳の女性)の4人に1人がミュゼ会員、その数は367万人を越え、毎月約2.5万人ペースで伸び続けています。
*1顧客満足度NO.1(日本能率協会総合研究所調べ 2018年10月調査時点)、売上・店舗数 NO.1(東京商工リサーチ調べ2019年7月調査時点)を支持率と表現しています
女性の思考・行動を知り尽くした独自のマーケティングノウハウで、皆さまの課題を一緒に解決します。
サービス内容説明
【ミュゼ会員の特徴】
美容や恋愛への関心が高く、流行に敏感な女子が多数。
脱毛をはじめ、自分のためにお金をかけられるトレンドリーダーです。
(2017年6月時点マクロミル調べ)
そんなミュゼ会員に向けてデジタルメディアの各種メニューを活用してPRいただけます。
♪デジタルメディア ~メルマガ&公式アプリ「ミュゼパスポート」~
236万DLを超えるミュゼ公式アプリ上でのバナーやネイティブアドの掲載、メルマガ配信などをご紹介させていただきます。
メルマガ1通5円、バナー1ヵ月50万などメニューが充実!
開始早々100万ダウンロード突破!「カスタムキャスト」はスマートフォンひとつで顔、髪型はもちろん身長や体型まで豊富なパーツから自由に選んで自分好みのオリジナル3Dアバターが作れるスマートフォンアプリです。アニメ作品の二次創作や自作キャラ自慢はもちろん、公式が主導の「擬人化計画」でSNSで盛り上がっており、あらゆるジャンルの商材を題材にした擬人化キャンペーン企画が実施可能です。オリジナルパーツの作成や背景の作成、キャンペーンページをフックにした広告や生放送などワンストップで拡散性の高いコンテンツプロモーションを行います。
「横浜DeNAベイスターズ」のホーム公式戦を全試合生放送!多数の視聴者が見込まれる中継番組の視聴ページ内でのバナー訴求や中継前後のCM配信等が可能です。男性視聴者が多く、特に男性向け商材に効果的なスポンサードメニューです。お得な全試合パックや、試合数や露出期間の指定等、ご予算に応じたパッケージの提供が可能です。
楽天スーパーポイントは、70を超えるサービス展開を誇る楽天が提供する、貯まる!使える!交換できる!便利なポイントプログラムです。キャンペーンのインセンティブとして、業種・商材を問わずプロモーション促進をお約束します。
※ポイントのみの販売は、100万円以上の場合にのみ承ります。
詳細はお問合せ下さい。
■楽天スーパーポイントキャンペーン
楽天スーパーポイントを活用し、広告露出~キャンペーン実施~ユーザーアクション~ポイント付与まで、一貫して実施可能なプロモーションです。コスメ・健康食品などのトライアル申し込み、モデルルームの来場促進など、様々な目的に応じてご活用いただけます。広告主様のニーズに合わせて、リアル・オンラインどちらでもポイント付与が可能です。
DSPとは代理店様、広告主様がターゲティングや、価格、フリークエンシーなど広告枠購入をコントロールする条件を設定し、バナー広告の配信を行うことが出来るプラットフォームです。
RMP – Trading Deskでは、国内EC最大級規模の楽天会員データや、閲覧履歴だけでなく楽天グループが保有するさまざまなデータを活用してターゲティング配信が可能です。
デモグラデータは事実にもとづく登録情報のため、他社DSPよりも精度が非常に高く、閲覧・購買データも圧倒的な量と実際の行動に基づいた類推のないデータとなりますので、様々なクライアント様より高評価を得ております。
楽天アドネットワークおよびRMP – Trading Deskにて適切なターゲットに、確実に届けられる広告商品として是非ご活用下さい。
RMP – Affiliate(ポイントギャラリー)とは、ポイントインセンティブ×サイト情報掲載による成果報酬型のプログラムです。楽天グループ広告枠からの誘導や、リスティング広告などを利用し、ネットアクティブな楽天ユーザーを集客します。
各媒体で保有するユーザーを集客することで、無駄なく効率的に大量のセールスリードが獲得できます!
掲載メリット
(1)成果報酬型広告でより確実で効果的なプロモーション
(2)アクティブ度の高い楽天会員へのアプローチ
(3)信頼のある楽天サイトでの貴社商品のレコメンド
(4)トラフィック管理を楽天が代行(楽天のリスクで見込み顧客を収集)
※アフィリエイト広告につきましては通常の広告掲載基準のほか、別途掲載基準が設けられております。
楽天会員に封書やハガキでDMをお届けし、興味・行動を喚起します。封入タイプのDMにサンプル品を同封して送付するDMサンプリングも実施可能です。
楽天市場内にタイアップページを設け、楽天市場の販売店舗との連動で、広告告知~購買~効果測定までをシームレスに実現できる一気通貫型サービスです。
カタいと思われがちな医療情報を、正確性は担保しつつ、柔らかく・面白く伝えることが出来る!
ヘルスケア領域では異彩を放つオンリーワンのフリーマガジンです!
■毎号1つの症状にフォーカスしたワンテーママガジン
■情報の精度と鮮度を担保するため、医師など各分野の専門家へ直接取材、最新で監修のついた情報をご提供
■その専門的な情報を、堅苦しくなく右脳で感覚的に理解できるような多彩なグラフィック表現で読者にお届け
このような特徴のある弊誌は、2015年にグッドデザインBEST100も受賞しています!
また、単純な誌面出稿だけでなく、当誌を起点にした『プロモーション連動物販企画』も実施中です。
期間限定とはなりますが、アイセイ薬局グループ280店舗以上に一斉配架できる機会ですので、調剤薬局を小売チャネルとして見て下さっているメーカー様には、ぜひご提案ください!
販売にあたっての諸条件など、別にアップしている「プロモーションに連動したアイセイ薬局店頭での商品販売(無料)」の資料をご確認ください。
※販売不可商品もあります、ご了承ください。詳細はお問い合わせくださいませ。
媒体概要は以下の通りです。
【配布エリア】
全国のアイセイ薬局(367店舗)
介護福祉施設(29施設)
スポーツクラブ「東急スポーツオアシス」(35店舗)
クリニック・病院(約120店舗)
他の調剤薬局(約40店舗)
公共図書館
フリーペーパー専門店 等
合計約600箇所で配布中。
※2019年10月15日現在
【発行期間】
季刊誌(3月・6月・9月・12月の各15日)
【発行部数】
毎号15万部(年間60万部)
全国約800店舗超、月間130万人超へのリーチが可能なデジタルサイネージ!
調剤薬局の利用患者さまの平均待ち時間は15~20分程度です。
来局されたすべての方に向けて、待ち時間内に少なくとも一回は放送されるように番組編成や放送回数を設計。
また、来局者の受診科目に合わせて編成を複数パターン用意し、より親和性の高いコンテンツを放送することで興味喚起を促します。
さらに、前後の番組枠を広告の商材に合わせたものへと変更するなど柔軟な対応も可能です。
また、既存の映像がない場合は映像制作サポートも無償で行います。
※制作には条件がございます。詳しくは担当者までお尋ねください。
調剤薬局であるアイセイ薬局店舗を活用した、薬剤師からの手渡しサンプリングサービスのご紹介です。
処方せんや保険証などのデータを保有しているため、年齢や性別、エリアはもちろん、疾患や診療科目でもセグメントが可能です!
セグメント次第では、最小1万個~最大20万個まで配布が可能。
商材の信頼感を醸成できる薬剤師によるサンプリングサービス、この機会に是非お読みくださいませ!
21周年のメルマガサービスと
急成長のWEBメディアを持つIT老舗企業
「まぐまぐ」は1997年からメルマガ配信業者のパイオニアとして
簡単・確実にメールマガジンが配信できる仕組みを提供し続け、昨年サービス21周年を迎えました。
新しく立ち上げたWEBメディアも長年培った資産(人・情報)を活かして短期間で急成長しています。
◆伝えたいことを、知りたい人に
「多くの方々に、広く当たり前に使われるサービスを届けたい」という、まぐまぐスタート以来の想いは、
今も変わらずスタッフ一人ひとりの心にあります。
メール広告から記事広告まで
目的に合わせて様々なご提案をご用意いたします。
お気軽にお問い合わせください。
※一部資料の広告事例を変更いたしました。
アイセイ薬局提供のインストアメディア(ヘルス・グラフィックマガジン/ヘルスケアビジョン/サンプリング/ポスター掲出)のいずれかを使って調剤薬局プロモーションを実施いただければ、アイセイ薬局の約285店舗に設置した特設什器内で当該商品を販売する「プロモーション連動物販」の企画です!
薬局を小売チャネルとして見て頂ける企業様の、売り場確保の施策としてご活用ください!!
実施にあたっての主な条件は、以下の通りです。
(1)弊社が設定したテーマと関連性がある商品
【現在ご案内中のテーマ】下痢・便秘
【実施期間】現在展開中~2020年6月上旬迄(期間途中での商品差替え)
※弊社発行のフリーペーパー「ヘルス・グラフィックマガジン」に連動したテーマです。
※ヘルス・グラフィックマガジンの媒体紹介については別にアップしている資料をご参照ください。
(2)アイセイ薬局提供のインストアメディアのいずれかを販売期間中に活用いただいた商品
弊社が提供している「ヘルス・グラフィックマガジン」「ヘルスケアビジョン」「サンプリング」「ポスター掲出」のいずれかを実施をお願いしております。
それぞれの詳細については、本サイト内に合わせてアップしている各媒体資料をご覧ください。
(3)弊社指定の卸会社より仕入が可能な商品
当企画に関して仕入先を指定させて頂いておりますので、そちらが仕入可能な商品限定での取組となります。
仕入可否・販売可否などについては、お問合せ頂ければお調べいたしますので、お気軽にご連絡くださいませ。
そのほか、実施には諸条件がございます。ご希望の企業様は一度お問合せ頂けますようお願い致します。
専門家によるメルマガ記事をWebで公開
『MAG2 NEWS』は、日本最大級のメールマガジンプラットフォーム『まぐまぐ!』から
発行されるメルマガを編集して、
ニュース記事としてWebで紹介する総合ニュースメディア。
各分野の専門家による情報や、誰かに話したくなるウラ話、ディープでニッチなネタまで、
ここでしか読めない独自コンテンツを掲載。
■自社メディアの枠を超えて広く拡散
『MAG2 NEWS』は記事を公開して終わりではありません。
外部メディアとも積極的に連携し、記事を多方面に配信・拡散することで
多くの方とのコミュニケーションの接点を創出。メルマガ発行者の豊富な知識を活かした専門的な記事が、配信されています。
TRiP EDiTORは、メルマガ最大手『まぐまぐ!』で
活躍する旅行のプロたちが
35歳以上のビジネスパーソンを対象に
「旅をすること、生きること」の新たな魅力を再提案する
新しい旅行メディアです。
◆旅のプロが発信するコンテンツ
旅行を120%楽しむための国内と海外の旅行情報が満載。『旅』と一口に言っても実に様々で
「温泉の旅」もあれば「アジア週末旅」もあります。様々な分野の専門家が、いろいろな旅をレコメンド!
◆TRiP EDiTORの想定ユーザー属性
利用者は57%が男性。年代別では35~54歳が約半数、55歳以上が20%となります。
年収600万円以上の高所得者層が55%を占め、旅行関連支出の大きいアクティブなユーザーが集まっています。
※月間UU:56万
・ツアー・旅館・ホテルの予約を埋めたい
・認知度を高めたい。TRiP EDiTORで特集を組みたい
ぜひご相談ください。
金融業界で影響力のある専門家が語る
最新の経済・金融ニュースの解説を中心に、
株式・為替・債券・先物・不動産など
投資家に役立つ情報をお届けするWEBメディアです。
楽天グループサービス内にタイアップページを設け、目的に合ったターゲットを集客し、興味を喚起します。楽天スーパーポイントをはじめとする楽天の多彩なサービスとの連動や、SNS・リアルイベント・DMなどを絡めたクロスチャネルの展開など、総合的なプロモーションをご提案します。
楽天会員にメールで情報をお届けし、購買や来店促進などの行動喚起を図ります。属性情報や独自セグメントを活用しターゲットを絞ったダイレクトアプローチや、メールを見たユーザーが楽天スーパーポイントを獲得できるクリックインセンティブ付きのメール配信も可能です。
楽天グループサービスのトップページをはじめとする各種プレミアム枠に広告を表示し、認知・興味を喚起します。リッチ広告や動画広告、また目的に応じたターゲティングも可能です。
楽天グループの提携施設でサンプリングを実施し、興味を喚起します。宿泊施設やゴルフ場など、訴求する商材に適した配布シーンをご提案します。
『Rakuten Marketing Platform』各プロダクトの入稿規定、注意事項、広告掲載基準となります。
楽天グループ内に広告の掲載をされる場合は、こちらの資料と各セールスシートを併せてご確認下さい。
※入稿審査後に原稿修正・変更をお願いする場合があります。
大手調剤薬局グループのアイセイ薬局では、店舗内へポスター掲出ができるメニューをご用意しております。
業態上待ち時間が発生してしまう調剤薬局内にはソファが用意されており、そこへ座った際に自然と視界に入る高さ・位置にあるのがカウンターです。また、全来局者が必ず立ち寄る場所でもあるため、視認性・訴求力において薬局店舗内でもっとも効果の高い掲出箇所です。
★新情報★
これまではポスター掲出のみでしたが、チラシポケット付きのポスタープランを新たに設定しました。
薬局内認知→チラシを持ち帰ってから理解促進といった流れでプロモーションの幅が広がります。
詳細は資料をご確認ください。
◆掲出店舗のセグメント
「年齢層」「処方せんの科目」「来局者数」などで選定可能
◆店舗数
ミニマム発注ロット10店舗からお受け可能で、最大で334店舗へ掲出可能
◆掲出サイズ
縦型の場合はA2まで、横型の場合はB2まで
◆掲出期間
2週間~
◆掲出枚数
1店舗あたり基本1枚(2枚以上の場合は別途調整)
◆料金
1店舗あたり10,000円~
国内最大級のインターネット・ショッピングモールである「楽天市場」の集客力を最大限に活用できるほか、消費マインドの高いユーザーに訴求することで、ブランドサイトから購買に効果的に結びつけることができます。また閲覧ユーザー層・売上データのレポートに加え、性別・年齢・併売・リピート回数などのデータをレポーティングします。
楽天会員IDに基づく様々なチャネルやデータを活用し、位置情報によるユーザーへの広告配信を通じた店頭送客プロモーションの実施と来店者数など実際のデータによるプロモーション効果の測定が可能なO2Oマーケティングソリューション。効果測定で得られるビッグデータを分析することで、オフラインでのユーザーの行動を理解し、O2Oマーケティングの向上に役立てることができます。
hinataは日本最大級のキャンプ・アウトドアメディアです。
キャンプ場、グランピング、コテージ宿泊やBBQについての情報はもちろんのこと、
登山などのアウトドアアクティビティから、アウトドアファッションなどのライフスタイルを提案するWebメディアとなります。
一般的に男性比率の高いアウトドアメディアの中では特徴的な、女性比率の高いメディアです。
■月間200万UU 500万PV (2019年4月現在)
読者は20代後半から30代後半の女性が多く、高所得者の割合が高いのが特徴。
趣味には一般的な平均費用と比較して2倍以上使用し、自分の好きなことにはお金を惜しまない方が多くいます。
読者のうち、50%以上が記事を見て商品を購入したことがあり、読者への影響力が高いメディアとなっています。
アウトドア系商材に限らず、幅広いジャンルの商材を訴求可能です。
■訴求が可能な商材ジャンル
アウトドア・レジャー、旅行、美容(日焼け止め等)、アウトドアアパレル、スポーツ、自動車
Grabは、ウィンターを代表するスポーツ「スキー・スノーボード」に特化したWEBメディアです。
ブランド情報やアイテム情報、テクニック情報、プロボーダーの取材記事など多岐に渡って、スキーやスノーボードを行う方の悩みや知っておきたい有益な情報を展開しています。
また、20〜40代までの幅広い層の男性によく読まれるのが特徴です。
さらに、スキー・スノーボードのアイテムだけでなく、幅広いジャンルの商材をスキー・スノーボードと関連させて訴求することができます。
■訴求可能な商材
スキー用品、スノーボード用品、ゲレンデ、アウトドアアパレル、自動車、電子機器、その他スノーギア…etc
