資料イメージ |
資料概要 |
資料更新日:2020/11/02
|
今の10~20代の方々が、1日の中で一番接している時間の長いメディアはスマートフォンです。
弊社ではそこに注目し、スマホに視聴するのに最適化した、タテ型×短尺のショートムービー製作サービス「タテムビ」を展開しております。
プロの映画監督を起用しながら、発信力のあるインフルエンサーを出演者にキャスティングすることで、動画マーケティングとインフルエンサーマーケティングの良いとこ取りをした広告メニューです。クオリティと拡散力を兼ね備えたタテ型ショートムービーを制作させていただきます。
企業の商品プロモーションや企業ブランディングにはもちろん、採用ブランディングにもご活用いただけます。また自治体の皆さまのシティプロモーションや観光誘致、インバウンド施策等にもご活用頂けます。
サービスの特徴としては、下記の3点がございます。
①映画監督・スタッフによる良質なコンテンツ制作
映画監督・スタッフを起用し、本企画のために書き下ろしたオリジナルストーリーのショートムービーを制作します。
②「スマホファースト」なタテ型×短尺フォーマット
タテ型であればスマホの画面をフルに使用することができ、例えば被写体の全身のファッションを上手く伝えるのに最適です。
またInstagramのIGTV、Twitter、facebook、TikTok、YouTubeのいずれもタテ型に対応しており、フィード上での画面占有率も高いため、SNSとの相性の良さも抜群です。
③インフルエンサーの起用による拡散力
ユーチューバー(YouTuber)、インスタグラマ―(Instagramer)、ティックトッカ―(TikToker)等のインフルエンサーを映像の出演者の一部に起用することで、出演したインフルエンサーご自身も、ファンの皆さまも拡散してくれやすい傾向があり、若年層への高いリーチ力が見込めます。
>>資料の詳細を見る
- 【2021年3月版】タテムビ媒体資料.pdf(5.23MB)
- 【2021年3月版】タテムビ媒体資料.pptx(8.23MB)
|
資料更新日:2021/04/02
|
リアルとオンライン、様々なマーケティング施策が乱立する今、こんなお悩みありませんか?
TVCMを放映しているけれど、 視聴者に態度変容が起きているか分からない。。。。
オフラインとオンラインの施策を検討しているが、 双方をうまく掛け合わせた施策はないのか?
動画広告は種類がたくさんあるから、 どの媒体がいいのかわからない。。。。
そんなみなさまのお悩みを解決できる新商品が、NewsTVから登場しました!
『TV視聴データターゲティング』です!
スマートテレビの視聴データを広告配信のシステムに連携させることで、特定の『TV番組』や『TVCM』を閲覧した方に、SNSを通じてビデオリリースを配信できます!
TVCMだけでは伝えきれない内容をビデオリリースを用いて情報量を増やしてユーザーに再度届けることができるようになり、より商品・サービスの理解促進が期待できます。
また視聴するユーザー側は、TVで見流してしまった情報にビデオリリースを経由して再度接触できるため、興味を持ったサービスを深く知るきっかけを得ることができます。
もちろん、配信する動画はNewsTVで制作!
これまで累計3,000本以上制作してきたの動画の広告配信分析から見つけた『見られる動画構成のポイント』を押さえ、
商品・サービスを"わかりやすく伝えられる"動画をご用意します。
最近では、新型コロナ対策である外出自粛要請の影響で在宅時間が増えることにより、
外出自粛要請前後の2020年2月上旬と4月上旬のそれぞれ2週間のテレビ視聴時間を比較すると約22%増加している統計結果も出ています。
このことから、テレビというオフラインのツールを活用した、新しいオンラインマーケティング施策の成長に注目が集まっているんです!
オフラインとオンラインを融合した、新しいマーケティングを始めるなら、今!
