メール配信ママ 広告媒体の資料一覧

検索結果:95件のうち1-40件
一括ダウンロードページはこちら
メディアレーダー
ONOFF
資料イメージ 資料概要

資料更新日:2024/04/09

一括DL可能

▼『スナップスナップ』とは
教育機関で行われた行事などの写真を、いつでもWEBで閲覧・購入できるサービスです。
写真を通じて子どもの成長を感じ、ご家族とのコミュニケーションを深める役割も担っています。


▼このような層に訴求したい方におすすめ
・幼稚園・小学校等に通うお子さまがいる家庭
・子育て世代、主婦/ママ
・30代~40代の女性


▼おすすめ業界/過去事例
教育
食品/食材宅配
保険
日用品
体験イベント

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2024/01/21

60万人の夫婦・カップルが愛用!共有家計簿 OsidOri(オシドリ)
〜お客さまの86%が20・30代の夫婦・同棲カップル!〜

■家計を家族画面でカンタン共有。

家族画面に家族の支出や収入を登録するだけで、家計共有が完了。
2人一緒の時もそうでない時も、いつでもアプリで確認できます。
また、互いの家計支出が一目で分かるチャート、割り勘機能など、チームで管理するための便利な機能を搭載。
一方で、個人のお金は個人画面でプライベート管理ができる嬉しい仕組みも。

■95%のお客様が「家計の共通理解を持てた」と回答。

「2人で家計の共通認識を持てた」と実に95%のお客さまが回答し、夫婦・カップルの家計の共通理解化に活用いただいています。※
家計管理だけでなく、お金のコミュニケーションが増えて「お金の揉め事が減った」といった嬉しい声も多く届いています。
※2023/4 OsidOri調べ

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2024/05/22

こんにちは!CCCMKホールディングスです。

近年は少子高齢化で学習塾や幼児教室の集客難易度は上がっている一方、お子さま一人当たりにかける学習費は増額しています。

そんな中、学習塾や幼児教育のマーケティング施策を検討するうえで、このようなお悩みを抱えている方が増えています。
・対象のお子さまがいる家庭の特定が難しい
・施策がばらまきや、やりっぱなしになっている
・通塾範囲の絞り方がわからず非効率的 など

このような課題を解決すべく本資料では、約1.3億人(有効ID数)のV会員の購買・行動データを活用し、各家庭の「学年」「通塾商圏」「教育関心度」を推定して効率的にアプローチする方法をご紹介します。
「実際の施策事例」もございますのでぜひご覧ください!

【目次】
1.学習塾市場の概況
2.CCCMKホールディングスが保有するデータ
3.セグメント例(幼児教室、小・中学生向け進学塾、高校生向け塾、社会人向け学習サービス)
4.実施イメージ
5.活用事例
6.CCCMKホールディングスでできること

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2024/04/03

弊社(株)ロイヤリティ マーケティングは、共通ポイント“Ponta”の運営会社です。
1億人を超えるPonta会員が日々利用するPontaカードのデータベースを活用した、IDマーケティング®ソリューションをご提供しています。


■□■ 郵送DMで効果を出すコツ ■□■

デジタル広告が伸びている昨今ですが、郵便受けに直接届けられる郵送DM(ダイレクトメール)の訴求力が見直されています。

デジタル広告ではリーチが難しいシニア世代や、デジタル慣れした若者から好反応が見られる事例も多数見受けられます。本資料には郵送DMが見直されている調査結果と、Ponta郵送DMの成功事例集が記載しております。お気軽にご覧ください。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2024/05/28

【ベビーカレンダー】2024年4ー6月 媒体資料

\\月間利用者1,055万人以上//
ベビーカレンダーは妊娠・出産・育児の情報サイトです。
みんなのクチコミや体験談から産婦人科検索、おでかけ情報、離乳食レシピまで。
「赤ちゃんとの毎日をもっとラクに︕もっと楽しく︕(良い母よりも幸せな母に)」
をスローガンとして、年間約90万人の赤ちゃん、またその家族をサポート。


▼ビジョン
「赤ちゃんの笑顔でいっぱいに。」

▼ユーザープロフィール
【男女比】    
 ・女性83%
 ・男性17%

【年齢構成】   
 ・18-24歳:11%
 ・25-34歳:37%
 ・35-44歳:34%
 ・45-54歳:10%
 ・55~  :5%
 ・その他 :3%

【プレママ・ママ】
 ・妊娠中:38.9%
 ・育児中:60.6%
 ・その他:0.5%

【デバイス】   
 ・モバイル  :90%
 ・デスクトップ:8%
 ・タブレット :2%

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2023/07/14

【babyco(べビコ)とは?】

妊娠・出産・子育て期/妊婦さんや子育てママ・パパを対象とした特殊なターゲットにアプローチできるWEBメディア


WEBメディア『babyco』
―――――――――――

babyco会員数:約20万人(2022年1月現在)
月間PV数:50万PV
会員属性
子どもの年齢:マタニティ15%、0歳ママ37%、1歳ママ19%、2歳ママ14%、3歳7%
ママの年齢:20代25%、30代48%、40代22%
ママのお仕事状況:会社員43%、専業主婦41%、パート(アルバイト)10%

【メニュー例】
●WEBタイアップ記事
●資料請求・サンプリング等のリード獲得メニュー
●販促キャンペーン配信

babyco会員向けメルマガ
―――――――――――

約20万人の妊婦さん・子育てママ向けのダイレクトアプローチ
‐開封率は約15~30%。
‐都道府県、子どもの年齢等でセグメント可能
‐妊娠週数や出産後日数など条件でステップメール配信


マーケティングリサーチ
―――――――――――

妊婦さんや子育てママを対象とした
‐WEBアンケート調査
‐座談会・グループインタビュー
‐モニタ調査・ホームユーステスト など


オンラインイベント
―――――――――――

店舗でのリアルイベント・babyco運営企画のオンラインイベントタイアップなど


フリーマガジン『babyco』
―――――――――――

発行部数:22万部(年間88万部)
発行月:季刊誌(2月末・5月末・8月末・11月末の年4回)
配布ルート:全国のイオンベビー用品売り場及びイオン運営キッズリパブリック約220店舗、全国の産婦人科約1700箇所
広告出稿例:純広告、タイアップ広告、資料請求促進など


広告プランは、予算やゴールに合わせて費用対効果が良いご提案をいたします。まずはお気軽にお問い合わせください。


【お取組み企業様、商品・サービス例】
●妊娠・出産準備品、ベビー用品
●玩具・おもちゃ
●教室・教材・学習アプリ
●宅配サービス
●住宅・インテリア
●保険・資産運用

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2021/04/02

新型コロナウイルスの影響を受けて、費用対効果の高い広告手法や新しい広告手法を模索されている担当者様は多いのではないでしょうか。

本資料では、獲得単価3分の1を実現したイーオン様の成功事例に基づいて、プロモーションを成功に導いた3つのポイントを無料で公開しております。

▼プロモーションを成功に導く以下のノウハウを掲載
 ・配信セグメントの設定
 ・読まれるタイトル作成方法
 ・クリエイティブ作成のポイント

▼実施概要
実施時期:2020年9月29日(火)~
実施結果:「らくらく連絡網を活用した広告サービス」を実施。
想定を大幅に上回る申込みが寄せられ、イーオン様のサービスとらくらく連絡網ユーザーの親和性の高さがうかがえる結果となりました。


―目次―
01.イーオン様の会社情報/実施背景
・イーオン様の会社情報
・実施背景

02.ターゲティングメールで獲得単価3分の1を実現した方法
・ユーザー属性のターゲティングが重要
・「自分に関係ある内容かも」と思わせる件名に
・伝えたい内容を端的にわかりやすく
・広告配信結果

03.らくらく連絡網を活用したターゲティングメールの紹介
・らくらく連絡網を活用したターゲティングメール
・主婦・学生向けのクリエイティブ実績多数!


