資料イメージ |
資料概要 |
資料更新日:2020/08/31
|
ExLead(エクスリード:DSP)は、ご利用企業の100%がBtoB企業です。
ご利用企業様の内訳は、
約60%が製造業様、
約25%がIT企業様、
その他の約15%は、それ以外のサービスを展開するBtoB企業様
となっており、BtoB企業様専用の広告配信システム(DSP)です。
製造業、BtoB全般、建設業、会計事務所などのユーザーに向けた的確なターゲット配信が可能となっています。
バナー、動画などの様々な配信形態と、職業、業種、IP、企業名指定、行動データなど様々なBtoB企業様向けのデータを利用して配信が可能です。
【活用方法】
・BtoB商品の認知度、興味度の向上
・自社WEBサイトの引き合い増加
・ECサイトへの集客
・特定ターゲットに向けての新商品告知
・特定ターゲットに向けての既存商品の再告知
・自社が出展する展示会の来場者の集客
・展示会主催企業様の来場者集客、出展社募集
などのBtoBに特化した広告活用が可能です。
課金形態:変動CPM課金
※配信事例は、弊社ホームページよりお問い合わせください。
お得なキャンペーンも実施中です!
ぜひご利用ください。
===== 弊社HPにて事例も公開中 =====
製造業:計測機器、工作機器商社様
製造業:工場内消耗品企業様
展示会主催会社様
コンサルティング会社様
その他、機械要素、計測機器、工作機械、設備機器、理化学機器、会計システム、マーケティングシステム、人事システムなど
さまざまな商材で配信を実施しております。
自社の商品・サービスでの可能かな?と思われるようであれば、ぜひ資料をご確認いただければ幸いです。
高額商材、ニッチ商材など、商材に合わせた販促方法をご提案しての配信が実施可能です。
>>資料の詳細を見る
- 【最新版】媒体資料(エクスリード)_200831-ml.pdf(1.94MB)
- エクスリード_無料トライアルのご案内_190301.pdf(1.84MB)
- エクスリード_実施後のレポートサンプル.pdf(1.74MB)
|
資料更新日:2020/12/24
|
みなさん、こんにちは。BtoBソリューションズ担当の氏家です!
「BtoBソリューションズ」では、弊社保有の約1,000万UB(ユニークブラウザ)のビジネスパーソン、会社員のデータを活用し、認知からサービス導入までフェーズに分けた広告プロモーションが可能になります。
【※広告主向け限定※ B2Bソリューションズでご提供できるサービス内容】
①現状把握/戦略立案(課題抽出とそれにおけるWEB戦略・中長期的目標設定)
②WEB広告運用全般(リスティング(検索連動型)/SNS(Facebook・Instagram・LINE)/DSP/アドネットワーク/純広告/タクシーサイネージ etc)
③クリエイティブ/ランディングページ(LP)制作
④分析(アクセス解析/ヒートマップ/ユーザー分析/サイト改善 etc)
●ターゲティング事例
企業名(特定企業名で指定が可能)
業種(建設業、製造業、電気・ガス、情報通信、運輸業、卸売・小売、金融、教育、飲食店他)
従業員規模
売上高規模
上場区分(東証一部、東証二部他)
回線種別(Bフレッツ他)
職種(人事、総務、システムエンジニア、営業、企画・マーケティング、デザイン、会計、医療従事者、管理部門、法務)
役職・職位(代表クラス役員クラス、部長クラス、課長クラス、係長クラス)
>>資料の詳細を見る
- MicroAdPlus-BtoB-Solutions媒体資料.pdf(3.96MB)
|
資料更新日:2021/01/21
|
「PRO-Q」は、日本最大級の人事ポータルサイト「HRプロ」や
経営層向けサイト「経営プロ」を運営するProFutureが提供する
ビジネスパーソンを対象とした【職種特化型アンケートメディア】です。
<対象領域>
経営者/営業・マーケティング/人事・総務/財務・経理/ITエンジニア
(全5領域へアプローチ可能な「ビズPRO-Q」もございます)
「ITエンジニアPRO-Q」では、企業の情報システム/技術系の担当者~役職者、部長職以上へ
アプローチを行い、貴社のリードジェネレーションをご支援いたします。
■■企業の技術系・情報システム担当者へアプローチ可能な施策■■■■■■■■■■■■■■■■
<1社単独メール>
1社単独で「ITエンジニアPRO-Q」の会員に向け、メールの配信が可能です。
(配信例:セミナー集客、自社LPへの誘導 etc)
●掲載リンク⇒【外部リンク可能】
●セグメント配信⇒【可能】
どのようなセグメントで配信可能か等
詳細は、媒体資料をダウンロードしご確認ください。
<アンケート調査>
「ITエンジニアPRO-Q」の会員へ向け、アンケート調査を行うことが可能です。
獲得したいリードターゲットを設問で絞り込み、貴社のサービスに関連した“課題”に関する
情報を集めながら、効率的なリードジェネレーションを実現します。