-------------
『ビデオリリース』とは、「企業」「商品」「サービス」に関するニュースを無料でビデオリリース化(動画コンテンツ化)し、ターゲット限定で配信するNewsTVが生み出したサービスです。
3,000件以上の豊富な実績から分析した『ターゲットに見られる動画』メソッドを基に、無料で動画を制作し、確実に伝わる方法で、伝えたい方に情報をダイレクトに配信します。
テレビ、視聴率、視聴者、コネクテッド
>>資料の詳細を見る
- NewsTV_TV視聴データターゲティング_202101.pdf(14.17MB)
|
資料更新日:2021/03/30
|
こんな方にオススメ
・Twitterで「拡散」「バズる」ようなコンテンツで認知を広げたい
・LP等で二次利用可能なマンガを制作してほしい
・クリエイティブ表現が枯渇してきていて、新たな切り口にてアプローチしたい
・アニメやマンガ動画に興味がある
◇◆◇
1400万DL超えのマンガアプリ「GANMA!」の運営会社による
マンガ制作+配信パッケージおよびアプリ内広告パッケージのご紹介です。
▼マンガ制作+配信パッケージ
GANMA!作家×社内の編集部によるクオリティの高いマンガで商材のPRができます。
制作したマンガは二次利用可能で、LPやオフラインコンテンツ等幅広く活用して頂けます。
弊社にて配信する場合下記が対応可能です。
・作家のTwitterアカウントからオーガニック投稿
・Twitterにてプロモツイートとして広告配信
・GANMA!アプリ内にて掲載(態度変容調査を無償提供)
・アニメCMやマンガ動画(モーションコミック)への展開
▼モーションコミック制作
GANMA!作家によるマンガをモーションコミック化します。
YouTube広告など利用用途によって構成を変更することが可能です。
▼アニメ制作
社内のアニメプロデューサー×パートナー会社にてアニメを制作します。
YouTube向けからTVまで幅広くご利用頂けます。
オンラインでもオフラインでも活用できる
質の高いマンガコンテンツでお客様の課題解決をサポートします。
キーワード:マンガ制作/漫画制作/Twitterマンガ/バズマンガ/モーションコミック/マンガ動画/アニメ/YouTube動画
>>資料の詳細を見る
- COMICSMART_制作パッケージ.pdf(4.54MB)
|
資料更新日:2021/04/08
|
『デジタル音声×プレミアム動画 OTT広告配信』は、デジタル音声メディアへの音声広告と、プレミアム動画サービスへの動画広告出稿を連携して行う広告配信プランです。
オトナルの運用するDSP(デマンドサイドプラットフォーム)を通じて、デジタル音声広告とインストリーム動画広告への配信を行います。
これにより、スマートフォンなどでラジオや音楽を聴くリスナーへの広告配信と、タブレットやコネクテッドTVなどでYoutubeやテレビ局の展開するプレミアム動画の視聴者への広告配信を連携して行うことができます。
音声×動画の広告を、ブランドリフト調査、サイトCV計測、来店計測の3つの手法で効果検証も可能です。
■特徴①【統一配信システムからの広告出稿によりリーチを自動最大化】
広告の配信システムであるDSPから複数のメディアにフリークエンシーキャップをかけて広告配信を行うことで、音声メディアと動画メディアを横断してユニークなユーザーへのリーチを最大化することが可能です。
■特徴②【動画素材をベースに音声広告素材を制作】
広告主が、既存の広告出稿を行っている動画素材をベースに、音声広告に最適化した音源制作を行います。音源制作の手間を軽減し、かつ既存の動画クリエイティブで行なっている広告コミュニケーションと統一感のある音声広告を出稿できます。
■特徴③
【音声広告と動画広告の効果を3つの手法で可視化、効果検証が可能】
効果検証手法として、ブランドリフト調査、コンバージョン計測(ビュースルーCV)、来店コンバージョン(地点CV)の3つの手法で「デジタル音声広告」と「プレミアム動画広告」の効果を検証できます。
■実施可能メディア
・デジタル音声メディア
-『Spotify』 世界最大級のオーディオストリーミングサービス
-『radiko』 国内最大規模のインターネットラジオサービス
-『朝日新聞アルキキ』 朝日新聞社が提供する音声ニュースサービス
・プレミアム動画メディア
-『TVer』 民放テレビ局の見逃し番組配信サービス
-『ABEMA』 国内初の無料インターネットテレビ配信サービス
-『Youtube』 世界最大級の動画共有サービス
>>資料の詳細を見る
- デジタル音声×プレミアム動画 OTT広告配信.pdf(1.64MB)
|
資料更新日:2021/03/29
|
スマートアドセールス(SAS)は、CMを15秒単位で1枠から購入することができる、読売テレビの新しいCM商品です。
1本3万円(税別)の枠から、ゴールデン帯のプレミアム枠まで、多くの枠から選ぶことができます。
また、ファイナルピッキングセールス(FPS)は、オンエア直前のCM枠をSAS同様に1本15秒から日付・時間を指定して購入いただける商品です。
今までにないテレビCMの購入方法となりますので、ぜひご活用ください!
