| 資料イメージ | 
              資料概要 | 
                        
                        
              | 
                
                 資料更新日:2025/09/22 
               | 
              
                
                                         ■コクハクとは? 
「コクハク」は、日刊現代社が運営する他人には相談しづらい悩みや体験をコクハク(告白)する場です。 
著名な女流作家や恋愛・婚活のスペシャリスト・漫画家・インフルエンサーなど 
豪華な執筆陣、長年培ってきた編集ノウハウでオトナ女子が‘役に立つ’‘面白い’‘やみつきになる’ メディアです。 
30代女性-40代女性メディアとしては国内トップクラスのユーザー数300万人/月です。 
 
※詳細は資料をご覧くださいませ。 
※プランニング・切り口相談もお気軽にご連絡くださいませ! 
 
■媒体規模 
9,733,388 PV/月 
※2023年6月実績 外部PV含む 
 
■媒体ターゲット 
都心に住む25歳~34歳の働く女性。 
恋愛や出会い、結婚や夫婦生活と向き合うアラサー、アラフォー女性に支持されています。 
女性特有の悩み(フェムケア)やヘルスケア、女性のライフスタイルへの関心も高い世代です。 
 
■広告メニュー 
・メディアタイアップ記事 
┗体験レビュー/座談会/インタビュー取材 
・記事LP制作 
・インフルエンサー起用+タイアップ記事まとめ 
・漫画タイアップ 
 
■こんなお悩みありませんか? 
・顕在層向けリスティング広告やバナー等のリスティング広告が頭打ち 
・商材の認知、商材の特長理解が進んでいない 
・メディアタイアップ記事に興味があるが予算感が合わない 
・数十万円のスモール予算でトライアルしたい 
・web広告の知見が少ない(丁寧に説明いたします) 
 
■実績商材 
・オンラインピル処方 
・フェムケア 
・結婚相談所 
・占い 
・資格サービス 
・美容 
※その他オトナ女性の関心が高いヘルスケアとの親和性が高いです。 
 
■ポータルサイト・SNSでの拡散 
ポータルサイトやTwitter、Facebook、Instagramなどの情報配信による拡散! 
 
■インフルエンサータイアップ 
インフルエンサーを起用してのタイアップ実施も可能です。 
teamコクハクが全面的にバックアップします! 
 
※競合調査、およびアドネットワーク導入など逆営業目的のダウンロードは固くお断りいたします。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 【日刊ゲンダイ】コクハク_媒体資料2025年10-12月期ver1.0.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/07/07 
               | 
              
                
                                 4MEEEとは 
            <月間4,100万リーチ>4MEEE(フォーミー)は、ファッション・美容・恋愛・ライフスタイル感度の高い20代~30代の働く女性から圧倒的な支持を得るWebメディア。「今日よりもっと、明日が楽しみ!」をコンセプトに、ユーザーの共感を呼ぶ質の高いコンテンツを発信しています。貴社クライアントのブランド・サービスを、購買意欲の高いアラサー女性へ届けませんか? 
            4MEEEの特徴 
            著名インフルエンサーやタレントを起用したタイアップ事例多数あり!記事広告、Instagram・X等のSNSプロモーション、ショート動画制作、サンプリング、イベントメニューもございます。 
                          メディア・媒体データ 
                              月間PV数:41,560,000 
                                            月間UU数:5,500,000 
                                                                                ユーザー・読者の属性 
            ターゲット:
                              女性全般,                              社会人・OL,                              主婦(ママ)                           
                          年齢:20代~30代 
                                      性別:女性 
                        4MEEEの強み・メリット 
            10年以上のメディア運営実績、雑誌発行の経験を活かし、提供する広告メニューは全て編集部によるオリジナル制作。読者のインサイトを捉え、ブランドメッセージが自然に伝わる質の高い記事・SNS広告をつくり、単なる情報掲載に留まらない深いエンゲージメントを創出します。また、デジタル広告の品質を認証する機構「JIDAQ」認証を取得。ブランドセーフティーとアドフラウド対策の観点からも安心してご出稿いただけます。 
            4MEEEの広告・料金メニュー 
            
                                    料金・費用 
                          資料ダウンロードのうえご確認ください。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 4MEEE媒体資料202507-09_ver.1.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2024/07/10 
               | 
              
                
                                         ◆AM(アム) 
「AM」は主に20〜30代女性向けの、フリースタイル恋愛WEBメディアです。「恋愛」や「性」に関する幅広い悩みや疑問を解決するために、著名なライターによるユーモア溢れた記事を日々配信仲! 
 