2018年の10月にリリースされたメディアですが、2019年2月中旬までの約4ヶ月で月間利用者成長率が50倍になっています。
2020年3月までに国内最大級のNo.1メディアを目指します。
■CAMP HACKとは
「キャンプ大好き!」から「これからキャンプをはじめてみようかな」という人まで幅広い読者を持つ国内最大級のキャンプメディア(月間550万UU)です。
■ユーザー層
・ファミリーキャンプを楽しむパパ、ママが中心。男女比率はおよそ6:4です。
・キャンプは「ライフスタイルをどうやって外に持ち出すか」を楽しむ人が多いため、ライフスタイル全般に高い関心を持たれる傾向があります。
■広告メニュー
タイアップ記事広告:
商品の潜在ニーズ層に対して、彼らが関心を寄せる切り口に商品情報を乗せてアプローチできます。
商品や狙いに応じたターゲット選定をこちらで提案いたします。
バナー広告:
幅広いユーザーに対して、クリエイティブでの訴求が可能です。
リアル施策:
連携キャンプ場を活用したサンプリングをはじめ、必要に応じたアレンジが可能です。
ご相談ください。
■実績業種
自動車、製薬、食品、飲料、消費財、電子機器、アパレル、腕時計、アプリ、DIY機器、家具、キャンプ場他
■ご発注について
2019年7−9月、ご好評につきタイアップ記事広告は満稿となりました。
来年も4月〜10月で満稿となる可能性があるためお早めにお問い合わせお願いいたします。
■「なっぷ」とは
キャンプ場掲載数・口コミ数ともに国内最大級のキャンプ場検索・予約サイト(月間260万UU、3,700万PV)です。
場所だけでなく、キャンプスタイル・季節・トレンドをテーマとしたキャンプ場特集を組んで紹介をしていることが特徴です。
■ユーザー層
・家族でキャンプを楽しむ/試してみるパパやママが中心。
・子どもは小学生以下が多い傾向にあります。
■広告メニュー
キャンプ場の検索をするユーザーに対して、様々なタッチポイントからアプローチすることが可能です。
リマインドメール:キャンプの事前準備をしているタイミングで商品を訴求
サンプリング:現地で商品の使用体験機会を提供
フォトコンテスト:「商品を使っている場面」とったお題を出してキャンプの思い出共有機会を提供
「キャンつく」は、業界最安値で簡単にInstagramキャンペーンやコンテストを運用できるツールです。
シリーズ累計600以上の導入実績があります。
Instagramの新API、Graph APIに対応いたしました。
これまでの「#ハッシュタグ」に加え「@メンション」「タグ付け」も収集可能です。
あらゆる応募方法でのキャンペーンに対応可能です。
■主な機能
「#ハッシュタグ」、公式アカウントへの「@メンション」「タグ付け」での投稿収集ができます。
SNSキャンペーンで必須作業の「抽選機能」や「DM連携機能」も基本機能で利用できますので、事務局費を軽減できます。
・データ管理機能:表示/非表示、検索ソート機能、AND/OR収集設定、動画収集可
・高機能ウィジェット:基本機能で管理画面からウィジェットが発行できます。4種から選べる高機能ウィジェットの利用が可能です。
・レポート機能:フォロワー数推移、投稿数、Like数、GoogleAnalytics連携
・フィルタリング機能:フィルタリングワードの設定で有害な投稿はウィジェット表示をブロックできます。
全国対応!!不動産データベースを使用して
マンションを「築年数」「間取り」「販売価格」で
セグメントした上でピンポイントでポスティングが出来ます。
東海地区初の新メディア『トラックTV』の媒体資料です。
『トラックTV』はトラックの両面に大型のLEDビジョン(203インチ)を左右両面に搭載した今までにない新しい媒体です。
左側のビジョン(助手席側)にはリフトアップ機能も備え付けてあります。
1か月25,000円からご利用可能なので、様々な業種の企業様・店舗様にご利用頂けます。
企業様のPR、イベントなどの告知に是非ご利用ください。
■YAMA HACKとは
登山・トレッキング・ハイキング志向の強いユーザーが集まる国内最大級の登山WEBメディア(月間460万UU)です。
■ユーザー層
アクティブで健康的なユーザーが多く、男女比率はおよそ6:4です。
■広告メニュー
タイアップ記事広告:
商品の潜在ニーズ層に対して、彼らが関心を寄せる切り口に商品情報を乗せてアプローチできます。
商品や狙いに応じたターゲット選定をこちらで提案いたします。
バナー広告:
幅広いユーザーに対して、クリエイティブでの訴求が可能です。
【国内最大級の総合お酒メディア】
nomooo(ノモー)は、「あなた × お酒をもっと楽しく」をコンセプトに、 味のある酒場や、お酒が楽しくなる飲み方などを紹介する国内最大級のお酒情報に特化したWebメディアです。メイン読者層は都内近郊のお酒に興味・関心を持つ25〜44歳の男女です。お酒に関わる商品、イベント、店舗の宣伝等に活用できます。また、リアル店舗を活用した期間限定ポップアップストア等も企画することが出来ます。
【媒体概要・コンテンツ】
全国81,000部、11,000施設以上の幼稚園・保育園・こども園にアプローチ。
主に私立の幼稚園・保育園・こども園のIT関連サービスの利活用や、その他園向けサービスに関する話題に特化した、業界最大の専門紙です(※IT関連以外にも多数実績あり)。
業界No.1メディア / 幼稚園,保育園,こども園の経営者が購読中 / 園と園児世帯に向けたマーケティングをトータルサポート / 経営者セミナー / イベント・展示会 / 新聞広告 / Web広告 / 販促物制作 / 園児サンプリングなど、実績多数
【配布エリア・配布方法】
毎月20日発行のフリーペーパー。
全国47都道府県、全てのエリアで購読されています。
通常の郵送DMとは異なり、購読希望や送付承認を得た園にのみお届けしている為、高い購読率が特徴です。
【読者層・ターゲット】
幼稚園・保育園・こども園などの経営者層(園長・理事長クラス)を中心に、幅広い保育従事者に読まれています。
【広告形態】
タブロイド版の紙面/WEBサイト/メールマガジン等への広告掲載が可能です。
※チラシの封入も可能です。
※保護者向けサンプリング、イベントプロモーション等も展開可能です。
他社様に先駆けて、ワンランク上のフォトノベルティをご提案や自社やクライアント様のキャンペーンとして導入・提案してみませんか?
Photobook(フォトバック)という50万人以上のユーザーを誇る、フォトブックサービスの商材をキャンペーンやプロモーションでご使用できる企画になります。
過去の顧客事例やプロモーション活用、キャンペーン利用など資料に掲載しております。
◇導入実績業界
○飲料メーカー
○食品メーカー
○旅行会社
○アパレル業
○自動車メーカー
○百貨店
○金融、保険業
○スポーツ関連
○住宅展示場
○ホテル・リゾート会社
○おもちゃメーカー
○ベビーカーメーカー
○ジュエリー
○EC事業
顧客満足度アップ、リピーター対策はもちろん、いつもありきたりなノベルティを提供している企業様におススメとなっております。
都内のタワーマンションや高級分譲・高級賃貸マンションのエントランスやエレベーターホールに設置されたデジタルサイネージ。マンションのお知らせを配信しつつ、貴社の広告を動画・静止画にて配信致します。また、サイネージ横にチラシの設置や各戸にチラシをお届けするオプションもあり。富裕層に特化したPRをしたい広告主様にお勧めです。折込チラシやDMでは訴求できない、クローズドコミュニティへ広告露出(ダイレクトアプローチ)することで
広告効果を最大化します。
大人のワタシを楽しむメディア【WOMe(ウォミィ)】
年齢を重ねるたび 美しく洗練されていく現代の女性たちを対象に、
エイジングからくる“悩み・本音”に寄り添うメディアです!
読者層は30代後半~40代の女性。
記事は、すべてオリジナル原稿です。
ライフスタイル・美容・健康ジャンルの女性専門家と続々タイアップ!
著名人のインタビューも盛りだくさんです。
【著名人インタビュー実績】
壇蜜さん(女優)、ジェーン・スーさん(コラムニスト)、中野信子さん(脳科学者)…その他多数。
【WOMe専門家記事】
スキンケアアドバイザー/ヘアケアマイスター/サプリメントアドバイザー/恋愛コラムニスト/ラブセラピスト/ファイナンシャルプランナー/ぬか漬けソムリエ/はちみつ美容家/心理カウンセラー/医師/気象予報士 など…、専門性の高い記事を配信しております。
アラフォー女性のライフスタイル、夫婦関係の悩み、結婚生活の悩み、40代の婚活、中年太り、白髪、更年期…。年齢を重ねたからこそ起きるリアルな悩みに寄り添い、解決方法の提案や「私だけじゃないんだ」と共感できるコンテンツを作っています。
35歳以上の大人の女性へアプローチすることのできる媒体です。
「通販通信」は通販・ECのニュースサイトでは最大級のニュース配信数を誇るサイトで、
ECサイトを立ち上げる人から、すでに年商数百億円規模の会社まで、数多くの業界関係者が閲覧しています。
ニュースは速報を含め毎日6~10本更新。ECだけでなく、テレビ通販・カタログ通販・オムニチャネルなど、
通販・EC業界のニュースを網羅している唯一のネットメディアとなります。
メルマガとツイッター、Facebookにも配信しており、毎日発生する大量のニュースを
それぞれ使い勝手の良いデバイスから閲覧することができます。
また、提携サイトにもニュースが配信されます。
モバイルでの読者が60%を超えており、ますます注目を浴びるようになったウェブメディアです。
国内の多くの企業が、Twitterをキャンペーンやマーケティング施策に活用しています。
「キャンつく」は、業界最安値で簡単にTwitterキャンペーンを運用できるツールです。
広告主様、代理店様、製作会社様など600以上の導入実績がある、安心のツールです。
【主な機能】
SNSキャンペーンで必須作業の「抽選機能」や「DM機能」もデフォルトで利用できますので、事務局費を軽減できます。
・データ管理機能:表示/非表示、検索ソート機能、AND/OR収集設定。
・ウィジェット機能:管理画面から作成。
・レポート機能:フォロワー数推移、投稿数、リーチ数、Like数、リツイート数。
・キャンペーン機能:抽選機能、DM機能
・フィルタリン機能:ブロックユーザー
【こんなキャンペーンに利用できます!】
・感想投稿キャンペーン
・写真投稿キャンペーン
・コメント応募キャンペーン
・カンバセーショナルカードを使ったキャンペーン
├・投票キャンペーン
├・選択型キャンペーン
└・クイズキャンペーン
・ジェネレート型キャンペーン
・インスタントウィンキャンペーン
(オプションの利用が必要です)
中国人消費者に向けたソーシャルメディアを中心とした効果的なWEB媒体サービスのご案内です。インバウンド施策、越境EC施策での自社商品の認知向上、販売促進、来店促進でお悩みの企業様は是非ご覧ください。
中国人消費者に向けて、KOL(インフルエンサー)を活用したプロモーション事例をご紹介致します。
中国SNSを活用したプレゼントキャンペーンの事例紹介です。配信メディアに投稿されるユーザーのコメント分析を行うことで、中国における商品の反応、また拡散されることにより認知向上に繋がります。
販促やプロモーションの企画でお困りではございませんか?
今までにない企画やインパクトを残せるものを提供したいけどなかなか浮かばない…
写真を使った企画を何かやりたい…
そんな企画担当者や広告代理店様は必見です!
弊社では写真やinstagramを使った販促、プロモーション企画のご提供可能です。
『MONO-LINK OEMギフト券』
今おすすめなのは、エンドユーザ様自身が撮った写真を使って、オリジナルのフォトノベルティをご提供するものです。
キャンペーン主催者様はフォトアイテムを作れるギフト券をエンドユーザ様にお渡しするだけ!と大変手離れがいいものになっております。
フォトブックやカレンダーなど、クライアント様仕様にカスタマイズが可能で、世界に一つだけのノベルティのご提供ができます。
エンドユーザ様の感動体験を演出することができ、会社イメージ向上や顧客満足度UP、リピーター率向上などの効果が得られること間違いなしです!
多種多様な機能もついており、顧客との再来店、再接点が取れる機能などもございます。
お店への再来店などが課題…のクライアント様など必見です。
ご不明点や導入したいなど、お気軽にお申し付けください。
ハロウィンの企画でお困りではございませんか?
今までにない企画やインパクトを残せるものを提供したいけどなかなか浮かばない…
そんな企画担当者や広告代理店様は必見です!
弊社ではハロウィンの企画を盛上げて、特別な思い出として残せる、写真やinstagramを使った販促・プロモーション企画のご提供可能です。
『MONO-LINK OEMギフト券』
今おすすめなのは、エンドユーザ様自身が撮った写真を使って、オリジナルのフォトノベルティをご提供するものです。
キャンペーン主催者様はフォトアイテムを作れるギフト券をエンドユーザ様にお渡しするだけ!と大変手離れがいいものになっております。
フォトブックやカレンダーなど、クライアント様仕様にカスタマイズが可能で、世界に一つだけのノベルティのご提供ができます。
エンドユーザ様の感動体験を演出することができ、会社イメージ向上や顧客満足度UP、リピーター率向上などの効果が得られること間違いなしです!
多種多様な機能もついており、顧客との再来店、再接点が取れる機能などもございます。
お店への再来店などが課題…のクライアント様など必見です。
ご不明点や導入したいなど、お気軽にお申し付けください。
中国のソーシャルメディア「Weibo」を活用した認知向上&来店促進施策
日本の情報に敏感なセグメントに対して情報発信、クーポン配布を実施し、認知向上とともに店舗へ誘導を促します。
自動車メーカー様、ディーラー様向けのご提案でお困りではないでしょうか?
新車購入の顧客接点が取れそうないい提案を探している…
インパクトがあって、とっておきのノベルティ商材が欲しい…
特別感があって、ファミリー層・女性層にも受けるようなプロモーションを提案したい…
上記のようなお悩みをお持ちの企業様・代理店様がいれば是非資料をお早めにDLしてください。
インパクト良し、顧客との再接点を持つことが出来る提案が資料をDLいただければすぐに可能となります。
他の代理店様が提案する前に、お早めに。
仕様やお値段のことなど詳細をご希望であれば、資料中の宛先ににメールorお電話ください。
宛先:エンタープライズ事業部 営業宛
メディアレーダーより自動車向け資料をDLした旨、お伝えください。
※まだ本資料の企画を導入された自動車メーカー様、ディーラー様はいらっしゃいません。
売り込むのではなく、気づきを与え、関心を喚起し、共感して、
ユーザーに動いてもらうためのWEB広告パッケージです。
情報に対して感度が高く、受容的なユーザーに有益な情報・読みもの・記事の形でアプローチ。
日常生活圏内に自然に入り込み、サービスを理解し、共感してもらうための施策です。
ブランドに対する態度変容や理解の促進、購入・申込などコンバージョンへの寄与を狙って、
PDCAを回していくことができる取り組みです。
リスティング広告やリターゲティング、ターゲティングバナーなど、
従来の刈取り型の広告だけでは伸び悩んでいる広告主様、
多様なユーザーのニーズそれぞれに適切に寄り添い共感してもらいたい広告主様、
ブランドの伝えたい価値を正しく理解してほしい広告主様にオススメです。
NHK出版だからこそできる、熱心で向学心の強いシニアへの深いプロモーションと、
NHKグループのネットワーク・スケールメリットを活かし、紙だけでなく、
WEB、リアルイベントなど立体的な展開をご用意してございますので、ぜひご覧ください。
シニア向けプロモーションをお考えの広告主様に特にオススメです。
お気軽にご相談ください。
〇NHK出版とは
NHK出版は、NHK番組テキストの発行と番組に関連した雑誌を発行しています。
NHKテキストは、放送された教育番組をわかりやすく解説し、
料理・園芸・健康・趣味など幅広い分野を取り扱っています。
ほとんどのテキストが同ジャンルの多雑誌と比較し
No.1の部数を誇っています。
ジュエリー会社様向けのご提案や自社企画でお困りではないでしょうか?
