資料イメージ |
資料概要 |
資料更新日:2020/07/13
|
“今どきママ”が「欲しい情報」を「響く切り口」で!
いま、親子の日常を楽しく、素敵に過ごしたいと考える、
情報感度の高いママたちが増えています。
“今どきママ”の特性や、響くコンテンツづくりを熟知した
HugMug編集部が、世界観を活かしたタイアップ、コンテンツ制作等でニーズにお応えします!
この度、メディアガイドをリニューアル!
mercidays by HugMugdeで掲載した編集タイアップ記事を
LINE広告にて配信が可能に!
HugMugユーザーのLINE利用率98%以上だから、
親和性が高く、ターゲットに近い属性の方に配信!
さらに雑誌・WEBマガジンのタイアップ、インフルエンサープラン、
HugMugの世界観を活かした魅せるオウンドメディアのコンテンツ制作事例など
多数掲載しております。最新の情報をぜひご覧ください!
●HugMugについて
・親子でバランスのいいカジュアルファッションの提案
・家族の絆が深まる素敵なライフスタイルの提案
・未就学のお子様をお持ちの20代後半~30代のママが支持!
●読者・ユーザーの特徴
・読者の9割がSNSを活用し、情報感度が高いママたちが多い
・未就学のお子様を持つママが70%以上(専業主婦率は約50%)
・ファッションやライフスタイルへの関心度が高い
●媒体メニューラインアップ
□雑誌『HugMug(ハグマグ)』
発行部数:50,000部
発売:全国書店・オンライン販売
発行回数:年2回
最新号:2020年9月28日発売 次号2021年春夏号(2021年4月22日発売予定)
□Webマガジン『mercidays by HugMug(メルシーデイズ バイ ハグマグ)』
・HugMug 編集部が書き下ろす、100%オリジナル記事を随時更新
・雑誌クオリティの、トレンド情報をおさえた他にはない記事コンテンツを豊富に配信
・月間訪問者数約30万人、1記事の平均滞在時間は1分30秒以上
●広告メニューラインアップ(メディア出稿以外含む)
タイアップ広告、純広告、SNS活用プラン、フォトコンテスト、モニター、サンプリング、座談会実施、イベントレポート、オウンドメディアコンテンツ制作等
>>資料の詳細を見る
- 【最新版】HugMugメディアガイド.pdf(5.39MB)
|
資料更新日:2021/04/07
|
株式会社W TOKYOが運営する、東京ガールズコレクション公式メディア『girlswalker』では、“もっとかわいくなりたい”“最旬のトレンドをキャッチしたい”を求める読者に向けて、最旬のトレンド情報を毎日発信する、東京ガールズコレクション公式メディア。エンタメ、ファッションや美容、おでかけ、グルメ、ライフスタイルなどのトレンド情報を日々発信しています。
2016年より若年層に向けて様々な形でSDGs推進を行っている東京ガールズじコレクション。その公式メディアとして若年層が自分ごと化しやすいようなトレンドとして、SDGsにまつわる情報を発信していることも、girlswalkerの特徴です。
記事タイアップやインフルエンサーセットプラン、読者リサーチ、TGC公式YouTubeでのオリジナル動画パッケージなど多彩な広告メニューをご用意しています。イベント制作やキャスティング、PR、地方創生等、東京ガールズコレクションで培ったノウハウを生かした多彩なソリューションを強みに、目的やご要望に応じて柔軟にプランニングさせていただきます。
<ユーザー属性>
・首都圏を中心に10~20代女性が中心
・WEBやSNSを用いて「かわいいもの」「話題のもの」「新商品」を常にキャッチ
・かわいくなるためのモノやコト、好きなものにはお金を惜しまない
・日常的にオンラインで商品を購入している読者は87.7%!
<タイアップにおける強み>
●店舗やイベント取材に最適な「取材・編集記事」
スチール撮影画像をオフィシャル素材として納品。
●最短当日掲載可!「リリース書き起こし記事」
【10万円〜】プレスリリースと提供素材で記事を書き起こすライトプラン
●調査結果の二次使用も!「トレンドリサーチセットプラン」
トレンドに敏感な読者を対象にした調査実施。調査結果の記事化&リリース配信がセットに。
●ティーンに人気のMCを起用!「TGC公式YouTube 動画プラン」
TGC公式You Tubeにてオリジナル動画を制作!TGC公式SNSでの拡散もセットに!
#女性 #ティーン #大学生 #OL #10代 #20代 #トレンド #エンタメ #ファッション #美容 #コスメ #ヘルスケア #ダイエット #グルメ #スイーツ #ライフスタイル #サステナブル #SDGs
>>資料の詳細を見る
- girlswalker_salessheet_2021-04-06.pdf(6.70MB)
|
資料更新日:2021/01/28
|
●HugMugについて
・親子でバランスのいいカジュアルファッションの提案
・家族の絆が深まる素敵なライフスタイルの提案
・未就学のお子様をお持ちの20代後半~30代のママに支持されている
・インスタグラム公式アカウントフォロワー:4万人突破
●HugMug読者・ユーザーの特徴
□未就学のお子様をお持ちのママが70%以上(専業主婦率は約50%)
□スマホ使用率は96%以上
□Instagram使用率は80%を超える情報発信度の高さが特徴
□ファッションやライフスタイルへの関心度が高い
□日頃のもの選びは口コミなども参考にしながら自分の目でも見てしっかり検討
□家族に良いと感じるものは、価格が高くても積極的に生活に取り入れる
●≪雑誌 HugMug≫
<<次号、雑誌HugMug2021年春夏号 Vol.31は4月末発売予定!>>
お申込みはお早めに!
次回HugMug雑誌の特集は…↓
【― Family Special Experience ― いま親子でしたい“特別な体験”】
家族の時間をもっと豊かに、
つながりをぐっと深めてくれる、特別な体験。
自然と共存しながら過ごすキャンプ、
親子で手づくり楽しむお家時間、
オンラインで拡がった新しい世界……。
さまざまな体験から発見があり、
子どものココロを育み、大人も一緒に成長する。
そんな価値あるスペシャルな体験の数々をお届けします。
OTHER CONTENTS...
LIFE STYLE/BEAUTY/COOKING and more…!
>>資料の詳細を見る
- 【2021年春夏号】雑誌のご案内.pdf(1.13MB)
|
資料更新日:2021/02/22
|
このメニューは、以下の業種に関連する広告に最適なプランです。
□ メーカー(家電、家具、美容・化粧品、飲食料品 等)
□ WEBサービス・アプリ(音楽配信、動画配信、ゲーム 等)
□ スクール・通信講座(資格、趣味、英会話 等)
2度目の緊急事態宣言発令に伴い、再びの巣ごもり消費増大が見込まれるこの春。
おでかけ好きのレッツエンジョイ東京ユーザーは、これまでおでかけで消費していたお金と時間を、「おうち環境の充実」「自分磨き」「コンテンツを楽しむ」等へ、より一層シフトさせると予想されます。
★毎月の自由に使えるお金が、首都圏居住者平均約2.3万円に対し、レッツエンジョイ東京ユーザーは【約3万円高い】というデータも!
