資料イメージ |
資料概要 |
資料更新日:2022/04/04
一括DL可能
|
「シラレル」は約1,000万UB(ユニークブラウザ)のビジネスパーソン・会社員のデータを保有しており、企業単位でのターゲティングだけではなく、職種や職位などパーソナライズされたオーディエンスデータを活用した広告配信及び、レポーティングが可能です。
BtoBマーケティングの場合、担当者への認知だけでなく、決裁者や経営者(部長、役員クラス)へのアプローチも必要ですが、そのニーズにも応えることができます。また広告に反応した企業のレポーティングも可能ですので、営業活動(ABM)への活用もできます。
▼利活用できるデータ
・企業IPデータベース(オフィスターゲティング)
・国内最大級の名刺アプリ
・ビジネスチャット
・製造業向けWEBサイト
・大手人事ポータルサイト
他多数
▼ターゲティング事例
企業名(特定企業名で指定が可能)
業種(建設業、製造業、電気・ガス、情報通信、運輸業、卸売・小売、金融、教育、飲食店他)
従業員規模
売上高規模
上場区分(東証一部、東証二部他)
回線種別(Bフレッツ他)
職種(人事、総務、システムエンジニア、営業、企画・マーケティング、デザイン、会計、医療従事者、管理部門、法務)
役職・職位(代表クラス役員クラス、部長クラス、課長クラス、係長クラス)
▼プロモーション目的
・認知獲得
・理解促進
・リード獲得
・セミナー・イベント集客
・中小企業向け認知獲得
▼その他
・PMP配信でインパクトのある訴求枠へ配信可能です。
・配信レポートを2次利用することで営業を効率化することが可能です。
接触ユーザーの企業名をレポートに掲載するので、アタックリストに利用したり、MA(マーケティングオートメーション)のスコアリングに反映するなどに利用できます。
こちらの資料に記載外の多種多様なデータがご用意ございます。ぜひお問い合わせください。
>>資料の詳細を見る
- シラレル媒体資料_2022年04-06月_Ver.1-4.pdf
|
資料更新日:2022/05/09
|
新規営業を行う上で、下記のようなお悩みないでしょうか?
・オフラインでの交流会やイベントが少なくなり、新しい企業や経営者の方との接点が減った。
・WEBからの集客がうまくいっていない。
・テレアポしても相手先企業がリモートワークで会社の電話がつながらない。
などなど、他にもいくつもお悩みあるかと思います。
そんなお悩みを解決するために作ったのが、オンラインでのBtoBリード獲得支援サービス「PROFESSIONAL PORT」です。
■概要
国内最大規模のビジネス層データベース150万人に対し、アンケートを活用したリード獲得支援を実施。
■提供価値
1.BtoB決済層(経営者・役員・部長その他各責任者)に直接アプローチが可能!
2.認知獲得
3.興味関心度合いの引き上げ
4.リード獲得
■費用体系
成果報酬※詳細は資料をご覧ください。
>>資料の詳細を見る
- 【最新】BtoBリード獲得支援_営業資料.pdf
|
資料更新日:2022/04/04
|
■「飲食店.COM」の特徴
・飲食店オーナー、新規出店予定者が会員
・会員数は約22.1万人
・Yahoo・Googleでの「飲食店」検索順位1位
■こんな方にオススメ
飲食店への自社製品の導入を進めたい・拡販をしたいメーカー・ベンダー様
飲食店を対象にした商材、サービスを取り扱う企業・団体様
上記クライアントを抱える広告代理店・コンサルティング会社・PR会社様
■「飲食店.COM」の概要
「飲食店.COM」は、飲食店の出店開業・運営に役立つサービスをワンストップで提供する出店・運営支援サイトです。
店舗物件探し、求人掲載、業務用厨房ショップ、食材仕入れ先探し、発注ツール、内装デザイン会社探し、飲食店オーナー向けWEBメディアなど、さまざまなサービスを提供しています。
■媒体データ
・PV:4,890,000/月
・UU:1,075,000/月
・会員数:約221,000人
・会員登録エリア:東京52%、神奈川12%、埼玉7%、千葉7%、大阪・京都・兵庫10%、愛知3%、その他11%
■広告サービスについて
・号外メール広告
「飲食店.COM」の会員に向けて貴社専用のプロモーションメールを配信します。
貴社製品・サービス・セミナー・イベント情報などを直接訴求することが可能です。
・特設バナー&テキスト広告
飲食店.COMトップページに、5社様限定の特設枠を設置。
高い露出で貴社ブランドをPRいたします。
詳しくは資料をダウンロードしてご覧ください。
※「関連資料」も合わせてご覧ください!