▼らくらく連絡網について
大学生サークル、保育園・幼稚園・小中学校PTA、スポーツ団体、企業などのグループ向け多機能メーリングリストです。
39万グループ・696万人のユーザーデータベースの中から、1億通り以上のセグメントを指定して広告配信が可能です。

・主婦、大学生のデータに特化
・豊富なセグメント情報
・他媒体にはない「子年齢」や「大学卒業年度」「所属団体カテゴリ」など独自のデータ
・大学生、主婦マーケティングの豊富な実績

▼実施例
メール広告、メルマガ、テストモニター募集、アンケート調査、団体サンプリング、SNS広告、etc

主婦/子持ち・・・食品、美容品、金融機関、学習塾などのプロモーション
大学生・・・学生向けサービス、クレジットカード、アプリ、新卒採用などのプロモーション
販促だけでなく、認知拡大、ブランディングまで幅広く対応!
その他様々なプロモーション実績がございます。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2023/05/19

・朝日新聞デジタルマガジン&[and]とは?
朝日新聞デジタルの中にあるライフスタイルマガジンです。
2013年に誕生し、10年目を迎えました。
月間270万UU越えのメディアです。
切り口やターゲットの異なる
3つのマガジン「&w」「&M」「&Travel」を展開しています。

・メディアの特徴
「&w」は30代・40代女性をメインターゲットに
暮らしをちょっと豊かにする食や人生の物語を、
「&M」は30代・40代・50代男性をメインターゲットに
大人の知的探究心に応えるカルチャーやビジネスシーンを、
「&Travel」は30代~60代の旅行上級者に
向けた旅にまつわるエッセーや紀行、写真を、
それぞれ発信し続けています。

<手法>
記事(著名人・有識者インタビュー、企画連載等)
イベント(オンライン・オフライン)
動画制作・配信
メルマガ
SNS(Facebook、Twitter、Instagram)

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2023/03/02

一括DL可能

【創刊60周年のごあいさつ】
2023年4月、『女性セブン』は創刊60周年を迎えます。
女性週刊誌の中では最後発の創刊ではありますが、お陰さまで24年にわたり実売数1位の記録を更新し続けています。
ご存知のとおり、この十数年で紙媒体を巡る状況は大きく変わりました。デジタルコンテンツが勢いづく中、いち早く誕生した『NEWSポストセブン』は当初から出版社系ニュースサイトとして圧倒的なアクセス数を誇っています。姉妹サイトも次々と誕生しました。女性の8760時間(24時間✕365日)の生活をステキに彩る情報サイト『8760 by postseven 』や、実用的で実感のこもった情報に定評のある『介護ポストセブン』など、得意分野を細分化したウェブメディアを充実させることで、新たな読者を獲得しています。ほかにも、「LINE」や「Twitter」、「Instagram」といったSNSや、読者のメールマガジン会員組織『女性セブン倶楽部』を立ち上げ、広告を発信する対象も大きく増えています。このように、いまや『女性セブン』における広告は、<雑誌掲載+デジタルコンテンツ>がスタンダードとなりました。
たとえばそのひとつ『女性セブン倶楽部』は、3万5000人にダイレクトに広告を発信できるほか、常時5,000人から1万人超の読者がアンケートや懸賞応募に参加されるという業界屈指のアクティブな読者会員組織です。直近で行ったプレゼント付きアンケート広告では、わずか2週間で約8,000人の回答がありました。これらWEB連動型のメニューは他媒体にない“『女性セブン』の強み”といえます。
60周年を記念した特別メニューでは、これまで以上にお得な広告メニューを数多く揃えております。
クライアントの皆さまのご希望に合わせたアレンジや新規ご提案も可能ですので、まずはぜひともお気軽にご相談ください。
60年は人間でいうと還暦。人生を一周巡って、新たに生まれ変わる年といわれているそうです。新生『女性セブン』では、これまで以上の発信力を皆さまに感じて頂けるよう、編集部ならびに広告スタッフ一同、さらに力を尽くしていきたいと思います。
どうぞ宜しくお願いいたします。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2022/04/22

※競合社の資料DLは固くお断りしております。

\会員登録60万人さま突破/

『Photoback』は
は2004年からサービスを開始し、Web・アプリから『だれでもカンタンにデザイン性の高い“こだわりの本”がつくれる』フォトブック作成サービスです。
「記憶」と「記録」が、より強く残せる、より伝わる“本”をお届けするためにマットな質感を活かした“本”づくりにこだわりをもっています。

 会員数 60 万人突破
 顧客満足度98%
 30-40代が7割以上


【フォトブックとは?】
デジタルカメラやPC・スマホ内にある画像を形に残る『モノ』として1冊のブックに仕上げたものです。

手持ちの画像をWEB上・アプリにアップロードするだけで簡単に「本(アルバム)」になります。
「ご家族の成長記録」や「旅行の思い出」、「ペットの写真」、「各イベントの写真」を使用して本(アルバム)をつくることが出来ます。

自分用はもちろん「家族や仲間へのギフト」として存在価値が高いコンテンツです。
フォトブックをつくる方の理由としては、つくる過程の中や、手元に届いて見返す時に、大切な人と一緒に思い出を振り返ることができる時間に価値を感じてつくる方が多いです。


【ユーザープロフィール】
年齢:30-40代が7割以上を占める
性別:女性が約8割を占める
約4割の世帯は年収800万円以上(n=724)
フォトブックの利用シーン:
ウェディング、成長記録、記念日、旅行、写真集など…

●一度その商品・サービスを気に入ると、
愛着をもって長くつかってくれる傾向にあります。
━気に入ったサービスは世代を越えて利用する
━サービスに対する愛着が強い
━サービスに対して正直な想いを伝える
●家族想い、相手想いの方が多い
●過去の思い出を大切にする


【Photobackについて】
SNS総フォロワー 6.5万人
年間PV:95万PV



<掲載商品>
・メール広告
・タイアップ記事広告
・ギフト券プロモーション活用
・読者アンケート
・アンバサダー商品サンプルPR
・メールマガジン広告
・SNS配信

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2019/11/14

<サービス>
■導入企業550社以上!リピート売上を最大化するために必要な分析・施策・効果検証をパッケージしたCRMツール

<サービスの特徴【機能】>
・EC通販に必要な分析がワンクリックでできる!
 └RFM分析
 └フロー離脱率分析※特許取得
 └CPM分析
 └広告・商品など様々な軸を用いたLTV計測
 └商品転換率分析
 └etc.
・様々な施策のオートメーション化でリソース削減!
 ∟ステップメール機能
 ∟ステップLINE機能
 ∟ステップSMS機能
 └etc.
・誰でもできる効果検証
 └各施策の効果はワンクリックで計測

<サービスの特徴【サポート】>
・担当制のサポート体制
・550社の豊富な導入・成功事例の提供
・通販業界のプロフェッショナルによるCRM勉強会の実施
・より戦略的なコンサルティングサポートも可(別途費用)

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2024/05/27

<「はいチーズ!」を活用した、幼稚園・保育園の保護者へリーチ可能なメールメニューのご案内>

ご好評につき、単価を見直しました。@10~で配信可能!
さらに、8月末までの実施でデザイン費無償です!