本施策ではリード情報に加えて、回答内容もご提供するため
【一度ヒヤリングを行った状態のリード】を多数獲得できます。
獲得後は回答内容でスコアリングを行い、スコアの高いリードへ
優先的にアプローチを行うといった、効率的な営業活動に繋げることが可能です。
また回答内容をもとに、自社独自のホワイトペーパーを作成するといった活用も可能です。
設問設計は、数多くのアンケート調査実施実績のある弊社が
貴社へヒヤリングを行い、設計をご支援いたします。
●セグメント設定⇒【可能】
アンケート調査の詳細や、どのようなセグメントを行えるか等は
媒体資料をダウンロードしご確認くださいませ。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
マーケティング/セミナー集客/リード獲得/DM/エグゼクティブ/調査レポート/市場調査/販売促進/見込み顧客/商談化/営業リスト/CV/リサーチ
>>資料の詳細を見る
- PRO-Q_mediaguide2021.1-3_DL.pdf(1.77MB)
|
資料更新日:2021/01/21
|
「PRO-Q」は、日本最大級の人事ポータルサイト「HRプロ」や
経営層向けサイト「経営プロ」を運営するProFutureが提供する
ビジネスパーソンを対象とした【職種特化型アンケートメディア】です。
<対象領域>
経営者/営業・マーケティング/人事・総務/財務・経理/ITエンジニア
「ビズPRO-Q」では計5領域、【全てのビジネスパーソン】へアプローチを行い
貴社のリードジェネレーションをご支援いたします。
■■26万人以上のビジネスパーソンへアプローチ可能な施策■■■■■■■■■■■■■■■■■
<①:1社単独メール>
1社単独で22万人以上の会員に向けて、メールの配信が可能です。
(配信例:セミナー集客、自社LPへの誘導 etc)
●掲載リンク⇒【外部リンク可能】
●セグメント配信⇒【可能】
どのようなセグメントで配信可能か等
詳細は、媒体資料をダウンロードしご確認ください。
<②:アンケート調査>
22万人以上のビジネスパーソンへ向けて、アンケート調査を行うことが可能です。
獲得したいリードターゲットを設問で絞り込み、貴社のサービスに関連した“課題”についての
情報を集めながら、効率的なリードジェネレーションを実現します。
本施策ではリード情報に加えて、回答内容もご提供するため
【一度ヒヤリングを行った状態のリード】を多数獲得できます。
獲得後は回答内容でスコアリングを行い、スコアの高いリードへ
優先的にアプローチを行うといった、効率的な営業活動に繋げることが可能です。
また回答内容をもとに、自社独自のホワイトペーパーを作成するといった活用も可能です。
設問設計については、数多くのアンケート調査実施実績のある弊社が
貴社へヒヤリングを行い、設計をご支援いたします。
●セグメント設定⇒【可能】
アンケート調査の詳細や、どのようなセグメントを行えるか等は
媒体資料をダウンロードしご確認くださいませ。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
マーケティング/セミナー集客/リード獲得/DM/エグゼクティブ/調査レポート/会社員/市場調査/販売促進/見込み顧客/商談化/営業リスト/CV/CPA/リサーチ
>>資料の詳細を見る
- PRO-Q_mediaguide2021.1-3_DL.pdf(1.77MB)
|
資料更新日:2021/01/21
|
「PRO-Q」は、日本最大級の人事ポータルサイト「HRプロ」や
経営層向けサイト「経営プロ」を運営するProFutureが提供する
ビジネスパーソンを対象とした【職種特化型アンケートメディア】です。
<対象領域>
経営者/営業・マーケティング/人事・総務/財務・経理/ITエンジニア
(全5領域へアプローチ可能な「ビズPRO-Q」もございます)
「財務・経理PRO-Q」では、企業の営業・マーケの担当者~役職者、部長職以上へ
アプローチを行い、貴社のリードジェネレーションをご支援いたします。
■■企業の財務・経理担当者へアプローチ可能な施策■■■■■■■■■■■■■■■■
<①:1社単独メール>
1社単独で「財務・経理PRO-Q」の会員に向け、メールの配信が可能です。
(配信例:セミナー集客、自社LPへの誘導 etc)
●掲載リンク⇒【外部リンク可能】
●セグメント配信⇒【可能】
どのようなセグメントで配信可能か等
詳細は、媒体資料をダウンロードしご確認ください。
<②:アンケート調査>
「財務・経理PRO-Q」の会員へ向け、アンケート調査を行うことが可能です。
獲得したいリードターゲットを設問で絞り込み、貴社のサービスに関連した“課題”に関する
情報を集めながら、効率的なリードジェネレーションを実現します。
本施策ではリード情報に加えて、回答内容もご提供するため
【一度ヒヤリングを行った状態のリード】を多数獲得できます。