トレンドや新しいものに敏感で消費意欲が高いレッツエンジョイ東京ユーザーに向けて、貴社の商品・サービスをPRできる、期間限定の特集です。
「新しい自分に出会う」をテーマにした特集ページでの訴求(イントロダクション)を経て、商材に対するモチベーションが高まった見込み顧客を、貴社タイアップページ(本編ストーリー)へ誘導する施策です。
▼こんな記事をリリース予定(一例)
・家電マニアがガチ推し!ニューノーマル(orおうち時間)に絶対ほしい家電〇選(仮)
・お花からゴディバまで!春の新生活をアップグレードさせる「サブスク」〇選(仮)
◆『レッツエンジョイ東京』について◆
レッツエンジョイ東京は、「東京をもっと便利に、もっと楽しく」がコンセプトの、おでかけ情報メディアです。
※東京地下鉄株式会社(東京メトロ)と株式会社レッツエンジョイ東京が共同で運営しております。
■主な広告メニュー
・編集タイアップ
・記事広告
・ターゲティング広告
・SNS投稿
※上記の他、交通広告、サンプリング、インフルエンサー広告、位置情報広告などを組み合わせたトータルパッケージでのご提案も可能です。
■実績
・メーカー(飲食料品、カメラ、アパレル、スポーツ、日用品)
・イベント事業者(食フェス、音楽イベント etc.)
・レジャー施設(水族館、遊園地 etc.)
・観光協会
・自治体
・商業施設(百貨店、SC etc.)
【コンテンツキーワード】女性向け、女子、ママ、オウンドメディア、web媒体、大学生、高校生、若年層、国内旅行、海外旅行、観光、桜
>>資料の詳細を見る
- レッツエンジョイ東京_春の新生活特集2021.pdf(5.74MB)
|
資料更新日:2020/08/17
|
“今どきママ”が「欲しい情報」を「響く切り口」で!
いま、親子の日常を楽しく、素敵に過ごしたいと考える、
情報感度の高いママたちが増えています。
“今どきママ”の特性や、響くコンテンツづくりを熟知した
HugMug編集部が、世界観を活かしたタイアップ、コンテンツ制作等でニーズにお応えします!
グルメ・食品に関するタイアップの事例を集めてみましたので、
新商品のブランディングや、商品の認知形成、イベント告知などを
お考えの食品メーカーさんや、代理店さんはぜひご覧ください!
●HugMugについて
・親子でバランスのいいカジュアルファッションの提案
・家族の絆が深まる素敵なライフスタイルの提案
・未就学のお子様をお持ちの20代後半~30代のママが支持!
●読者・ユーザーの特徴
・読者の9割がSNSを活用し、情報感度が高いママたちが多い
・未就学のお子様を持つママが70%以上(専業主婦率は約50%)
・ファッションやライフスタイルへの関心度が高い
●媒体メニューラインアップ
□雑誌『HugMug(ハグマグ)』
発行部数:50,000部
発売:全国書店・オンライン販売
発行回数:年2回
最新号:2020年9月28日発売 次号2021年春夏号(2021年4月22日 発売予定)
□Webマガジン『mercidays by HugMug(メルシーデイズ バイ ハグマグ)』
・HugMug 編集部が書き下ろす、100%オリジナル記事を随時更新
・雑誌クオリティの、トレンド情報をおさえた他にはない記事コンテンツを豊富に配信
・月間訪問者数約30万人、1記事の平均滞在時間は1分30秒以上
●広告メニューラインアップ(メディア出稿以外含む)
タイアップ広告、純広告、SNS活用プラン、フォトコンテスト、モニター、サンプリング、座談会実施、イベントレポート、オウンドメディアコンテンツ制作等
>>資料の詳細を見る
- HugMug【グルメ・飲食・食品メーカー様タイアップ掲載事例】.pdf(2.13MB)
|
資料更新日:2021/03/29
|
『レッツエンジョイ東京』は、首都圏の6人に1人が利用する、20~40代男女がターゲットのおでかけ・ライフスタイルメディアです。
月間690万人の利用ユーザーは「おでかけ」「ショッピング」「グルメ」「エンタメ」への関心が一般WEBユーザーより数倍高く、ネットよりリアルでのショッピングが好き!という人が70%以上という、商業施設様のプロモーションに最適な媒体です!
▼レッツエンジョイ東京 ユーザーデータ(2021年3月計測)
「おでかけ」への関心=【5.0倍】
「ショッピング」への関心=【3.7倍】
「グルメ」への関心=【5.7倍】
「エンタメ」への関心=【3.4倍】
首都圏のおでかけ・ショッピング好きユーザーに向けて、6,000本以上のコンテンツを制作してきた実績を持つレッツエンジョイ東京編集部が、ユーザーの気持ちに寄り添いながら、貴社施設の魅力を最大限に伝えるページを制作し、来館モチベーションの高い見込み顧客を創出するお手伝いをいたします。
★メインメニュー①「編集タイアップ」
特設ページを制作し、季節のイベントやグルメ・ショッピング情報などをPRします。
★メインメニュー②「記事広告(ペイドパブリシティ)」
ターゲット層に近いモデルによる体験取材を通して、読者目線で施設の魅力を伝えます。
★メインメニュー③「オーディエンスターゲティング広告」
おでかけ・ショッピング・グルメ・エンタメ好きなレッツエンジョイ東京のオーディエンスに絞り込んで、Facebook・Instagram・LINE・Google に広告配信ができます。
(最低出稿額 50万円~)
開催予定のイベントや、特にPRしたいターゲット層(ニューファミリー、カップル 等)に合わせてプランニングいたしますので、ぜひお気軽にご相談ください!
■広告掲載実績
・商業施設(百貨店、SC etc.)
・レジャー施設(水族館、遊園地 etc.)
・イベント事業者(食フェス、音楽イベント etc.)
・メーカー(美容、食品、家電 etc.)
・自治体
・観光協会
【コンテンツキーワード】商業施設、ショッピング施設、百貨店、デパート、おでかけ、ショッピング、ギフト、グルメ、エンタメ、映画鑑賞、イベント、女性向け、女子、ママ、ファミリー、カップル
>>資料の詳細を見る
- 【商業施設様向け】レッツエンジョイ東京_誘客プロモーションのご案内.pdf(4.12MB)
|
資料更新日:2021/01/28
|
ママ・ファミリー向け商材を対象に、座談会を実施
▶▶商材の魅力をママ目線での経験と意見を元に商品をご紹介することが可能
▶▶商品紹介の切り口を見出す施策にも
▶▶事前ヒアリングを行うことで新商品の開発等にも活用可能
#ハグマグ #HugMug #ママ #親子 #主婦 #女性向け #20代 #30代 #子育て
#雑誌 #ウェブ #Web #記事広告 #タイアップ #サンプリング #座談会
#Webマガジン #コンテンツ #幼稚園 #ライフスタイル #イベント #記念日
#ファッション #アパレル #ビューティー #コスメ #料理 #おでかけ #旅行
#住まい #SNAP #スナップ #キャンペーン #マンガ #育児マンガ #親子コーデ
#リンクコーデ #ブロガー #オウンドメディア #ブランディング #コンテンツ制作
#情報感度 #口コミ #インフルエンサー #Instagram #インスタグラム
#イラストレーター #フォトコンテスト
>>資料の詳細を見る
- 【最新】座談会プラン2021.pdf(1.09MB)
|
資料更新日:2020/07/10
|
★☆★クリック価格 キャンペーン中!!(お問合せください)★☆★
このターゲティング広告は、以下の業種に関連する広告に最適なプランです。
□ 旅行・宿泊予約サイト(直販、OTA、メタサーチ、民泊ほか)
□ 旅行代理店業(国内旅行、海外旅行、イベントほか)
□ ホテル・宿泊施設様(温泉・食事・レジャー・お土産ほか)
□ 旅費比較サイト
□ お取り寄せサイト ほか、関連業種
月間利用ユーザー690万人の首都圏アクティブ層の中から、「欲しいユーザー層」だけを絞り込んで、Googleが提携する200万以上のウェブサイト(Googleディスプレイネットワーク)に広告を配信できるプランです。
Google、Yahoo!で「アンテナショップ」キーワード検索1位独占中の人気特集『アンテナショップ特集』では、WEBユーザーの一般平均と比較して、「国内旅行」への関心=【9.4倍】、「温泉」への関心=【9.2倍】、「旅費比較サイト」への関心=【7.3倍】というユーザーが集まっています。
これら「首都圏在住の旅行好き」ターゲットに向けてダイレクトにディスプレイ広告を配信できる、「Go Toキャンペーン」関連のプロモーションに最適なプランです。
また、お申込みから5営業日で広告を配信できますので、スピード感のある実施が可能です!