「はいチーズ!」会員向けに企業様のPRコンテンツをお届けする1社独占メールを配信いたします。
写真購入のために日常的に開いているメールなので、開封率は35~40%反応率が3~8%と非常に高いことが魅力です。
お子さまの年齢、居住エリアでセグメントが可能なので、ターゲットに合わせて配信が可能です。

-------------------------------------------------------------
「はいチーズ!」マーケティング施策のポイント
-------------------------------------------------------------
■ターゲットが明確!園に通うお子さま・保護者へダイレクトリーチ
■会員からの信頼性が高い弊社サービスとのコラボ企画により高い反応率が期待できます(はいチーズ!とのタイアップ形式で広告可能!)

-------------------------------------------------------------
「はいチーズ!」は幼稚園、保育園で導入実績No.1!
-------------------------------------------------------------
全国で約12,000園に導入いただいている業界最大手の写真販売プラットフォームです。
弊社では、スクールフォト販売シェアNo.1「はいチーズ!」の利用者に対して直接リーチできることを活かし、
「はいチーズ!」だからできる特別なソリューションをご提案します!

▶基本データ
・総会員数:約250万人
・アクティブ会員数:約70万人
・導入園数:約12,000園

▶会員属性
・幼稚園、保育園に通う子育て・育児層の主婦やママ(20代~40代がメイン)
・富裕層も多い(世帯年収700万円以上が50%以上)
・所属園経由で会員登録するため、サービスへの信頼度が高い
・撮影・写真掲載・販売が月1回以上あるケースが多く、オンライン・オフラインでのサービス接触頻度が高い

▶指定可能な属性
児童の年齢、居住地域

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2022/03/10

一括DL可能

★代理店様のダウンロードはお断りしております★
こちらの企画は、広告主様限定の企画でございます。

ニッセンのオンラインメニューの案内です。
ニッセン会員に向けてアプローチが可能です。

■ニッセン会員について
・性別…全体の約8割が女性です。
・年齢帯…30代から50代で約70%を占めており幅広い年齢層をカバーしております
・通販マインド…通販への関心の高いお客様です

■NOLバナー
ニッセンオンラインサイト上に貴社のバナーを掲載することができます。

■メルマガ
ニッセンメルマガ会員に向けて1社単独のメールマガジンを配信することができます

費用感や詳しい情報に関しては資料をダウンロードいただきご確認ください!

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2024/04/24

※2024年4月24日 資料更新しました!

▼コズレのサービス(コズレマガジン)について
国内最大級の「会員・コンテンツ」を有し、「情報を求めるママパパ」に「適切なコンテンツ」をお届けする、子育てマッチングプラットフォームです。

▼コズレDMについて
子どもの年齢や月齢でセグメントが可能なハガキ型DMです。
妊娠期のユーザーにもアプローチ可能です。
住所と掛け合わせてセグメントすることも可能です。

▼コズレが提供できるその他メニュー
・タイアップ記事/記事広告
・ターゲティングメール/メルマガ/メール広告
・プレゼントキャンペーン/サンプリング/モニター
・ダイレクトメール
・動画広告/バナー広告
・動画制作
・マーケティングリサーチ/市場調査
・コズレ公式インスタグラマーを活用したインフルエンサーマーケティング
・Instagram(インスタグラム)などSNS投稿による口コミ取得
・LINE広告運用
・認定制度(旅館・ホテル)
・その他(動画制作/広告運用/リスト施策…etc)

日本最大級の妊娠・育児層のCDP(カスタマーデータプラットフォーム)を活用し、様々な企業さまのマーケティング課題(認知/ブランディング~製品理解、購入まで)を解決いたします!
同業他社の事例や過去の実績、お見積り依頼やご質問などなんでもお気軽にお申し付けください!

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2024/05/10

国内最大級の携帯キャリアNTTドコモの約1億の会員情報を基に、
PUSH型メール広告を配信できる広告メニュー「メッセージS」のご紹介資料です。

<特徴>
・メールマガジンが専用フォルダに配信されるため「開封率・再読率」が高い。
・シニア向け商品や富裕層向け商品、健康食品、不動産などに効果的。
・位置情報によるターゲティングも可能。

<マッチする商品・サービス>
・健康食品の購入/トライアル
・化粧品の購入/トライアル
・不動産売却査定/一括査定
・小売の来店促進
・保険の資料請求
・クレジットカード新規入会
・フランチャイズ加盟店募集
・ローン申し込み
・証券銀行口座開設
など様々なサービスでご利用いただいております。

ドコモIDを基に様々なデータと掛け合せ、対象ユーザの行動をフルファネルで可視化でき、
プランニング・配信分析まで検証することができます。
D2Cグループではデータマーケティングに精通した「データ専門組織」を構えておりますので、
安心してお任せください。詳しいメニューは、資料よりご確認ください。

------------------------------------------------------------------------
D2C Rは、企業の「成長を生み出す」集団です。

予測が困難な現代社会において、企業が成長し続けるには、データを駆使し、
さまざまなコミュニケーションのノウハウを生かし、成長への道筋を見出すことが必要です。
そのとき、カギとなるのは、あらゆる困難や壁を超えて、
意思をつむぎ、知恵や実行力をつなげる「人の力」です。
企業の成長を支える人の成長を生み出し、ともに未来へ進む力をつくる成長創造パートナーへ。
------------------------------------------------------------------------

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2024/03/07

■ママ発信の子育て共感メディア「あんふぁんWeb」
幼稚園配布のフリーマガジン「あんふぁん」(全国12版約74万部)の公式サイト。ママたちの実体験やクチコミを元にした、ママたちが主役の子育て情報サイトです。子育てママの役立つ情報交換活動を通じ、読者と読者、読者と企業をつなぐハブの役割を果たします。

ユーザーは、女性73%、専業主婦36%。25~44歳の子育て世代のママが中心。実際に利用しているユーザーの“顔”が見える親しみやすいサイトです。小学校入学準備コーナーやランドセルコーナー、小学生ママにも役立つ情報を発信する「小学生ママ」の部屋など、卒園後も役立つコンテンツを用意。


■保育園ライフを、未来のたからものに。「ぎゅってWeb」
保育園配布のフリーマガジン「ぎゅって」(全国3版約36万部)の公式サイト。働くママの「いま読みたい」にフィットする、タイムリーでスマートなモバイルメディアです。限られた時間をやりくりしながら生活する働くママの毎日をちょっと幸せに・ラクにする情報、子育てや子どもとの時間を充実させるヒントを発信しています。

ユーザーは、女性72%、フルタイム60%・パート21%。25~44歳の子育て世代のママが中心。ママブロガーに専門家、ママインスタグラマーなど、様々な分野のライターが子育て情報を中心に、レシピ、ファッション、マンガコンテンツなど、働くママが欲しい情報を毎日発信。


【Webタイアップの特徴】
フリーマガジン制作で長年培った「ペイドパブリシティ」のノウハウにより、商品やサービスをユーザー目線で分かりやすく伝え、認知拡大・理解促進に効果を発揮します。

【公式ブロガー「あんふぁんメイト」「ぎゅってブロガー」】
あんふぁん90人、ぎゅって120人の公式ブロガーが、日常で感じることや子育て、生活のノウハウなど、ママのリアルな目線で日々情報を発信。商品・サービスのモニター、自宅や生活シーンでの体験、読者モデルとしての登場など、ブロガーを活用したメニューも用意。

【全国約80,000人の「あんふぁんWeb・ぎゅってWebメルマガ会員」】
アンケートなどで意見を寄せてくれる「メルマガ会員」はあんふぁん・ぎゅって合わせて約80,000人。週刊メルマガ(HTMLメルマガ)内での広告配信および、1社独占のダイレクトメールの配信も可能です。"

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2024/02/07

【メディア概要】
年間2,000万人が利用する、日本最大級の「絵本×子育て」メディア。
知育・教育に熱心な30~40代ママがメインユーザーです。
「絵本」をきっかけとした親子向けプロモーションならお任せください。


\「絵本ナビ」のココがスゴイ/
登録会員91万人、書籍情報9万以上、会員レビュー(口コミ)44万以上のデータを保有。
公式アプリでは、対象作品を「ためしよみ」することができます!