■関連資料
【店舗運営者に情報発信】飲食店業界特化Webマガジン「FoodistMedia」
https://media-radar.jp/detail5951.htm
飲食店を対象とした調査・リサーチなら「飲食店リサーチ」にお任せください!
https://media-radar.jp/detail6625.html
貴社商品を飲食店でプロモーションしませんか? -フィールドプロモーション-
https://media-radar.jp/detail17124.html
>>資料の詳細を見る
- 「飲食店.COM」_広告資料2022_4-6.pdf
|
資料更新日:2022/04/26
一括DL可能
|
リード獲得のためのリアルイベントを実施しませんか?
当社は、会員50万名の優良顧客を有するWebサービスを運営しておりますので、
集客をその会員向けに行い、貴社のイベント開催のアップグレードを提案いたします。
イベント参加者の満足度も高く、その後の相談にも繋がると好評を得ています。
イベントプロデュース~集客~応募管理~イベント実施など行わせていただきます。
▽こんなお悩みをお持ちの企画担当者様・広告代理店担当者様にお勧め
・イベントを何となく実施しているが、見込みに繋がる顧客が獲得出来ていない…
・店舗があるが、来店キッカケを生み出すことが出来ていない…
・優良顧客に対する集客実施に課題を感じている
・イベント自体の満足度向上を図り、自社商品の案内にきちんとつなげたい…
・イベント参加特典がいつも同じ…
▽サービス開始の背景・安心の実績
当社はPhotoback(フォトバック)Famiful(ファミフル)
Photoback for Biz (フォトバックフォービズ)を運営しております。
Photoback…一般向けフォトブックサービス
18年の運営で会員数50万人、ファミリー層を中心に20-50代と幅広い年代にリピート利用いただいております。
Famiful…子育て世代向けイベントサービス
2年前のローンチで最大500名規模の自社イベントなども開催。
子どもたちの新たな可能性のきっかけづくりと、ご家族の思い出づくりを支援する目的で運営中。
Photoback for Biz…カメラマン支援サービス
フォトブックの法人向けサービスを中心に、写真画像を納品するサービスなど全国2,000名以上のカメラマンが登録。
有能なカメラマンを活用したビジネスを展開することが可能です。
これら、Photoback×Famiful×Bizのサービスを活用した、「コト消費」につながる満足度の高いリード獲得イベントは、
企業様の商品販売・ブランディング向上にも効果的です。
貴社の状況や見込み顧客獲得単価をお伺いしながら、最適なイベント提案を致します。
是非、資料DLをいただき、一緒に良いイベントを創出していけることを楽しみにしております。
>>資料の詳細を見る
- Contentsworks_BizNew_220426.pdf
|
資料更新日:2022/02/24
|
毎年テレビやSNSなどで話題となる「ニコニコ超会議」。今年はついに3年ぶりのリアル開催と、ネットの強みを活かしたオンライン開催のハイブリッドで実施!
本資料ではニコニコ超会議2022の協賛概要についてご紹介いたします。
■下記のような課題・ご要望をお持ちの方必見!
・イベント協賛ってコロナがあるし不安…
→オンラインの協賛期間もあるので柔軟に対応が可能!
現地開催もイベント実績ノウハウを活かして感染症対策を行います。
・ニコニコ超会議ってどんなイベントかよくわからない…
→この資料を読めばユーザーの熱量の高さがわかります!
・協賛って社名とロゴを出すだけなんじゃないの?