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
『レッツエンジョイ東京』について
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
レッツエンジョイ東京は、「東京をもっと便利に、もっと楽しく」がコンセプトの、おでかけ情報メディアです。
※東京地下鉄株式会社(東京メトロ)と株式会社レッツエンジョイ東京が共同で運営しております。
■主な広告メニュー
★ターゲティング広告
・編集タイアップ
・記事広告
・SNS投稿
※上記の他にも、交通広告、サンプリング、インフルエンサー広告、位置情報広告などを組み合わせたトータルパッケージでのご提案も可能です。
■実績
・自治体
・観光協会
・商業施設(百貨店、SC etc.)
・レジャー施設(水族館、遊園地 etc.)
・メーカー(美容、食品、家電 etc.)
【コンテンツキーワード】女性向け、女子、ママ、オウンドメディア、web媒体、大学生、高校生、若年層、国内旅行、海外旅行、観光、桜
>>資料の詳細を見る
- 【GoToキャンペーン向け】レッツエンジョイ東京_ターゲティング広告_200710.pdf(3.24MB)
|
資料更新日:2020/06/16
|
子育て中のママたちは自粛期間中、どのようなおうち時間を過ごしているのか、
そして今、ママたちが本当に欲しい情報とは一体なにか?
25歳~39歳と幅広い世代のママたちに支持されているHugMug(ハグマグ)だからこそ、
お届けできるママたちのリアルボイス!
自粛生活の中で増えたおうち時間の過ごし方やママたちの悩みを調査しました!
そのリアルボイスを活かし、
“今どきのママたち”に刺さる切り口で商品PRしませんか?
●媒体メニューラインアップ●
【雑誌『HugMug(ハグマグ)』】
最新号:2020年9月28日発売 次号2021年春夏号(4月22日 発売予定)
おうち時間にぴったり!次号の特集内容は…
【いま親子でしたい “特別な体験”100】
子どものココロを育み、大人も一緒に成長する。
そんな価値あるスペシャルな体験の数々をお届けします。
【Webマガジン『mercidays by HugMug(メルシーデイズ バイ ハグマグ)』 】
・HugMug 編集部が書き下ろす、100%オリジナル記事を随時更新
・雑誌クオリティの、トレンド情報をおさえた他にはない記事コンテンツを豊富に配信
・月間訪問者数約30万人、1記事の平均滞在時間は1分30秒以上
>>資料の詳細を見る
- 【ハグマグ】おうち時間実態調査.pdf(1.73MB)
|
資料更新日:2021/01/26
|
キュレーションアプリantenna* を運営するグライダーアソシエイツの新規事業craft. のネイティブアドネットワークcraft. Native。
その中でもcraft. Native for publishersはタイアップコンテンツへの誘導プランとしてご利用いただけます。
・タイアップコンテンツに合ったユーザーをタイアップに誘導することで、広告効果を高めたい。
そんなご要望にお答えする広告プランです。
下記のジャンルから配信したいジャンルを設定して配信可能
・ビューティー
┗ メイクアップ
┗ スキンケア
┗ ボディケア
┗ ヘルスケア
┗ ヘアケア/ヘアアレンジ
┗ ダイエット/エクササイズ
・ファッション
┗ 男性ファッション
┗ 女性ファッション
・ライフスタイル
┗ 恋愛
┗ 結婚
┗ 子育て
┗ スポーツ
┗ エンタメ・ニュース
┗ 家事
┗ インテリア
┗ アウトドア
┗ クルマ/バイク
┗ IT・ガジェット
・旅行
┗ 国内旅行
┗ 海外旅行
・おでかけ
・グルメ
┗ レシピ
┗ 外食
・ビジネス全般
┗ ビジネス
┗ マネー
>>資料の詳細を見る
- craft. Native for publishers_202101.pdf(7.15MB)
|
資料更新日:2021/04/08
|
レッツエンジョイ東京は、「東京をもっと便利に、もっと楽しく」がコンセプトの、おでかけ情報メディアです。
東京で働くおでかけにアクティブな女性をメインターゲットに、おでかけ先や商品・サービスが持つ「体験の魅力」を伝えることで、集客や購買を強力に後押しします。
※レッツエンジョイ東京は、東京地下鉄株式会社(東京メトロ)と株式会社レッツエンジョイ東京が共同で運営しております。
■レッツエンジョイ東京の強み
・東京に住むアクティブでおでかけ好きな女性を中心に、月間690万人のユーザーにアプローチ
・おでかけメディアの中でも圧倒的に高いエンゲージメント率を誇るSNSアカウント(Facebook、Twitter、Instagram)
・東京メトロのほぼ全駅に、フリーペーパー「東京トレンドランキング」を毎月12万部配布
・おうち時間を楽しむためのコンテンツもスタート(2020年8月~)
■主な広告メニュー
・編集タイアップ
・記事広告(ペイドパブリシティ)
・オーディエンスターゲティング広告(運用型広告)
・SNS投稿(Facebook、Twitter)
・動画制作&配信
※上記の他にも、交通広告、イベント企画、サンプリング、インフルエンサー広告、位置情報広告などを組み合わせたトータルパッケージでのご提案も可能です。
■実績
・商業施設(百貨店、SC etc.)
・レジャー施設(水族館、遊園地 etc.)
・メーカー(美容、食品、家電 etc.)
・自治体
・観光協会
*東京No.1おでかけ情報メディア:「おでかけ情報メディア」を当社独自に選定し、各メディアの公開情報をもとに、一都三県のユニークユーザー数が最も多いことを確認(19年10月調べ)
【コンテンツキーワード】女性向け、女子、ママ、オウンドメディア、web媒体、大学生、高校生、若年層、国内旅行、海外旅行、観光、おうち時間
>>資料の詳細を見る
- レッツエンジョイ東京_メディアガイド_202104-06.pdf(11.81MB)
|
資料更新日:2021/03/29
|
『レッツエンジョイ東京』は、首都圏の6人に1人が利用する、20~40代男女がターゲットのおでかけ・ライフスタイルメディアです。
月間690万人の利用ユーザーは「おでかけ」「テーマパーク」「エンタメ」「子供とおでかけ」「シーズンイベント」への関心が一般WEBユーザーより数倍高く、トレンドや新スポット情報にも敏感な、レジャー施設様のプロモーションに最適な媒体です!