獲得後は回答内容でスコアリングを行い、スコアの高いリードへ
優先的にアプローチを行うといった、効率的な営業活動に繋げることが可能です。
また回答内容をもとに、自社独自のホワイトペーパーを作成するといった活用も可能です。
設問設計は、数多くのアンケート調査実施実績のある弊社が
貴社へヒヤリングを行い、設計をご支援いたします。
●セグメント設定⇒【可能】
アンケート調査の詳細や、どのようなセグメントを行えるか等は
媒体資料をダウンロードしご確認くださいませ。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
マーケティング/セミナー集客/リード獲得/DM/エグゼクティブ/調査レポート/会社員/市場調査/販売促進/見込み顧客/商談化/営業リスト/CV/CPA/リサーチ
>>資料の詳細を見る
- PRO-Q_mediaguide2021.1-3_DL.pdf(1.77MB)
|
資料更新日:2021/01/21
|
「PRO-Q」は、日本最大級の人事ポータルサイト「HRプロ」や
経営層向けサイト「経営プロ」を運営するProFutureが提供する
ビジネスパーソンを対象とした【職種特化型アンケートメディア】です。
<対象領域>
経営者/営業・マーケティング/人事・総務/財務・経理/ITエンジニア
(全5領域へアプローチ可能な「ビズPRO-Q」もございます)
「人事・総務PRO-Q」では、企業の人事・総務の担当者~役職者、部長職以上へ
アプローチを行い、貴社のリードジェネレーションをご支援いたします。
■■企業の人事・総務担当者へアプローチ可能な施策■■■■■■■■■■■■■■■■
<①:1社単独メール>
1社単独で人事・総務PRO-Qのユーザーに向け、メールの配信が可能です。
(配信例:セミナー集客、自社LPへの誘導 etc)
●掲載リンク⇒【外部リンク可能】
●セグメント配信⇒【可能】
どのようなセグメントで配信可能か等
詳細は、媒体資料をダウンロードしご確認ください。
<②:アンケート調査>
ユーザーである人事・総務担当者へ向け、アンケート調査を行うことが可能です。
獲得したいリードターゲットを設問で絞り込み、貴社のサービスに関連した“課題”に関する
情報を集めながら、効率的なリードジェネレーションを実現します。
本施策ではリード情報に加えて、回答内容もご提供するため
【一度ヒヤリングを行った状態のリード】を多数獲得できます。
獲得後は回答内容でスコアリングを行い、スコアの高いリードへ
優先的にアプローチを行うといった、効率的な営業活動に繋げることが可能です。
また回答内容をもとに、自社独自のホワイトペーパーを作成するといった活用も可能です。
設問設計については、数多くのアンケート調査実施実績のある弊社が
貴社へヒヤリングを行い、設計をご支援いたします。
●セグメント設定⇒【可能】
アンケート調査の詳細や、どのようなセグメントを行えるか等は
媒体資料をダウンロードしご確認くださいませ。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
>>資料の詳細を見る
- PRO-Q_mediaguide2021.1-3_DL.pdf(1.77MB)
|
資料更新日:2021/01/15
|
オンライン展示会、成功のカギは動画です!
オンライン展示会という『PULL』型アプローチの場で、クオリティの高いサービス紹介動画で他社に差をつける!
端的にサービスの特徴をお伝えする“ビデオリリース”で、オンライン商談を成功に繋げます。
更に、制作したビデオリリースを独自のアドネットワークやSNS等でターゲットに広告配信。
展示会に参加できなかったターゲット顧客にもリーチ可能!
制作した動画は2次利用が可能なので、HPやLP、企業様のオウンドメディア等でも掲載可能です。
また、同時にオンライン展示会登壇枠用動画制作にも使える『長尺動画』も制作できる!
----------
【オンライン展示会パッケージのポイント】
Point1:商品・サービスに関する動画を、事前に無償で制作。
Point2:累計3,000案件以上の1秒ごとの離脱データなどの配信分析結果を元にした”伝わる”動画構成だから、情報が並列になりがちなオンライン展示会ページでも他社との差別化が可能。
Point3:撮影から制作まで最短即日で対応。急遽決まった展示会でも制作、配信が可能。
Point4:制作した動画はターゲット顧客に広告配信。オンライン展示会に参加できなかったターゲット顧客に対してコミュニケーションを実施。
Point5:無償の1分動画コンテンツ制作に加え、詳細なサービス説明をオンライン上で行えるように長尺動画制作も可能
----------
>>資料の詳細を見る
- NewsTV_オンライン展示会パッケージ 202101.pdf(17.65MB)
|
資料更新日:2020/05/19
|
◆Manegy(マネジー)とは?