→ダンスなど若年層に人気のものから、中年層に人気のある将棋、
はたまたトイレまで!?御社のよさを伝える企画を絡めてご協賛いただけます。
────────────────────────────
【資料構成】
■ニコニコ超会議とは
■ニコニコネット超会議とは
■協賛概要
■特別協賛のご案内
■カテゴリー協賛のご案内
■ブランドリフトに関連する広告商品のご案内
※詳細はDL資料をご参照ください。
────────────────────────────
■実績業種(ニコニコ)
・ ゲーム(スマホアプリゲーム・PCブラウザゲーム)
・ 旅行/レジャー (地方自治体・競馬・レジャー施設・将棋・野球・パチンコ)
・ 映像/音楽/出版 (映画配給・アニメ・音楽著作権・音楽教室)
・ 食品 (菓子・ 飲料・嗜好品)
・ 情報通信/Webサービス(動画配信・電子書籍)
・ 趣味 (カメラ) / 玩具 / スポーツ
・ 不動産 / 住宅設備
・ 学校 / 教育
・ 金融 / 証券 / 保険
・ PC / 家電 / AV機器 ...etc
等、その他多数実績、資料等がございます。お気軽にお問い合わせください。
>>資料の詳細を見る
- Open_niconico_chokaigi2022_kyosan.pdf
|
資料更新日:2022/01/06
|
<アスヤクLIFE研修とは?>
全国の薬剤師向け研修情報をまとめて掲載した、
業界初の研修セミナー申込・管理サービスです。
2020年11月のリリース以降、
月1,000名以上のスピードで会員が増加!
アスヤクLIFE研修上に研修・セミナー情報を掲載し全国の認定薬剤師に告知することで、
集客につなげることが可能です。
月間PV :約300,000PV
会員登録者:約 28,000名(2022年1月時点)
<広告内容>
・研修セミナー広告
『アスヤクLIFE研修』上に貴社の研修・セミナー・講演会情報を告知し、
集客や受講者の集計を行うことが可能です。
※掲載できる内容は薬局・薬剤師業務に関係する研修・セミナー・講演会に限らせていただきます。
<申込受付作業の手間削減>
主催企業専用の管理画面上から
WEB申込受付管理、決済機能、申込者へのメール送信も可能なため、煩雑な作業を軽減!
<こんな課題ありませんか?>
・薬剤師研修・セミナー・講演会情報の集客を行いたい
・学習意欲の高い薬剤師に向けて告知したい
・申込受付管理や入金管理が煩雑になっている
・参加申込者へのメールや集計作業を簡単に行いたい
<こんな企業におすすめ>
・医療従事者(薬剤師含む)対象のセミナー・研修・講演会・イベント等を企画している企業
<主な対象企業、商品>
製薬、医療機器、OTC医薬品、ヘルスケア、調剤機器、医療システム、薬歴システム、等々
>>資料の詳細を見る
- 【ネクスウェイ】アスヤクLIFE研修サービス広告媒体資料.pdf
|
資料更新日:2021/08/19
|
「周遊型謎解きゲーム」は、
コロナ禍でもリアルの場で実施可能な、プロモーションイベント施策です。
3密回避しつつ、集客・回遊などを促す施策として、商業施設 テーマパーク 地域活性化などで活用いただいています。
■周遊型リアル謎解きゲームとは
参加者自らが体験を通して遊び・楽しめる体感型ゲームイベントです。参加者自身が物語の主人公になり、エリアにちりばめられた謎の手がかりを探し出し、謎を解いて、与えられたミッションをクリアします。
・回遊率を上げる
・参加者と質の高いコミュニケーションがとれる
・その場所や商品、サービス理解と魅力の発見を促す
などの効果が期待できます。
▼メリット▼
その場所の良さを知ってもらえる
回遊率をアップできる
地域の観光や店の利用促進
知識の有無に関係なく誰でも楽しく参加できる
その場所や商品のブランディングに繋がる
こんなニーズにおすすめです
・集客
・既存顧客の満足度アップ
・スポットを回遊させたい
・認知度をアップしたい
幅広い層に向けたプロモーション施策、その場所を活用した興味喚起・認知度アップ、既存顧客の満足度アップと新規顧客の興味喚起を可能にします。
商業施設やテーマパーク、地域活性化などで活用頂いており、様々な場所で開催してます
<開催場所の例>
商業施設
公園などの屋外周遊
商店街周遊
テーマパーク・水族館・動物園・空港など
博物館
街全体
■現地へ足を運んでもらうキッカケに
謎解きは今や謎解きのテレビ番組が多数製作される程で、知らない人は少なく老若男女が楽しめる興味あるコンテンツとなっています。
その謎解きを施設で実施することで、足を運んでもらえるきっかけとなります。また、謎解きは30分~数時間かけて楽しため、施設滞在時間も増えます。
■回遊性がアップする
手がかりは好きな場所に配置できるます。行かせたい・見せたい場所に設置して、プレイヤーに能動的にその場所に行ってもらうことができます。回遊性が高まることも強みで、特定のルートの誘導も可能です。現地のものをそのままヒントにすることも可能なので、アピールも容易になります。