▼レッツエンジョイ東京 ユーザーデータ(2021年3月計測)
「おでかけ」への関心=【5.0倍】
「テーマパーク」への関心=【3.3倍】
「エンタメ」への関心=【3.4倍】
「子供とおでかけ」への関心=【5.9倍】
「シーズンイベント」への関心=【7.3倍】
「美術館」への関心=【6.0倍】
首都圏のおでかけ・エンタメ好きユーザーに向けて、6,000本以上のコンテンツを制作してきた実績を持つレッツエンジョイ東京編集部が、ユーザーの気持ちに寄り添いながら、貴社施設の魅力を最大限に伝えるページを制作し、来訪モチベーションの高い見込み顧客を創出するお手伝いをいたします。
★メインメニュー①「編集タイアップ」
特設ページを制作し、季節のイベントや新規オープン情報などをPRします。
★メインメニュー②「記事広告(ペイドパブリシティ)」
ターゲット層に近いモデルによる体験取材を通して、読者目線で施設の魅力を伝えます。
★メインメニュー③「オーディエンスターゲティング広告」
おでかけ・レジャー・エンタメ・イベント好きなレッツエンジョイ東京のオーディエンスに絞り込んで、Facebook・Instagram・LINE・Google に広告配信ができます。
(最低出稿額 50万円~)
開催予定のイベントや、特にPRしたいターゲット層(ニューファミリー、カップル 等)に合わせてプランニングいたしますので、ぜひお気軽にご相談ください!
■広告掲載実績
・レジャー施設(水族館、遊園地、美術館、アミューズメント施設、観光施設、スケート場 etc.)
・イベント事業者(食フェス、音楽イベント etc.)
・商業施設(百貨店、SC etc.)
・メーカー(美容、食品、家電 etc.)
・自治体
・観光協会
【コンテンツキーワード】レジャー施設、おでかけ、ショッピング、グルメ、エンタメ、イベント、女子、ファミリー、カップル
>>資料の詳細を見る
- 【レジャー施設様向け】レッツエンジョイ東京_誘客プロモーションのご案内.pdf(4.48MB)
|
資料更新日:2021/02/16
|
このメニューは、ホテル事業者様の施設PRに最適な広告プランです。
施設を編集部が取材し、体験を通して商品やサービスの魅力を掘り起こす、第三者目線の記事を制作。月間利用ユーザー690万人の首都圏アクティブ層に向けて発信します。
レッツエンジョイ東京では、WEBユーザーの一般平均と比較して、「ホテル・宿泊施設」への関心=【8.0倍】、「ホテル比較サイト」への関心=【9.7倍】というユーザーが集まっています。※2021年2月時点
これら「首都圏在住のホテル興味関心層」に向けて、「ユーザーのリアル」に寄り添った記事を発信。記事ページでの訴求を経て、施設に対するモチベーションが高まった見込み顧客を、施設公式サイトや予約ページへ誘導します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
『レッツエンジョイ東京』について
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
レッツエンジョイ東京は、「東京をもっと便利に、もっと楽しく」がコンセプトの、おでかけ情報メディアです。
※東京地下鉄株式会社(東京メトロ)と株式会社レッツエンジョイ東京が共同で運営しております。
■主な広告メニュー
★記事広告
・編集タイアップ
・ターゲティング広告
・SNS投稿
※上記の他にも、交通広告、サンプリング、インフルエンサー広告、位置情報広告などを組み合わせたトータルパッケージでのご提案も可能です。
■実績
・ホテル、宿泊施設
・観光協会
・自治体
・商業施設(百貨店、SC etc.)
・レジャー施設(水族館、遊園地 etc.)
・イベント事業者(食フェス、音楽イベント etc.)
・メーカー(飲食料品、カメラ、アパレル、スポーツ、日用品 etc.)
【コンテンツキーワード】宿泊、ホテル、旅行、女子旅、女性向け、オウンドメディア、web媒体、国内旅行、海外旅行、観光、おでかけ
>>資料の詳細を見る
- 【ホテル事業者様向け】レッツエンジョイ東京_施設紹介記事のご案内.pdf(2.89MB)
|
資料更新日:2020/10/14
|
★☆★クリック価格 キャンペーン中!!(お問合せください)★☆★
このターゲティング広告は、以下の業種に関連する広告に最適なプランです。
□ チケット販売事業者(音楽、スポーツ、演劇 等)
□ イベント・興行主催者(文化イベント、食フェス 等)
□ スポーツ団体運営事業者(野球、サッカー 等)
□ レジャー施設運営事業者(遊園地、水族館 等)
月間利用ユーザー690万人の首都圏アクティブ層の中から、「欲しいユーザー層」だけを絞り込んで、Googleが提携する200万以上のウェブサイト(Googleディスプレイネットワーク)に広告を配信できるプランです。
Google、Yahoo!の「イベント」「レジャー」関連キーワード検索で1位~2位独占中のメディア「レッツエンジョイ東京」では、WEBユーザーの一般平均と比較して、「イベント・チケット」への関心=【6.2倍】、「デート・おでかけ」への関心=【4.8倍】、「美術館」への関心=【4.5倍】というユーザーが集まっています。
これら「首都圏在住のイベント好き」ターゲットに向けてダイレクトにディスプレイ広告を配信できる、「Go To イベント」関連のプロモーションに最適なプランです。
また、お申込みから5営業日で広告を配信できますので、スピード感のある実施が可能です!
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
『レッツエンジョイ東京』について
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
レッツエンジョイ東京は、「東京をもっと便利に、もっと楽しく」がコンセプトの、おでかけ情報メディアです。
※東京地下鉄株式会社(東京メトロ)と株式会社レッツエンジョイ東京が共同で運営しております。
■主な広告メニュー
★ターゲティング広告
・編集タイアップ
・記事広告
・SNS投稿
※上記の他にも、交通広告、サンプリング、インフルエンサー広告、位置情報広告などを組み合わせたトータルパッケージでのご提案も可能です。
■実績
・レジャー施設(水族館、遊園地 etc.)
・イベント事業者(食フェス、音楽イベント etc.)
・観光協会
・自治体
・商業施設(百貨店、SC etc.)