>>資料の詳細を見る
- 2021年度上期_ytv_SASご紹介資料.pdf(1.65MB)
|
資料更新日:2021/02/17
|
ジオターゲティング広告について、専門用語を極力使わずに紹介しています。
特によくお問い合わせいただく内容を基に作成しました。
スマートフォンの位置情報を活用したウェブ広告なので、居住エリアや趣味嗜好などで、ピンポイントにターゲティングできるのが特徴です。
☆弊社のジオターゲティング広告の特徴
・月10万円(初期費用別途※)からの低価格で配信ができます。
・LINE/Facebook/InstagramなどのSNS広告のほか、テレビ配信アプリTVerへの動画広告出稿ができます。
・特定の場所に「〇回、〇時に訪れた人」などの細かなターゲティング設定も可能。
・配信結果のレポートは、配信費用内で日ごと、曜日ごと、広告ごとにご提供します。
※初期費用 5万円(3か月以上継続の場合は無料)
☆こんな方にオススメ
・ジオターゲティング広告の名称は聞いたことがあるが、どのような広告か分からない
・他のウェブ広告や他社のジオターゲティング広告との違いを知りたい
・ジオターゲティング広告で、本当に効果が出るのか知りたい
☆掲載内容
・ジオターゲティング広告概要
・通常のWEB広告との違い
・配信セグメント(ターゲット区分)例
・位置情報の取得方法
・自分のスマホで位置情報を確認する方法
・他社のジオターゲティングとの違い
・配信できるセグメント一覧表
・配信設計の例
・配信できるメディアの例
・グーグルアナリティクス上でのユーザーの動き確認方法
・配信費用
・各種SNS広告のメリットデメリット
>>資料の詳細を見る
- ★ジオターゲティング広告媒体資料_201021.pdf(4.36MB)
|
資料更新日:2021/02/04
|
トレーラーに大型グラフィック広告を搭載し、スマートにMTBがPR走行! 突然ユーザーの目の前に出現するサプライズとインパクトは強力な印象を与える広告訴求になります。
街中をじっくりと移動するアウトドアメディアのサイクル広告は日本ではめずらしいですが欧米の特にニューヨークなどでは既に普及しているメディアです。従来の広告と違い、街の人々との距離が約2m以下でとても近く親近感があり強力なインパクトがあります。また自転車という環境に優しくCO2を出さない「省エネ・エコ・ヘルシー」のイメージがあるため、このコロナ禍の現在でも好印象な点があります。今、氾濫するスマホのデジタル広告よりもユーザーに近く、印象の強いニッチメディアとしてゆっくりと全国の各地域で話題になり広がりつつあるメディアです。
●エリア/時間/ルートに加え、走行台数や実施期間も自由に組合せ可能。
●1日1台36000円~(印刷 配送費別 1日6h運行)なので広告コスパは最強!
●情熱ライダーがギャラリーに来店誘導や商品名訴求やサンプリング、指定コスチュームもOK!