■印象に残る体験
周遊型は、プレイヤーがマップを見ながら現地を巡り、主人公としてヒントを集め物語を進めていくので、非常に没入感が高く、印象付けとしても強い効果を発揮します。
>>資料の詳細を見る
- 20210720周遊型リアル謎解きゲーム .pdf
|
資料更新日:2021/06/29
|
自転車メーカー、自治体、大手企業とのタイアップ実績多数。
サイクリストが月間100万人利用しているWEBメディアです。自転車好きをターゲットにした効果の高いプロモーションができます。
Youtube登録者は専門メディアNo.1で、人気自転車Youtuberが商品や地域のPRをいたします。
サイクリストを集めたい自治体様、企業様にコミュニティづくりのお手伝いができます。
>>資料の詳細を見る
- frame_mediainfo_202107-202109nc.pdf
|
資料更新日:2020/10/30
|
「経営プロ」は、経営層から部長・リーダー職層まで企業の根幹を支えるビジネスパーソンへ向けた情報サイトです。
コンテンツやイベントなどを介して各メディアから経営プロへ集客を実施。
継続してメディア連携を強化し、経営層・エグゼクティブ層へのリーチを広げています。
会員ユーザーの約8割が部長職以上の役職者のため、キーパーソンへのプロモーション、リード獲得にご活用頂けます。
◆従量課金型でのアンケート調査◆
WEB会員約9,000件に対してダイレクトメールを配信、アンケート調査が可能!回答者属性の単価に応じて発生した分の金額にてリードをご提供します
・【経営者・役員】【事業部長・部長クラス】
・【次長・課長クラス】
・【係長・主任クラス】【一般社員】
実績例
アンケートテーマ:営業・マーケティング活動
回答数:80件以上 ※回答者の約7割が部長クラス以上!
アンケートテーマ:中途採用活動
回答数:60件以上 ※回答者の約6割が中堅・中小(~500名)企業!
≪経営プロ≫
◆会員数
11,466人*2020年6月30日時点
◆会員対象
・企業の経営トップ、役員、各部門の部長クラス など
◆経営で勝つための最新トレンド情報を提供
・Executive向けのサービス・セミナー情報
・経営関連の調査レポート、ニュース解説
・経営者向け特集記事、連載コラム など
◆経営で勝つための最新トレンド情報を提供
・Executive向けのサービス・セミナー情報
・経営関連の調査レポート、ニュース解説
・経営者向け特集記事、連載コラム など
≪経営層と貴社をつなぐ、さまざまな機能≫
①貴社から発信された情報を経営者または役員、部長層が見つける
【サービス・商品情報】【セミナー情報】【お役立ち資料】
②経営プロ会員(経営者または役員、部長層)がアクションを起こす
【資料請求】【セミナー参加申込み】【資料ダウンロード】
③掲載情報に、興味を持つリード情報がサービス提供企業に集まる
>>資料の詳細を見る
- 経営プロ従量課金プラン202010-12_ProFuture株式会社.pdf
|
資料更新日:2022/03/15
|
【サービス概要】
「TikTokをマーケティングに活用してみたいが、何から始めれば良いか分からない」
「どんな動画コンテンツが適切なのか分からない」
「TikTokのカルチャーやトレンドの理解が追いつかない」
といった課題を解決する、TikTokアカウント運用を支援するサービスです。
【サービスの特徴】
10万以上のフォロワーを抱える現役TikTokクリエイターを中心とする専門チームが、
TikTokというプラットフォームやショート動画に関する知見を駆使し、
アカウント運用戦略からコンテンツ制作、運用、効果測定・分析まで手厚くサポートします。
・約500社以上のプロモーション実績
・TikTokを知り尽くしたプロによる投稿動画の制作
・SNSプロモーション全般に精通した企画力
・TikTok広告やキャンペーンなど成果を最大化する各種施策にも対応
【TikTokアカウント運用の目的一例】
TikTokの特性を生かしながら、マーケティング目的に応じたアカウント運用を実現いたします。
・ブランディング
・話題化/バズ
・ファンとのエンゲージメント強化
・コミュニティ形成
・プロモーションキャンペーン
・イベント告知・集客
・広報/WEBPR 等
”TikTok売れ”に代表されるように、
商品の売上に直接インパクトを与えるなど、年々影響力が高まっているTikTok。
企業のTikTokマーケティングを成功させるには、
その独自のアルゴリズムやカルチャー、トレンドをおさえることが不可欠です。
SNSマーケティング領域で幅広い支援実績を持つサムライトでは
独自のノウハウを活用しながら貴社の課題や目的に応じた最適な運用をご提案いたします。
ぜひお気軽にご相談ください!
