【脱"広告感!?】やしろあずきと考える漫画PRで共感を呼ぶ新戦略

動画の紹介

「SNS広告の効果が伸び悩んでいる…」
「テキストや動画よりも、もっとユーザーの共感を得られるコンテンツを探している」
「PR施策として“広告感”を薄めながら拡散できる方法が知りたい」

こんなお悩みをお持ちの広報・マーケティング担当者、経営者の皆さまへ!

本セミナーでは、「漫画×PR」 という手法にフォーカスし、企業のPR戦略をアップデートするヒントをお届けします。

漫画の持つ圧倒的な拡散力を活用し、どのようにブランドの認知度を高め、SNSで話題を生むのか?
その成功事例や具体的な施策を、漫画家であり実業家であるやしろあずき氏とともに解説します!

▼こんな方におすすめ
・PR施策の新しい手法を模索している方
・自社商品の認知度を広めたい方
・インフルエンサーマーケティングに興味がある方

▼セミナープログラム
・AGENDA1:PRIZMA×サンカクケイ パネルディスカッション
・AGENDA2:株式会社サンカクケイ 設立背景
・AGENDA3:漫画プロモーションについて

▼前回参加者のリアルなコメント
「PRに漫画を使う発想がなかったけど、ストーリーで伝えると“押し売り感”が消えるなと。これなら認知を取りにいけると思えました。」
「やしろさんの影響力 × 漫画の分かりやすさで、たしかにプロモーションとしては有効的かも。」
「シンプルにやしろさんのトークが面白かったです笑」

出演者プロフィール
株式会社PRIZMA 代表取締役社長 杉本 昂輝
株式会社PRIZMA
代表取締役社長
杉本 昂輝
2017年株式会社ゼネラルリンクへ入社。事業の統括・営業責任者として活躍し、2024年より執行役員へと就任。 2023年から「PRIZMA | 漫画プロモーション」を立ち上げ、BtoB、BtoC と両領域のPR・マーケティングを支援し、認知度拡大・売上向上へ。 その後、株式会社PRIZMAを設立し、代表取締役社長に就任。
株式会社サンカクケイ 代表取締役社長 やしろあずき
株式会社サンカクケイ
代表取締役社長
やしろあずき
WEB漫画家として10年以上の経験を持ち、クリエイターと企業の架け橋となる本来の代理店の姿を実現するために、「株式会社サンカクケイ」を設立。作家・クライアント・代理店が対等な立場で、それぞれの強みを活かしながら最高の作品を生み出せる環境を提供する。漫画家の視点を持ち、作家に寄り添うことで、最適なクリエイティブと成果を生み出す「真のクリエイターファースト」を追求する。

おすすめ動画

メディアレーダー背景
▲ page top