経理、人事、総務、法務、経営企画などの企業の管理部門や、弁護士、公認会計士、税理士、社会保険労務士などの士業に向けたビジネスメディアです。
ニュースの他、士業が監修した業務テンプレート集や、管理部門の業務の悩みを士業が回答してくれるサービスなど、日常の業務に役立つコンテンツが満載のメディアです。
◆サイトプロフィール
・月間PV270万、月間UU:85万(2020年4月末現在)
・30代~50代のビジネスユーザーがコアユーザー
・300名以上の企業が約50%、決済権のあるユーザーも多数
◆導入事例
・経費精算システム
・勤怠管理システム
・会計ソフト
・人事管理システム
・採用管理ツール
・貸会議室など
企業の管理部門に効率良くリーチできますので、上記サービスの企業様にご利用いただいています。
◆サービス一覧
・記事広告
・メルマガ広告
・バナー広告
・リード獲得型広告
・アンケート広告
その他にもクライアント様のニーズや状況に合わせて、カスタマイズしてご案内いたしますので、まずはお気軽にご連絡ください。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2021/01/28
|
横浜市 総務局 危機管理室監修の小学生向け防災冊子「じぶん防災ハンドブック」への広告協賛です。
◎横浜市全域の小学3年生 30,000名に直接配布
◎他、横浜市民防災センター、横浜市内18区役所に設置予定
大地震・大型台風など自然災害による被害が多い近年。
「防ぐ」ことはできない自然災害ですが「備える」ことはできます。
そこで政令指定都市最大の横浜市の監修のもと
市内の子ども達、そしてご家族の皆様に防災への意識を少しでも高めていただくために発行しております。
ご家族で話し合い直接記入できるワークシートも充実している完全保存版の冊子です。
CSR活動の一環として、また、商品・サービスのPRなどに、是非ご活用ください。
趣旨にご賛同いただける企業様の広告協賛をお願いしております。
>>資料の詳細を見る
- jibunbousai202104.pdf(1.35MB)
|
資料更新日:2021/01/21
|
「PRO-Q」は、日本最大級の人事ポータルサイト「HRプロ」や
経営層向けサイト「経営プロ」を運営するProFutureが提供する
ビジネスパーソンを対象とした【職種特化型アンケートメディア】です。
<対象領域>
経営者/営業・マーケティング/人事・総務/財務・経理/ITエンジニア
(全5領域へアプローチ可能な「ビズPRO-Q」もございます)
「経営PRO-Q」では、企業の経営者や経営層へアプローチを行い
貴社のリードジェネレーションをご支援いたします。
■■10万人以上の経営者・経営層へアプローチ可能な施策■■■■■■■■■■■■■■■■■■
<①:1社単独メール>
1社単独で9万人以上の会員に向けて、メールの配信が可能です。
(配信例:セミナー集客、自社LPへの誘導 etc)
●掲載リンク⇒【外部リンク可能】
●セグメント配信⇒【可能】
どのようなセグメントで配信可能か等
詳細は、媒体資料をダウンロードしご確認ください。
<②:アンケート調査>
9万人以上の経営者・経営層へ向けて、アンケート調査を行うことが可能です。
獲得したいリードターゲットを設問で絞り込み、貴社のサービスに関連した“課題”についての
情報を集めながら、効率的なリードジェネレーションを実現します。
本施策ではリード情報に加えて、回答内容もご提供するため
【一度ヒヤリングを行った状態のリード】を多数獲得できます。
獲得後は回答内容でスコアリングを行い、スコアの高いリードへ
優先的にアプローチを行うといった、効率的な営業活動に繋げることが可能です。
また回答内容をもとに、自社独自のホワイトペーパーを作成するといった活用も可能です。
設問設計については、数多くのアンケート調査実施実績のある弊社が
貴社へヒヤリングを行い、設計をご支援いたします。
●セグメント設定⇒【可能】
アンケート調査の詳細や、どのようなセグメントを行えるか等は
媒体資料をダウンロードしご確認くださいませ。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
マーケティング/セミナー集客/リード獲得/DM/エグゼクティブ/調査レポート/会社員/市場調査/販売促進/見込み顧客/商談化/営業リスト/CV/CPA/リサーチ
>>資料の詳細を見る
- PRO-Q_mediaguide2021.1-3_DL.pdf(1.77MB)
|
資料更新日:2021/01/21
|
「PRO-Q」は、日本最大級の人事ポータルサイト「HRプロ」や
経営層向けサイト「経営プロ」を運営するProFutureが提供する
ビジネスパーソンを対象とした【職種特化型アンケートメディア】です。
<対象領域>
経営者/営業・マーケティング/人事・総務/財務・経理/ITエンジニア