>>資料の詳細を見る
- 【サムライト】TikTokアカウント運用支援サービス.pdf
|
資料更新日:2021/01/19
|
【ウェビナーとは】
ウェビナー・webセミナーツールとは、「セミナー会場ではなく、ウェブ上でセミナーを受講するためのシステム」のことです。
ウェビナーの参加者は「パソコンやスマートフォンからオンラインで配信されるセミナーをどこででも受講」できます。
ウェビナーを活用することで、
●ウェビナー導入メリット
・会場コストの削減
・どこにいても参加できるので集客アップ
・開催者側の会場移動の手間なし
・参加人数も自由にカスタマイズできるため、参加上限数がない
・セミナー資料は画像ファイルで共有できるので、印刷費カット
というメリットがあります。
●ウェビナー利用シーン
・コロナ渦中においては、EXPOのような大規模リアルイベントのオンラインへの切替(または併用)
・説明会(採用、株主総会、商品説明会、代理店向け説明会など)
・学会(医療、シンポジウムなど)
【ネクプロウェビナーのご紹介】
●ネクプロの強み
・ウェビナー配信サポート(配信代行可能)
・受講状況・チャット、アンケートの結果分析
・セミナーの企画・宣伝サポート
・オンデマンド(録画)配信
・リアルライブ配信(録画したセミナーをリアルセミナーと同様に日時指定をして配信)
・マルチデバイス(PC、スマホ、タブレット)での配信が可能
・ハイクオリティなセキュリティ
>>資料の詳細を見る
- ネクプロ_代理店様向けご案内_ver4.pdf
|
資料更新日:2022/04/26
|
\貴社の与件に応じてトータル的にご提案いたします!/
マイナビメディアの読者に向けて、オンライン・オフライン問わず
イベント・セミナーを実施いただけます。事前にアンケート調査を行うことで、
参加者のセグメントを設定することも可能ですので、狙ったターゲット層に
ピンポイントでアプローチできるのも魅力です。
【企画~事後調査まで行います!】
(1)セミナー、ワークショップ等のイベント企画立案
(2)タレントアサイン、募集告知
(3)イベントの当日運営・イベントのご報告
(4)商品・サービス認知度、態度変容調査
【プランニングの一例】
■イベント×インフルエンサー
人気のメイクアップアーティストやユーチューバーをアサイン。
就職活動・新生活に向けて悩みを抱えている大学生~内定者に向け
学生の悩みを事前にヒアリングし、メイク方法や服装のメソッドを
レクチャーしていただきます。そのイベント内で、貴社商材を
解決策として提示し、使い方やコーディネートと合わせて紹介していきます。
■イベント×サンプリング
ブランドスイッチのタイミングで情報収集をしている
F1層の働く女性に向けてイベントを開催。有名シェフや
料理研究家をアサインし、貴社商材を使用したレシピを
考案していただきます。そのレシピをイベント会場で
ポイントを交えながら実際に調理し、最後は参加者の方に
料理を試食いただき、サンプルとレシピをお渡しします。
上記の他にも、貴社商材に合わせさまざまなイベントを
オンライン・オフライン問わず実施可能です!
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2022/03/30
|
こんなお悩みありませんか?
・賃貸マンション需要を掴みたい!
・投資マンションのセミナー集客をしたいけど、どうやってターゲットに伝えればいいのか分からない・・・・
・他社と差別化できる、いい方法はないか?