出版社110社以上の協力を得て運営されている、日本最大級の絵本・児童書情報サイトです。
姉妹サイト「絵本ナビスタイル」では、絵本をはじめ、子育て層に役立つ情報を日々発信しております。

当社メディアへのご出稿はもちろん、

・企業オリジナル絵本制作とその活用(デジタル配信、動画化、キャンペーン利用、園への配布など)
・親子向けイベント(オンライン含む)の実施
・絵本キャラクターとのコラボレーション企画

など、是非お気軽にご相談ください。


【ターゲット】
メインユーザーは、知育や教育に熱心なママ。
20~40代の子育て層にリーチできます。

※教育熱心なママ…アンケート「子どもへの書籍購入金額/月」の調査にて
1,000円~3,000円:64%、3,000円~5,000円:20%、5000円以上:9.2%と高い数字が出ております。(n=973)
※14歳以下人口ひとりあたり児童書販売額と二人以上の世帯のうち勤労者世帯の書籍代支出は、約5,500円/年→約458円/月。
(『出版指標年報2011年』133p、同『2019年』126p,総務省統計局人口推計、総務省統計局家計調査より)


【広告メニュー例】
タイアップ記事、バナー広告、メール広告(約16万通)、SNS企画、同梱(サンプリング)など。
その他、オリジナル絵本制作や既存絵本とのコラボ企画も可能です。
※絵本制作以外にもツール制作を承っております。

★おススメ★
約3.2万人の絵本ナビモニターに対して、アンケート実施や商品体験、クチコミ拡散の協力を依頼することができます。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2023/06/02

出産前~出産後11ヶ月までのママにリーチ!
マタニティ期の女性、産後ママにとって有名な、粉ミルクを中心とした育児品メーカーの広告企画です。
ピンポイントの月齢に合わせて、産院から手渡し配布するバッグの中に、広告物、サンプルの同梱が可能です。信頼する産院からのお知らせとして、持ち帰り率100%です。
出産後、ご自宅へゆうメール便でお届けするBOXには粉ミルクのサンプルが同梱されていますので、開封率も100%です。
産院での手渡し配付、またはご自宅直送なので、確実にターゲットに届きます。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2024/05/13

※新規お客さま向けの資料です※

※競合他社様、自社利用以外の方のDLはお控えください※

バイトルは、求職者と顧客企業を素早くつなぐ日本最大級のアルバイト・パート求人サイトです。

☆強み☆

◆若年層をはじめ、幅広い層の【集客力】
バイトルを利用しているユーザーの50.1%は20代~30代(※1)。40代以降の世代からもバランスよく支持を集めており世代を問わず、幅広い層からの応募獲得の可能性が高まります。

◆職種替え・店舗替えOKの【リアルタイム更新】
料金プランに関係なく、豊富な情報の掲載が可能。また、締め切りもないため、即掲載(※2)や職種・店舗の変更がリアルタイムに実現可能となります。

◆動画・画像やバロメーターによる【マッチング力】
制服や働く仲間が分かる写真の掲載のほか、動画配信サービスでは、仕事内容の正しい理解を促し、静止画では伝わらない貴社の魅力を表現することができます。

◆しごと体験・職場体験による【潜在層の獲得】
実際に仕事を体験・見学してもらうことで、応募を躊躇している求職者を含めた出会いの機会が増えるだけではなく、共感性とマッチング率の高い採用を実現できます。

◆個社課題に合わせ解決策を提案できる【多彩なオプション】
アプローチしたいユーザー層や掲載する案件の特徴に合わせてリスティング広告、AIダイレクトメール、バナープラン、大画面など選択ができます。

◆チャットボット&SMS通知による【面接設定率UP】
「応募者と連絡が取れない」「面接設定がうまくできない」という悩みを解決する機能として、応募完了メール、初回自動対応メール、面接コボットを用意しています。

※1 2022年WEB応募のみで算出
※2 再掲載において、掲載原稿のご用意がある場合が対象となります。また、掲載にあたっては事前審査を行ないますので場合により一定時間を要します。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2024/04/18

※競合調査目的でのDLは固くお断りしております。

2022年4月過去最高1.9億PVを達成!!

『ウォーカープラス』は全国のおでかけスポット&イベント情報に加え、「最新トレンド」など多彩なカテゴリも扱うニュースメディア・情報サイトです。

■世の中のトレンドをわかりやすくガイド!
「トレンド好き・おでかけ好き」ユーザーの「知りたい・行きたい」をかなえるメディアです。トレンドに関心の高い20代・30代・40代を中心に、また、おでかけ先を探す20代・30代・40代のファミリー層をボリュームゾーンとして、幅広い支持を得ています。ママ・パパ、子育て中の主婦・恋人・カップルも多数!

【ウォーカープラスの3つの強み】
■1.最大2.2億PV/月、3,081万UU/月。圧倒的集客力
・日本最大級の“トレンド&おでかけ”情報メディア。主なコンテンツは3つ。

-(1)トレンドニュース:毎月約500本配信
-(2)スポット登録数:約1.2万件
-(3)イベント情報:常時約3,000件

を配信中。「東京 イベント」「東京 花見」など、SEOにも超つよ~いメディアです!

■2.「トレンド・おでかけ好き」ユーザーの「知りたい・行きたい」をかなえる
・コロナのなか、トレンドの配信を強化。結果、ニュース記事だけで6,500万PVを達成。おでかけ情報はもちろん、世の中の情報をいち早く・わかりやすく知ることができるウェブメディア、それがウォーカープラスです!