【コンテンツキーワード】女性向け、女子、ママ、オウンドメディア、web媒体、大学生、高校生、若年層、国内旅行、海外旅行、観光、桜
>>資料の詳細を見る
- 【GoToイベント向け】ターゲティング広告_レッツエンジョイ東京.pdf(3.15MB)
|
資料更新日:2020/06/30
|
主に住宅メーカー・リフォームメーカー・不動産会社など、住まいに関する商品をお取扱いの企業様向けに企画した、特別なタイアッププランです。
リモートワークを通じて住まいに対する意識が急速に高まっている今、これまで主に外で楽しんでいたレジャーを「自宅で」叶えるライフスタイルを提案します。
レッツエンジョイ東京は、「バーベキュー」「アウトドア」等のレジャーに加え、「戸建」「高級不動産」など住宅商材への関心が一般ユーザーよりも大幅に高い(※)、首都圏在住の30代男女(=住宅検討層)がメインターゲットのメディアです。
※DMPでのユーザーデータ分析結果に基づく
「バーベキュー」「クリスマス」などのビッグワードの多くでキーワード検索結果1位~2位に表示され、おでかけ意欲・消費意欲の高いユーザーに効果的にリーチできます。また、一般ファミリー層から富裕層までを広くカバーしています。
これまでアプローチが難しかった「住宅検討潜在層」に向けて、体験型の記事コンテンツで住宅商品の魅力を深く訴求します。
年間プランを基本に、商品に合わせて内容、期間、打ち出し方など、柔軟にご対応いたします。
■主なオプションメニュー
・ターゲティング広告
・SNS投稿(Facebook、Twitter)
・動画埋め込み
・メディアブースト
※上記の他にも、交通広告、サンプリング、インフルエンサー広告、位置情報広告などを組み合わせたトータルパッケージでのご提案も可能です。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
レッツエンジョイ東京は、「東京をもっと便利に、もっと楽しく」がコンセプトの、おでかけ情報メディアです。
※レッツエンジョイ東京は、東京地下鉄株式会社(東京メトロ)と株式会社レッツエンジョイ東京が共同で運営しております。
■レッツエンジョイ東京の強み
・首都圏に住むアクティブでおでかけ好きな層を中心に、月間690万人のユーザーにアプローチ
・おでかけメディアの中でも圧倒的に高いエンゲージメント率を誇るSNSアカウント
・東京メトロのほぼ全駅に、フリーペーパー「東京トレンドランキング」を毎月12万部配布
【コンテンツキーワード】女性向け、女子、ママ、オウンドメディア、web媒体、若年層、富裕層、住宅、新築、戸建て、マンション、リフォーム、DIY、アウトドア、国内旅行、海外旅行、観光、桜
>>資料の詳細を見る
- おうちBBQ&ビアガーデンを叶えたい!レッツエンジョイ東京.pdf(3.63MB)
|
資料更新日:2019/09/02
|
●HugMugについて
・親子でバランスのいいカジュアルファッションの提案
・家族の絆が深まる素敵なライフスタイルの提案
・未就学のお子様をお持ちの20代後半~30代のママに支持されている
・インスタグラム公式アカウントフォロワー:4万人突破
●HugMug読者・ユーザーの特徴
□未就学のお子様をお持ちのママが70%以上
□スマホ使用率は99%以上
□Instagram使用率は94%を超える情報発信度の高さが特徴
□ファッションやライフスタイルへの関心度が高い
□日頃のもの選びは口コミなども参考にしながら自分の目でも見てしっかり検討
□家族に良いと感じるものは、価格が高くても積極的に生活に取り入れる
●プラン内容
□HugMug公式のInstagramやメールマガジンを使った商品・サービス告知
□HugMugママブロガー・インフルエンサー モニター/サンプリング
□HugMugママブロガー・インフルエンサー イベント参加/体験
□HugMugママブロガー・インフルエンサー アンバサダー/広報活動
□HugMugママユーザーへのアンケート調査
□HugMugオリジナル企画・趣味や好きなことでつながるハグマグ部活の活用
>>資料の詳細を見る
- 【広告メニュー】HugMugmedia20190830.pdf(1.22MB)
|
資料更新日:2021/03/16
|
■るるぶ&more.とは
トレンドに敏感な20~30代 女性の「好き」を刺激するおでかけメディア。
話題のスポット、グルメなど 旅行ガイドブック「るるぶ」の
ノウハウを活用したコンテンツはもちろん、
おでかけに役立つコスメ、アパレル情報やおでかけ時に役立つ
自分だけのおでかけコース作りなどの便利なサービスで、
女子のおでかけをサポートします。
インフルエンサー起用や冊子セットプラン、サンプリングプラン、動画プランなど
オンライン・オフラインともに幅広くご対応可能!
るるぶの飲食店「るるぶキッチン」が新宿に新店舗オープン!
おでかけ好きな女性を集めて実施するイベント企画も人気。
■ターゲット
・20~30代のトレンド敏感女子
・エンタメが好き。アートやイベントに興味がある
・時間があればSNSチェック
・「かわいい」「フォトジェニック」なものが好き
■実績
自治体、観光協会、レジャー施設、住宅会社、金融、美容・化粧品など多数
>>資料の詳細を見る
- rurubuandmore_mediaguide_2021_4-6_ver1.pdf(5.77MB)
- [記事事例集] rurubuandmore_past works_2021.pdf(7.12MB)
|
資料更新日:2021/02/12
|
<サービス>
■月間337万のオトナ女子(F1/F2層)が利用しているライフスタイルメディア「michill」
<サービスの特徴>
■20歳~39歳のオトナ女子へのリーチが可能
∟ユーザーの90%が女性、半数以上が既婚者
∟Instagramフォロワー属性はF1層が90%
■信頼できるオリジナル記事を提供
∟550人の専門家・ライターと提携
∟パーソナルスタイリスト・イラストレーター等の有名インフルエンサーも在籍
[提供商品]
■ベーシック記事タイアップ
■プレミアム記事タイアップ
■動画制作
■michill公式Instagramストーリーズ投稿
■michill公式Instagramフィード&ストーリーズ投稿(スタンダードプラン)
■michill公式Instagram用動画制作&ストーリーズ投稿
■インスタグラマー投稿
■モデルキャスティング
■女性系メディアブースト
[その他]
WEBに限らずInstagramでのユーザーも急拡大中。
フォロワー数は77万人に達し(2020年12月時点)、トレンドに敏感な女性へリーチが可能です。
#ミチル #michill #女性メディア #タイアップ #タイアップ広告 #記事広告 #動画 #動画制作 #動画マーケティング #コンテンツマーケティング #WEBPR #PR #ファッション #ビューティ #ネイル #コスメ #ヘアスタイル #レシピ #インテリア #マネー #ヘルスケア #恋愛 #結婚 #グルメ #おでかけ #子育て #専門家 #ライター #スタイリスト #イラストレーター #ブロガー #インフルエンサー #インスタグラマー #20代 #30代 #主婦 #女性 #共働き #ワーキングママ #働くママ #SNS #ソーシャルメディア #インスタグラム #Instagram
>>資料の詳細を見る
- michill媒体資料2021jan_Mar_v1.0.pdf(3.64MB)
|
資料更新日:2021/04/09
|
※調査目的でのダウンロードはお断りいたします※
“関西をもっと楽しむライフスタイルマガジン”「anna(アンナ)」
「anna(アンナ)」は関西エリアに住む女性が毎日読みたくなるような、日常の“知って得する”情報を発信する関西エリアのキュレーションメディアです。
「グルメ」「おでかけ」「イベント」など、関西エリアのお役立ち情報や「ファッション」「ライフスタイル」「美容」など、女性に嬉しいコラムを中心に、関西の女性たちが思わず「あんなぁ!」と誰かに話したくなるような、耳寄りでうれしい情報を毎日お届けしています。
関西の情報が集まるメディアを目指しており、読売テレビで放送した人気番組を記事化するだけでなく
関西在住のインスタグラムなどで人気の女性を「annaアンバサダー」として迎えオリジナル記事を作成!