販売促進ができて、なおかつ目新しい企画を探している…
インパクトがあって、とっておきのノベルティ商材が欲しい…
特別感があって、自社の印象が良くなるようなプロモーションをうちたい…
上記のようなお悩みをお持ちの企業様・代理店様がいれば是非資料をお早めにDLしてください。
お客様の「ストーリー」を1冊の本にしてご提供できる心温まるプロモーション企画になります。
仕様やお値段のことなど詳細をご希望であれば、資料中の宛先ににメールorお電話ください。
宛先:マーケティング部 営業宛
中国向けブランディング施策としてソーシャルメディアを活用したサンプリングサービスです。商品を実際に試していただくことで、ブランディングを高め、口コミを増やしていきます。
オプションでバイヤー向けの配布やWeibo公式アカウントのフォロワーを増やすプランもございます。
中国人消費者に向けた販売を強化したい企業様向けのサービスです。
中国本土のECサイトへの出店は日本企業にとってハードルが高く、また中国独特の商慣習により、仮に天猫などのモールに出店を果たせても売れずに撤退する企業は少なくなりません。
中国ソーシャルメディアマーケティングを中心とした中国人消費者向けのメディアを運営するFindJapanはEBuyは登録するだけで、商品は中国人消費によって最も利用されているECサイト
での販売が可能となるサービスを提供開始しました。更に消費者に直接情報を届けられるメディアと連携したプロモーションが可能です。
中国ソーシャルメディア上で、KOLを活用したプロモーション事例のご紹介です。
「女子会、女性ターゲット」向けのプロモーション・キャンペーン企画でお困りではないでしょうか。
最近では、インスタ映えが「商品・サービス」の売上に直結するといっても過言ではありません。
写真を絡めたとっておきの施策で、御社のCS向上、売上UPに貢献できる施策を用意しました。
これから春、GWを迎えるにあたり、今までにないプロモーション・キャンペーンツールをご提案いたします。
企業の企画担当者様、広告代理店様におススメの商材になります!
『フォトブック OEMギフト券』
オリジナルフォトブックやカレンダーなど写真を使った、世界に一つだけのプレミアムなノベルティのご提供が可能となっております。
今までに体験したことのない、感動体験をご提供可能です。
今おすすめなのは、エンドユーザ様自身が撮った写真を使って、オリジナルのフォトノベルティをご提供するものです。
キャンペーン主催者様はフォトアイテムを作れるギフト券をエンドユーザ様にお渡しするだけ!と大変手離れがいいものになっております。
フォトブックやカレンダーなど、クライアント様仕様にカスタマイズが可能で、世界に一つだけのノベルティのご提供ができます。
エンドユーザ様の感動体験を演出することができ、会社イメージ向上や顧客満足度UP、リピーター率向上などの効果が得られること間違いなしです!
多種多様な機能もついており、顧客との再来店、再接点が取れる機能などもございます。
お店への再来店などが課題…のクライアント様など必見です。
〈効果〉
・顧客満足度UP
・売上UP
・集客力UP
・再来店促進
・顧客からの印象度UP
中国人消費者に向けたソーシャルメディアを中心とした効果的なWEB媒体サービスのご案内です。
インバウンド施策、越境EC施策でお悩みの企業様は是非ご覧ください。
セールスプロモーションツールに、NHK出版の豊富なコンテンツを活用しませんか?
信頼性のあるブランド力と長年培ったコンテンツ力で、さまざまなニーズに応えるコミュニケーションツールをご提案いたします。
コミュニケーションツールは「コンテンツ活用」と「カスタム出版」の2本柱からなります。「コンテンツ活用」事例としては、スーパー店頭での実演販売用に「きょうの料理」テキスト掲載レシピを使った小冊子(セールスプロモーションツール)を作るなど。また「カスタム出版」は、商品を魅力的に紹介したオリジナルの書籍やムックの制作をお手伝いいたします。今回、本企画書ではそれら2本柱の展開例をいくつかご紹介します。
NHK出版は、公共放送であるNHKの番組テーマに合わせて、料理・園芸・健康・趣味・語学など幅広い分野のテキストや経済・文化・科学など多彩な分野の書籍や雑誌を発行しております。
【代表的なコンテンツ】
・料理系…「きょうの料理」「きょうの料理ビギナーズ」
・園芸系…「趣味の園芸」「やさいの時間」
・健康系…「きょうの健康」
★コンテンツはもちろんWEB展開が可能です!
御社のWEBサイトに二次使用掲載いただけます。
●カスタム出版(書籍・ムック編集)
「自社のサービスや商品を魅力的に編集した書籍やムックをつくりたい」そんなニーズに。
NHKの各種テキスト、書籍を編集してきたノウハウと膨大なコンテンツを活用したカスタム出版が可能です。
ハワイ(hawaii)の旅行情報ならLaniLani。
LaniLaniはハワイの観光、グルメ、ファッション、お土産をはじめ、
現地オプショナルツアーや話題の流行スポットを紹介するハワイ情報サイトです。
独自取材して制作した記事や、ハワイにゆかりの深い方の独自コラムを掲載しているため、
キュレーションメディアではなく、すべてオリジナルコンテンツです。
WEB版におけるコンセプトは、
1. 日本にいながらもいつでも南国を感じるメディア
2. 現地で最高に役に立つメディア
広告メニューは開始したばかり、基本は【記事広告】になりますが、
予算も企画内容も柔軟に対応可能ですので、お気軽にご相談ください。
記事ページ内への動画の掲載や貴社サイトへのリンク設置も可能です。
カテゴリーアライアンスなどもご相談可能!
・旅行会社
・英会話
・海外口座・クレジットカード
・旅好き女性向けの化粧品や美容家電メーカー
・アパレル・カバンなど旅行ユーザー向けメーカー・通販会社
などなど多様な広告主様をお待ちしております。
もとは発行部数24万部のフリーペーパーから始まったLaniLani(ラニラニ)。
現在、ワイキキの目抜き通りであるカラカウア通りやクヒオ通りなどに設置されたマガジンラックをはじめ、
ホノルル各地の有名ホテルやショップなどで配布されています。
一方、日本国内でも空港や周辺ホテルのほか、ハワイアンレストランやショップなど様々な場所で配布をしています。
そちらに関心のある方もぜひお問い合わせください。
ファミリー層や女性向けのプロモーション・キャンペーン企画でお困りではないでしょうか。
エンドユーザー様のスマホやメモリーカードの中に眠ったままになっている旅行の写真の有効活用、
そして御社のCS向上、売上UPに貢献できるとっておきのノベルティ施策をご提案いたします!
卒業旅行や夏休み旅行に合わせた今までにないプロモーション・キャンペーンツールをご提案いたします。
企業の企画担当者様、広告代理店様におススメの商材になります!
『フォトブック OEMギフト券』
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
オリジナルフォトブックやカレンダーなど写真を使った、世界に一つだけのプレミアムなノベルティのご提供が可能となっております。
今までに体験したことのない、感動体験をご提供可能です。
今回ご提案するのは、
エンドユーザ様自身が撮った写真を使って、
エンドユーザー様自身がつくるオリジナルのフォトノベルティをご提供するものです。
キャンペーン主催者様はフォトアイテムを作れるギフト券をエンドユーザ様にお渡しするだけ!
大変手離れがいいものになっております。
フォトブックやカレンダーなど、クライアント様仕様にカスタマイズが可能で、
世界に一つだけのノベルティのご提供ができます。
エンドユーザ様の感動体験を演出することができ、会社イメージ向上や顧客満足度UP、
リピーター率向上などの効果が得られること間違いなしです!
多種多様な機能もついており、顧客との再来店、再接点が取れる機能などもございます。
お店への再来店などが課題…のクライアント様など必見です。
〈効果〉
・顧客満足度UP
・売上UP
・再来店促進
・顧客からの印象度UP
・ノベルティのマンネリ化からの脱却
「みんなの趣味の園芸」
NHK出版の運営するWEBサイト「みんなの趣味の園芸」は
NHKテキスト『趣味の園芸』のWEB版として2009年6月に開設。
関連番組やテキストをご覧の方のみならず、園芸に興味のあるユーザーの集まる「園芸 専門サイト」です。
≪サイトの特色≫
国内随一の園芸情報サイトです
●専門性が高く、園芸情報にアクセスする積極的なユーザーが多い
3~5月の園芸シーズンにアクセスが増加
●ユーザー層は、40~60代 (男性:60代/女性:50代)
●会員数は現在、約5万9千人
月1,000~1,500人の割合で会員増加中
●過半数が庭で園芸を楽しむ戸建居住ユーザー
●サイトPV数/月(平均)
約12,000,000PV ※17年5月現在
●UU数/月
約1,550,000人 ※17年5月現在
●会員はコミュニティ内で投稿が可能。
番組やテキストでおなじみの講師陣も会員として参加。
●ユーザー、講師ともにSNSの使用も積極的。交流も活発。
⇒講師と読者(視聴者、ユーザー)との距離が近いのは
他サイトではない特長です。
これから時期的にも盛り上がる園芸業界。
園芸関係の方はもちろん、メインユーザーである40~60代の男女に
アプローチしたい方からのご相談お待ちしております。
【補足】
◇メールマガジン発行数:約55,000 (18年2月19日現在)
◇モバイルからのアクセス (過去1ヶ月/18年2月19日現在)
PC 30.44%/モバイル 58.53%/タブレット 11.02%
◇平均サイト滞在時間 (過去1ヶ月/18年2月19日現在)
全体 00:03:23
PC 00:4:41/モバイル 00:02:23/タブレット00:04:00
Filmarks(フィルマークス)はレビュー数6,500万件を超える国内最大級の映画・ドラマレビューサービスです。
月間UU360万人以上、月間PV6500万以上のエンタメメディアへの露出、データを活用した広告配信などが可能です。
小学校5、6年生へのプロモーションにご活用ください!
新学習指導要領に対応した小学校高学年向けの英語テキスト「基礎英語0」のご案内です。
テレビ(Eテレ)での「基礎英語0 世界エイゴミッション」と
サンシャイン池崎と花音がナビゲーターを務めるNHKラジオ「基礎英語0」の
番組新開講に合わせて創刊された、番組連動テキストです。
純広告、タイアップ、NHK文化センターを使ったイベントなどが可能です。
ぜひお問い合わせください。
読者イメージ:小学校5、6年生および小学校の教師、小学生の親世代
テキスト執筆:阿部始子(東京学芸大学准教授)
発行部数:9万部
発行形態:月刊14日発売(4~3月号)
判型:A5判 (CD1枚付き)
定価:本体700円(予定)
~~~~
2020年度より実施の新学習指導要領では、小学校高学年で英語が教科化されます。本講座はそのカリキュラムに対応し、いわば『基礎英語1』の前段にあたる小学校5、6年生向けの内容です。番組のストーリーは、世界の謎を調査する国際機関MIE(Mission In English)のメンバーがさまざまな英語のミッションをクリアしていくというもの。テキストは、各回のキーワードがより効果的に習得できる「聞く・読む・書く」を中心としたワークブック仕立てです。
~~~~
★中学生、高校生向けテキストもございます!
こちらも月刊ですので、お気軽にお問合せください。
中学1年生レベル「基礎英語1」(発行部数20万部)
中学2年生レベル「基礎英語2」(発行部数18万部)
中学3年生レベル「基礎英語3」(発行部数18万部)
高校生レベル『高校生からはじめる「現代英語」』(発行部数9万部)
大学受験にも「ラジオ英会話」(発行部数22万部)
※ラジオ放送と連動しています。ラジオ放送だけでなく、放送と同時にパソコン・スマートフォンでも、NHK語学番組ホームページ「NHKゴガク」でも放送の翌週1週間、ラジオをお聴き頂けるのも特徴の1つです。
今のノベルティにマンネリ化を感じていませんか?
最近人気が出始めている「写真」を使ったプロモーション施策をご提案します。
MONO-LINK(モノリンク)は、弊社独自のフォトアイテム連携システムで、
クライアント様や貴社専用の世界に一つだけの写真アイテムをご提供。
品質の良さはもちろん、柔軟性や手離れの良さから、
実際にご導入いただいたクライアント様からも大変ご好評いただいております。
OEM対応や再販利用など複数プランをご用意!
ブランディングはもちろん、顧客満足度アップやリピーター対策などの施策として
顧客ウケすること間違いなしの内容となっております。
春から夏にかけての企画や、今後のご提案・企画立案にもお役立ていただけますと幸いです!
■TSURI HACKとは
釣りを趣味とするユーザーが集まる国内最大級の釣りWEBメディア(月間210万UU、SNSフォロワー30万人)です。
■ユーザー層
アクティブな趣味を持った20代30代男性が中心です(男性比率93%)。
■広告メニュー
タイアップ記事広告:
商品の潜在ニーズ層に対して、彼らが関心を寄せる切り口に商品情報を乗せてアプローチできます。
商品や狙いに応じたターゲット選定をこちらで提案いたします。
バナー広告:
幅広いユーザーに対して、クリエイティブでの訴求が可能です。
今のノベルティにマンネリ化を感じていませんか?
最近人気が出始めている「写真」を使ったプロモーション施策をご提案します。
MONO-LINK(モノリンク)は、弊社独自のフォトアイテム連携システムで、
クライアント様や貴社専用の世界に一つだけの写真アイテムをご提供。
品質の良さはもちろん、柔軟性や手離れの良さから、
実際にご導入いただいたクライアント様からも大変ご好評いただいております。
OEM対応や再販利用など複数プランもご用意しております!
ブランディングはもちろん、顧客満足度アップやリピーター対策などの施策として
顧客ウケすること間違いなしの内容となっております。
これから始まる夏に向けてのプロモーションや
今後のご提案・企画立案にもお役立ていただけますと幸いです!
□■ 背景
当社は、動物病院の6割が利用する国内最大級獣医師コミュニティサイト「ベットピア」を運営しております。
「ベットピア」登録の獣医師の協力を得て、ペット向け製品の推奨サービスを展開しています。
□■ 獣医師評価サービス「Vet’s Eye」の概要
獣医師50名-500名程度に、製品・サービスを評価して頂き、その結果活用し、
「獣医師の●%が推奨」というマークを提供します。
獣医師推奨マークにより、購買率が高まることがデータで確認されています。
また、多くの獣医師の顔写真・コメントを、チラシ・LPなどに掲載することで、更に信頼度を高めることができます。
出産前~出産後11ヶ月までのママにリーチ!
マタニティ期の女性、産後ママにとって有名な、粉ミルクを中心とした育児品メーカーの広告企画です。
ピンポイントの月齢に合わせて、産院から手渡し配布するバッグの中に、広告物、サンプルの同梱が可能です。信頼する産院からのお知らせとして、持ち帰り率100%です。
出産後、ご自宅へゆうメール便でお届けするBOXには粉ミルクのサンプルが同梱されていますので、開封率も100%です。
産院での手渡し配付、またはご自宅直送なので、確実にターゲットに届きます。
Chill Chill Japanは2015年12月に開設した、タイ人に向けて日本旅行情報を発信するWebメディアです。月間110万PVを突破し、タイ向けの訪日旅行WebメディアではNo.1のサイトです。 Chill Chill Japanを開設するまで、タイ向けのWebメディアでは日本文化をはじめとした日本を紹介するサイトはあったものの、日本でのショッピング情報やグルメ、交通などの「日本旅行」に特化したサイトはありませんでした。
それらタイ人の日本旅行ニーズをつかむコンテンツ制作やSEO対策などによりChill Chill Japanは多くのファンを獲得することに成功。タイ人のユーザーが必要としている情報を届けることで、日本を旅行するときに活用してもらい、日本での経験を目一杯楽しむことをサポートできるWebメディアを目指しています。
■■ネット炎上補償サービスとは■■
・ネット上に投稿された「炎上」してしまう恐れのあるキーワードを24時間監視します。
・危険性が高い情報が発見された場合、専任担当者がリスクを調査、分析、随時報告。その後の解決策のご提案やサポートまで一括して行います。
・Twitterや口コミサイト、掲示板、ブログを含むWebサイト、検索エンジンに表示される予測キーワードもすべて監視!