 
◆メディアの強み  
◯記事満足度の高さ 
アンケートで90%以上が「満足」「やや満足」と回答! 
 
◯質の高いコンテンツ 
著名なライター陣やトレンドを踏まえた編集方針のもと、1ヶ月に約60本のオリジナル記事を配信! 
 
◯多数の連載が書籍化! 
これまでに11本の人気連載が書籍化しています。 
例)はあちゅう、長井短、山田ルイ53世 etc… 
 
◯安心安定の運営歴 
2023年2月で運営歴12年目に突入! 
 
 
◆メディア情報 
◯ 月間PV数:約1,000万 
◯ 月間読者数:約250万人 
 
 
◆タイアップにおける強み 
1.企業商品理解の促進 
漫画やインルエンサーの体験レポート、思わず笑えるおもしろ記事など、企画を通じて面白く噛み砕き、自然な流れで読者に商材のこだわりを印象をつけられます。 
 
2.商材の認知拡大 
商材に関心のなかった層にも認知を広げられます。ポジティブな気持ちの瞬間に商材を知ることで広告の効果が増します。 
 
3.ブランドイメージの強化 
女性の選択肢を増やす取り組みに理解のある企業として再認識していただけます。長年の信用あるメディアで発信することで情報の信頼性を高められます。 
 
 
◆これまでに実施した商材例 
脱毛、コスメ、マッチングアプリ、ラブグッズ、電話占い、電子書籍、生理用品、美容整形、デリケートゾーンケアグッズ、その他女性・カップル向け商品 など 
                        >>資料の詳細を見る 
	
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/09/03 
               | 
              
                
                                         【ムーンカレンダー】2025年10-12月媒体資料 
 
ムーンカレンダーは生理・結婚・恋愛・美容について「みんなの体験談」や「サクサク読めるマンガ」、また婦人科医師・専門家が監修したあなたの毎日をラクにする「お役立ち記事」を配信中! 
自分のことをちゃんと知って毎日をもっとラクに快適に、そして自分らしい人生を送りたい人のためのWEBサイトです。 
 
 
※取扱テーマ:生理・恋愛・結婚・妊活・美容・健康・ダイエット・病気など 
 
 
 
▼メディアデータ 
 
 
・月間閲覧数:約3,700万回 
・月間利用者数:約777万人 
・月間記事本数:約400本 
・連載漫画シリーズ数:150本 
 
 
 
 
▼ユーザー属性 
 
 
◯性別 
・女性:82% 
 
 
◯年齢 
・10代:13% 
・20代:28% ←ボリュームゾーン 
・30代:26% ←ボリュームゾーン 
・40代:16% 
・50代:10% 
・60代:4% 
・その他:3% 
 
 
 
 
▼広告商品 
 
 
◯記事広告 
・PV単価:80円〜 
 
 
◯インフルエンサー 
・イラストレーターアサイン可能(二次利用提供も可) 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
																		- 【ムーンカレンダー】媒体資料_総合版_2025年10-12月(PDF)
 
																													 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/07/02 
               | 
              
                
                                         【サービス内容説明】 
※競合他社や個人での資料ダウンロードはご遠慮ください。 
※アフィリエイトプログラム(成果報酬型)への参加は基本的にお断りしておりますので、資料ダウンロードはご遠慮ください。 
 
■こんなお悩みございませんか? 
・最適なインフルエンサーの選び方がわからない 
・漫画を活用したPRに興味があるけど効果が見えない 
・自社商材がどのSNS媒体と相性が良いかわからない 
 
そんなお悩み「NAPBIZ」にお任せください! 
 
■「NAPBIZ」について 
NAPBIZは、インフルエンサー(Instagram、twitter 等)のブログメディア化で業界トップレベルのシェアを持ち、月間1億3000万PV、延べSNS1000万フォロワー以上にリーチ可能な媒体を運営。 
さらにそのインフルエンサーを活用したインフルエンサーマーケティング事業を展開しています。 
 
インスタを中心としたSNSとブログでは読者層も異なり、PR効果も変化します。 
NAPBIZは単なる仲介代理店ではなく、自社でもブログというメディアを持ち、両方に対応することが可能です。 
 
■対応可能な領域 
・SNS投稿(Instagram、X(旧twitter) 等) 
・ブログバナー広告 
・ブログ記事広告(タイアップ) 
・企業向けSNS運用代行、コンサルティング 
・LP/ウェブサイト制作 
 