(全5領域へアプローチ可能な「ビズPRO-Q」もございます)
「営業・マーケPRO-Q」では、企業の営業・マーケの担当者~役職者、部長職以上へ
アプローチを行い、貴社のリードジェネレーションをご支援いたします。
■■8万人以上の営業・マーケ担当者へアプローチ可能な施策■■■■■■■■■■■■■■■■
<①:1社単独メール>
1社単独で7万人以上の会員に向け、メールの配信が可能です。
(配信例:セミナー集客、自社LPへの誘導 etc)
●掲載リンク⇒【外部リンク可能】
●セグメント配信⇒【可能】
どのようなセグメントで配信可能か等
詳細は、媒体資料をダウンロードしご確認ください。
<②:アンケート調査>
7万人以上の営業・マーケ担当者へ向け、アンケート調査を行うことが可能です。
獲得したいリードターゲットを設問で絞り込み、貴社のサービスに関連した“課題”に関する
情報を集めながら、効率的なリードジェネレーションを実現します。
本施策ではリード情報に加えて、回答内容もご提供するため
【一度ヒヤリングを行った状態のリード】を多数獲得できます。
獲得後は回答内容でスコアリングを行い、スコアの高いリードへ
優先的にアプローチを行うといった、効率的な営業活動に繋げることが可能です。
また回答内容をもとに、自社独自のホワイトペーパーを作成するといった活用も可能です。
設問設計については、数多くのアンケート調査実施実績のある弊社が
貴社へヒヤリングを行い、設計をご支援いたします。
●セグメント設定⇒【可能】
アンケート調査の詳細や、どのようなセグメントを行えるか等は
媒体資料をダウンロードしご確認くださいませ。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
マーケティング/セミナー集客/リード獲得/DM/エグゼクティブ/調査レポート/会社員/市場調査/販売促進/見込み顧客/商談化/営業リスト/CV/CPA/リサーチ
>>資料の詳細を見る
- PRO-Q_mediaguide2021.1-3_DL.pdf(1.77MB)
|
資料更新日:2020/10/30
|
9万強のユーザーを抱える経営者向けアンケートメディア「経営PRO-Q」の会員に対してアンケートを実施する
50件の回答(リード)保証付きのプラン!
会員ユーザーのおよそ85%が経営者・役員クラスのため、企業のキーマンへのプロモーション、
リード獲得に有効です。
(アンケート調査)
経営PRO-Q会員約83,300名に回答依頼メールを配信をし、ターゲットに対してリーチが可能
選択式3問、記述式1問、合計最大4問の回答が簡易なアンケート
└設問設計の負荷と回答者の心理的ハードルを軽減!
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
経営 PRO-Q ~「経営者」の視点に特化したメディア~
●対象ジャンル
会社設立/助成金/M&A/上場/経営企画/販売管理/マネジメント/財務経理/コンプライアンス/新規事業 etc
●主なコンテンツ
・各職域の著名人、有識者からサイト会員にアンケートを投げかけて結果をレビュー
・各調査機関・シンクタンクなどの調査結果を積極的に提供
・自分と同じ職域のビジネスマンが業務遂行やスキルアップについて日々どのように考え、行動しているのかを定期アンケートとして定点調査を実施、その結果をレポート記事として発信
・中立的な立場で、経営に関するさまざまなトレンドニュース、アンケートを展開 など
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
「PRO-Q」は、ビジネスパーソンを対象とした「職種特化型アンケートメディア」です。
全ビジネスパーソン/経営者/営業・マーケティング/人事・総務/財務・経理/ITエンジニア
の合計6領域でシリーズ展開しています。
アンケート機能をフックとして、「ターゲットのPRO-Qユーザーに、ダイレクトでタイムリーなアプローチが可能」になります。
獲得したいリードターゲットを設問で絞り込み、貴社のサービスに関連した“課題”についての情報を集めながら、
効率的なリードジェネレーションを実現します。
>>資料の詳細を見る
- 経営PRO-Q回答保証プラン資料202010-12.ver1.1_ProFuture株式会社.pdf(1.68MB)
|
資料更新日:2020/10/30
|
人事責任者・担当者向けアンケートメディア「人事・総務PRO-Q」の会員に対してアンケートを実施する
50件の回答(リード)保証付きのプラン!
会員ユーザーは、総務・法務担当56%、人事・教育担当43%で、対象を絞ったプロモーション、
リード獲得に有効です。
(アンケート調査)
人事・総務PRO-Q会員約25,200名に回答依頼メールを配信をし、ターゲットに対してリーチが可能
選択式3問、記述式1問、合計最大4問の回答が簡易なアンケート
└設問設計の負荷と回答者の心理的ハードルを軽減!