・情報が拡散されて「炎上」してしまう前に鎮静化を行います。
・万が一、「炎上」してしまった場合は謝罪、対応方法のコンサルティングから、再発防止のためのコンサルティングまで行い被害を最小限にとどめます。
GoogleやFacebook、Twitter、YouTubeなどにおいて様々な広告メニューが出て来た現在。そんな中、今まさに注目を集めるAmazon広告の全体像と、費用対効果の高いAmazonスポンサードプロダクトをメインとするAmazon Advertising (旧 AMS (Amazon Marketing Services アマゾン マーケティング サービス)の運用代行・プランニングについてご紹介します。サイバーマンデーや年末商戦に向けて、必見です。
昨今、FacebookやInstagram、Twitter、LINE、Amazon、Tik Tok等のソーシャルメディア/広告媒体の中でも盛り上がりを見せている動画配信プラットフォームYouTube。企業CMやプロモーションビデオなどの動画素材を作ったはいいものの、上手く活用出来ていない企業、広報、PR、SNS担当者の方も多いかと思います。そんな素材をWEB上で的確なターゲットに当てて見ませんか?
今回、YouTube(True View) 広告の基礎的な使い方から、効率よく、かつ的確に目標ユーザーへ配信する方法など、改めてこちらの資料で詳しく解説いたします。弊社で配信代行を承っております。日本のみならず、海外への配信も可能です。
シニアへのプロモーション、健康訴求にお使いください!
圧倒的な信頼感が自慢です。
製薬、健康食品など多数の会社様からご支持いただいております。
NHKEテレで放送されている「きょうの健康」のテキスト(月刊誌)です。
は各分野で活躍中の大学教授や医療センターの専門医が最新の医学、
根拠に基づき解説してくれるのが特徴です。
「元気で長生き」のためにできることも紹介しています。
読者は「健康」への意識の高い60代以上が約80%!
★発行部数 :14.9万部
○純広告・タイアップ広告
○NHK文化センターを使った連動イベント
○チラシ貼付(本誌に)
○愛読者へのモニタリングアンケート
○郵便局サンプリングセット
など様々な企画がございます。ぜひダウンロードください!
※企業審査、原稿審査がございます。ご了承ください。
※病院・美容整形関係などは掲載できません(NHK出版掲載基準より)
步步日本は2009年に開設された、台湾・香港向けの訪日旅行情報サイトです。編集長の台湾 人文学賞作家・張維中氏をはじめ日本を知り尽くした台湾人ライターが質の高い記事コンテ ンツを執筆。 目が肥えた訪日“超”リピーターが使っているインバウンドWebメディアです。インバウンド市場の大きな価値である、「中長期的に安定した集客効果」を生むファンづくりのため単なる紹介に留まらない、長く使われる質の高い “旅行記” を提供しています。
FacebookやInstagram、YouTube、LINE、Amazon、Tik Tok等のソーシャルメディア/広告媒体がありますが、若年層に向けたプロモーションにおいてTwitter広告はマストな存在です!広報やPR、SNS担当に就いたものの……どうやってTwitter広告を運用して成果をあげれば良いかわからない方、必見です!!
今回、Twitter広告におけるターゲティング等の基礎的な使い方は勿論、特定の目的に合わせて行うべき配信手法やツイッターユーザーにマッチした商材等、改めてこちらの資料で詳しく解説を行いました。弊社でプランニングや配信代行も可能です。日本のみならず、海外への配信も可能です。
昨今、FacebookやYouTube、Twitter、LINE、Amazon等のソーシャルメディア/広告媒体の中でも盛り上がりを見せているInstagramのStories(ストーリーズ)。企業CMやプロモーションビデオなどの動画素材を作ったはいいものの、上手く活用出来ていない企業、広報、PR、SNS担当者の方も多いかと思います。そんな素材をWEB上で的確なターゲットに当てて見ませんか?今回、Storiesの基礎から、的確に目標ユーザーへ刺さる様に広告配信する方法など、改めてこちらの資料で詳しく解説いたします。また、弊社で配信代行を承っております。日本のみならず、海外への配信も可能です。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
120万人の英語学習者にアプローチ!掲載期間は1ヶ月〜可能
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ポリグロッツは、社会人向けの英語学習アプリです。
※AppStore、教育カテゴリーで1位受賞
※リーディング系英語学習アプリシェアNO.1
■アプリの特徴
・実際のニュース記事をベースにした英語学習ができる
・リスニング、スピーキングなどの学習にも対応
■ユーザーの特徴
・全てのユーザーが英語学習者
・高年収の方多数
・成人のユーザー85%
・ビジネスパーソン多数
【SNSxチャットボットの可能性は∞】
◆「診断の母」とは
LINE・Facebook Messengerにて、
ユーザーとの会話型コンテンツを作成可能なチャットボットツール。
商品属性やブランドメッセージに合わせた魅力的なシナリオで、
エンゲージメント率の高いユーザーの囲い込み。
更に、囲った潜在顧客へプッシュ通知でアプローチ可能です。
◆以下に該当するSNS担当者様・代理店様へ
SNSアカウントを担当しているが、なかなかフォロワーが増えず話題にならない…
更新するコンテンツが、自社の情報発信ばかりに…
ユーザーからのエンゲージメント率が低い…
「診断の母」が 全て解決します。
今のノベルティにマンネリ化を感じていませんか?
お問い合わせ急増中の「写真」を使ったプロモーション施策をご提案します。
MONO-LINK(モノリンク)は、弊社独自のフォトアイテム連携システムで、
クライアント様や貴社専用の世界に一つだけの写真アイテムをご提供。
品質の良さはもちろん、柔軟性や手離れの良さから、
実際にご導入いただいたクライアント様からも大変ご好評いただいております。
OEM対応や再販利用など複数プランもご用意しております!
ブランディングはもちろん、顧客満足度アップやリピーター対策などの施策として
顧客ウケすること間違いなしの内容となっております。
クリスマスはもちろん、お正月の企画や今年の夏に向けたイベントプロモーションや
今後のご提案・企画立案にもお役立ていただけますと幸いです!
多種多様なジャンルにわたるNHK出版コンテンツなら、クライアント様のさまざまなニーズに対応できる自信があります!
NHK出版の強みである「信頼性の高いブランド力」と「多彩なジャンルのコンテンツ」、そして何と言っても「シニア層に響く内容」で、クライアント様のセールスプロモーションに役立つツールの作成が可能です。「きょうの料理」「趣味の園芸」「きょうの健康」などの月刊誌はもちろん、「まる得マガジン」「趣味どきっ!」などの番組テキストでは、スマホ活用、柔軟講座、“美筋”などのヒットコンテンツが生まれています。NHK出版のテキストコンテンツを有効活用することで、信頼度の高いツールの作成が可能です!
NHK出版は、公共放送であるNHKの番組テーマに合わせて、料理・園芸・健康・趣味・語学など幅広い分野のテキストや経済・文化・科学など多彩な分野の書籍や雑誌を発行しております。
【おすすめコンテンツ】
・料理系…「きょうの料理」「きょうの料理ビギナーズ」
・園芸系…「趣味の園芸」「やさいの時間」
・健康系…「きょうの健康」
・上記ほか「まる得マガジン」「趣味どきっ!」もおすすめ!
★コンテンツはもちろんWEB展開が可能です!
御社のWEBサイトに二次使用掲載いただけます。
●カスタム出版(書籍・ムック編集)
「自社のサービスや商品を魅力的に編集した書籍やムックをつくりたい」そんなニーズに。
NHKの各種テキスト、書籍を編集してきたノウハウと膨大なコンテンツを活用したカスタム出版が可能です。
全国42教室、年間約60万人が受講している日本最大級のカルチャースクール
「NHK文化センター」でイベントをしてみませんか?
公共放送であるNHK文化センターで講座を行い、
NHKテキストにタイアップ展開でまとめることにより、
他にはない信頼性が高いコンテンツを作成することが可能です。
熱心で向学心の強いシニアへの深いコミュニケーション&
信頼性・説得力が高まるプロモーションが可能です。ぜひご覧ください。
過去事例の主な実施例
●シニア向け商材ユーザーアプローチ
●シニア向け商材キャンペーン
●クライアント商品 周年事業
●料理教室
●媒体周年企画
★「すてきにハンドメイド」「NHK将棋」でもイベントを開催いたしました!
Amazonの近年の成長は著しく、EC・通販を行っている事業者にとって、その存在は無視できないもになっています。
そんな中Amazonは参入している広告事業( Amazon Advertising 広告 (旧 AMS (Amazon Marketing Services アマゾン マーケティング サービス) )でも著しい成長をしており、さらなる成長をするのではと見られています。
本資料はAmazonの広告事業の有望性と有効活用・運用方法についてご紹介します。サイバーマンデーや年末商戦に向けて、必見です。
Amazonで売上を上げるための公式は「商品力」+「集客力」
商品力を活かし売上を最大化させるためには、集客力を高めることが必須です。その為には、諸設定は勿論、Amazon Advertising 広告 (旧 AMS (Amazon Marketing Services アマゾン マーケティング サービス)などの活用も必須です。
本資料ではAmazonで集客力を伸ばし、売上を最大化させるための広告活用・運用方法についてご紹介します。サイバーマンデーや年末商戦に向けて、必見です。
流行の発信地『原宿』で、商品やサービスを“リアル”に体験でき、10代ターゲットに深度のあるプロモーションが展開可能です。
ティーンのたまり場!原宿竹下通り沿いにあるJOL原宿は、総面積約150坪、月間来場者が最大12万人の商業施設。店内はフードコート及びライブ会場となっており、街に遊びに来た女子中高生への訴求が可能です。
場内ではSNS拡散施策やPRイベント、集客イベントなど。また場内には登録会員制の無料ビューティールームがあり、月間3000人が来場。場内だけでなく原宿竹下通りでのサンプリングも可能です。
FacebookやInstagram、YouTube、LINE、Amazon、Tik Tok等のソーシャルメディア/広告媒体がありますが、若年層に向けたプロモーションにおいてTwitter広告はマストな存在です!広報やPR、SNS担当に就いたものの……どうやってTwitter広告を運用して成果をあげれば良いかわからない方、必見です!!
今回、Twitter広告における案件に応じたターゲティング例をご紹介致します。弊社でプランニングや配信代行も可能です。日本のみならず、海外への配信も可能です。
Delaconのコールトラッキングで出来る事:
・どの媒体(オフライン、オンライン)を見て、電話をしたかが分かる
・Webサイトを見て電話をした場合、検索をしたリスティング・キーワード、ディスプレイ広告、SNSやメルマガ等が分かる
・通話録音、ウィスパーメッセージ、IVR等、豊富な標準機能
・Googleアナリティクス、Adobe Analytics、Kenshoo、DoubleClick、SalesForce等多くのツールとの標準連携
・API無償提供
オンラインコンバージョン+コール(電話)コンバージョンを計測し、広告効果の改善!
月額25,000から、無料トライアル実施中!
マスからWEBへのプロモーションに移行しつつある現代。Twitter、Instagram、Tik Tok等手法は様々ですが、近年大流行している手法としてYouTuberによるインフルエンサーマーケティングが挙げられます。この資料でYouTuberとのタイアップ動画作成のメリット、応用編について説明しました。
現在、インスタグラマーやYouTuber、Tik Tokを活用したインフルエンサーマーケティングにおいて、投稿の効果検証が問題となっています。アサインしたインスタグラマーの投稿がどれだけリーチしたかわからない……現状ポストされた投稿のいいね数やインフルエンサーのフォロワーでしか効果を測れず、正確な費用対効果がわからない。アサインしたインフルエンサーがフォロワーを買っていて、フォロワー数=リーチが成り立たない可能性がございます。そんな課題点を解決すべく、新たに生まれたメニューがブランドコンテンツです。この資料では、ブランドコンテンツ機能から活用までご紹介いたします。
=== プロファイルパスポートAD ===============
生活エリア情報や来店情報・来訪履歴を活用し、
高精度のターゲティングが可能なスマホ向けディスプレイ広告
===============================
【ターゲティング】
・生活エリア
┗指定のエリアを生活圏にしているユーザーをターゲティング
行政区指定、住所指定、沿線指定 郵便番号指定、町丁目指定
・カスタムピンポイント
┗任意の地点に来た事があるユーザーをターゲティング
例)特定の競合店舗、タワーマンション、大学、企業、フェスやイベントなど
・パッケージ
┗特定の施設/地点への来訪履歴があるユーザーをターゲティング
例)大学、高校、幼稚園、自動車ディーラー、映画館など
【メニュー】
・PPAD
・PPAD VISIT
・PPAD VISIT PLUS
「ママ、ファミリー層」向けのプロモーション・キャンペーン企画でお困りではないでしょうか。
お子様の可愛らしい姿をご夫婦それぞれのご両親にもおすそ分けできる、
今までにないプロモーション・キャンペーンツールをご提案いたします。
企業の企画担当者様、広告代理店様におススメの商材になります!
『フォトブック OEMギフト券』
オリジナルフォトブックやカレンダーなど写真を使った、世界に一つだけのプレミアムなノベルティのご提供が可能となっております。
今までに体験したことのない、感動体験をご提供可能です。
今おすすめなのは、エンドユーザ様自身が撮った写真を使って、オリジナルのフォトノベルティをご提供するものです。
キャンペーン主催者様はフォトアイテムを作れるギフト券をエンドユーザ様にお渡しするだけ!と大変手離れがいいものになっております。
フォトブックやカレンダーなど、クライアント様仕様にカスタマイズが可能で、世界に一つだけのノベルティのご提供ができます。
エンドユーザ様の感動体験を演出することができ、会社イメージ向上や顧客満足度UP、リピーター率向上などの効果が得られること間違いなしです!
多種多様な機能もついており、顧客との再来店、再接点が取れる機能などもございます。
お店への再来店などが課題…のクライアント様など必見です。
〈効果〉
・顧客満足度UP
・売上UP
・集客力UP
・再来店促進
・顧客からの印象度UP
[サービス概要]
◆貴社の広告物を日本直販のお客様へお届けいたします。
日本直販の優良顧客を貴社のお得意様に。
[選ばれるポイント]
◆60~70歳代が半数を占める日本直販のお客様リスト。
DM総会員数850万人の中から、アクティブ会員50万人にアプローチできます。
[同封系サービス]
◆紙媒体との相性が良いシニア世代へチラシを送付
①【DM同封プラン】一気に撒くから、反応が早い!
日本直販のDMと一緒に貴社のチラシを同封いたします。
②【商品同梱プラン】来た!来た!の歓喜とともに、開封率100%。
日本直販の商品に貴社のチラシなどを同梱いたします。
③【単独DMプラン】魚影の濃いリストは高反応!
貴社のDMを日本直販のお客様へお届けいたします。
[コール系サービス]
◆コールセンターシェアNo.1の実績!
①【インクロスセル】注文直後は黄金のタイミング!
日本直販でご注文のお客様に貴社の商品もおすすめいたします。
②【アウトバウンド】
日本直販のお客様へお電話し、貴社の商品を販売いたします。
化粧品などの試供品を日本直販のお客様へお届けします。
試供品を配布し定期購買に誘導したり、新商品、新サービスのキャンペーンなどにご利用いただけます。
以下からお選びいただけます。
●日本直販のDMに試供品を同梱
●日本直販の商品に試供品を同梱
●貴社の試供品だけを日本直販の顧客に配送
※その他詳細は資料をご覧ください。
Lobiはゲームユーザーがゲームの攻略情報やフレンド募集、パーティ相談など、
ユーザー同士で交流を図る国内最大級のゲーム&コミュニティサービスです。
公式のチャットグループを「無償」で設置可能です!
———————————————————-
数多くのメーカー様、ゲームタイトルがLobiを活用されています。
※詳しくは資料でご確認ください。
———————————————————-
ゲームへの課金を習慣的に行っている質の高いユーザーに情報を届ける事が出来るのが強みです。
「KANADE DSP」は自社開発の国産DSPであり、広告主様のさまざまなマーケティング戦略に応じた各種配信メニューをご提供します。
★ユーザごとの興味・関心に合わせて広告を配信する「パーソナライズリターゲティング」
★潜在顧客を抽出し自社サイトへの訪問を促す「オーディエンス拡張」
★狙ったセグメントへの認知や興味・関心を高める「プロファイルターゲティング」など
新規ユーザーの認知・集客からコンバージョンの獲得まで、広告主様サイトとの親和性の高い優良顧客の育成(獲得)に貢献します。
また近年、企業のブランドを毀損するサイトへの広告配信やアドフラウド(広告詐欺)と言った問題により、デジタル広告の信頼性が課題となっています。「KANADE DSP」では、ブランドセーフティやアドフラウドに対応しており、価値の少ない広告配信を減らし、広告効果の向上を実現させる取り組みを進めています。
海外志向の強い、10代・20代が90%!!
