ROI逆算法 目標から逆算するマーケティング予算設計

動画の紹介

「ROIが上がらない」
「広告費はどんどん消えていく」
「何をどう改善すればいいか分からない」

もしこのような焦りを感じているなら、正直なところ、その危機感は正解です。
BtoBマーケティングはますます複雑化し、新しい施策が次々に押し寄せる中、何にお金を使えばいいのか、何を削ればいいのかが不透明な状態では、無駄遣いが膨らむばかり。
今こそ戦略的にマーケティング予算を練り直す時ではないでしょうか。

マーケティング部門が抱える「焦燥感」を整理し、次の一歩を見つけ出す 「もっと効率的にやれないか?」という問いに、どれだけ向き合っても答えが出ないこと、ありませんか?

・毎月、何十万円かの費用が消えるのに成果は…?
・新しい施策に挑戦し続けているけれど、「これが当たる!」と確信できるものがない。
・デジタル化は進んだはずなのに、どうして?結果がついてこない。
・「データドリブン」とは言うけれど、見るべき指標がありすぎて適切に判断できないまま、数字に追われている気がする。
・毎年同じような予算案しか通らず、心の中で大きなため息

ROI逆算法は、このような悩みを解消するための手法です。今、重要なことは、漫然と予算を消化するのではなく、目標から逆算した戦略的な予算設計を行うことです。 このセミナーでROIを最大化させるカギを握る、具体的なマーケティング予算戦略を学びましょう。

■このセミナーでわかること
・なぜマーケティング予算の効果測定と最適化は難しいのか
・「目的」から逆算する予算の導き方
・効果的な予算管理手法‐理論と実践
・効果的なマーケティング予算管理のための行動計画

■こんな方におすすめ
・投資したマーケティング費用の成果が見えずに悩んでいる責任者
・売上目標に対して効果的な予算配分ができず、焦りを感じているBtoB企業の経営者やマーケティング責任者
・戦略なきマーケティング予算配分と予算削減圧を打開したいマーケティング責任者

出演者プロフィール
株式会社イノーバ 代表取締役社長CEO 宗像 淳
株式会社イノーバ
代表取締役社長CEO
宗像 淳
福島県立安積高校、東京大学文学部卒業。ペンシルバニア大学ウォートン校MBA(マーケティング専攻)。1998年に富士通に入社、北米ビジネスにおけるオペレーション構築や価格戦略、子会社の経営管理等の広汎な業務を経験。
MBA留学後、インターネットビジネスを手がけたいという思いから転職し、楽天で物流事業立ち上げ、ネクスパス(現トーチライト)で、ソーシャルメデイアマーケティング立ち上げを担当。ネクスパスでは、事業開発部長として米国のベンチャー企業との提携をまとめた。
2011年6月にコンテンツマーケティング支援の株式会社イノーバを設立、代表取締役に就任。

おすすめ動画

メディアレーダー背景
▲ page top