■主なターゲット層 
・子育て層(ママ) 
・主婦層 
・OL 
・大学生(若年層) 
・Z世代 
 
■相性の良いジャンル 
・美容/コスメ 
・食品/健康食品 
・婚活/恋愛 
・家具/家電 
・トイレタリー 
・料理 
 etc 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 株式会社NAPBIZ_SNS×漫画インフルエンサー活用PR.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/06/30 
               | 
              
                
                                           割引内容メディアレーダー経由で初めて実施いただいた企業様に5%オフ実施中! 
                                初回5%オフキャンペーン実施中!総合情報サイト「All About」で活躍する専門家(KOL)の“お墨付き”コメントと認定ロゴを活用できるサービス『専門家コメント』をご紹介。 
 
 
◆こんなご要望をお持ちの方にオススメ◆ 
・商品やサービスに信頼感・説得力を持たせたい 
・第三者の専門家のレビューコメントがほしい 
・プロが評価したとわかるロゴがほしい 
 
 
■『専門家コメント』でできること 
①専門家コメント 
 専門家による貴社商品やサービスの紹介コメントをLPやEC、 
 リリースやPOPなど様々なところに掲載可能。 
 ※Amazon、楽天、Makuakeにもお使いいただけます! 
②認定ロゴ 
 「専門家が推奨」「専門家がレビュー」と記載した認定ロゴも一緒に納品。 
 紹介コメントと共にご活用いただけます。 
③メディアへのレビュー記事掲載 
 商品を試用した専門家執筆のレビュー記事を月間1億cvのAll Aboutニュースに掲載。 
 またAll About公式Xアカウントに掲載した記事について投稿します。 
 
■この資料でわかること 
1.「専門家のコメント」「認定ロゴ」を活用した事例 
2.医療関連・ライフスタイル・ビューティなど各カテゴリのオススメの専門家 
3.専門家コメントの詳細なサービス内容 
 
 
■総合情報サイト「All About」とは 
マネー、健康、家事、育児、美容、ファッション、恋愛など様々な分野の知職をもった約900人の專門家(KOL)が、日常生活をより豊かに快適にするノウハウから業界の最新動向、読み物コラムまで、多彩な情報を発信しています。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- キャンペーン_称号マーケティング【All About】All About専門家コメント2025年.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/06/13 
               | 
              
                
                                         Oggi.jpは 
仕事、プライベート、すべての変わり目に立ち向かう 
アラサーの女性に向けたメディアです。 
  
いちばん知りたいファッションのこと、 
欠かせない美容のこと、 
どうしても気になる恋愛のこと、 
旅、グルメ、男子・・・ 
  
毎日立ち寄りたいメディアになるべく、 
コンテンツをラインアップしています。 
 
時には頼りになる先輩のような、 
時には相談相手の友達のような、 
時に励ましてくれる後輩のような、 
自立して働く女性にとって、 
そんな存在でありたいと思っています。 
 
今後の「Oggi.jp」にどうぞご期待ください! 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 【Oggi.jp】媒体資料2025.7-12_ver1.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/03/31 
               | 
              
                
                                 Ha・no・neとは 
            Ha・no・neは20代~30代の女性向けに、歯やお口に関するビューティ&コスメ情報や、歯科グッズの 体験レビュー、現役歯科医師監修によるコラム、直接ユーザーの歯のお悩みにお答えするQ&Aコーナー など、お口周りに特化した情報を発信する歯科メディアです! 
            Ha・no・neの特徴 
            ▼SmaratNewsとの連携を開始 
2018年5月より、SmartNewsとの連携を始めました! 
その他多数メディアとも連携しています。 
 
▼インフルエンサーとの連携 
Instagram合計フォロワー数は21万人! 
健康的で笑顔が魅力的な女性インフルエンサー「ハノジョ」自身のSNSでも拡散出来るので 多くの方へアプローチが可能です! 
                        ユーザー・読者の属性 
            ターゲット:
                              女性全般,                              社会人・OL,                              主婦(ママ)                           
                          年齢:20~50歳 
                                      性別:女性 
                        Ha・no・neの強み・メリット 
            ▼9つのカテゴリーに分けて記事を記載 
REVIEW⇒最新のデンタルグッズを歯科 医師、衛生士、Ha・no・ne編集部が体験レビューいたします。 
BEAUTY⇒美容・恋愛記事中心 
MEDICAL⇒歯科医療記事中心 
HEALTH⇒健康記事中心 
INTERVIEW⇒お口周りの美容・健康に関わる 企業様への取材記事となります。 
など、貴社の商材に併せたコンテンツに広告を出すことが出来ます! 
            Ha・no・neの広告・料金メニュー 
            