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
人事・総務PRO-Q ~「人事」の領域に特化したメディア~
●対象ジャンル
採用/育成/労務管理/目標管理/評価/タレントマネジメント/戦略人事/健康経営/HR テクノロジー etc
●主なコンテンツ
・各職域の著名人、有識者からサイト会員にアンケートを投げかけて結果をレビュー
・各調査機関・シンクタンクなどの調査結果を積極的に提供
・自分と同じ職域のビジネスマンが業務遂行やスキルアップについて日々どのように考え、行動しているのかを定期アンケートとして定点調査を実施、その結果をレポート記事として発信
・中立的な立場で、経営に関するさまざまなトレンドニュース、アンケートを展開 など
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
「PRO-Q」は、ビジネスパーソンを対象とした「職種特化型アンケートメディア」です。
全ビジネスパーソン/経営者/営業・マーケティング/人事・総務/財務・経理/ITエンジニア
の合計6領域でシリーズ展開しています。
アンケート機能をフックとして、「ターゲットのPRO-Qユーザーに、ダイレクトでタイムリーなアプローチが可能」になります。
獲得したいリードターゲットを設問で絞り込み、貴社のサービスに関連した“課題”についての情報を集めながら、
効率的なリードジェネレーションを実現します。
>>資料の詳細を見る
- 人事・総務PRO-Q回答保証プラン資料202010-12.ver1.1_ProFuture株式会社.pdf(1.68MB)
|
資料更新日:2020/09/15
|
▼▼こんな方におすすめです▼▼
・リード獲得方法について詳細を知りたい
・リード獲得方法・施策をご検討中
・効率的にリード獲得をしたい
■■■ こんなお悩みはありませんか? ■■■
・新規顧客リードが頭打ちになっている
・ターゲット企業へのアプローチが出来ていない
・新規リードが足りない/アポ率が悪い
・ツールを導入してもアポ単価が高い
●ターゲティング事例
業種(建設業、製造業、電気・ガス、情報通信、運輸業、卸売・小売、金融、教育、飲食店etc)
従業員規模
売上高規模
上場区分(東証一部、東証二部etc)
職種(人事、総務、システムエンジニア、営業、企画・マーケティング、デザイン、会計、医療従事者、管理部門、法務etc)
役職・職位(代表クラス役員クラス、部長クラス、課長クラス、係長クラスetc)
●プロモーション目的
・ブランディング
・新規リード獲得
・セミナー・イベント集客
・中小企業向け認知UP
【運用事例】
求人媒体:運用3ヶ月後、CPA15%改善
ファクタリング:運用2ヶ月後、CPA20%改善
BtoB向けツール販売:運用3ヶ月後、CV10%向上
>>資料の詳細を見る
- BtoB向けリード獲得広告ご提案資料_Virgin2020.pdf(2.13MB)
|
資料更新日:2019/05/21
|
【炎上補償サービス】は担当者による目視と弊社独自のシステムで24時間ネット上をモニタリングし、
万が一問題が発生したときの対応方法までコンサルティングするサービスです。
平成29年度総務省の「情報通信メディアの利用時間と情報行動に関する調査」によると国内全体の71.2%がSNSを利用していることがわかっています。
ネットを利用する人々が年々増加していく中で、不用意な書き込みから誰しもが被害者、加害者になりうる社会になっているのです。
早期対応し、リスクを最小限に抑えるためには「炎上補償サービス」が効果的です。
①監視
法人様に対してのネガティブな投稿・情報を監視いたします
②緊急アラート報告
危険性の高い投稿は発見次第、ご報告いたします
③レポート
毎月、投稿内容をまとめたレポートをお送りします(ご要望に応じて週次・日次のレポート送付も可能です)
④分析
過去3,300社以上(2018年11月現在)の取引実績、年間1,000件以上の炎上分析事例に基づいて
投稿された情報のリスク調査、分析をおこないます
⑤コンサルティング
分析結果から投稿への対策方法や再発防止に向けたコンサルティングを行います
【主な導入理由】
・自社で目視監視はおこなっていたが、人件費削減のため導入を検討。
・既に他社で監視サービスなど利用していたが、費用対効果を考えて乗り換え。
どんなに対策をおこなっていても、炎上するときは炎上してしまいます。肝心なのは炎上後に適切な対応をとることです。
弊社では、専任担当による炎上後のコンサルティングによって企業のイメージアップに繋げます。
この機会にぜひ一度ご検討頂けると幸いです。
>>資料の詳細を見る
- 炎上補償サービス概要資料.pdf(1.70MB)
|
資料更新日:2021/02/09
|
<資料内容>
■媒体全体の概要
■記事広告の活用事例
■記事広告のご説明
<サービス>
■月間約50万人の管理部門ビジネスパーソンが閲覧するメディア【BUSINESS LAWYERS】
ビジネスマンの実務に役立つ記事コンテンツを2000本以上無料提供!
■媒体規模(2021年1月時点)
∟月間閲覧数:1,000,000pv
∟月間訪問者数:570,000uu
∟登録会員数:56,000名
■会員属性
∟法務・コンプライアンス部門担当者 約40%
∟事業開発・経営企画部門担当者 約15%
∟経理・財務/販売・営業/労務・人事担当者など
■本格記事展開
∟弁護士ドットコム株式会社が運営
∟弁護士の実名による執筆記事
[提供商品]
■記事広告(タイアップ/入稿型など)
■リード獲得施策
■タイアップセミナー広告(現在はオンライン主体)
■メール広告
■テキスト広告
■アンケート調査広告
[出稿業種実績]
■ コンサルティング
■ リーガルテック
■ 判例・判例データベース
■ 株主総会支援システム
■ コンプライアンス 研修・コンサル・Eラーニング
■ 出版社
■ 法律事務所
■ フォレンジックサービス
■ VDR
#法務 #総務 #管理部 #人事 #経理 #コンプライアンス #コンプラ #労務管理 #民法改正 #リモートワーク #タイアップ記事広告 #タイアップ広告 #メール広告 #セグメントメール #ビジネス #ビジネス向け #民法改正 #働き方改革
#働き方改革関連法案 #弁護士 #法律 #企業法務
>>資料の詳細を見る
- 記事広告【2月広告媒体資料】BUSINESS LAWYERS .pdf(1.06MB)
|
資料更新日:2021/02/04
|
■メディアレーダーを見た!で初回限定特別価格をご案内!