■3.おでかけ施設/ショッピングモール/車メーカー/飲料系/アルコール系etc……
・「分かりやすくクライアントの魅力を伝える!」をモットーとして、幅広い業種の広告クライアント様に選ばれているウェブメディアです。

--------------------------------------------
【ユーザー属性】
■男女比:
・男性45%:女性55%

■年齢・属性:
・平均年齢36歳、ファミリー層

■興味関心:
・世の中のトレンド/おでかけ/グルメ/ショッピング

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2023/11/02

▼資料説明

2023年6月~9月の期間にチャンスイットの無料枠で掲載させていただいたキャンペーンの中で、
当選品が「ギフト券・商品券」のキャンペーン500件を対象とし、
券種割合や、どの券種がもっとも誘導があったかなどを調査したレポート資料となります。
キャンペーンを実施される際の参考として本資料をご活用いただけましたら幸いです。

--------------
・レポート対象期間:2023年6月~9月
・対象案件:チャンスイットの無料掲載枠で当選品が「ギフト券、商品券」のキャンペーン案件500件
・計測値Clickについて:チャンスイットサイトからキャンペーンページに遷移するボタンのclick数
 ※同一者のclickも含む
--------------



◆◇□◇◆◇□◇◆◇□◇◆◇□◇◆◇□◇◆◇□◇◆◇□◇◆◇□◇◆◇□◇◆

「チャンスイット」は、すべての人のお得生活を応援するサイトです。

懸賞、ショッピング、ポイントなど、お得につながるチャンスをどんどん提供していきます!
欲しいものをガマンせず安く手に入れるのがチャンスイットの考える「お得生活」です。

主なサービスは次の通りです。

・懸賞・プレゼント
 毎日約100件の懸賞情報を更新!
 平均1,000件の情報があるので、欲しい懸賞情報はすべて見つかる!?
 日本最大級の懸賞サイトと呼ばれる所以です。

・アンケート
 チャンスイットメール会員には定期的にアンケートメールをお送りしています。
 アンケートに答えることにより、ポイントが貯まります。
 また、アンケートユーザーを育てることにより、全体のアクティブ率も向上しています。

・ショッピング
 チャンスイット経由での商品購入でポイントが貯まります。
 購入サイト独自でポイント制度がある場合、ポイントが二重で貯まるので大変お得です。

・ポイント
 チャンスイットには、クリックやショッピング、資料請求等で
 ポイントがもらえる情報がたくさんあります。
 貯めたポイントは現金・電子マネーと交換できます。
◆◇□◇◆◇□◇◆◇□◇◆◇□◇◆◇□◇◆◇□◇◆◇□◇◆◇□◇◆◇□◇◆

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2024/05/14

●CONCEPT
『意志のある、私らしい行動』

年齢・ライフステージ・価値観の異なる大切な「かけがえのない友達」に向けて
様々なオリジナルコンテンツを発信しつづけ、現在会員は400万人。
「意志のある、私らしい行動」をコンセプトに、サステナブルなことから、
旅やおでかけ、健やかな心と体のこと、大切な人と過ごす特別な記念日のほか、
お得で贅沢な予約サービスまで、あらゆる情報をお届けしています。

●オズモール 3つの特徴
1.メディア×予約サービス
 人気のコンテンツ(グルメ・おでかけ、旅、わたしの保健室、SDGs)
 プレミアム予約(レストラン、ホテル/温泉・リゾート、ビューティサロン)
2.消費意欲や行動確度の高いアクティブなユーザー
 ユーザーをペルソナ化し、“今”を具現化
3.コンテンツの広がりと立体化
 SEO実績、SNSコミュニティ「オズレポーターズ」、リアル・オンラインイベント体験創出

●ユーザープロフィール
年齢・性別:20代~40代女性/DINKS/ママ/シングル/子育て卒業ママ/男性
※コアターゲットは30代の東京で働く行動確度の高い女性
居住地:首都圏(東京58%、神奈川15%、埼玉9%、千葉10%)
職業:会社員

●サイトDATA
サービス開始:1996年
オズモール会員総数:400万人
月間総PV:4700万PV(内 SP4000万/PC700万)
月間UB:705万(内 SP630万/PC75万)
会員向けメール配信数:約90万通
アプリDL数:130万DL
(2024年1月実績)


★ほか参考資料★

◎首都圏で暮らす女性のおでかけ、食、美容、旅の意識をリサーチ
「OZ勢調査2023」
https://media-radar.jp/detail25606.html


◎インフルエンサーマーケティング資料
 ・SNSコミュニティ「オズレポーターズ」
https://media-radar.jp/detail15496.html

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2024/05/07

弊社は地域広告プラットフォームを提供し、エリア数日本最大級の地域ニュースサイト「号外NET」を運営する企業です。

《地域ニュースサイト 号外NETとは》
約10年前の2014年1月から関西でスタートし、現在全国230エリアを展開している地域ニュースサイトです。
私たちは「地域のNEWSを地域の人に届け地域に元気を」をモットーに運営しております。

マスコミの情報収集にも利用されている号外NET。
地元の人気店や開店・閉店情報、地域のお祭り・イベント情報、地元のSDGs情報など各地域に住むおもに主婦のライターが毎日365日、地域の最新情報をお届けしております。

《どんな人が見てるの?》
地域在住の30代〜40代を中心に、一般ユーザー以外にもシニア層や富裕層の方、地元愛の強い地元企業様、地方行政関係者などもご覧いただいております。
メルマガ登録会員を募集しており、最新記事をメールで配信中♪

《2023年10月:月間閲覧数》
230エリア合計4175万ページビュー

《号外NETを活用したアプローチ方法は》
全国にあるエリアからターゲットにしたいエリアを選択し地域の方に向けてリーチが可能!

・首都圏の中から20地域にターゲットを絞ってリーチがしたい!
・東京都の10地域にターゲットを絞ってリーチしたい!
・関西20地域にターゲットを絞ってリーチしたい!
・大阪府の10地域にターゲットを絞ってリーチしたい!
・都市部以外のローカル地域を選択してリーチしたい
・店舗がある100地域を選択し全国的なプロモーションとして活用したい

《エリアターゲティング》
北海道
東北(青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県)
関東(東京都、千葉県、埼玉県、神奈川県、群馬県、栃木県、茨城県)
中部(新潟県、富山県、石川県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県)
関西(大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、滋賀県、和歌山県)
中国(鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県)
四国(徳島県、愛媛県、高知県、香川県)
九州(福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県)
沖縄県

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2023/06/22

一括DL可能

*カタログ通販国内最大手「ベルーナ」のグルメ部門会員550万以上に【直接リーチ】できる
プロモーション媒体のご提案*

在宅時間UP時代、デジタル広告時代だからこそ【直接届く】【手元に残る】DMが大注目
されています!

●約80%が40代以上の購入意欲・リピート率の高いアクティブシニア層!
●10代から70代と幅広いターゲットに訴求できます!
●細かなセグメント分けで無駄な配信を減らし、広告費削減できます!
●プロモーション内容に沿った配付で確度を大幅にアップできます!
●金融商品、住宅(不動産)、食品、化粧品、健康食品、医療、美容、介護、飲食、求人、家電、自動車、旅行、イベント、セミナーなどの業界に特にオススメのマーケティングです!

※会員様の多くがカタログ・雑誌などの紙メディア+電話・FAX・ハガキなどの通信手段を利用しているため、WEB・インターネットではリーチしにくい高齢者層にダイレクトに効果を発揮します。

■弊社の他サービスはこちらから
・大手運送「セイノー」連携で全国発送可!DM発送ならお任せ【チクタクメール便】とは
https://media-radar.jp/detail12555.html

・【直接届く・手元に残るDM】2,300万人へダイレクトマーケティング
https://media-radar.jp/detail15551.html

★細かなセグメント分け★
年齢、性別、居住地、直近購入日などの属性情報や購入アイテムを基にセグメント分けができます。

例えば
・健康志向の強い50代以上のアクティブシニア
・高額なワインや酒類等の定期購入層 等々・・・

◆サービスメニュー◆
配達においては※地区宅便(チクタクメール便)を利用している為、業界最安値を実現!
※セイノー(西濃)ホールディングス子会社

◎単独DM広告
細かくセグメントして絞り込んだターゲットに単独アプローチ
ベルーナの会員様へ貴社のダイレクトメールを直接送付します
挨拶文を入れるので受け取った会員様も安心です