                                      課金形態 
              
                                  インプレッション課金,                                  クリック課金,                                  掲載課金                               
                        料金・費用 
                          資料ダウンロードのうえご確認ください。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 【Ha・no・ne】媒体資料(2025.4-6) .pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/02/22 
               | 
              
                
                                         ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
「カワコレメディア」とは? 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
女の子の 女の子のための 女の子によるメディア。それが『カワコレメディア』です。 
運営は読者モデル登録サイト「カワコレ」が行っています。最新のファッショントレンドや美味しいスイーツ情報、綺麗になるためのハウツー、ノウハウなど、お得情報が満載なガールズメディアです。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
																		- ※最新版【カワコレメディア】媒体資料_20250101.pdf
 
																													 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2022/10/05 
               | 
              
                
                                   割引内容詳細はお問合せください。 
contact@hotice.jp 
                        インフルエンサー「しゅくろーから夜ふかし」とは 
            女性に人気のある商材等でのプロモーションに最適! 
 
女性に大人気のYouTubeチャンネル、「しゅくろーから夜ふかし」は 
恋愛やモテる秘訣等について、男性5人のメンバーがそれぞれ質問に答えたり、意見を大喜利風にコメントしていくチャンネルになっております。 
恋愛心理学に基づく説明も多く、男性側の生の意見が聞けるため、エンゲージメントや再生回数が高く、多くのファンから支持されております。 
            インフルエンサー「しゅくろーから夜ふかし」の特徴 
            ご覧いただきありがとうございます。 
インフルエンサーキャスティングを中心に行なっております、hotice株式会社です。 
 
弊社はインフルエンサーを中心に、YouTube、TikTok、Instagram、Twitterなどさまざまな媒体にタレントを起用する会社でございます。 
                        ユーザー・読者の属性 
            ターゲット:
                              女性全般,                              社会人・OL,                              学生                           
                                    インフルエンサー「しゅくろーから夜ふかし」の強み・メリット 
            弊社では、その他にも多数のインフルエンサーのキャスティングを行なっております。 
YouTube/TikTok/Instagram/Twitterなど全体提案からレポーティングまでお気軽にご相談ください。 
            インフルエンサー「しゅくろーから夜ふかし」の広告・料金メニュー 
            
                                      課金形態 
              
                                  掲載課金,                                  成果報酬,                                  その他                               
                        料金・費用 
                          資料ダウンロードのうえご確認ください。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- しゅくろーから夜ふかしsales sheat .pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2020/06/22 
               | 
              
                
                                         TOPLOGはファッション・美容・恋愛・ライフスタイル等に関するリアルな最新トレンドを発信するリッチ女子に特化した 
「ファッションWEBマガジン」です。タレントキャスティング/インフルエンサーキャスティングに特化しており、通常WEBメディアに出演されることがない有名タレントや有名インフルエンサーを多数キャスティング。撮影素材なども2次利用可能な特徴がございます。 
 
■「TOPLOG 」とは 
TOPLOGはファッション・美容・恋愛・ライフスタイル等に関するリアルな最新トレンドを発信するリッチ女子に特化した 
「ファッションWEBマガジン」です。 
 
■媒体規模は? 
月間MAU:200万人 
 
■ユーザー属性は? 
ファッション・美容に対して意識の高く、F1層女性の平均よりお金をかけている層に支持をされております。 
 
■どんな記事が人気? 
季節のファッションコーディネート記事/タレントを使ったTU記事などが人気 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
																		- TOPLOG _Media _Guide2020.pdf
 
																													 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2020/02/21 
               | 
              
                
                                         ==恋エピとは?== 
恋エピとは、ユーザーから寄せられた実話の恋愛エピソードを中心にマンガ化して楽しむマンガメディアです。 
 
・サイトPV数 150万PV以上 
 
・Instagramフォロワー数 13.2万人以上 
 
・YouTubeチャンネル登録者数 4.1万人以上 
 
 
サイトに登録すれば誰でもエピソードを投稿することができ、素敵なエピソードは恋エピに所属するクリエイター(マンガ家)の手によってマンガ化されます。 
 
「恋愛マンガで胸キュンしたい」「自分の恋愛話を誰かに聞いてもらいたい」、そんなニーズをもったユーザーから人気を頂いております。 
 
==恋エピの特徴== 
①ユーザーが無料で読めるマンガコンテンツを毎日公開 
毎日新作のマンガや動画(Youtube配信)が公開され、サイト、SNSでユーザーの目に触れる頻度が高い媒体です。 
 