また関西各地のローカルメディア、地域サイト、フリーペーパーの皆様との連携も強化中です。
関西地方(大阪・京都・兵庫・奈良・滋賀・和歌山)のエリアマーケティング、
女性向けタイアップ記事や、インフルエンサーなどを絡めたPR施策などお気軽にお問い合わせ下さい。
【こんな「課題」をお持ちの方にもオススメ】
・関西初出店で、どんなメディアに取り上げてもらえばよいのか、どのようなターゲットに施策をうてば良いのかわからない
・これまでやってきた「獲得するためのLP・施策」に加えて、新たに「ブランディング施策」も行っていきたい
>>資料の詳細を見る
- annaMEDIAGUIDE_202104-06.pdf(6.19MB)
|
資料更新日:2021/04/05
|
リトル・ママフェスタ(親子イベント)とは
・親子フェスタ年間開催数・集客数は日本一!
1、リトル・ママフェスタ
…1日5,000人~10,000人のママが集まるリアルフェスタ。次回開催は2021年3月より再開!(こちらの資料です)
2、リトル・ママフェスタを完全にオンラインで再現した「視聴者参加型LIVE配信イベント」(別途資料あり)
3、コロナ対策!全国の商業施設でママたちに人気の「全国ハイハイカタカタレース選手権」(別途資料あり)
●リトル・ママについて(サービスの特徴)
・「全国orエリアセグメントも可」な3つの自社媒体(紙・イベント・WEB)を単体~メディアミックスでご提案
・3つのメディアを連動することで7人に1人の未就学児をおもちのママに情報が届く
・未就学のお子様をお持ちの20代後半~30代のママが支持!
●読者・ユーザーの特徴
・幼稚園・保育園を通じて、またはリアルイベントへの参加をきっかけとした会員登録が多いため、信頼度が高い。
・未就学のお子様を持つママが70%以上(専業主婦率は約50%)
・世帯年収は500万~1,000万が57%(600万~799万が25%)
#リトル・ママ #未就学児 #子育て #育児情報メディア #ブース出展 #ダイレクトマーケティング #タイアップ #記事広告 #アンケート調査 #連載 #座談会 #モニター #集客 #おでかけ #オンライン #フェスタ #サンプリング #ハイハイレース #コンテンツマーケティング #PR #ママ #パパ #子育て #ファミリー #FAMILY #保育園 #幼稚園 #30代 #ママ求人 #パパ #離乳食 #主婦 #女性 #SNS #ソーシャルメディア #インスタグラム #認知拡大 #販売促進 #地方自治体 #移住促進 #新規獲得 #ブランディング #プレゼント #メルマガ #子育て支援 #イベント #日本一
>>資料の詳細を見る
- リトル・ママフェスタ2021のご案内(1.51MB)
|
資料更新日:2021/04/05
|
☆サンケイリビング新聞社のWebメディア「リビングWeb」「シティリビングWeb」の総合媒体資料
「リビングWeb」は、首都圏・近畿圏を中心とした主婦のための生活・地域情報サイトです。
ニュースやコラムなど、暮らしに役立つナショナル情報を配信する「リビングくらしナビ」と、
おでかけ・グルメなど地域密着のローカル情報を配信する22の地域サイト「リビング地域Web」で構成しています。
「シティリビングWeb」は都市圏のオフィスにお届けするフリーペーパー・シティリビングの公式サイト、働く女性のための情報サイトです。
美容や健康、恋愛、ライフスタイルなど、身近で役立つ情報をお届けしています。ユーザーと一体感のあるコンテンツで、行動のきっかけと共感を提供します。
スイーツやコスメ、テレワーク・おうち時間など、働く女子のためのコンテンツが人気です
>>資料の詳細を見る
- サンケイリビング新聞社Webメディアガイド_2021年_4-6月版.pptx(9.54MB)
|
資料更新日:2021/03/30
|
□メディア概要
0歳代の子育てがまるごとわかる、見通し本。
出産直後から1歳の誕生日を迎えるまで、
ベビーの成長や発達、それにあわせた
お世話ポイントなどの育児ノウハウをはじめ、
ママ自身が生活を楽しめる提案を紹介する本。
□メディアの特徴
①圧倒的に読まれるリーチ力
ゼクシィBaby会員へ、出産直前に自宅にお届け。
15万部/号を発行。(年2回発行 4月、10月)
家に居ながらじっくり読み込み、産後すぐの“見通し本”と、
1歳になるまで成長とともに何度も読み返す“保存版“の役割を果たす。
②無料とは思えないコンテンツ力
約150-200Pという市販誌に肩を並べるコンテンツ量。
さらに結婚情報誌「ゼクシィ」×育児誌「赤すぐ」23年分の編集ナレッジをフル活用。
〇ユーザー情報
20代後半~30代の妊娠10カ月の会員にお届け
0~1歳までの赤ちゃんをもつママがターゲット
〇広告メニュー一覧
・純広告
・編集タイアップ広告
・資料請求ハガキなど
詳しい内容につきましては資料の中身をご覧ください!
関連キーワード
#育児 #産後 #赤ちゃん #ママ #妊婦 #マタニティ #出産直前
#ママライフ #サンプリング #フリーペーパー #スキンケア #ライフスタイル #離乳食 #おでかけ #旅行
#美容 #住宅 #インテリア #家計 #ファッション
#保険 #家事 #記事広告
>>資料の詳細を見る
- 【202104】ゼクシィBaby_赤ちゃんが生まれたら読む本_媒体企画書.pdf(1.54MB)
|
資料更新日:2021/03/23
|
▼RETRIPとは
→RETRIP<リトリップ>は、20代〜40代のアクティブ層を中心に月間2,400万のユーザーが利用する国内最大級の旅行・お出かけ特化型の情報サイトです。
「あなたを旅に連れていく」をコンセプトに、国内海外の注目スポットや最新イベント情報など、ユーザーがおでかけしたくなる情報を毎日発信しています。
▼RETRIPの特徴
・国内最大級の旅行/おでかけメディア
・ユーザーの行動意欲が高い
・業界No.1のSNS運用
・蓄積されたノウハウとPR力
▼RETRIPユーザーの特徴
・メインユーザーは20代〜40代の旅行・おでかけにアクティブな層が8割以上!
・月間リーチ数は約2400万!!!!
・旅行やおでかけはもちろん、美味しいグルメやイベントに強い関心があります。
▼広告事例について
自治体・観光局・航空会社・鉄道会社等の観光系の事例はもちろん、20代〜40代のアクティブ層にリーチをしたい幅広い業界(メーカー・商業施設・イベント・金融・通信等)での広告事例が多数ございます。詳しくはお問い合わせください。
▼関連キーワード
観光、旅行、おでかけ、リトリップ、若年層、女性、タイアップ記事、記事広告、ネイティブアド、純広告、バナー広告、PR記事、インフルエンサー、取材、地方創生、モニターツアー、海外、動画制作、SNS運用、instagram、記事メディア、旅行メディア
>>資料の詳細を見る
- 【RETRIP】最新媒体資料(2021年4月-6月).pdf(6.94MB)
|
資料更新日:2021/03/17
|
▼りとふるとは
りとふる<ritoful>は、20代〜40代のアクティブ層が利用している、離島情報に特化したメディアです。
観光情報はもちろん、移住・定住に役立つ暮らしの情報なども紹介しています。
最低価格2,000円~という圧倒的コストパフォーマンスで無駄のないPRをご提案します。
直接離島と関わりのない企業様でも当メディアのユーザー向けにライティングします。
<こんな地域を紹介しています>
・ハワイ・グアム・サイパン・セブ・クック諸島・沖縄本島・宮古島・石垣島・奄美大島・伊豆諸島・しななみ海道 etc…
▼りとふるの特徴
・国内最大級の離島専門メディア!