・リフォーム事業をもっとアピールしたい!
・動画広告はYoutubeやSNSがたくさんあるから、どの媒体がいいのかわからない。
・優秀な不動産業界経験の営業メンバーを採用したい!
・2週間後のイベントで、動画プロモーションがしたい!急いでいる!!
NewsTVのビデオリリースは、
動画制作無料で、伝えたい相手にターゲティングし、直接情報配信ができます!
ポイントを絞った『"見られる"動画:ビデオリリース』で、商材・事業を効果的にアピールいただくことが可能です。
PR会社が母体の組織のため「企業がニュースリリースとして伝えたいことは何か?」と「生活者が知りたいことは何か?」を突き詰めた形でのビデオリリース化(動画化)およびターゲティング配信が強みです。
----------------
■実績
某分譲マンション販売会社様:NewsTVご実施後モデルルーム来場者数が2.2倍に向上!
某カード会社:インタビューを元にしたビデオリリースで与信審査通過率が既存の広告の160%以上改善!
>>資料の詳細を見る
- 【NewsTV】不動産向けパッケージ_202203.pdf
|
資料更新日:2022/03/25
|
レッツエンジョイ東京は、「東京をもっと便利に、もっと楽しく」がコンセプトの、おでかけ情報メディアです。
東京で働くおでかけにアクティブな女性をメインターゲットに、おでかけ先や商品・サービスが持つ「体験の魅力」を伝えることで、集客や購買を強力に後押しします。
※レッツエンジョイ東京は、東京地下鉄株式会社(東京メトロ)と株式会社レッツエンジョイ東京が共同で運営しております。
■レッツエンジョイ東京の強み
・東京に住むアクティブでおでかけ好きな女性を中心に、月間690万人のユーザーにアプローチ
・おでかけメディアの中でも圧倒的に高いエンゲージメント率を誇るSNSアカウント(Facebook、Twitter、Instagram)
・東京メトロのほぼ全駅に、フリーペーパー「東京トレンドランキング」を毎月12万部配布
・おうち時間を楽しむためのコンテンツもスタート(2020年8月~)
■主な広告メニュー
・編集タイアップ
・記事広告(ペイドパブリシティ)
・オーディエンスターゲティング広告(運用型広告)
・スマートフォンバナー広告
・SNS投稿(Facebook、Twitter)
・動画制作&配信
※上記の他にも、交通広告、イベント企画、サンプリング、インフルエンサー広告、位置情報広告などを組み合わせたトータルパッケージでのご提案も可能です。
■実績
・商業施設(百貨店、SC etc.)
・レジャー施設(水族館、遊園地 etc.)
・メーカー(美容、食品、家電 etc.)
・自治体
・観光協会
*東京No.1おでかけ情報メディア:「おでかけ情報メディア」を当社独自に選定し、各メディアの公開情報をもとに、一都三県のユニークユーザー数が最も多いことを確認(19年10月調べ)
>>資料の詳細を見る
- レッツエンジョイ東京_メディアガイド_202204-06
|
資料更新日:2022/03/23
|
「WEB申し込みフォームの入力項目が多くて離脱率が高い」
「資料のダウンロード数を増やしたい」
「お客様の声を自社のマーケティングに活かしたい」
「イベントなどの集客力を上げたい」
◆◇◆その課題、チャットボットで解決しませんか??◆◇◆
ウェブ上での企業とユーザーの接点としてWebサイト、アプリに次ぐ
第三の接点として注目されているチャットボット。
自動 / 半自動で稼働してくれるチャットボットは、
お問合せ対応などのシーンで人手不足の問題の解消や、
WEB接客手段として顧客接点を増やすなど、様々な効果を提供しています。
新型コロナウイルス感染拡大による外出自粛や在宅勤務という勤務スタイルの変更に伴い
チャットボット活用の動きはますます高まり、その勢いは衰えを知りません。
◆◇チャットボットコンサルティングサービス『エムキューブ』は
チャットボットの導入・運用にお困りのお客様に代わり様々な業務を承ります◆◇
「チャットボットを導入してみたいが、リソースが足りない」
「簡単に導入できると聞いたが、いざやってみたら負担が大きかった」
「チャットボットのツールが多すぎて、何を使ったらいいかわからない」
「導入したいけれど、他の業務との兼任でそこまで手が回らない」
そのようなお客様の業務負荷を解消すべく、
チャットボットコンサルティングサービス『エムキューブ』は誕生いたしました。
ベンダーではないからこその公平な目線で、お客様に適したチャットボットの選定から
チャットボットの構築~チューニング、データ活用アドバイスまで、
お客様の負担を代わって請け負うサービスです。
詳しくは、サービスサイトでご紹介しておりますので、ぜひご覧ください。
まずはお気軽に資料ダウンロード&お問い合わせください!