クリック課金での掲載もスタート!!
海外留学やワーキングホリデーの必須アイテム「クレジットカード」「保険」「海外携帯・Wifi」や渡航前後の「アルバイト」「就職活動」などの販促活動にぜひお役立てください!
(※保険関連の企業様は当協会指定の保険代理店がございますため、事前に調整が必要となります)
【ワーキングホリデー&留学ガイドブック】
ワーキングホリデー検討者&利用者、必携のツール!
必要な情報を網羅しつつ、持ち運びやすいように編集したワーキングホリデーのバイブルです。
【オフィシャルサイト(PC+スマホ)】
ワーホリ検討者&利用者のための便利ポータル!
ワーキングホリデーに必要な情報がすべて詰まった最強の情報サイトです。
【メールマガジン】
協会から届くメールマガジン。
会員個人の端末に直接届くため、ダイレクトな効果を期待できます!
【Job Board広告】
Job Boardとは、協会が提供する、就職支援サポートサイト
求人情報の掲載・閲覧・応募を行うことができるサービスに広告掲載が可能です!
【KOTANGLISH広告】
KOTANGLISHは、協会スタッフが運営する『今日から使える英語フレーズ』を紹介していくブログ。
英語のハードルを下げてワーホリ&留学への興味を喚起します!
GPSベース位置情報ターゲッティング広告(スマホ用)のプラットフォーム「GIAD」のご利用で広告配信先を郵便番号やフリーハンドで自由に設定が可能です。このシステムを導入いただければ最短5分で広告出稿が可能となります。また配信後20分もすれば配信結果がリアルタイムで確認できます。
現在、日本、アメリカ合衆国(含むハワイ)、タイ、台湾、インド(準備中)でサービス展開中。また、ターゲティングの年齢、男女、IOS/アンドロイド、OS言語(日/英/中/タイ/韓国/他)も特定することが可能です。現在、流通、インバウンド、小売り、学校、不動産、自動車販売会社等で活用頂いております。
書店をご利用のお客様は他の小売店に比べて知的好奇心が強く、新しい情報や流行の最先端に敏感なのが特徴。そうしたお客様に向けた広告訴求をお考えの企業様に、私どもメディア事業担当は、書店ならではの媒体戦略をご提案いたします。
【三省堂書店】
1881年(明治14年)⽇本が世界に誇る本の街、神⽥神保町に創業。
⾸都圏だけではなく、名古屋・札幌等、各地の拠点となる⽀店展開、
⼤学・省庁での運営を⼿がけ、お客様の多様なニーズにお答えします。
更に近年では、⽂房具・雑貨に特化した提案型の店舗を運営。
雑貨店「神保町いちのいち」も⼤変ご好評頂いております。
1981年の創刊以来、30年以上にわたり“生活情報誌”のトップブランドとして走り続けてきた雑誌『ESSE(エッセ)』。
フジテレビジョン発行、毎月2日発売の月間誌。
印刷部数35万0292部(マガジョンデータ2018)、販売部数22万4554部(ABC公査部数2017.7~2018.6通年)は女性誌・生活情報誌部数NO.1!
主婦層をターゲットに、家事全般の暮らし情報はもちろん、健康、美容、ファッション、エンターテインメントなど、幅広いジャンルの旬の情報をお届けしています。
~いちばん読みやすい、いちばんつくりやすい
NHKテキスト「きょうの料理」~
レシピ好きな読者が多い、NHKきょうの料理テキスト。
創刊60年の圧倒的な信頼感が自慢です。
基礎調味料、食品、調理器具、製薬会社など多数の会社様からご支持いただいております。
NHKEテレで放送されている「きょうの料理」のテキスト(月刊誌)です。
テレビで活躍のベテラン講師陣のレシピをじっくり確認しながら料理が作れるのが特徴で、精読率が高いため、掲載広告に関してもじっくりゆっくりお読みいただいています。
読者は60代以上が約60%!シニアに多く読まれています。
★発行部数 :47.3万部
○純広告・タイアップ広告
○NHK文化センターを使った連動イベント
○チラシ貼付(新聞ちらしを流用いただけます)
○愛読者へのモニタリングアンケート
○郵便局サンプリングセット
など様々な企画がございます。ぜひダウンロードください!
※企業審査、原稿審査がございます。ご理解ください。
※病院・美容整形関係、個別の不動産などは掲載できません(NHK出版掲載基準より)
1981年の創刊以来、30年以上にわたり生活情報誌のトップブランドとしてご愛顧いただいている「ESSE(エッセ)」。そのWebメディア「ESSE online(エッセオンライン)」では、読者の“等身大”をよく知る編集部がオリジナルの切り口で、「家事」「子育て」「仕事」を両立したい女性のライフスタイルに密着した情報を幅広く配信!
料理レシピやトレンド情報など、女性の共感を呼ぶ記事が特長のニュース配信型サイトです。
■キャンプについて
・ピークは夏休み期間ですが、慣れたキャンパーのベストシーズンは秋!是非お試しください。
※弊社独自アンケート結果:キャンプを楽しむ季節は?【複数選択可】→春82%、夏79%、秋89%、冬29%(n=545)
■弊社サービスについて
・日本最大級のキャンプ場検索・予約サイト『なっぷ』(月間190万UU)を運営。
『なっぷ』と契約している全国のキャンプ場でサンプリングを実施します。
■ターゲット層
・家族でキャンプを楽しむパパママだけでなく、子供(小学生以下が多い)にも体験機会を与えられます。
■期待できる効果
・キャンプ(=丸一日を使う贅沢なレジャー)でのサンプリング体験により、商品に対しても楽しい印象が持たれる可能性があります。
■その他
・配布シーン写真、アンケート、POP掲示、エリアセグメント等オプションはアレンジ可能。お気軽にご相談ください。
■iCataとは?
仕事で使えるカタログが見放題!
様々な企業様のデジタルカタログが掲載されている
国内最大級のBtoBデジタルカタログメディアです。
■iCataプロフィール
掲載メーカー数: 約1,100社
掲載カタログ数: 約12,000titles
インストール数: 約600,000unit
延べユーザ数: 約190,000名/月
■主なご利用ユーザ層
約80%が40歳以上、男性約90%
建築関係者が利用者全体の約80%
建築関係のビジネスユーザ層から圧倒的な支持を得ています。
■おすすめポイント
40代以上/男性を中心にビジネスユーザが多数利用!
アプリ上のバナー広告・メールマガジンでの広告配信で
BtoBのダイレクトアプローチが可能です。
詳しくはお問い合わせください。
「ソトレシピ」は、『HAVE A DELICIOUS CAMP!』をコンセプトに展開する「キャンプ料理専門のレシピサイト」です。近年ブームになり今やライフスタイルとして定着しているキャンプ・バーベキューなどの「アウトドア」×生活に欠かせない「食」をテーマにした日本初のメディア。記事タイアップだけではなくオーダーに合わせてイベントや映像など立体的なコミュニケーションプランをご提案させていただきます。
■ソトレシピ、3つの強み
①フードコーディネーター、シェフ、管理栄養士など「食のプロ」による「質の高いレシピ」
②アウトドア本、レシピ本を数多く手がけたプロ編集者、プロカメラマンによる「質の高いコンテンツ」
③Instagramと好相性の「質の高いユーザー」
■複数のチャネルを回遊させる「循環型メディア」
・WEBだけでなく、SNS、コンテンツ、リアルイベントを立体的に展開するメディアです。
・経験豊富なスタッフにより記事タイアップだけではなくPR視点での総合的なコミュニケーションプランニングが可能。
■ユーザープロフィール
・ボリュームゾーンは「25〜44歳のファミリー層」が約8割。
・男女比1:1。「アウトドア」×「食」をテーマにしているため、男性が多い傾向のアウトドアメディアと比較すると「女性」が多く、女性が多い傾向のレシピメディアと比較すると「男性」が多いというのが特徴です。
創刊以来、No.1生活情報誌として主婦の視点で企画を発信し続ける雑誌『ESSE(エッセ)』と、
主婦が本当に知りたいことを伝える生活情報番組『ノンストップ!』(フジテレビ系・毎週月~金曜9:55~11:30)が連動するフジサンケイグループならではの企画です。ESSE本誌のタイアップ誌面と同じテイストで30秒のインフォーマーシャルを制作。『ノンストップ!』内のESSEコンテンツ連動コーナー「ノンストップ!ESSE」前後のCM枠にて放映します。
企画内容
●ESSE11月号(10月2日発売)または12月号(11月2日発売)または1月号(12月2日発売)にて、4C2Pタイアップをご出稿願います。
●フジテレビ系『ノンストップ!』にて、30秒インフォマーシャル×4回放送
※CMチャンスは「ノンストップ!ESSE」前後のいずれかのCM枠になります
※タイアップ誌面と同じテイストで、共同テレビCM部スペシャリスト集団が制作します
■「おもてなしバナー」サービス概要
ダイナミックリターゲティング広告(レコメンド広告)の黎明期から
7年間ダイナミックリターゲティング広告に特化してサービス提供をしています。
~5つの特徴~
★データフィードのご用意が不要
└自社DFO技術でデータフィード作成を無料で代行いたします。
★国内最大級アドネットワークのi-mobileでダイナミックバナーを配信可能な唯一のサービス
└アイモバイルグループだからこその配信面です。
★5種のDSPからの配信
└3pasという仕組みを使い、自社他社のDSPを用いて配信します。
★1,000サイト以上の完全自社での運用実績
└運用調整は全て弊社内で行っており、実績と知見が膨大にあります。
★クロスセルモジュール
└弊社広告経由からランディングした時のみクライアントサイト内に「サイト内レコメンド」を自動生成します。
様々なお客様のニーズやKPIに合わせて配信内容を手動調整してまいります。
ダイナミックリターゲティング広告の導入ネックとなるシステム部分は、
可能な限り弊社内で実施致しますので導入ハードルが極めて低く、
導入から配信までの期間も類似サービスの中でも最短レベルでございます。
■販売パートナー様募集
広告主様との直接取り引きはもちろん、数多くの代理店様にもお取り扱い頂いております。
「キャンつく」は、簡単にTwitterキャンペーンを運用できるツールです。
キャンつくはシリーズ累計600以上の導入実績がある、安心のツールです。
Twitterでのハッシュタグキャンペーンやリツイートキャンペーンの当選通知を応募後すぐに確認でき、自動で当選者へのDM送信までが可能な、とても「使える」ツールです。
キャンつく for Twitterや、キャンつく for リツイートでデータ収集を行い、収集データに対して、抽選結果をメンションで送信します!
【主な機能】
・自動抽選機能
・メンション、DMのメッセージ管理
・賞種別管理
・当選数管理
※抽選を行わず、オートリプライのみを行うことも可能です。
【こんなキャンペーンができます】
・Twitterでのインスタントウィンキャンペーン
・Twitterでのオートリプライキャンペーン
インスタントウィンキャンペーンをやってみたいけど、費用面で諦めていた方、機能が具体的によくわからず、見送りにしていた方、是非、ご検討ください!!
【1分でわかるキャンつく】
キャンつくの機能や利用場面がカンタンにわかります。
https://youtu.be/AsnHVNpXCjQ
■デジタルリスク・WEBリスクを放置する企業は機会損失している!?
・社名を検索したら「ブラック」等のネガティブなキーワードが表示されている
・クチコミサイトや掲示板サイトに「ユーザーからの誹謗中傷」が表示されている
上記のような状態を放置していると、
求職者はもちろん、エンドユーザーや銀行の融資担当は不安材料として認識し、
検討候補から除外してしまいます!
■悪影響は気づかないところで発生している
『ブラックって出てたので面接を辞退します』
『悪質って書いてあったので、そのサービスは使いません』
『デジタルリスク・WEBリスク面での不安要素が大きいので融資額を下げます』
このように、直接言ってくれる方はどれくらいいるのでしょうか?
ほぼ、0%であると言えます。
国内には様々なサービス・企業であふれています。
消費者にとっても、求職者にとっても、たくさんある企業のうちの1社が貴社です。
検討初期段階での見込み離脱、そして入社確定・利用確定間近での離脱は、貴社の知らないところで起きています。
ソルフェリオーナのシノビでは、上記のようなデジタルリスク・WEBリスクの
発見~分析、そして改善を目的としたコンサルティングが可能です。
株式会社NHKエデュケーショナル運営サイト「ゴガクル」は、NHK語学番組から
生まれた英語・中国語・ハングルを中心に全10言語のキーフレーズを公開している語学学習支援サイトです。
日々語学の向上を目指して学習するユーザが、月間でUU約40万人となるサイトです。
2007年以降に放送されたNHKEテレ語学番組で紹介されたキーフレーズ
英語〇〇例文、中国語〇〇例文、ハングル〇〇例文を検索可能(2017年5月現在)
ユーザの学習意欲を削がないように例文は、毎週定期的に追加されております。
サイト全体PV(月):約600万PV
訪問者数(月):約48万人
★Women Wellness Online とは
いつだって美しくありたい。をテーマに
30代からの女性に向けて
「美容」「オーガニック」「ヘルシー」「スキンケア」「フィットネス」「メイク」等の情報を発信。
身体も肌も20代の頃と同じというわけにはいかない。
だけど、いつだって美しくありたい。
自分だけの「心地よい美しさ」を見つけたい
そう考える30代からの女性に寄り添うライフスタイルメディアです。
■美容メディア「myreco(マイリコ)」
20代半ば〜30代半ばの働く女性をターゲットにした美容メディアです。
美容師、ネイリストなどの美容の専門家が投稿したオリジナル写真を元にヘア、ネイル、メイク、ダイエット、スキンケアなどの美容情報を毎⽇提供しており、
Yahoo、Gunosy、Exciteなどの大手メディア・アプリやTRILL、LAURIER PRESSなどの女性に人気のメディア・アプリにも記事配信を行っています。
さらに全国25万件以上の美容サロンの検索や美容ハウツー動画も提供しております。
商品紹介記事作成を安価にてご提供しております。
■美容師、ネイリスト向けC2Cマッチングアプリ「myreco up(マイリコアップ)」
美容に関する写真や動画を美容のプロ、⼀般⼈が投稿して、美容カタログを作るスマホアプリです。
お気に⼊りの美容師、ネイリストはアプリから予約ができます。
myrecoの記事や動画も配信しています。
また、myrecoの記事にはmyrecoupの画像を積極的に使用しているため、投稿するだけで多くの人の目に留まる可能性が高くなります。
■広告メニューに関して
少額にて作成可能です。
タイアップ記事作成 5万円〜
#20代 #30代 #40代 #レシピ #料理 #主婦 #女性 #共働き #ワーキングママ #働くママ #タイアップ #タイアップ広告 #記事広告 #美容 #メイク #コスメ #ネイル #ヘア#ヘアスタイル #ヘアアレンジ #レビュー #口コミ #SNS #ソーシャルメディア #Facebook #フェイスブック #インスタグラム #Instagram #ツイッター #Twitter #ユーチューブ #YouTube #ママ向け #既婚 #プチプラ #デパコス
~女の子たちが大好きな最先端の流行情報や新商品、新サービスを告知し認知させます~
※掲載は内容や企画によって無料~低予算でタイアップも可能なのでまずは是非お気軽にお問合せ、ご相談下さい。
最先端の流行をキャッチしているイケてる女性が自ら持つSNSから発信する新しい告知コミュニティサイトです。
Instagram(インスタグラム)を主にTwitter(ツイッター)、LINE 、Facebook、BLOG、などの ソーシャルメディアを持つユーザーが発信する対親しい友人へのダイレクトアプローチが可能です!
会員はインフルエンサーや、読者モデルなど影響力を持った子から、個々でSNSを持った女性会員のみ。
実際に新商品の告知や店舗のサービスを上記のメディアを持つ女子が自ら発信するサービスです!!
サービスの体験、集客、インスタグラムPR、インフルエンサー施策等、様々なアプローチが可能です。
体験意欲のある彼女たちに御社様のプレミアムな体験を是非与えてみて下さい!