各種メニューにより割引が異なりますのでまずはご連絡を!
<サービス>
■月間50万人の管理部門ビジネスパーソンが閲覧するメディア【BUSINESS LAWYERS】
ビジネスマンの実務に役立つ法律コンテンツを提供!
トップクラス弁護士の実名による執筆記事を2000本無料で掲載!
■媒体規模(2021年1月時点)
∟月間閲覧数:1,000,000pv
∟月間訪問者数:570,000uu
∟登録会員数:56,000名
■会員属性
∟法務・コンプライアンス部門担当者 約40%
∟事業開発・経営企画部門担当者 約15%
∟経理・財務/販売・営業/労務・人事担当者など
■本格記事展開
∟弁護士ドットコム株式会社が運営
∟弁護士の実名による執筆記事
[提供商品]
■記事広告(タイアップ/入稿型など)
■リード獲得施策
■タイアップセミナー広告(10月まではオンライン主体)
■メール広告
■テキスト広告
■アンケート調査広告
[出稿業種実績]
■ コンサルティング
■ リーガルテック
■ 判例・判例データベース
■ 株主総会支援システム
■ コンプライアンス 研修・コンサル・Eラーニング
■ 出版社
■ 法律事務所
■ フォレンジックサービス
■ VDR
#法務 #総務 #管理部 #人事 #経理 #コンプライアンス #コンプラ #労務管理 #民法改正 #リモートワーク #タイアップ記事広告 #タイアップ広告 #メール広告 #セグメントメール #ビジネス #ビジネス向け #民法改正 #働き方改革
#働き方改革関連法案 #弁護士 #法律 #企業法務#BTOB#BtoB#B2B
>>資料の詳細を見る
- 【2月広告媒体資料】BUSINESS LAWYERS .pdf(2.71MB)
|
資料更新日:2021/03/01
|
当社は今年創業24年目を迎える医師(看護師)の人材紹介,転職支援会社です。(会社案内ファイル参照)
2019年度より当社が保有する医師や医療機関関係者(病院長、理事長、事務局長、総務人事担当者等)、研修医、医学部生(4~5年生)をターゲットにした雑誌、イベントWEB等のオリジナルメディアにおきまして、各種企業様からのイベントへの出展や広告媒体へのご出稿を募ることになりました。
当社オリジナルメディアは、
・「ドクターズマガジン」⇒医師・医療関係者向け月刊誌 毎月約62,000部(広告掲載、同梱等)
・「民間医局」⇒転職を中心とした医師向けキャリア支援サービス事業 登録会員数 約134,000名(WEB他)
メールマガジン配信(1回約60,000通 適用条件等有)
・「民間医局コネクト」等弊社運用サイト オンラインメディア(適用条件等有)
・「レジナビ」⇒全国の医学部生(5、6年生)、研修医向け就職支援サービス事業 会員登録数約20,000名
(イベントには年間で全国の医学生約10,000名と、全国の医師・医療関係者約15,000名が参加
2020年よりオンラインで実施中)
※2021年春より主要大手医療機関と直接・定期的接点のあるオンラインメディア『民間医局ポータル』が
運用予定になります。(別途資料参照ください)
歴史と信頼あるメディカル・プリンシプル社のメディアは、医療関係をはじめ多様な業種の広告宣伝・PRなどにご活用いただけます!別添のメディア紹介資料を是非ご参照ください!
>>資料の詳細を見る
- メディカル・プリンシプル社メディア説明資料F 2021年3月現在.pdf(5.44MB)
- 民間医局ポータル 企業様募集チラシ.pdf(0.33MB)
- メディカル・プリンシプル社 会社案内202102版.pdf(11.59MB)
|
資料更新日:2021/02/09
|
<資料内容>
■媒体全体の概要
■オンライン配信セミナーの活用事例
■オンライン配信セミナーのご説明
<サービス>
■月間約50万人の管理部門ビジネスパーソンが閲覧するメディア【BUSINESS LAWYERS】
ビジネスマンの実務に役立つ記事コンテンツを2000本以上無料提供!