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2022/02/24
|
※競合調査、およびアドネットワーク導入など逆営業目的のダウンロードは固くお断りいたします。
※広告メニューは100万円以上からのご提供となります。
※アフェリエイトのお取組みは受け付けておりません。
3月予算消化まだ間に合います!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
女子SPA!人気の腸活特集企画「美腸ですべてうまくいく」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
女子SPA!は、アラサー、アラフォー以上のちゃっかり生きる女性の本音に迫るWebマガジンです。
アラサー・アラフォー女性が本当に求める情報をお届けしています!
滞在時間、読了率が高く、直帰率が少ない、読者のエンゲージメントが高いメディアです。
・月間PV:60,500,000 PV
・月間UU:9,400,000 UU
※2021年8月実績/外部PV・UU含む
-流行りのものだけではなく、本当に良いもの・サービスを知りたい…
ちゃっかりしたユーザーが多い。
-「理想<現実」「流行りもの<本当に良いもの」を追及。
ホンネを知れるエッジの効いた切り口が人気。
▽メインユーザー層
・メイン読者は30-450のミドルエイジ女性(月500万人が訪問)
・仕事もプライベートも子育てもちゃっかりこなす、自立した30~40代女性
▽おすすめタイアップ企画
・女子SPA!編集部体験レポートタイアップ
・イラストタイアップ
・専門家起用タイアップ
・モニターサンプリングタイアップ
※事例やプランニングについてはお気軽にお問合せくださいませ!
※媒体資料にないメニューもご予算に応じてカスタマイズ可能ですのでお気軽にご相談くださいませ。
>>資料の詳細を見る
- 【女子SPA!】美腸ですべてうまくいく~腸SPA!~2022年1-3月.pdf
- 【女子SPA!】媒体資料2022年1-3月期_ver.1.1.pdf
- 【女子SPA!】タイアップ広告 年度末掲載スケジュールのご案内.pdf
|
資料更新日:2022/02/14
|
【自治体】観光周遊・商店街活性化に!
【鉄道】沿線周遊・アニメコラボ企画に!
【商業施設】館内回遊・販売促進に!
「mobile de スタンプラリー」は、『回遊対策で選びたいスタンプラリーシステム No.1』に2年連続で認定されたデジタルスタンプタリーです。
自治体・企業から月間150~200件、年間2,000件以上の相談を受ける圧倒的な実績を誇ります。
様々なシーンで、密を避けながらの回遊・利用促進を可能にします。
まずはお気軽に資料ダウンロードください。
------------------------------
■非接触で密を避けて実施
スマートフォンを活用するため、紙の台紙を持ち歩きやスタンプ台の設置の必要がありません。
達成時の景品を応募式にしたり、その場で抽選しデジタルコンテンツを渡す方式にすれば
引き換え所の設置・スタッフの確保も不要です。
■デジタルでデータ分析もスピーディ
すぐに正確な数値が取得できます。途中経過も管理画面から確認可能です。
参加者一人一人の回遊履歴や属性(アンケート機能を使用した場合)も紐づけた
データ集計ができ、効果測定分析や次回の実施計画に活かせます。
■ネットやSNS連携で告知がスムーズ
ダウンロード不要のWebアプリ形式のため、キャンペーンページや
SNS、広告、プレスリリースから直接誘導することも可能です。
SNS連携させ実際に体験した様子を参加者に投稿してもらったり、
ハッシュタグを活用したキャンペーンを展開して、開始後も継続的に情報拡散を行えます。
■多様なスタンプ方式
QRコード/GPS/電子スタンプ/マルチタッチカード/AR/ホログラム/NFC/iBeaconなど
■イベントを盛り上げるオプション機能が充実!