◎カタログ同送
ターゲットにフィットするカタログ選択が可能
優良顧客層に低コストでリーチが可能
短期間で集中的に広告の大量配布が可能

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2024/01/29

※競合社の資料DLは固くお断りしております。

『ことりっぷWEB』は
知的好奇心を満たし、自分らしいライフスタイルのきっかけにつながる“あたらしい旅”の情報を、WEB・アプリ、書籍、マガジンの3つのメディアと、ECサイト「ことりっぷオンラインストア」を通じて発信しています。
2008年のガイドブック創刊以来、旅好きな女性を中心に世代を超えて愛されるメディアに成長。
自治体やメーカーなど幅広い法人様とのコラボレーション先としても選ばれている、唯一無二の旅メディアブランドです。


\ことりっぷWEBの特徴/
■SNSフォロワー数 合計100万人オーバー♪
WEBサイトに掲載した記事は、SNSで拡散。
ユーザーの日常生活の中に情報が届くメディアです

<2021年7月現在>
Twitterフォロワー 55万人
Instagramフォロワー 33万人(Instagram旅行業界アカウントでフォロワー数No.1 ※2021年株式会社パスチャー調べ)
Facebookフォロワー 15万人 



■独自取材の記事だけを掲載
すべての記事は独自取材をもとに制作。毎日4~5本以上オリジナル記事を配信しています。
最新スポット、カフェ、クラフト、おみやげ、宿など週末の旅につながるあたらしい旅先のほか、レシピ・雑貨・映画・本・旅コラムなど旅につながるライフスタイルもご紹介。

■情報に敏感な「働く女性ユーザー」が中心
おでかけ情報に敏感で、自分らしい旅のためにお金を使う、「20代~30代の未婚で働く女性」を中心に、SNSやWEBからおでかけ情報をこまめにチェックし、いいなと思ったら情報をシェアするユーザーが集まっています。
自分自身からの情報発信も積極的で、ことりっぷアプリのユーザー投稿件数は46万件超♪

【ユーザープロフィール】
年齢・性別:20代~30代女性
未婚率:79%
就業率:76%
居住地:東京28%、東京以外の関東22%、関西23%


<掲載商品>
・タイアップ記事広告
・読者アンケート
・花特集 掲載プラン
・イベント掲載プラン
・写真投稿コンテスト
・メールマガジン広告
・インフィードバナー広告
・ユーザー調査

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2024/04/09

▼『スナップスナップ』とは
教育機関で行われた行事などの写真を、いつでもWEBで閲覧・購入できるサービスです。
写真を通じて子どもの成長を感じ、ご家族とのコミュニケーションを深める役割も担っています。


▼このような層に訴求したい方におすすめ
・幼稚園・小学校等に通うお子さまがいる家庭
・子育て世代、主婦/ママ
・30代~40代の女性

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2024/04/09

▼『しまうまプリント』とは
会員数490万人以上!会員増加率は毎年110%以上!
パソコンやスマホから注文できる高品質なのに低価格なネットプリントサービスです。
思い出を形に残す目的でご利用いただいています!

▼こんな層の訴求したい方におすすめ
・お子さまとの想い出を形にする能動的な方
・20代~40代女性
・子育て世代、主婦/ママ

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2024/04/04

こんにちは!CCCMKホールディングスです。
弊社は、約1.3億人(有効ID数)のV会員が日々利用するVポイントが貯まるカードのデータベースを活用した、マーケティングソリューションをご提案しています!

“顧客獲得”でお困りではありませんか?

CCCMKホールディングスの「Q&Aメール」なら、
アンケート型のメールでユーザーの興味関心を高めながら、広告主様のLPに送客可能です!

是非、お気軽に資料ダウンロードください♪

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Vポイントが貯まるカードのデータベースを活用してできることをまとめた、"全メディアサマリー"はこちら!
▶▷▶https://media-radar.jp/detail20781.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2024/04/04

こんにちは!CCCMKホールディングスです。
弊社は、約1.3億人(有効ID数)のV会員のみなさまが利用するVポイントが貯まるカードのデータベースを活用した、マーケティングソリューションをご提案しています。

通販業界・自社ECのプロモーションにおいて、こんなお悩みありませんか?
・トライアルキャンペーンに参加したお客さまが定期購入まで至らない
・商品認知から定期購入の引き上げまで一貫したプロモーション設計ができていない
CCCMKホールディングスでは、これらのお悩みに対して、
"データ連携"と"顧客接点"で解決いたします!

お悩み:トライアルキャンペーンに参加したお客様が定期購入まで至らない
解決策:データ連携による潜在優良顧客へのアプローチで解決
貴社の通販データをCCCのV会員のデータと連携し、継続購入者の特徴を分析。
V会員の中で、類似した特徴を持つ継続購入の可能性が高い潜在優良顧客へアプローチが可能!

お悩み:商品認知から定期購入の引き上げまで一貫したプロモーション設計ができていない
解決策:1人につき1IDで管理しているVポイントが貯まるカードのデータを活用し、顧客分析からダイレクトアプローチ、効果検証まで一気通貫して設計し解決

資料内では、事例や具体的なアプローチ施策についてもご紹介しております!
ぜひ、お気軽に資料ダウンロードください♪

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Vポイントが貯まるカードのデータベースを活用してできることをまとめた、"全メディアサマリー"はこちら!
▶▷▶https://media-radar.jp/detail20781.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2024/04/04

こんにちは!CCCMKホールディングスです。
弊社は、約1.3億人(有効ID数)のV会員が日々利用するVポイントが貯まるカードのデータベースを活用した、マーケティングソリューションをご提案しています。

“顧客獲得”でお困りではありませんか?

CCCMKホールディングスなら、約1.3億人(有効ID数)のV会員基盤を元に、Vポイントを使いながら、広告主さまのページに送客することが可能です!

本資料では、金融業界やエステ業界、コスメ業界、健康食品業界などの過去実績を公開しております。
お気軽に資料ダウンロードください♪


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Vポイントが貯まるカードのデータベースを活用してできることをまとめた、"全メディアサマリー"はこちら!
▶▷▶https://media-radar.jp/detail20781.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2024/04/09

写真プリント1枚6円~、フォトブック1冊198円~作成できるしまうまプリント。
同梱広告だけでなく、メール広告のメニューもございます。

広告枠が限られておりますので、お早めにお問合せくださいませ。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2024/04/04

こんにちは!CCCMKホールディングスです。

2024年1月開始の新NISA。
新規顧客獲得するうえで、こんなお悩みはありませんか?

・NISAの名前は知ってもらえているが、制度の内容を理解してもらえない
・株式投資に興味関心がある層にアプローチしていきたいが、どう特定したらよいかわからない
・潜在層と顕在層など、顧客のフェーズに応じてアプローチできていない など

そんなお悩みをCCCMKホールディングスが解決します!

【金融業界の顧客獲得施策の特徴】
①約160万人のNISA興味関心層へダイレクトアプローチ
WEB行動・購買データやアンケートデータなどから、ターゲット像に合わせたセグメント設計が可能!

②顧客のフェーズに合わせたメディア選定
潜在層:テレビCMや蔦屋書店イベント、デジタル広告などで認知拡大に繋げる
顕在層:メールや紙のDMで申し込み誘導に繋げる

③PDCAを回して継続的な効果改善
ターゲット設計から効果検証まで、シングルIDで一気通貫のマーケティングサポートが可能!
分析結果を検証して次回施策の改善に!

資料内ではセグメント例や施策イメージもご紹介しております。
ぜひ、お気軽に資料ダウンロードください!