・公式Instagramのフォロワーは1万人以上!
・10名の公式アンバサダーと編集部員もマイクロインフルエンサー!
▼りとふるユーザーの特徴
・メインユーザーは20代〜40代。男女比は4:6でやや女性が多い!
・GoogleやYahooなどの検索エンジンにて「離島+キーワード」の上位表示が多数!
・離島への旅行やおでかけはもちろん、移住・定住など暮らしの情報も多いため、集客だけではなく人材募集のPR活用もできる!
<こんな担当者様におすすめ>
・大手媒体に出稿するには費用対効果が小さい
・旅行会社、宿泊施設、サービス業のご担当者
・イベントの告知をしたい
・効果的なキャンペーンを行いたい
#離島 #リゾートホテル #リゾート施設 #マリンアクティビティー #ダイビング #SDGs #観光 #沖縄県 #アウトバウンド #ニッチ市場 #低コスト #コスパ #Instagramマーケティング #Facebookマーケティング #SNSマーケティング #旅館 #フェリー #インフルエンサー #企画 #バナー広告 #タイアップ記事広告 #リゾートバイト #求人募集 #後継者募集 #地域特化 #F2 #M1 #インスタライブ #移住 #集客
>>資料の詳細を見る
- りとふる資料(最新).pptx.pdf(1.26MB)
|
資料更新日:2021/03/16
|
【媒体概要】
子どものおでかけ情報、大型テーマパークから地域密着の親子カフェまで
80,000件超のスポット掲載を誇る日本最大級のファミリー向けおでかけ情報サイトです。
遊園地特集などの定番者から、夏休み特集など季節に合わせた年間50本以上の特集を展開。
ママ・パパ目線で商材に合わせた親子の体験をタイアップ記事としても多数紹介しています。
家族のおでかけや会話が増え、子どもたちの笑顔が増えることが明るい社会に繋がることを願ってサイトを運営しています。
【ユーザー層】
0歳~9歳の子どもを1人以上持つ日本で暮らすママ・パパの87%*が利用をしたことがあり、
月間訪問者数は、繁忙期最大で1000万以上のUU数を保有しております。
*分母:平成22年国勢調査の0-9歳の親:1,335万人、分子:SP年間UB(約2,900万)から
端末の買い替えによる重複及びターゲット外流入を排除した数字(UBの40%)
計算式:2,900万UB×40%÷1,335万人≒87%
>>資料の詳細を見る
- 【いこーよ】メディアガイド 広告商品一覧 2021年1-3月.pptx(33.11MB)
|
資料更新日:2021/03/11
|
■「たびのび」とは
ガイドブックのるるぶが運営する、全国の旅好き女子のための動画投稿プラットフォームです。
誰でも自分の旅の記録を動画投稿で残すことができ、また、たくさん投稿された旅の記録から、
次のおでかけのテーマを見つけることができます。
一般ユーザー動画に加え、たびのび編集部と公認アンバサダーが旅を楽しむヒントとなる動画コンテンツをアップ!
■ターゲット
・大都市圏在住の20~30代女子
・旅やおでかけが好きで、トレンドに敏感
・旅だけでなく、美容やグルメが好き
・「かわいい」「フォトジェニック」なものが好き
・SNSをアクティブに使う
■タイアップメニュー
ご予算や動画尺など、ご希望に合わせたプランをご用意しています。
1年間の二次利用が無料なので、企業や自治体様向けの動画納品としてもおすすめ。
姉妹サイト「るるぶ&more.」を活用し、Web記事とセットで効果的に訴求することも可能です。
>>資料の詳細を見る
- tabinobi_mediaguide_2021_4-6.pdf(2.87MB)
- tabinobi_mediaguide_2021_1-3 ver.1.pptx(7.49MB)
|
資料更新日:2021/02/25
|
Webの月間閲覧者数は全体で2700万人、LINE公式アカウントの友だち数は2200万人、LINE上でもサービス展開する国内最大級の旅行プラットフォーム「LINEトラベルjp」が運営する観光メディアです。
旅行や観光に特化した様々なブロガー、インフルエンサー、ライター等500名を独自にネットワークし、彼らを活用したネイティブ広告・タイアップ記事広告や情報発信の取り組みが可能です。
また、弊社が運営する旅行比較サイトとも連動しており、ユーザーは記事から様々な旅行会社の旅行商品を比較・予約する事も可能なため、PRと拡販を両立した施策を打つことが出来ます。
旅行者に向けた自治体・観光局・ホテル・交通インフラ等のクライアント様のマーケティングや、
旅行者を活用したいメーカーや企業様のマーケティングにご活用いただけます。
また、LINEアカウントを活用した発信施策もありますので、SNSを意識した施策にもピッタリです。
※LINEトラベルjpは弊社・株式会社ベンチャーリパブリックが、LINE株式会社と共同運営をしています。
>>資料の詳細を見る
- LINEトラベルjpご案内資料202103.pdf(3.51MB)
|
資料更新日:2021/01/20
|
イベント・グルメ・おでかけ情報から、最新コスメ・アイテムまで今、“行きたい&欲しい”情報を毎日配信しています!
月間約1,000万PV、約150万UU。
ユーザーの約8割が女性です。
■広告メニュー
・バナー広告:PC/スマートフォン(インプレッション保証)
・動画広告:PC/スマートフォン(再生回数保証)
・記事広告、編集タイアップ記事:PC/スマートフォン(期間保証/PV保証)
⇒施設、商品の魅力やキャンペーンの内容を独自の視点でわかりやすく紹介します。
※記事広告は、素材のご提供日から最短5営業日で掲載可能です。
>>資料の詳細を見る
- 【クランクイン!トレンド】MediaGuide_2021年1月‐3月.pdf(4.24MB)
|
資料更新日:2021/01/05
|
<新年度キャンペーン実施中>
2021年6月末までの掲載開始を対象とした限定プラン等ご用意しました!
詳細は「biz@trippiece.com」までお問い合わせくださいませ。
▼RETRIPとは
→RETRIP<リトリップ>は、20代〜40代のアクティブ層を中心に月間2,400万のユーザーが利用する国内最大級の旅行・お出かけ特化型の情報サイトです。
「あなたを旅に連れていく」をコンセプトに、国内海外の注目スポットや最新イベント情報など、ユーザーがおでかけしたくなる情報を毎日発信しています。
▼RETRIPの特徴
・国内最大級の旅行/おでかけメディア
・ユーザーの行動意欲が高い
・業界No.1のSNS運用
・蓄積されたノウハウとPR力
▼RETRIPユーザーの特徴
・メインユーザーは20代〜40代の旅行・おでかけにアクティブな層が8割以上!
