国内No.1の広告媒体資料・マーケティング資料のポータルサイト
国内No.1の広告媒体資料・マーケティング資料のポータルサイト
Presented by 株式会社マップル
DiGJAPAN! はまっぷる・ことりっぷを出版する昭文社グループである「マップル」が提供する訪日外国人向け日本観光情報WEBメディアです。WEBとSNSを中心に情報発信しています。
WEB, Facebook, YouTubeを通じて 世界各地 212 か国・地域の185万人 に日本の情報をお届けしています。
台湾・タイを中心に特にアジア圏から圧倒的な支持を得ています。
■6言語対応
英語・中文繁体字・中文簡体字・韓国語・タイ語・日本語に対応
■ターゲットに特化した編集力
外国人目線を重視した日本の深掘り情報を、オリジナル記事にて作成・掲載
■SNS ファン 140 万人の拡散力
記事と Facebook が連動した拡散力のあるプロモーションが可能
月間PV数:1,000,000
月間UU数:450,000
ターゲット: 男性全般, 女性全般, 海外・外国人
年齢:10代後半~60代
性別:男性3割、女性7割
ファンとのコミュニケーションを密に行い、SNSでファンを獲得。WEBとFacebook の組み合わせで、各国の興味関心に合わせた日本の観光・グルメ・ショッピング・カルチャー情報が、各国へ瞬く間に拡散されます。
台湾Facebook フォロワーの 95 %は、口コミ力の高い女性であり、1投稿でのリーチ数、エンゲージメント率も高い評価を得ています。
タイアップ記事広告
■スタンダードプラン:1言語(選択)、1記事(~3,000文字、画像15~20点) ※現地取材あり
■ライトプラン:1言語(選択)、1記事(~1,200文字、画像5~12点) ※現地取材なし
その他、バナー広告プラン(純広告)など、詳細は媒体資料をダウンロードください。
ほか
掲載課金, その他
資料ダウンロードのうえご確認ください。
■民間企業様向けメニュー
・ブランドや商品の詳細情報や販売店舗の紹介記事を配信
・DiGJAPAN! WEBに記事掲載をし、Facebokkで投稿拡散
■地方自治体様向けメニュー
・DiGJAPAN! WEBに貴自治体様エリアのタイアップ記事を掲載し、アクセス方法やエリア内のモデルコースなどを配信、タビマエの旅行先を検索している旅行者へPRし、来訪者の集客促進をおこないます。
・WEB掲載から、多言語地図制作、観光パンフレット制作、電子書籍化して掲載等、さまざまな対応が可能です。
・ライター派遣、カメラマン派遣から、コンテンツ制作納品まで、ご要望にお応えします。
株式会社マップル
東京都千代田区麹町3-1
代表者: 大日方 祐樹 資本金: 100,000,000円
従業者数: 94名 売上高:
設立年月日: 2019年10月1日
お問い合わせフォーム