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2024/04/04

こんにちは!CCCMKホールディングスです。
学習塾や英会話・幼児教室の新規顧客獲得の際、こんなお悩みありませんか?

・対象とするお子さまをお持ちの親御さまの特定が難しい
・バラマキ施策をやりっぱなしになってしまっている
・「教育関心度が高い」ご家庭に効率的にリーチできていない
・教室の通塾商圏エリアに絞ってアプローチできていない など

そんなお悩みをCCCMKホールディングスが解決します!

【教育業界向け新規顧客獲得施策の特徴】
①お子さま・親御さま合わせて約760万人へアプローチ
書籍購買データ・アンケートデータをもとに学齢を特定!

②年齢だけじゃないセグメント設計
学齢、参考書レベル、教室からの商圏など、豊富なデータからセグメント可能!

③効果検証~次回施策セグメントもご提案
施策後にCVに至った方を分析し、より効果的なターゲット選定をお手伝いします!

資料内では詳しいセグメントや実際の施策事例もご紹介しております!
ぜひ、お気軽に資料ダウンロードください!

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2024/05/06

「プレママへの認知施策を展開したいけど、プレママのみのセグメントってかけにくいな…」
「メルマガ広告は、デザインが限られおり、訴求しにくい…」

ママに訴求…といっても、「プレママのみに」「育児中のママに」と
より絞ったターゲットに効率的にアプローチできる広告をお探しの方も多いのではないでしょうか?

セグメントのきれるバナーやメール広告だと、見せ方が限られてしまい
商品(サービス)の説明が不十分になりがち。

こんなお悩みに…
↓↓↓
─────────────────────
◆新広告メニュー!タイアップHTMLメルマガ◆
─────────────────────
記事広告レベルの訴求をセグメント配信で展開可能になりました!

[ 特徴 ]
1 詳細なターゲティング(※セグメント詳細は資料をご覧ください。)
2 即時性のあるアプローチ(80万人の会員に届くプッシュ型)
3 画像を用いた視覚的なクリエイティブ(記事広告に近いデザインが可能)
4 編集部監修によるユーザー目線の記事作成(ユーザー視点に寄り添った訴求でPR色も軽減)

詳細は資料よりご確認いただけます!


▼豊富なタイアップ掲載実績(一部)
ピジョン様/ミキハウス様/公文様/花王様/コンビ様/牛乳石鹼様/大正製薬様/雪印メグミルク様/雪印ビーンスターク様/Amazon様/セガトイズ様/SARAYA様/日本育児様/大王製紙様/ファンケル様/資生堂様/NTT印刷様/JA共済様 他


『ベビーカレンダー』とは

●キーワード
A Sea Of Smiling Babies
赤ちゃんの笑顔でいっぱいに

『ベビーカレンダー』は、
医師・専門家監修の妊娠・出産・育児の情報サイトです。

みんなのクチコミや体験談から産婦人科検索、おでかけ情報、離乳食レシピまで。
「赤ちゃんとの毎日をもっとラクに︕もっと楽しく︕(良い母よりも幸せな母に)」
をスローガンとして、年間約90万人の赤ちゃん、またその家族をサポート。

●『ベビーカレンダー』の特徴
100名以上の専門家
ベビーカレンダーは、産院との関わりからさまざまな分野の専門家と多数提携。
信頼できる”専門性の高い情報を正しくわかりやすく発信。

●サイトデータ
・月間閲覧数:約2.40億回
・月間利用者数:約1,055万人
・編集記事月間制作約750本

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2022/10/18

「広告だけでは成果につながらない!」時の
ダイレクトアプローチ施策!

\こんなお悩みありませんか?/
・広告だけではコンバージョンにつながりにくい
・商材のニーズにマッチしたターゲットにリーチできていない
・妊婦さんや子育てママのニーズに応えられているかわからない


↓↓↓↓↓↓

開封率15~30%!

良質なコンテンツで高CVを目指せる!

妊娠期や赤ちゃんの成長に合わせて配信できる!


約19万人の妊婦さん・子育てママへ直接リーチ!セグメントも可能で、狙ったターゲットに最適なタイミングで、情報を届けます。
妊娠週数や出産後日数など条件をつけてステップメール配信も可能で、高CVを目指せるプロモーション施策もご提案いたします。


【メルマガの種類】

①一括全配信メール
②セグメント一括配信メール
③セグメント自動定期配信メール
④継続配信ステップメール


【babyco(べビコ)とは?】

「親育 子育 ゆるまじめ」をコンセプトに、マタニティ・子育てママパパに育児情報をお届けするメディア 『babyco(ベビコ)』

妊婦さんや子育てママといった特殊なターゲットのニーズを熟知したbabycoだからこそのコンテンツ力、オンライン・オフラインを組み合わせた最適なメディアプロモーション展開で、企業様のマーケティングゴールを達成します。


●WEBメディア『babyco』

babyco会員数:約19万人(2022年9月現在)
新規会員数:毎月約5,000人以上
会員属性:マタニティ15%、0歳ママ37%、1歳ママ19%、2歳ママ14%

資料請求・サンプリング配布促進メニュー、会員向けクローズドキャンペーン展開など、様々なプランをご提案しています。


●フリーマガジン『babyco』

発行部数:22万部(年間88万部)
発行月:季刊誌(2月末・5月末・8月末・11月末の年4回)
配布ルート:全国のイオンベビー用品売り場及びイオン運営キッズリパブリック約230店舗、全国の産婦人科約1700箇所


広告プランは、予算やゴールに合わせて費用対効果が良いご提案をいたします。まずはお気軽にお問い合わせください。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2024/05/27

夏休みに向け、未就学児の保護者へ教育サービスのアプローチをお得に実施しませんか?

「はいチーズ!」を活用した、幼稚園・保育園の保護者へチラシをお届けし、
さらにチラシを受け取った保護者へ後日メール配信によりアクションを促します。

チラシは、幼稚園・保育園から連絡帳に挟み込んだり、手渡しで保護者へお届け。
はいチーズだからこそできる、設置型ではなく、先生による手渡しなどで直接保護者へお届けします。紙媒体や商品のサンプリングが可能です。

-------------------------------------------------------------
「はいチーズ!」マーケティングのポイント
-------------------------------------------------------------
■ターゲットが明確!園に通うお子さま・保護者へダイレクトリーチ
■会員からの信頼性が高い弊社サービスとのコラボ企画により高い反応率が期待できます(はいチーズ!とのタイアップ形式で広告可能!)

-------------------------------------------------------------
「はいチーズ!」は幼稚園、保育園で導入実績No.1!
-------------------------------------------------------------
全国で約12,000園に導入いただいている業界最大手の写真販売プラットフォームです。
弊社では、スクールフォト販売シェアNo.1「はいチーズ!」の利用者に対して直接リーチできることを活かし、
「はいチーズ!」だからできる特別なソリューションをご提案します!

▶基本データ
・総会員数:約250万人
・アクティブ会員数:約120万人
・導入園数:約12,000園

▶会員属性
・幼稚園、保育園に通う子育て・育児層の主婦やママ(20代~40代がメイン)
・富裕層も多い(世帯年収700万円以上が50%以上)
・所属園経由で会員登録するため、サービスへの信頼度が高い
・撮影・写真掲載・販売が月1回以上あるケースが多く、オンライン・オフラインでのサービス接触頻度が高い

▶指定可能な属性
児童の年齢、居住地域、所属団体(幼稚園、保育園)など幅広い層のユーザーデータを網羅

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2024/04/04

こんにちは!CCCMKホールディングスです。
弊社は、約1.3億人(有効ID数)のV会員が利用するVポイントが貯まるカードのデータベースを活用した、マーケティングソリューションをご提案しています。

店舗送客に関するこんなお悩みはありませんか?
・ターゲット層の来店客数を伸ばしたい
・来店のきっかけをどう作ったらいいか悩んでいる
・来店客数が伸び悩んでいるが、理由が分からない
そんな方におすすめの 9つ のメディアを一気にご紹介!