●SNS連携でメディア効果がバイラルに拡大!巨大QRコード・ツイッター拡散など
●スピーカー搭載でCMオンエアもOK!
※サイクルメディア「ヴェロトレーラー」は日本の道路交通法適合の仕様です。
>>資料の詳細を見る
- サイクル広告メディア「ヴェロトレーラー」媒体資料2101.pdf(3.20MB)
- 【パートナー代理店募集】サイクル広告メディア「ヴェロトレーラー」資料2102.pdf(3.55MB)
- 【お問合せ先】サイクル広告メディア「ヴェロトレーラー」190911.pdf(0.48MB)
|
資料更新日:2021/04/21
|
AbemaTV(アベマティーヴィー)は、国内初インターネット上で無料で楽しめる
テレビ型サービスです。
サイバーエージェントとテレビ朝日が共同で、“インターネットテレビ局”として展開する
動画配信事業です。オリジナルの生放送コンテンツや、ニュース、音楽、スポーツなど多彩な番組が
楽しめる約20チャンネルをすべて無料で提供。スマートフォンはもちろん、PCのほか、
タブレットなど様々な端末で、テレビを観るような感覚で利用することができます。
サービス特徴
●すべて無料
約 20 チャンネルをすべて無料で楽しむことができます。
一部機能は有料会員の方のみご利用いただけます。
●完全編成型
24時間365日配信で、いつでもテレビを見るような感覚で楽しむことができます。
広告もユーザーの受け入れやすさを考慮した広告設計で、ユーザーストレスフリーな広告接触を実現。
●100%プロコンテンツ
サイバーエージェントとテレビ朝日のそれぞれの強みを活 かした制作体制で高品質のコンテンツを拡充しています。そのため、メディアの信頼性が高く、広告主に対する信頼性も高い結果に。
●多彩なラインナップ
オリジナルの生放送や、ドラマ、ニュース、アニメ、スポー ツなど
約20チャンネルを取り揃えています。
●複数デバイス対応
時間・場所を選ばずじっくり動画を楽しみたい若年層中心の視聴スタイルにマッチ。
没入度の高い視聴環境の中での広告体験を可能に。
>>資料の詳細を見る
- AbemaTV 媒体資料 2021年4-6月(16.23MB)
|
資料更新日:2021/03/08
|
TVガイドwebは、TVガイドを中心とした紙媒体の取材力・編集力を生した情報を、
Webコンテンツとして余すところなく活用することで「ワンソース・マルチユース」の実践が可能。
多数の提携先メディアへの記事配信はもちろんのこと、各媒体のSNSの活用も可能。
最新のドラマ情報、各誌媒体連動コンテンツ、Webオリジナルコンテンツなど多数!
クライアントさまのご要望に応じたオリジナル企画もご相談ください。
広告メニュー
・タイアップ広告
・ブーストプラン(グノシー、スマートニュース)
・本誌連動タイアップ広告
・バナー広告
>>資料の詳細を見る
- TVガイドweb 媒体資料 2021年1-3月(1.47MB)
|
資料更新日:2019/05/17
|
「GYAO!(ギャオ)」は、会員登録が不要で、映画、ドラマ、アニメ、お笑い、音楽PVなど
著作権処理されたさまざまな映像を無料で視聴できるサービスです。
動画のジャンルには、独占、テレビ見逃し、映画、ドラマ、韓流、音楽、
アニメ、バラエティ、スポーツ、ランキング、新着 等があります。
サービス特徴
・スマートフォン、パソコン、テレビ(Android TV、Apple TV、Fire TV等)で視聴できます。
・安心して楽しめる多彩なジャンルの公式動画。違法の動画はありません。
・人気ドラマやアニメの最新話を、テレビ放送終了後に無料で見られます。
・GYAO!でしか見られないプレミアムなオリジナル番組「チェインストーリー」も人気。
>>資料の詳細を見る
|