テーマ:空間だから伝わるコミュニケーション(仮題)
・空間デザインとコミュニケーションの関係
・展示ブースデザイン(システム・木工 ・ その他)
・ブースデザインQ&A
・イベント空間デザイナー/ディスプレイ会社紹介
メインの読者層であるイベント主催者・展示会出展者・マーケターの
目線で、イベント開催効果、展示会出展効果につながる空間デザイン
について考える。デザインと心理学、マーケティング視点、成功事
例、デザイナーと作品紹介、出展者・来場者の声から、デザインの力
を成果に結びつける手法にせまる。
1)デザインは注目度・印象度・成果につながるのか
・「建築環境心理行動学」「空間心理学」からみたイベントのデザインとは
九州大学 / 東京デザインプレックス研究所・主催者・出展者・来場者の声
2)空間デザイナー・施工会社・作品紹介
・会社的に得意なデザイン・意外な特長・こだわりポイント…など
3)素材とデザイン
・システムツールのコストと表現(オクタノルム・シーマ・マキシマ)
・注目の新素材・部材(JapanTexで見つけた…)
4)イベントのユニバーサルデザイン
・五輪に向けて/ダイバーシティ対応
(囲み)
・インスタ映えと空間デザイン
月刊イベントマーケティング33号(3月31日発行)では、「機能・環境提供+価値共創するスペースのいま」と題して、展示会場、イベント会場・コミュニティスペースに関する特集を企画しております。
本紙の主な読者層である、イベント主催者・展示会出展者・マーケターの目線で、販促、リード獲得、プロモーション、モチベーションアップ、コミュニティ形成など、目的別にイベント会場、カンファレンス施設、コミュニティスペースなどの選択のポイント、求める成果に最適な会場環境を考えます。
イベント主催者、プランナーに聞く会場探しの課題、イベント会場・コンファレンス施設・コミュニティスペース紹介、会場探し・予約サービスの使い方紹介、五輪期間の展示場使用制限/大型会場新設のいまなど、イベントの成果を最大限に発揮するイベント会場のあり方にせまります。
特集テーマ:コンバージョンする集客を考える
・コンバージョンする集客とは
・告知の手法選択・コスト・タイミング問題を考える
・集客ソリューションの賢い使い方
・来場者数以外の評価軸
メインの読者層であるイベント主催者・展示会出展者・マーケターの目線で、“コンバージョンするイベントの集客”について考える。企画段階から、告知、管理、レポートまで、一連の流れのなかで「集客」とそのコンバージョンを測るために必要な業務は、多岐にわたる。
イベント主催者・展示会出
展者・マーケターの目線で、“売上をつくる社内イ
ベント”について考える。企画段階から、告知、
管理、レポートまで、一連の流れのなかで「社内
イベント」とそれが生み出す、モチベーション、
チームワーク向上、社会貢献について考える。
<展開案>
1)企業イベントの種類・内容
2)ユニークな社内イベント・研修
3)【事例】企業・団体の周年記念
4)企業内イベント・プランナーに聞く
企業イベントの効果・期待・
5)企業紹介(運営企業・コンテンツ提供)
6)行政も企業イベントを支援
“体験をデザインする映像”について特集。「映像」が生み出す感動体験と、マーケティング視点での映像・動画活用について考える。
●展開案
1)映像の感動科学と記憶定着とは
(マーケティング視点で映像を考える)
2)注目の映像表現・事例
3)進化する映像体験、3R、4D、プロジェクショ
ンマッピング
4)映像クリエイター紹介
5)映像・音響機器とテクノロジー
特別企画 エプソン内覧会
特別企画 MORI Building DIGITAL ART MUSEUM
(森ビル x チームラボ x EPSON)
モーメントファクトリー…”食神さま”
1、モテワンコンテストとは
日本最大級の【コンテスト形式のマイクロインフルエンサーマーケティング】です。
モテワンコンテストは、下記7部門からなるコンテストイベントです。
・お笑い
・美男美女
・ヒューマンビートボックス
・カラオケ
・動画製作コンテスト
・ゲーム実況コンテスト
・ペットコンテスト
ネットの世界の人気者、テレビ等に出るリアルな世界で活躍する人気者が
優勝賞金111万円を求めて、ネット投票と会場での観客からのリアルな投票で優勝を競い合います。
■モテワンコンテスト2017(2017年12月2日開催)
・当日動員数:1万2000人
・ネット:約5万(Youtube動画再生数、ニコニコ動画視聴数の合計)
2017年10月に行われたインターネット投票においては、
1か月間で474万PV、22万UUを超える実績をつくり【広告クリック率98.7%】を記録しました。
2、貴社の協賛メリット
①低コストで効果的に認知を獲得できます。
②ネット投票後のリワード広告により、ダイレクトに商品購買につながります。
③コアなファン層がいるので、上記の理由により継続的な売上を見込むことができます。
③会場にブース出展することにより、来場者1万人5000人規模にダイレクトにPR可能です。
【モテワンコンテスト】を通して
マイクロインフルエンサーマーケティングによる認知拡大と売上向上に最大限貢献いたします!
バナー・LPの制作を代行します。
【バナーナとは】
企業にあったフリーランスクリエイターを当社でアサインし、質の高いバナー・LPを安価にご提供いたします。
当社ではSKIMAというイラスト・デザインのオーダーメイドマーケットを運営しているため、4000人を超えるクリエイターに対してアプローチが可能です。
クリエイターとのやりとりはバナーナが仲介しますので個人との細かいやり取りをすることはありません。
登録クリエイターがお客様のニーズに合させたバナーを作成させていただきます。
▼こんなお悩みありませんか
・広告がすぐに枯れてしまう
・配信したけど効果がよくわからなかった
・自社制作だとクリエイティブに偏りがでてしまう
・バナー制作にかける時間がない
このようなお悩みに対して柔軟に対応させていただきます。
競合ブランドとの差別化のため、自社のブランド・アイデンティティの見直しを行なうことで、現在のブランド認知度を把握し、戦略策定の指標とすることができます。
ブランド認知度調査はブランディングの基礎データとなるものであり、実施により下記のデータが得られます。
①ターゲットにおける、ブランドの認知とそのきっかけ・使用状況の把握、及び、トラッキング
②ターゲット市場におけるブランドのイメージ・ポジションの把握
③ブランドの選定要因
◆ブランド認知度調査が必要な理由
⇒消費者の商品/サービス購入までのフローにおいて、「認知」が不可欠
・まずは自社を知っていてもらうことが大前提
・自社の商品ブランドをきちんと認知してもらう事が非常に重要
・Aという商品を思い出すのに外部から何かアシスト(POPや広告等での刺激)が必要かどうかで、購入する割合が大きく異なる
◆ブランドの定期健診
⇒人間が年に一度健康診断を受診するように、ブランドの健康状態も定点的に診ておくことが望ましいです。
定点的にブランド認知度調査を実施することにより、現状の問題点を正しく捉えることができます。定期的に実施することで、鈍化の予兆をいち早く察知することができます。
・上市時に設定したセグメンテーション・ターゲティング・ポジショニングに対して、市場に変化がないかどうか、またその影響がないかどうかを調べる
・ブランドの売れ方・買われ方を確認し、当初のブランド設計図と合致しているか、競合と比較してのブランドの強み・弱みは何かなどを整理する
・商品カテゴリーやブランドに対する消費者の意識を探り、商品認知からのプロセスに沿った浸透状況と、その事象の理由を把握する
総合的に分析し、要因を明確にし、打つべき対策・施策の方向性を明らかにしましょう。
定性調査(インタビュー調査)とは「ターゲットの意識や行動レベルに関して意見を中心に情報を収集」する調査方法であるため、「どうしてその行動を取るのか?」という意志決定に至るまでの動機や理由を明らかにすることができます。
定性調査(インタビュー調査)でペルソナ(「売りたい」人の具体的な人物像)を描くことで、「何を」「どこで」「どのように」売れば良いのか戦略を立てやすくなります(=具体像がないと戦略がぼやける。)
定量調査(数値)に対し定性調査(言葉/情報)は調査結果をどう活かせば良いのか、分析方法がより専門的になります。
リサーチ初心者にもわかりやすく定性調査(インタビュー調査)の特徴と、成功させるポイントをご紹介します。
Tokyo Otaku Mode Facebookページへの「ファン数(Like数)」は、今なお増加中。
現在のファン数は2,000万以上(2018年5月時点)
発信した情報に対するファンの反応(シェア/コメント等)も大きいため、ソーシャルメディアならではの情報拡散が期待できます。
世界中に存在する日本のポップカルチャーファンに対して、強力な情報発信力・伝播力を有していることが私たちのメディアの大きな特徴です。
特に海外プロモーションにフォーカスしたいクライアント様のために、自社サイトやSNS運用で培ったノウハウと目的達成に最適なプランをご提供します。
お気軽にご相談ください!
弊社では自社サービス「ONLY STORY」を運営しており、
日々様々な業種の社長に取材をし、弊社サイトに掲載しております。
その取材の際に「チラCEO」契約企業のチラシを弊社メンバーが持って行きます。
取材先企業では取材、記事作成、掲載、拡散まで完全無料で行う代わりとして、
チラCEO契約企業を紹介する時間を頂いております。
取材先の社長に対し、御社のチラシを紹介して興味を持っていただければ
さらに詳しくご紹介し、御社との打ち合わせまで
弊社が完全にサポート致します。
B to B商材の契約には最終的に必要な決裁者の許可までに
様々な行程がありますが、チラCEOをご利用いただければ
いきなり決裁者との打ち合わせを行うことができます。
また、累計取材数は1000を、月間取材数は40を超えている為に
様々な業種の社長に御社商材をご紹介する機会が生まれ、
御社商材がさらに世の中に広まるきっかけとなります。
新しい顧客開拓のやり方という視点で見れば、
チラCEOは全てのB to B商材を取り扱う企業に
自信を持ってご紹介することのできるサービスです。
ぜひ一度ご利用をご検討ください。
SNSの立上げや運用に、経験や人手が足りないとき、フリーランスの人材に業務委託できるサービスです。
・社員としての採用はコストも時間もかかる
・専門業者に外注すると割高で融通が効きにくそう
といったケースで、予算も業務内容もライトにフレキシブルに、経験のあるフリーランスを活用してみませんか?
週1日稼動から、短期間の依頼も可能です。
また、業務内容も相互に取り決められるので、オーダーメイドに依頼できます。
御社のSNSマーケティングを効率的・効果的にサポートいたします。
#SNS立上げ #SNS運用 #SNSサポート #SNS運用代行
NAVERまとめは、Web上のリンクや画像、動画、つぶやき等を自由に組み合わせ、ひとつのページに整理した「まとめ記事」を閲覧・作成することで情報の収集や発信ができるキュレーションプラットフォームです。
【メディア特徴】
1.圧倒的なリーチ数
約20億PV/月、約6,700万UB/月に達しています。
※2017年8月末時点。PV、UBともに全デバイス合算値
2.豊富な実績
1,000件以上の掲載実績。
3.リピート出稿130社以上。
検索流入によるユーザーが多く、同一商材やリニューアル商材の訴求にも適しています。
【商材一覧】
1.記事広告
スポンサードまとめスタンダード:250万円(15万view保障)
スポンサードまとめプレミアム:400万円(2週間掲載保障)
2.動画広告
Mega Reach Video:200万円
3.ジャック広告
まとめジャック:700万円
オンラインファッションレンタルエアークローゼットのサンプリングプラン。
主に30代~40代の働く女性やママをターゲットとしたサンプリングプロモーションの企画概要資料です。
==========================================
〇会員特徴
会員の約90%は26~40歳の美容・ファッションに関心のある働く女性
その中でも約半分がママ!
世帯年収も600万円以上が50%超、平均世帯年収720万円
DOKUJOは独身女性の結婚に関しての、聞きたい・知りたいをに答えられるウェブメディアです。
2010年にスタート「結婚」に憧れを抱いている女性が、前向きで充実した人生が送れるよう、リアルと本音、実践で伝えるメディアです。
ジェイトップの“お手軽・お気軽・お手頃”ラックメディア。
全国約3万箇所に常設されているのが、ジェイトップの『ラック』です。コンビニ/スーパー/鉄道/ファミリーレストランなどの生活導線上にある『ラック』は、消費者が必要なとき、必要な場所でいつでも情報が得られるのが特徴です。また、お手持ちのパンフレットやチラシを活用することもできるので、新たな広告制作費も抑えられ、他の広告とのメディアミックスも可能です。多種多様なチェーンを持つ『ラック』で、ピンポイントなターゲット設定からエリア設定まで、お客さまだけの特別なプロモーションをご提案します。
ご自宅・職場・外出先、いまや全国どこにでもある生活に密着したコンビニエンスストア。
その、ファミリーマート・ミニストップ・デイリーヤマザキの約17,000店舗で、お気軽に広告を掲出しませんか。
ジェイトップのラック掲出なら、1ケ月3,600円~実施可能です。
幅広い層が来店し、時間にしばられないコンビニなら、ご希望のターゲットに確実に情報が届けられます。
次のようなご希望をお持ちの企業さまへ特にオススメです。
・幅広いターゲットへ訴求したい
・認知拡大したい
・地域に密着した情報を、近所へ届けたい
・全国隅々までプロモーションしたい
サラリーマン・OL、ファミリー層からシニアまで人気のファミリーレストラン『すかいらーく』。
ガストやジョナサン、バーミヤンなど、ブランド毎に客層も変化するすかいらーくの店頭で、1店舗から広告掲出が可能です。
次のようなご希望をお持ちの企業さまへ特にオススメです。
・ファミリー層へ訴求したい
・子ども向けの広告を掲出したい
・リピーター中心にもっと認知拡大したい
・売上アップしたい
都営地下鉄は、浅草線・三田線・新宿線・大江戸線の4路線。東京観光各所やビジネス街、オリンピック開催を控えて注目の集まる勝どきや月島など、都市部と住宅地をダイレクトに結ぶ都営線で、広告掲出しませんか。
サラリーマンやOL、学生を中心に、最近ではインバウンド需要も高まり、訪日外国人へのアプローチ需要も増えています。
次のようなご希望をお持ちの企業さまへ特にオススメです。
・インバウンドへ訴求したい
・たくさんの人へ認知したい
・地域密着の特定エリアで広告をだしたい
・売上アップしたい
幅広い品揃えときめ細かいサービスで人気のイオン・ダイエー・グルメシティ。
ユニークな商品の数々と価格の安さで、訪日外国人需要も多いドンキホーテ。
その他、ディスカウントスーパー・ショッピングモールなど、主婦やファミリー層中心に男性客やシニア、訪日外国人向けの広告がチラシ1枚からだせます!
次のようなご希望をお持ちの企業さまへ特にオススメです。
・インバウンドへ訴求したい
・幅広い年代へ認知したい
・地域密着の広告をだしたい
・売上アップしたい
・雇用創出
・観光誘客
・特産品の情報発信
・地域PR
・訪日外国人対策 …など
ジェイトップラックは、全国約3万箇所のコンビニ・駅・スーパー・ファミリーレストランなど、市民の生活に根付いた場所に点在しております。他の広告媒体では網羅できない層、またお客さまが接触できないタイミングをカバーしてくれるのが、地域密着型ラックです。地域おこし、選挙の啓蒙広告、観光系のプロモーションなど、SNSやWEB広告などと組み合わせることで、まんべんなく広く周知ができ、また具体的な数字として結果を把握できるのも、ジェイトップのラックメディアの特徴です。
プリアドメールではトレンド力の高い20代女性へアプローチ可能です。
プリアドメールが始まってから、はや8年の月日がたちました。
当時オシャレに敏感でプリが大好きな17歳だった女の子も、今はもう25歳です!
約600万人の女の子へ広告を独占配信!!