■媒体規模(2021年1月時点)
∟月間閲覧数:1,000,000pv
∟月間訪問者数:570,000uu
∟登録会員数:56,000名
■会員属性
∟法務・コンプライアンス部門担当者 約40%
∟事業開発・経営企画部門担当者 約15%
∟経理・財務/販売・営業/労務・人事担当者など
■本格記事展開
∟弁護士ドットコム株式会社が運営
∟弁護士の実名による執筆記事
[提供商品]
■記事広告(タイアップ/入稿型など)
■リード獲得施策
■タイアップセミナー広告(現在はオンライン主体)
■メール広告
■テキスト広告
■アンケート調査広告
[出稿業種実績]
■ コンサルティング
■ リーガルテック
■ 判例・判例データベース
■ 株主総会支援システム
■ コンプライアンス 研修・コンサル・Eラーニング
■ 出版社
■ 法律事務所
■ フォレンジックサービス
■ VDR
#法務 #総務 #管理部 #人事 #経理 #コンプライアンス #コンプラ #労務管理 #民法改正 #リモートワーク #タイアップ記事広告 #タイアップ広告 #メール広告 #セグメントメール #ビジネス #ビジネス向け #民法改正 #働き方改革
#働き方改革関連法案 #弁護士 #法律 #企業法務
>>資料の詳細を見る
- オンライン配信セミナー【2月広告媒体資料】BUSINESS LAWYERS .pdf(1.01MB)
|
資料更新日:2021/01/12
|
月間50万人の法務・総務など企業の管理部門ビジネスパーソンが閲覧するメディア
【BUSINESS LAWYERS】主催展示会へのスポンサーシッププランのご案内
<イベント概要>
■タイトル:(仮)BUSINESS LAWYERS Trade Show 2021
■対象:従業員数1000名以下など中小企業の法務・総務部門、経営者
■内容:中小企業の法務・総務部門をターゲットとしたサービス説明会
■実施予定日:2021年4月14日
■集客数:300〜500名を想定
■ご協賛価格:20万円〜
■ 申込締切:2021年1月末
[想定出展企業例]
■ 文書管理サービス
■ 電子契約サービス
■ 契約管理システム
■ 株主総会支援システム
■ 契約書ワークフローシステム
■ 法律事務所
<イベント趣旨(抜粋)>
新型コロナウイルスの流行を皮切りに、ビジネスを取り巻く環境はダイナミックな変革が起こっています。
今回は、法務担当者のうち、特に「中小企業」をターゲットにした展示会を実施いたします。
中小企業だからこその悩みや課題を解決できるサービスのご紹介を通して、より具体的にDXを推進いただく機会となりますと幸いです。
#DX #法務 #総務 #管理部 #人事 #コンプライアンス #コンプラ #リモートワーク #ビジネス #働き方改革 #中小企業 #展示会
#弁護士 #法律 #企業法務
>>資料の詳細を見る
- 【4月14日】中小企業の法務・総務・コンプラ部門向けオンライン展示会資料.pdf(2.07MB)
|
資料更新日:2020/12/18
|
「総務の森」は、文具・オフィス家具のコクヨが運営する、
総務担当者(総務、人事、経理、企業法務に関わる方)の、業務のお悩みを解決する日本最大級の総務コミュニティーサイトです。
総務、人事、経理、企業法務に関する相談をしたり、専門家が執筆しているコラムを参考にして、
今抱えている疑問や問題を解決していく場を提供しており、現在では月間100万ユーザーの方がご利用いただいております。
また、480名を超える社会保険労務士や税理士等の専門家の登録の中から、相談したい専門家を探すこともできます。
専門新聞監修の実務に関する事例集、業務に役立つ書式のダウンロード提供、ビジネスマナーやビジネス文例集
など仕事に役立つコンテンツをご用意しております。
>>資料の詳細を見る
- 「総務の森」媒体資料2021年1-3月期(WEB公開用)_Ver1.0.pdf(2.22MB)
|
資料更新日:2020/09/07
|
全国約2,500社のビジネスマン、OLを対象とした商品/試供品サンプリングが可能です。
提携する空気清浄機メーカーの顧客ルートを活用したルートサンプリングで、分煙対策や室内空気環境対策に積極的に取り組む大企業が中心。総務課より社員の方にお配り頂きます。
>>資料の詳細を見る
- 【2020】attic_office_promo.pdf(0.44MB)
|
資料更新日:2019/05/14
|
月間700-800万人が利用するEngadgetで『スマホ料金特集』を実施します。
これまで大手キャリアでは、端末代と通信料が一体となってた料金体系を採用していましたが、
総務省の要請もあり、端末代と通信料を分けた分離プランの導入を各社開始されています。
MVNO* も多数ある中、さらに選択肢が増え、「結局、何を選べばいいの?」と思っている
大多数のユーザーに対し、ユーザーの使い方に合わせた最適な選び方をEngadget編集部が指南します。
本特集内に特別枠の広告スペースをご用意しており、企業様のプロモーションが可能となります。
>>資料の詳細を見る
- engadget_スマホ料金特集_v3.pdf(17.74MB)
|