・月間リーチ数は約2400万!!!!
・旅行やおでかけはもちろん、美味しいグルメやイベントに強い関心があります。
▼広告事例について
自治体・観光局・航空会社・鉄道会社等の観光系の事例はもちろん、20代〜40代のアクティブ層にリーチをしたい幅広い業界(メーカー・商業施設・イベント・金融・通信等)での広告事例が多数ございます。詳しくはお問い合わせください。
▼関連キーワード
観光、旅行、おでかけ、リトリップ、若年層、女性、タイアップ記事、記事広告、ネイティブアド、純広告、バナー広告、PR記事、インフルエンサー、取材、地方創生、モニターツアー、海外、動画制作、SNS運用、instagram、記事メディア、旅行メディア
>>資料の詳細を見る
- 【RETRIP】2021年キャンペーン_抜粋.pdf(0.35MB)
|
資料更新日:2020/11/25
|
●リトル・ママについて(サービスの特徴)
・「全国orエリアセグメントも可」な3つの自社媒体(紙・イベント・WEB)を単体~メディアミックスでご提案
・3つのメディアを連動することで7人に1人の未就学児をおもちのママに情報が届く
・未就学のお子様をお持ちの20代後半~30代のママが支持!
●読者・ユーザーの特徴
・幼稚園・保育園を通じて、またはリアルイベントへの参加をきっかけとした会員登録が多いため、信頼度が高い。
・未就学のお子様を持つママが70%以上(専業主婦率は約50%)
・世帯年収は500万~1,000万が57%(600万~799万が25%)
●媒体メニューラインアップ
★フリーペーパー『little mama(リトル・ママ)』
発行部数:400,000部
設置場所:全国の幼稚園・保育園・病院等
発行回数:毎月
★リトル・ママWEB
・リトル・ママ編集部によるママ向けオリジナル記事のみを掲載
・月間訪問者数30万人。メルマガ会員登録数90,000人
・日本一親子イベントを紹介「ママのお出かけイベントプラットフォーム」運営
★リトル・ママフェスタ(親子イベント)
・親子フェスタ年間開催数・集客数は日本一!
1、リトル・ママフェスタ
…1日5,000人~10,000人のママが集まるリアルフェスタ。次回開催は2021年3月より再開!(別途資料あり)
2、リトル・ママフェスタを完全にオンラインで再現した「視聴者参加型LIVE配信イベント」(別途資料あり)
3、コロナ対策!全国の商業施設でママたちに人気の「全国ハイハイカタカタレース選手権」
#リトル・ママ #未就学児 #子育て #育児情報メディア #ブース出展 #ダイレクトマーケティング #タイアップ #記事広告 #アンケート調査 #連載 #座談会 #モニター #集客 #おでかけ #オンライン #フェスタ #サンプリング #ハイハイレース #コンテンツマーケティング #PR #ママ #パパ #子育て #ファミリー #FAMILY #保育園 #幼稚園 #30代 #ママ求人 #パパ #離乳食 #主婦 #女性 #SNS #ソーシャルメディア #インスタグラム #認知拡大 #販売促進 #地方自治体 #移住促進 #新規獲得 #ブランディング #プレゼント #メルマガ #子育て支援 #イベント #日本一
>>資料の詳細を見る
- リトルママ全媒体資料202010.pptx(16.50MB)
|
資料更新日:2020/06/30
|
【媒体概要】
子どものおでかけ情報、大型テーマパークから地域密着の親子カフェまで
80,000件超のスポット掲載を誇る日本最大級のファミリー向けおでかけ情報サイトです。
遊園地特集などの定番者から、夏休み特集など季節に合わせた年間50本以上の特集を展開。
ママ・パパ目線で商材に合わせた親子の体験をタイアップ記事としても多数紹介しています。
家族のおでかけや会話が増え、子どもたちの笑顔が増えることが明るい社会に繋がることを願ってサイトを運営しています。
【ユーザー層】
0歳~9歳の子どもを1人以上持つ日本で暮らすママ・パパの87%*が利用をしたことがあり、
月間訪問者数は、繁忙期最大で1000万以上のUU数を保有しております。
*分母:平成22年国勢調査の0-9歳の親:1,335万人、分子:SP年間UB(約2,900万)から
端末の買い替えによる重複及びターゲット外流入を排除した数字(UBの40%)
計算式:2,900万UB×40%÷1,335万人≒87%
>>資料の詳細を見る
- いこーよ公式LINE ライトタイアップオプション@.pdf(1.36MB)
|
資料更新日:2020/01/28
|
Webの月間閲覧者数は全体で2700万人、LINE上でもサービス展開する国内最大級の旅行プラットフォーム「LINEトラベルjp」が運営する観光メディアです。
LINE NEWSへの配信媒体アカウントとしては、総合旅行・観光媒体で唯一参画。専門家たちが発信する国内外の注目旅行スポットを毎日配信しており、LINEアプリ内で記事が閲覧可能。購読者である「友だち数」は85万人を超えています。
体験や趣味への感度が高いミレニアル層や可処分所得が高い女性ユーザーが多く購読、
「LINE」×「旅」や「体験」を、記事広告として配信が出来る数少ないマーケティング施策です。
当メニュー以外にもwebやLINE上でのタイアップや露出施策、事例等については資料の末尾にあるお問合せ先にご連絡ください。
国内自治体様や海外観光局様、鉄道会社様、航空会社様などお取組みが急増している媒体です。
>>資料の詳細を見る
- トラベルjp旅行ガイド LINE NEWS記事広告ご案内資料202001.pdf(1.49MB)
|
資料更新日:2018/10/26
|
○旅行メディア「itta」のサービス内容
旅行メディアittaは2016年4月に開始した、旅行やおでかけに関するwebメディアとなります。
月間10万以上のユーザーに毎日、新着の記事コンテンツを提供しております。
○旅行メディア「itta」の記事コンテンツ
国内海外を問わず弊社所属のライターによる【実体験】を元にして制作した
「旅行」や「おでかけ」に関する記事コンテンツを毎日ユーザーに提供しています。
*累計1000記事以上
○広告メニュー
・ディスプレイ広告(PC・SP)
・ネイティブ広告(PC・SP)
・記事制作〜記事広告(PC・SP)
*SEO経由で集客&認知させていきたいクライアントにおすすめ。
※タイアップ記事広告
旅・おでかけに興味のあるターゲット層に訴求
弊社編集部が実際にスポットやイベントなどにお伺いし体験させていただいた上で、
旅行メディア「itta」内で、記事として紹介することにより多くの方に読んでいただけるプロモーションを行います。
新着記事として紹介するだけではなく、バナー広告や露出枠固定などによって情報をユーザーへ提供することができます。
【参考情報】
累計記事数:1000記事以上
カテゴリー:旅行、おでかけ、グルメ、フォトジェニックなスポット など
記事公開サイクル:毎日
ユーザ属性:20-30代女性が全体の60%程度
外部メディアと連携もしており、記事広告の場合はそちらにも掲載される場合あり
>>資料の詳細を見る
- 201810_MediaGuide_itta.pdf(6.37MB)
|