幅広い年齢に対応した広告配信を展開し10代だけではなく20代以上への訴求が非常に増えてきています。
■広告商品
Eightのメディア「BNL」の編集チームより、イベントの魅力を伝える記事やHTMLメールを作成し、指定セグメントユーザーにBtoBイベントの開催告知ができる有料メニューです。
■特徴
1)情報感度の高いビジネスパーソン(251万人)に配信
日々ビジネスに有益な情報が配信され、ユーザー同士でシェアできるEightには、積極的にビジネス情報を収集する感度の高いユーザーが多い傾向にあります。名刺交換数が多い、役職者層の比率も高く、251万人に対しBtoBイベントの開催告知ができます。
2)興味を沸き立たせる第三者レコメンド型配信
Eightアプリに親しみをもつユーザーの方に対し、「Eightがおすすめするイベント」として配信。自社リソースだけでは実現できない、イベントをより魅力あるものとしてユーザーに表現できるため、開封、およびクリックアクションが促進されます。
※資料内に記載の価格は媒体卸値となります。
■Eightとは?
Eight(エイト)は、スマホで名刺を撮るだけで正確にデータ化され、簡単に名刺管理ができるビジネスパーソンにとって必須のアプリです。
「HARUHARU」は女子中高生の約5人に1人(※)がダウンロードしているトレンド情報メディア!※2018年11月時点 自社調べ
コスメ・ファッション・韓国トレンド・恋愛・勉強など、
JKが“本当”に欲しいコンテンツを提供しています♡
◆メニュー一覧
・記事タイアップ ←大人気!!
・動画広告 ←大人気!!
・インフィード広告
・プレゼントキャンペーンメニュー ←大人気!!
◆特徴
フリューのインフルエンサープロモーションは、
若年層女性のファンを多数抱えるモデルやタレント、YouTuberなどを幅広くキャスティングすることが可能です。
若年層トレンドに関する情報力を活かし、
プロモーション内容に応じて、最適なご提案をさせていただきます。
インスタグラム投稿・SNS広告のクリエイティブにお困りではありませんか?
インスタグラムで「いいね」される商品写真、フォロワーが確実に増える”インスタジェニック”な写真を人気インスタグラマーに撮影してもらいませんか?
スナップマートの「インスタグラマーブツ撮り出張サービス」なら、構図の提案・小物の準備などすべてインスタグラマーによる撮影ディレクションでオーダーできます。
※同業他社の調査目的でのダウンロードは固くお断りいたします。
UROMEDIAは、訪日中国人の旅マエ・旅ナカ・旅アト全ての行程で訪日インバウンド・アウトバウンドプロモーションが可能なマーケティングサービスを展開しています。
1.中国市場シェア50%超(年間利用者600万人以上)の海外渡航者用Wi-Fiレンタルサービス「Uroaming(環球漫游)」を提供するULINK傘下のマーケティングサービス事業者
2.訪日中国人に100%セグメントされたオンライン&オフラインの広告配信が可能
3.中国国内の空港に設置されたWi-Fi受渡カウンターを利用し、訪日中国人に対してオフラインでの確実なアプローチも可能
→訪日中国人が利用する中国国内の空港を100%カバー!
(中国国内の空港カウンター数45か所、中国国内営業所65か所)
■Uroaming(環球漫游) Wi-Fi予約サイト
旅マエ訪日中国人にリーチ可能なWi-Fi予約サイトへの広告掲載
■Uroaming(環球漫游) WeChat 公式アカウント
フォロワー数135万人を誇るUroamingのWeChat公式アカウントにて広告配信
■海外渡航者向けクーポンサイト「ジンナンタン(锦囊团)」
クーポンサイトへの純広告掲載やクーポン掲載など
■訪日旅行者向け WeChatグループ配信
WeChatグループを活用した訪日Uroamingユーザーへの広告配信
■SMS配信
100%訪日旅行客へ向けたSMS配信サービス
・Uroaming(環球漫游)
旅マエ、旅ハジメ、旅アト(中国帰国直後)のWi-Fi返却時など全5回の配信が可能
・China Unicom(チャイナユニコム)
中国3大通信キャリアのChina Unicom(チャイナユニコム)ユーザーが訪日した翌日にSMS全配信が可能
■UROMEDIA DSP
日本滞在中や訪日予定の中国人配信など、様々なセグメント配信が可能なDSP
■中国空港内Wi-Fiレンタルカウンター活用
訪日中国人が利用する中国国内の空港を100%カバー!
空港カウンターにて、サンプリング、チラシ、クーポン等の配布が可能
■その他広告
・レンタルWi-Fiルーター本体へのステッカー貼付サービス
・ULINKサイトにて販売されているSuicaに付属するパスケース本体への広告掲載サービス
==========
パピマミ
==========
株式会社ビーボが運営するオウンドメディア。
「子育てのひとりごとをふたりごとに」をコンセプトに、
パパとママに向けた記事を配信する子育て・パートナーシップメディアです。
子育てをご夫婦で楽しむことで円満な家族を築くための情報を発信しています。
※7月よりママインフルエンサー650万人を巻き込んだSNS施策の提供を開始致しました!!※
【メディアの特徴】
▼幅広い記事カテゴリー
子育てに付随するカテゴリーを設け、様々な角度から子育てをサポート。
▼ママライターによる記事
自社の編集部に加え、専門家ライター/イラストライターが共感性の高い記事を作成。その多くが現役ママです。
▼インフルエンサーとの連携
Instagram合計フォロワー約540万人。ママインフルエンサーを巻き込んで記事広告を作成し、web媒体からだけでなくSNS上からも商品やサービスのプロモーションを行うことが可能です!
【ユーザー情報】
・スマホからの閲覧9割
・女性ユーザー8割
・結婚/妊娠/出産/育児とライフステージが変化する20代後半~40代
【タイアップ実績】
▼記事広告
└ジョンソンエンドジョンソン様『ニコレット』
└コカ・コーラ様『Qoo』
└ソニー生命様『学資保険』
【パピマミにマッチする商材(例)】
・ママにとって嬉しい女性向けの美容やコスメの商材(店舗/EC問わず)
・家事の負担を軽減する家電、家族や兄弟で楽しめるゲーム
・出産に伴い引っ越しを考えるご家庭に向けた不動産情報 など・・・。
★ご要望に合わせて最善のお取り組み方法をご提案いたします★
■マスメディアへの露出
└2017年4月6日 日本テレビ「ぐるぐるナインティナイン」
└2017年3月5日 TBSテレビ「アッコにおまかせ!」
└2017年2月26日 日本テレビ「行列の出来る法律相談所」
└2017年2月19日 TOKYOMXテレビ「オトナの夜のワイドショー! バラいろダンディ」
└2017年2月7日 日本テレビ「news every.」
スマホ写真売買アプリ「Snapmart」のユーザーを巻き込んだSNS連動型のフォトコンテスト(商品写真の撮影コンテスト)を開催できます。ユーザーはすべて写真好きな20-40代のSNSユーザーなので、フォトコンテストを開いたけれども写真が集まらないという心配はありません。
また参加者にはSNS拡散も必須になっているので、キャンペーンハッシュタグにクオリティの高い写真が集まります。
さらに「リーチ数保証プラン」なら、事前にSNS拡散の最低リーチ数もプランニングできます。
ぜひ資料をダウンロードして詳細をご覧ください。
※同業他社の調査目的でのダウンロードは固くお断りいたします。
会社としてSNSに力を入れていく事は決まったけれど社内に詳しい人がいない!
自分たちで商品を撮影してもあまり上手く撮れない!
なんとなく更新をしているけれど、これが売り上げに繋がるのかわからない!
そんなSNS担当者向けに商品撮影セミナーを行います。
Snapmartの商品撮影サービスで様々なクライアントの商品の撮影を行なっている
フォロワー1万人以上のインスタグラマーがそのノウハウを教えます。
またSNSでのプロモーションの事例の紹介や、インスタグラムを集客に繋げる方法まで伝授いたします。
SNS時代のクリエイティブエージェンシーのスナップマートと、フォロワー1万人以上のインスタグラマーで、
「撮影イベント」を企画いたします。
場所や街のPRから、商品PRの為に、「写真」や「インスタグラム」を利用してイベントを企画してみませんか?
撮影方法、加工方法、発信方法を経験豊富なインスタグラマー講師が教えるだけでなく、
どのようにしたら、そのイベントをSNS上でも盛り上げることが出来るかまで一緒に考えます。
Snapmartは写真好きな20-30代の女性が75%のスマホで写真が売れちゃうアプリ。
そのユーザーを20名集客し、フォロワー1万人以上のインスタグラマーもアサイン。
街や場所のPRの為の撮影会を開けます。
インスタグラマーにその場所ならではの写真での切り取り方、撮影法を教わりながら、
ユーザーは質の高い写真を撮影。
SNS拡散、写真納品もセットになったプランです。
新規⇔既存、年齢、性別、エリアなどさまざまな属性をもつお客様に対しサイト上でそれぞれに最適なアプローチを行い、
購入促進、LTVや売上向上に貢献いたします。
☆機能面:MAやWEB接客ツールの機能を兼ね備え、AIによる独自のパーソナライズ自動化機能も搭載した高機能性。
☆運用面:ワンタグで導入可能。導入から運用まで専任担当者がフルサポートさせていただきます。
☆価格面:サポート・コンサルティング費用は無料。月額料金内でご希望の機能をご利用いただけます。
パーティーフード・ドリンクの需要が増えるイベントシーズン、SNSから購買に繋がるコンテンツ作りをサポートする「写真収集×PRができるアンバサダープラン」のご紹介です。
「アンバサダープラン」とは、スマホ写真売買アプリ「Snapmart」のユーザーを巻き込んだSNS連動型のフォトコンテスト(商品写真の撮影コンテスト)です。ユーザーはすべて写真好きな20-40代のSNSユーザーなので、フォトコンテストを開いたけれども写真が集まらないという心配はありません。
また参加者にはSNS拡散も必須になっているので、キャンペーンハッシュタグにクオリティの高い写真が集まります。
さらに「リーチ数保証プラン」なら、事前にSNS拡散の最低リーチ数もプランニングできます。
「nana」は、中学生・高校生の女子を中心とした国内最大級の音楽コラボアプリで、好調に会員数を伸ばし続け800万ダウンロード(2019年8月時点)を達成しています。
音楽や声遊び好きが集まり、ユーザー同士がコラボレーションやSNSとしてコミュニケーションを楽しむ「nana」で、企画タイアップや静止画・動画バナー広告などの多彩なメニューを活用して、アーティストや映画のプロモーションをはじめ、女子高生を中心とした若年層向け製品や音楽関連製品の認知・売上拡大などのビジネス課題解決にお役立てください。
■実績業種
アニメ・漫画 / 学校・専門学校 / 食品・飲料メーカー / 化粧品メーカー / 楽器・音響機器メーカー / 音楽事務所・レーベル / テレビ局 / 映画 など
※資料では、若年層向け商品の販促、有名アーティストのプロモーションから、バナー広告まで、幅広い実績をご紹介しています。
■nanaユーザーの特徴
ユーザーの約80%が女性で、そのうち10代が42%、20代が34%と、圧倒的に若い女性が中心です。
いわゆるキラキラ系のアプリユーザーとは異なり「音楽が好きで、ごく一般的な女子中高生」が多数です。
<学生の内訳>
・中学生 9%
・高校生 23%
・大学・専門学校生 14%
(自社アンケート調査 N=4544)
■広告メニュー
【企画タイアップ広告】
コンテストやオーディション、プレゼントキャンペーンなどの参加型オンラインイベントを実施するメニューです。
【動画・静止画バナー広告】
アプリ内に動画、または静止画コンテンツのバナーを掲載するメニューです。
掲載期間や表示回数などもご要望に応じて柔軟に調整させていただきます。
【スポンサープログラム】
他のアプリやSNSとの連動企画や、通年プロモーション、アンケート実施なども可能です。
目的やご予算に応じて、都度柔軟に最適なプロモーション内容をご提案させていただきますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
「ジュニアサッカーNEWS」(月間620万PV/170万UU)は、全国各地のジュニアサッカー保護者、チーム関係者、ファンで作り上げているサイトです。各都道府県で行われているサッカーの試合結果速報をメインに、進路・トレセン・セレクション・動画・コラムなどジュニアに関するあらゆる情報を取り扱う業界No.1サイトです。また、兄弟サイトである「少年サッカー応援団」(月間380万PV/80万UU。)は更に地域を絞って街の小さな大会情報も取り扱うポータルサイトです。
サイトユーザーは学校やクラブチームで実際にサッカーをしている小・中・高校生の子をもつ教育熱心な保護者です。
また、各都道府県毎にセグメントが可能なため、特定エリアのサイトユーザーのみに訴求することも可能です。
「地域に密着した地域に貢献する企業として」「地域でスポーツを頑張るお子さんを持つ家族を応援する企業として」といった地域・地元へのイメージ向上の企業広告として、小・中・高校のサッカーをするお子さんを持つファミリー層への商品告知・販売促進といった商品広告として、「ジュニアサッカーNEWS」では、記事広告、地域スポンサー広告、アンケート広告、ヘッダージャック広告といった各種広告メニューを用意しております。
◆概要
「girls mignon」とは、プリントシール機シェアNo.1のフリュー株式会社が運営する
駅ビル・ファッションビルを中心に、全国30店舗を展開している「プリ機専門店」です。
月間来店者数は全店舗合わせて【約64万人】!※18年10月-19年3月の平均プリプレイ数より算出
◆メニュー一覧
・テスター設置&商品販売
・サンプリング
・店舗ジャック
※お取り組み事例は資料内をご参照くださいませ
◆店舗一覧
<北海道・東北・北陸エリア>
札幌店 青森店 仙台店
山形店 新潟店
<関東エリア>
宇都宮店 熊谷店 川越店
舞浜イクスピアリ店 渋谷109店
東京ソラマチ店 八千代店 鎌倉小町通り店
町田店 八王子店 神奈川桜木町店 新百合丘店
<東海エリア>
名古屋近鉄パッセ店 名古屋オアシス21店
<関西エリア>
心斎橋店 心斎橋GATE店 ACTA西宮店
高槻店 阪急高槻店 明石店
<九州・四国エリア>
宮崎店 国分駅店 徳島店 那覇国際通り店
1996年にオープンした学研の小学生向けコンテンツポータルサイト。オープン以来、学研の子供向け書籍の編集ノウハウを活かした学習系コンテンツや、子供たちが楽しめるゲームなども展開し、子供たちが安全に楽しめるサイトとして運営しています。特に夏休みの自由研究プロジェクトは大変人気で非常に多くのアクセスがあり現代の小学生に欠かせないサイトとなっています!また、09年4月には会員制度をリニューアルし、投稿コーナーも盛り上がっています!