②複数のチャネルで活動中 
公式サイト、Instagram、YouTubeと、複数のチャネルを持ち、幅広いユーザーに発信が可能です。 
 
③ユーザー参加型 
サイトに登録するだけで恋愛エピソードの投稿ができる、コメントやアンケートに参加できる等、ユーザーとの距離が近い企画です。 
 
 
==下地美人 ユーザー層== 
メインユーザーは10代~30代の女性です。 
「恋愛」や「モテ」へのアンテナの高い層へのリーチが可能です。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2022/08/02 
               | 
              
                
                                         会員数6,700万人の方に利用いただいている国内最大級のブログサービスです。 
現在20,000人以上の有名人・タレントがブログを開設しており、 
最新のエンタメ情報から、恋愛、料理、ファッションなど、 
幅広いカテゴリの最新情報をお届けします。 
 
スマートフォンからの月間閲覧者数は約2,900万人。 
20代~40代を中心に幅広いユーザーにご利用頂いている。 
 
<広告について> 
 
国内最大級のブログサービス「Ameba」をはじめとしたAmeba関連メディアの豊富な優良広告在庫にて広告を配信いたします。また提携するSSP様経由で外部メディアに配信することで、より多くのユーザーにアプローチが可能です。 
 
AmebaDSPのリリースにより、RTB市場への入札が可能に。 
Amebaのデータを活用しAmeba・他メディアに配信することで、高い精度で配信量を増やせるようになりました。 
 
目標CPA/CPIに見合う入札価格を自動最適化する機能が進化しました。 
過去の配信データを活用し、入札価格を1imp毎に配信システム側で自動で設定する 
Realtime Optimizerの配信が可能になりました。 
 
Ameba会員データをはじめとした様々なメディアデータを活用したターゲティング配信が可能です。広告主企業様のニーズに応じた最適な運用を実現いたします。 
 
Ameba関連メディアにおいて、メディア特性に応じた最適な動画配信フォーマットを開発しております。広告主様の様々なニーズに応じて様々な訴求が可能です。 
 
Amebaでは、システム面と体制面の両方から、ブランドセーフティへの取り組みを強化しています。 
安心して広告を掲載いただけるような健全なメディア運営に努めております。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- Ameba 媒体資料 2022年7-9月
 
																		- Ameba プレミアムAD 媒体資料 2022年7-9月
 
																													 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2019/05/09 
               | 
              
                
                                         Amebaとは、会員数6,200万人を誇る国内最大級のブログサービス。 
芸能人による発信から、恋愛・料理・ファッション等、幅広いジャンルの記事が 
日々投稿されています。 
 
Amebaブログは、入れ込める情報量が多い「語れる」メディア。 
語れるだけの”専門性”と”エネルギー”を持った、個性豊かなブロガーが多数在籍。 
ブログをきっかけとしてメディア出演や書籍化等、活躍の場を広げています。 
 
Ameba編集室では365日10人体制で記事をウォッチして年間200万記事以上チェック! 
日々投稿されるAmebaブログを発掘し、様々な形で編集・発信。 
Amebaブロガーにとっては、取り上げられることがステータスであることはもちろん、 
他メディアにも掲載されるなど、Ameba外においても注目度の高い情報を展開しています。 
 
日刊アメブロ!のターゲットは、日常を楽しむ全ての大人女性たち。 
“生活の達人”であるAmebaブロガーを情報源とするこで 
日々の生活をちょっと豊かにする、“面白くて、役に立つ”情報をお届けします。 
 
★全記事において、薬機法・景表法等の法務確認や、著作権の権利確認を徹底。 
あらゆるリスクに備えた運営体制を敷いております。 
 
<広告メニュー> 
【日刊アメブロ!】への掲載はもちろん、Ameba内のあらゆる回遊枠 にて誘導/掲載。 
ユーザーのブログ閲覧体験に沿って、自然な形で記事広告に触れていただけます。 
 
・Ameba Editiral AD ベーシックプラン 
年間200万ものブログ記事を読むAmeba編集室がその知見を活かして読者に商品をレコメンドします。 
既に投稿されているAmebaブログの引用も可能です。 
 
・Ameba Editiral AD オプションプラン 
Amebaブロガーに取材し、その個性豊かな視点で商材へのコメントをいただき、Ameba編集室が執筆します。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
               |