本資料では、サービスのご紹介はもちろん、活用事例も公開しております。
お気軽に資料をダウンロードください♪

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Vポイントが貯まるカードのデータベースを活用してできることをまとめた、"全メディアサマリー"はこちら!
▶▷▶https://media-radar.jp/detail20781.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2024/04/04

こんにちは!CCCMKホールディングスです。
弊社は、約1.3億人(有効ID数)のV会員が日々利用するVポイントが貯まるカードのデータベースを活用した、マーケティングソリューションをご提案しています!

いまどきWEBメール?いやいや、まだまだWEBメールは有効です!
メルマガ配信では埋もれてしまっても、CCCMKホールディングスのメールなら、セグメントしたターゲットユーザーのみに、1社独占広告としてアプローチ可能!
さらに、効果検証も可能です!

お気軽に資料をダウンロードください♪

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Vポイントが貯まるカードのデータベースを活用してできることをまとめた、"全メディアサマリー"はこちら!
▶▷▶https://media-radar.jp/detail20781.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2024/01/31

ママを集客したいスクール・講座関係の企業様

新規の集客施策のご提案です。

■ご提案の背景
弊社の媒体「babyco」では、
ママパパたちのリスキリング・働き方に2024年は注力しております。

その始まりとして、2024年1月に23万人の会員に対し、
「ママの仕事・働き方」アンケートを実施いたしました。
そこから見えてきた結果を元にご提案させていただきます。

■ご提案の概要
①体験モニター付きメルマガ
対象:babyco会員23万人のうち配信希望者20万人✖️2回配信

②月間1万PV保証 WEBタイアップ記事

詳細は企画書をご確認ください。

上記2つは、あくまでも仮のご提案です。
ぜひ、お打ち合わせの後、企業様の状況に合わせた
最適なご提案をさせていただければと考えております。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2024/05/02

※新規お客さま向けの資料です※

※競合他社様、自社利用以外の方のDLはお控えください※

はたらこねっとは、社員・派遣・パートでお仕事探しをする求職者と求人企業を繋ぐ日本最大級の求人サイトです。

☆強み☆

◆訴求可能ターゲットは【派遣・社員・アルバイト・パート】
検索エンジンからの流入も強化しており、「派遣」以外のキーワードの流入が74%(※1)。雇用形態を問わず、幅広い層に訴求が可能です。

◆特異な応募者特性は【経験者・長期希望者】
はたらこねっとユーザーは、「長期間同じ職場で、安定して働きたい」と考えているユーザーが多くバイトル・バイトルNEXTと異なるユーザーに見てもらうことができます。

◆原稿料・バロメーター・動画による【マッチング力】
詳細におしごと検索が出来る仕様になっています。また、動画配信サービスでは、仕事内容の正しい理解を促し、静止画では伝わらない貴社の魅力を表現することができます。

◆キニナル機能による【潜在層の獲得】
ユーザーの応募ハードルを下げ、応募を促す「キニナル機能」。キニナルを送信したユーザーのレジュメが確認でき、気になったユーザーには、キニナルを返信し、呼び込みができます。

◆個社課題に合わせ解決策を提案できる【多彩なオプション】
アプローチしたいユーザー層や掲載する案件の特徴に合わせてリスティング広告、AIダイレクトメール、バナープラン、大画面など選択ができます。

◆チャットボット&SMS通知による【面接設定率UP】
「応募者と連絡が取れない」「面接設定がうまくできない」という悩みを解決する機能として、応募完了メール、初回自動対応メール、面接コボットを用意しています。

※1 2021年5月末時点

>>資料の詳細を見る

広告メニューで絞り込む

ジャンル

その他  / その他  / その他  / アドネットワーク、DSP広告、SSP広告  / 成果報酬型広告・アフィリエイト広告  / その他  / 効果測定、アクセス解析、分析、A/Bテスト  / ネットリサーチ  / その他  / 純広告・バナー広告  / スマホ広告・アプリ広告  / その他  / メール広告  / その他  / イベントプロモーション  / キュレーションメディア  / ルートメディア・インストアメディア  / その他  / 交通広告  / コンテンツマーケティング  / ダイレクトマーケティング  / その他  / WEBPR  / デジタルサイネージ  / CRM・カスタマーサポート  / サンプリング  / その他  / オウンドメディアCMS  / 調査レポート・アンケートデータ資料  / 屋外看板  / Instagramマーケティング  / 位置情報広告・ジオターゲティング広告  / 覆面調査・ミステリーショッパー  / 炎上対策・風評被害対策  / テレビ  / その他  / 記事広告  / タイアップ広告  / ネイティブ広告  / LINE広告  / X(旧Twitter)広告  / Facebook広告  / Instagram広告  / その他  / LINEマーケティング  / X(旧Twitter)マーケティング  / Facebookマーケティング  / 動画広告  / 動画配信プラットフォーム  / インタラクティブ動画広告  / SEO対策  / リスティング広告  / インフルエンサー  / YouTuber  / VTuber(バーチャルYouTuber)  / インスタグラマー  / ECマーケティング  / KOL(中華圏インフルエンサー)  / 多言語対応  / サイト翻訳  / 新聞広告  / 雑誌広告  / ラジオ  / フリーペーパー  / 映画広告(シネアド)  / その他  / イベントスペース  / イベント協賛  / その他  / サイト制作・Web制作  / 広告クリエイティブ  / 動画・映像制作  / 広報  / プレスリリース  / デジタルギフト  / DM広告・同封・同梱広告  / ポスティング  / その他  / 調査資料  / その他  / 商圏分析  / 店舗支援  / コールトラッキング  / チャットボット  / その他  / CDP(カスタマーデータプラットフォーム)  / オンラインチーム組成  / 名刺管理  / VR・AR・メタバース広告  / ノウハウ資料・ホワイトペーパー  / 求人広告  / 採用管理  / YouTube広告  / YouTubeマーケティング  / TikTok広告  / TikTokマーケティング  / 広告費分割後払い  / MEO

ターゲット

男性全般 / 女性全般 / 社会人・OL / シニア・高齢者 / 海外・外国人 / 高所得・富裕層 / 主婦(ママ) / ファミリー / 経営者 / 学生 / 妊婦

目的

売上拡大販売促進サイトへの集客認知向上B to BO2O広報その他

料金体系

インプレッション課金  / 期間課金  / 配信数課金  / クリック課金  / 掲載課金  / 成果報酬  / その他  / 月額課金

この業種におすすめ!

広告代理店 / 広告メディア / 飲食品・食品 / 家庭用品・トイレタリー / 化粧品 / アパレル・ファッション / 製薬・医薬品・医療関連 / 自動車・関連品 / 電機・精密機器 / 流通・小売業 / 観光・レジャー・宿泊 / 外食サービス / 美容・エステ / 不動産・住宅設備・建設 / 運輸・交通 / 病院・クリニック / 学校・教育 / スポーツ / エンタメ / Webサイト・アプリ・システム / 金融・保険 / 官公庁・地方自治体・公共サービス

▲ page top