「モノ・コト・暮らし」の「GetNavi web」と腕時計サイトの「WATCHNAVI Salon」、自動車総合サイトの「CARS MEET WEB」、カメラ情報サイトの「CAPA CAMERA WEB」が、ひとつに融合しました!読者の回遊性が大きく向上し、より幅広く、濃度の高い記事を楽しむことができます。
GetNavi webは、制作した記事をどんどん外へと配信する分散型メディア。多くのキュレーションサイトやニュースサイトに記事を展開し、GetNaviを知らない方にも楽しんでいただいています。
テレビやレコーダー、デジカメ、パソコンなど、ゲットナビ編集部の各カテゴリ担当が、雑誌の裏話的エピソードを交えながら、新製品情報を紹介。紙面と遜色ないクオリティの画像とともに、編集部員のモノに精通した視点で記事を展開します。
腕時計専門誌売上NO.1の『WATCHNAVI』その編集力を存分に注力するWEBメディア『WATCHNAVI Salon』
~専任のウオッチコンシェルジュがあなだだけの時計選びをナビゲートする~をコンセプトとしたプロの編集者による
腕時計レビュー数NO.1サイトです。
コンテンツとしては、メンテナンス方法や、編集者や専門ライターによる長期間利用のレビューが人気。サイトリニューアルによって「腕時計ブランド図鑑」の機能を付け、ユーザビリティも向上。SIHHやバーゼルでの現地取材のレポートなど、WEBメディアだからこそできる即時性を活かした特集記事も掲載します。
テレビ番組情報をはじめ、芸能イベント、注目のニューリリースなどなど、毎日の気になるエンタメニュースを配信中。
旬の芸能人、業界人のインタビューも多く、ちょっとした暇つぶし派からじっくり熟読派まで、老若男女のエンタメ好きのいろんなニーズに応えます。
「CAPA CAMERA WEB」は1981年創刊のカメラ&写真雑誌「CAPA」の企画編集力が注ぎ込まれた新しいWebメディアです。動画コンテンツ、実写レポート、最新ニュース、写真展情報、フォトコンテント情報など撮影を通じたあらゆる楽しさを、カメラを持つすべての皆様にお届けしていきます。また、いつ、どこで、なにをどんな風に撮るかを提案する「撮影地ガイド」を新設いたしました。
創刊35周年を迎えた月刊「アニメディア」を含むアニメ4誌の公式サイト。アニメ &声優ニュース、ニコ生、声優のラジオ番組、マンガ配信他、劇場イベントを実施。
Sniper Adとは、医療従事者<医師・薬剤師・看護師・事務長・医療事務・製薬関連・医療機器関連・医学生・看護学生・薬学生・歯科医師>だけに広告配信が可能なディスプレイ広告です。
1.配信対象は、100%職業アンケートに回答したユーザーのみ
2.配信先は、各アドネットワーク/DSPに接続しているバナー枠
3.広告運用は、リンクフォース社が一括管理
ウェブメディア「FYTTE」は、外側からも内側からもキレイになりたい女性のために、ダイエットやヘルスケア、ビューティ、ファッションなどの“ためになる”最新情報をお届けしています。
「FYTTE」がお届けするのは、週2回フィットネスジムに行けなくても、毎食栄養バランスを考えた食事をとれなくても健康でいられる、忙しい毎日を過ごす私たちのためのリアルな情報です。
1989年に創刊した雑誌版「FYTTE」のスタートから29年。その企画編集ノウハウと、専門医や管理栄養士、専門研究の第一人者などの監修を元に、正しい情報と効果のあるノウハウをご提供しています。監修者と築いてきた「信頼関係」とユーザーから得てきた「信頼」。それらの価値を大切に、メディアとしてクライアントのブランド価値の訴求を行っています。
『マイナビウーマン』は働く女性が抱える、もやもやした「満たされない」気持ちをエネルギーに変えるきっかけを提供し、読者の自由で自立した人生を応援するメディアです。
読者の声を拾い、それを踏まえた役立つノウハウを恋愛小説やコラムなどの豊富なコンテンツや便利なサービスを通じて、働く女性を応援というスタンスを持って、
タイアップ記事・メルマガ・純広告をはじめ、SNS広告やインフルエンサーマーケティング、リアルイベント、アンケート調査、モニターサンプリングなど、
テレビCM以外すべてのソリューションを活用して、クライアント様のニーズに合わせた幅広いご提案が可能です。
16年に渡るメディア運営実績を活かした、女性に向けたデジタルプロモーション全般のお手伝いをいたします。
※2019/07/08_更新(新規資料_制作期間短縮メニューを追加)
※2019/07/01_更新(サイトパワーを2019年6月実績に修正)
コンテンツマーケティングのハブとなるのが、オウンドメディアです。パブリッシングプラットフォーム「dino」は、自社開発のクラウドCMSを中心に、Webメディアの構築から運営、トラフィックブースト、マネタイズ支援からデータ活用に至るまで、コンテンツマーケティングに必要となるテクノロジーを一貫提供。企業のコンテンツマーケティングを、リーズナブルなコストで迅速にサポートします。
1. クラウドCMSで、オウンドメディアをスピード立ち上げ
完全自社開発のクラウドCMSで、オウンドメディアをスピーディに構築できます。SaaS方式のため、一般的なCMSと異なりサーバ運用管理は一切不要です。お申し込み当日から、最新機能のCMSでメディア運営をスタートいただけます。面倒なセキュリティ対策や新機能追加のアップデートも、自動で行われるので安心です。
・公開されるページそのままに編集できる記事エディター
・お申込み当日に運用スタート可能
・レスポンシブWebデザインを標準採用
・サーバ負荷の状況に応じて自動で容量を増強する「オートスケーリング」
・SSLに強い設計(AMP標準対応、常時SSL導入可能)
2. 様々なトラフィックブースト施策によりメディアの成長と拡大をサポート
ソーシャルメディアや外部広告を活用し、サイトへの集客をお手伝いします。またdinoで作成した記事を外部メディアへ配信・提供することで、コンテンツの閲覧数アップとメディアへの送客を同時に実現することも可能です。
・各種デジタル広告を活用したトラフィックブースト
・Instagram等SNSを活用したソーシャルマーケティング施策
・プロフェッショナルライターによる専門コンテンツの提供
3. コンテンツへのトラフィックを収益に変換するための仕組みを提供
メディアとしてのポジションが確立できたら、いよいよ本格的なマネタイズの段階です。
ネイティブアドの掲載による広告収益、会員限定記事による課金ビジネス、EC連携による物販モデル、優良顧客をリアル店舗へ誘導するO2Oなど、オウンドメディアをハブとした様々なビジネスをサポートします。
・記事型広告を展開するネイティブアドサーバー
・会員限定記事による課金型メディアの運営
・Eコマースと連動したメディア運営
・リアル店舗を連動したO2O施策
2019年9月発行号で創刊10周年をむかえました!ご支援ありがとうございます。
高齢者と介護に携わる方に向けたフリーペーパー! 毎月15万部発行。北海道から沖縄まで高齢者施設・病院・薬局・スーパー・駅・スーパー銭湯など4,000箇所以上で配布!
【媒体概要・コンテンツ】
高齢者やその家族、介護者に向けて、健康・医療問題、リハビリ、介護に関する最新情報を提供するフリーペーパー。
【配布エリア・配布方法】
配布先は関東エリア(約6割)を中心とした全国の「高齢者住宅・施設」「病院・診療所・調剤薬局」「介護学科・社会福祉学科を有する大学および専門学校」などです。(2019年7月以降に設置場所の見直しを実施予定)
届けられる場所は、すでに顧客候補が集まっている場所です。
イオン・東急ストア・マツモトキヨシなどのスーパーやドラッグストア、温浴施設・地下鉄など公共・娯楽施設などミドル(主婦)&シニア世代の利用が多いチャネルでの設置配布も拡大中です。
【読者層・ターゲット】
高齢者やその家族、介護者などが主な読者層です。⇒50~70代/主婦を中心に一般の方が、読者の約7割を占めます。
【広告形態、その他、媒体の特徴】
A4サイズ・約48ページ・オールカラーの誌面内、表周りや中面に広告掲載できます。
単に同じデザインやクーポンを羅列したチラシ的な内容ではなく、情報誌としての保存性が高いため再読される機会が多く、1~2ヶ月継続して広告効果が期待できます。
乳幼児(0-6歳)のパパママ向けwebマガジンChiik!の媒体資料です。
◆資料構成
Chiik!のサイト概要
読者の属性情報
広告商品の紹介
ムーPLUSは、月刊誌「ムー」の公式ウェブサイト。
日本唯一のスーパーミステリー・マガジン「ムー」本誌におさまりきらないオカルト・ミステリー情報に接触していくほか、本誌制作の裏話や本誌執筆陣によるルポやコラムなどを発信しています。
一人乗り電気自動車による宣伝カー「デコレンタ」です。
媒体の特徴、料金等下記ご確認下さい。
【媒体の特徴】
・今までにない可愛らしい形で1台からでも圧倒的に街で目立ちます。
・よく写真を撮られたり、お声かけいただけます。
・写真がSNSに拡散する二次効果が見込めます。
・繁華街や駅周辺などアドトラックが通れないところでも走れます。
・電気自動車だから環境にやさしい!企業イメージもUP。
【サービス内容・料金】
・運転代行プラン 1日38,000円/台
弊社で運転までさせていただくプランです。別途車両製作費等かかります。
・レンタルプラン 1ヶ月90,000円/台
車両をお貸出しして自由にご利用いただくプランです。別途車両製作費等かかります。
一般財団法人日本気象協会の天気予報・防災情報・季節情報等を配信する天気予報専門メディアです。
PC・SP・アプリに対応した豊富な広告メニューを展開しています。気象条件に合わせて広告の出し分けが可能です。また、気象予報士を活用したタイアップもご用意しています。
国内におけるSNS利用率が71.2%まで上昇している近年において(※)、デジタル広告がTVの予算を超えて行く中、ソーシャルメディアマーケティングの重要性は日々高まっております。その一方で、企業のリスクをはらむネガティブな因子も増加しております。所謂、炎上事案です。
企業の不祥事、社員・アルバイトのモラルハザード、情報漏えいなど、内容は様々です。多くの企業にとって、もはや他人事ではなく、いつでも、どの企業にも起こり得る問題として認識されるようになりました。しかし実際には、自社に炎上が発生して初めてその重要性に気づくのが実情で、事前に体制を整え、準備している企業はまだまだ少ないのが現状です。本プログラムは、仮想空間上で炎上を擬似的に発生させ、企業の経営者や担当者が実際に対応を行う様子を評価することで、現在の対応レベルを知り、弱点の克服や体制強化、ポリシーの策定などにお役立ていただくことを目的に、無償で提供致します。
クラウドワークスは、
インターネットを通じて180万名超のフリーランス・
業務委託の方に業務を依頼・納品頂ける
クラウドソーシングサービスを運営しています。
当資料では、コンテンツ制作リソースにおいて、
企業様専属の制作オンラインチーム組成のご案内しております。
事前に制作に必要なオンラインワーカーチームを組成し、
必要な際に依頼ができ、
成果に対してのみ費用が発生する仕組みのご案内でございます。
できましたら、
一度ご情報交換も含めお話の機会を頂けますと幸いです。
インフルエンサー3,000名以上が登録する完全成功報酬型のクローズドaspサービスが2018年5月よりサービス開始しました。
代理店およびエンドクライアント様を募集しています。
美容系・食品・健康食品・アプリケーション・店舗・ECサイト等のサービスプロモーションを成功報酬で実施いたします。
インフルエンサーバイラルプロモーションを4か月間実施し成果を上げていくプランが大人気です。
その他オプションもございます。
店舗や施設、オフィスなどで働く人が原因となったSNS上の様々な炎上事案を、スタッフがスマートフォンの画面上で疑似体験できる教育プログラムです。
受講画面では、SNSやニュースサイトを模した画面が自動的に展開され、自分が当事者となった炎上が進行していきます。演習の途中には受講者に対し、「このような時あなたならどうするか?」などの質問が投げかけられ、選択した回答によりシナリオが分岐する、リアリティを重視した内容です。どのような言動や投稿がWeb炎上の火種になるのか、また自分の行動を契機にWeb炎上がどのように発生するのか、その影響範囲、スピード感、自身に降りかかるであろう結末を知り、Web炎上を“自分ごと”として意識づけ、自らの行動を振り返ることを促すことで、Web炎上リスクの軽減に繋げます。
【2019年5月更新】
★月間921万PV突破!まだまだガンガン急増中、勢いに乗るなら今です★
THE RIVERは、映画(洋画)や海外ドラマなどの最新情報を発信するWebメディアです。
海外エンタメ関連の記事広告ならお任せください。
専門性の高いメディアながら、月間210万人に読まれるメディア。その情報量の濃さとユーザーからの信頼は、他の追随を許しません。
独自取材によるディープな情報やハリウッドスターへの特別インタビューなど、ここでしか読めない記事にこだわっています。
【20~30】代の【男性】に【スマホ】で読まれるメディアです。
洋画、海ドラなど海外エンタメ関係の皆様、むしろ今の状況で逆にTHE RIVERを見逃す理由は何ですか?
『アニメーション動画』は、「マンガ」と「動画」のいいとこ取り!
描きおろしイラストに動きを付け、ナレーション・BGMを作り、写真などご支給素材と組み合わせて、もしくは背景まで全てアニメーションで制作いたします。
多彩な表現方法で不可能を可能にして、イメージをダイナミックに表現!
メッセージが直感的に伝わります。
また、続編の制作や修正もしやすいため、シリーズ化にも適しています。
イラストでお作りしますので、演者さんのスキャンダルによるイメージダウン、
天候によるスケジュール遅延やコストアップ、
二次利用時の制約の心配が無いのも、安心できる特長のひとつです。
「翻訳テロップ」や「DVDオーサリング」など、役立つオプションもご用意しています。
インターネット上にあふれる情報の中から、
クチコミ・評判・風評などのリスク情報を効率的に発見します。
専門家が執筆or監修した健康関連情報を掲載するメディアです。
また、質にこだわったコンテンツを配信しているため滞在時間が長く月間300万ユーザーが閲覧しております。
■読者層
・20代中盤〜30代の女性・男性がメイン
・健康、美容、フードなどのトレンドにも高い関心がある
■広告メニュー
・プレミアムエディトリアル(記事広告):編集チームが企画に参加し、共感を得られる記事を作成します
・バナー広告:健康意識の高い20~30代の層に向けて認知を広げられます
米国アカデミー賞公認アジア最大級の国際短編映画祭ショートショートフィルムフェスティバル&アジアと連動し、
①映像製作・制作、②ショートフィルムコンテンツ(動画コンテンツ)の配給、③オンラインシアターサイトでのタイアップ枠を提案させていただきます。
①映像製作・制作については、20年続けてきた映画祭のネットワーク、そしてショートフィルムについての知見を駆使した、オリジナルショートフィルムや企業と組んでのブランデッドショートの製作を提案させていただきます。また、製作するのみでなく、映画祭の場を活用した製作・完成発表や海外映画祭への出品といった独自のプロモーション展開も提案させていただきます。
②コンテンツ配給については、毎年世界各国から映画祭に集まる1万本以上のショートフィルムの中から、厳選したコンテンツのライセンスを交渉、獲得し、オンライン配信・動画配信、放送、映画祭・上映会イベント等へ提供させていただきます。
③オンラインシアターサイト、ショートフィルムを無料で観られるオンライン映画館のサイトでは、
映画のあるライフスタイルを動画と記事でご提案するマガジン内で、豊かな生活にこだわりを持つコアな層に向けて情報発信させていただくことが可能です。
「realestate.co.jp」は、月間ユニークユーザー数 20万名を超える日本最大級の外国人向け不動産ポータルサイトです。日本の不動産情報を英語・中国語・日本語にて国内外の外国人へ発信しており、日本でお部屋探しをしている外国の方や日本の不動産購入に興味のある方よりリーチ頂いています。
訪日外国人や外国人就労者増加などの理由から、日本で物件を探す外国人が増え続けています。そういった日本で物件を探している外国人と外国人を取り込みたい不動産会社様との架け橋となるのが弊社サイトです。
ユーザーの属性としては、留学生、会社員、起業家、大使館員など様々で、単身からファミリーまで幅広い層の外国人にご利用頂いています。
日本最大級の英語生活情報サイトGaijinPotや英語ニュースサイトJapan Todayとも連動をしております。
サービス内容
◆リスト広告
日本の不動産市場に興味をもつ海外投資家や、住宅を探している外国人に対して物件情報を発信頂けます。
◆自件情報多言語化サービス
自社ホームページに英語・中国語での 物件検索機能を導入頂けるサービスです。
◆バナー広告
弊社のサイトの集客力を利用したスポンサー型のバナー広告です。
自社英語ホームページのアクセス数を増やしたい、外国人コミュニティへのブランド力を高めたいといったご要望にお応え出来るサービスです。
◆ブログ記事広告
弊社のネイティブのライターが、コンテンツとして特定の物件の紹介や会社・サービス紹介、インタビューなどの記事を配信します。
ブログ記事としての配信となるため、親和性が高く潜在的なニーズを持ったユーザーにもアプローチ出来ます。
◆外国人入居者のための賃貸保証サービス:GaijinPotハウジングサービス
弊社のグループ会社 株式会社ジープラスメディアが外国人入居者に代わり貸主と賃貸契約を結び、入居者に転貸するサービスです。弊社スタッフが窓口となるため、英語での対応は特に必要ございません。
◆売買セミナー集客サービス
外国人向けにセミナーを開催する企業さまへの集客サービスとなります。一回の開催につき平均35名のご登録があり、75%以上が年収700万以上の在日英語層外国⼈です。
地方創生関連事業のプロモーション、人材募集などに、ネイティブを活用してみませんか?
地方創生業界メディア【ネイティブ】には、月間1万人以上の、地方創生に非常に関心の高い方達がアクセスして、平均2記事前後をじっくり読んでいます。
また、その方達の70%以上が、地方への移住を具体的に考えたり、強い憧れを持っています。 ネイティブでは、地域事業に関わる企業をご支援する記事掲載や特集、その他の広告メニュー開発や個々のご要望に沿った企画をご提案しています。