クイズ・抽選ゲーム・ポイント併用・ランキング表示・グルーピングなど
------------------------------
※資料DLいただいた方には、モバイルプロモーションの企画のヒントや最新事例がわかるメールマガジンを月1程度でお送りします。
(この点を了承された方のみ、DLをお願いします。配信停止はメルマガから可能です)
※同業の方の資料ダウンロードはご遠慮ください
※日本マーケティングリサーチ機構調べ(2022年1月インターネット調査)
>>資料の詳細を見る
- 00_mobiledeスタンプラリーご提案書_220201_05_A.pdf
|
資料更新日:2022/01/21
|
今こそWEB上でオンライン完結型のキャンペーンを行いませんか?
デジタルギフトは、近年WEB上で配布することができる
デジタルインセンティブとして近年注目を集めています。
この状況の今こそ、対面せずとも贈ることができるインセンティブの活用がオススメです!
dgiftでは、SNS施策や認知拡大・獲得施策などとして活用することができ、
非常に汎用性の高いキャンペーンツールです。
今後も巣ごもり消費の拡大が見込まれます。
効果的な販促キャンペーンを是非dgiftで行いませんか?
【dgiftの特徴】
★約6,000種類の商品ラインナップ
全国のコンビニ商品から高級食材、家電など
ターゲット層に合ったデジタルギフトを選択できます。
★商品・管理・人材費用を大幅削減
Web上でプレゼントキャンペーンが完結するため
商品の配送や管理など、事務局の負担は一切不要です。
★抽選機能の活用で費用対効果大
確率変更で提供商品数・コストを調整できます。
○ご活用例
・会員登録の特典としてプレゼント
・アンケートや見積もりの謝礼としてプレゼント
・アプリダウンロードの特典としてプレゼント
≪選べる商品・コスト削減・抽選機能が揃った『dgift』なら導入メリット大≫
活用事例や商品内容、キャンペーン実施方法などお気軽にお問い合わせください。
>>資料の詳細を見る
- 【ポストコロナ時代】キャンペーンの活用方法をご紹介.pdf
|
資料更新日:2022/01/05
|
アフターコロナへ向けて施設の集客に力を入れたい、
中止になった説明会などの代わりになる動画を作りたい…
そんな課題解決を。インタラクティブ動画や3DVRで施設、会社、学校、イベントなどの訴求をしてみませんか?
--------------------------------
<株式会社スプレッドオーバー>
最先端のオンラインビデオテクノロジー、アドテクノロジー、人工知能(AI)テクノロジーを最大限活用し、
今までにない全く新しい価値を創造します。
<サービス>
■【国内随一】インタラクティブ動画制作、配信サービス『SOVE』
■3DVR!WEB上で臨場感のある体験を提供
<サービスの特徴>
【3DVRの魅力】◆独創性
物件全体の立体的な俯瞰図や平面の間取り図を自動生成し、任意の場所の採寸も可能。
不動産物件等の内覧を省略あるいはVR視聴による簡素化が図れ、家具の配置など、事前の計測が可能。
■狙ったターゲットユーザーへアプローチ
∟Googleオーディエンスデータを利用
∟性別、年齢、地域、興味関心などを絞り込み、ターゲットユーザーに動画をリーチ
■店舗周辺のユーザーに告知を打って集客
∟特定の住所の周辺に限定して動画広告で告知を行い、店舗への誘導に導くことが可能
■新商品発表会などイベント内容をリアルタイム(LIVE)に多くのユーザーにリーチ
∟即時性の高いプロモーションなどにはリアルタイム映像の拡散がおすすめ
∟大量リーチすることで話題化と認知アップを創出
【お取引実績】
■大塚製薬株式会社
■森永製菓株式会社
■花王株式会社
■イオンフィナンシャルサービス株式会社
■旭化成ホームズ株式会社
■旭化成リフォーム株式会社
■株式会社テレビ朝日
■株式会社TBSテレビ
■株式会社テレビ東京コミュニケーションズ
■東海テレビ放送株式会社
■株式会社愛媛朝日テレビ
■ソフトバンク株式会社
■株式会社radiko
■グローバルゴルフメディアグループ株式会社
■株式会社サイバー・コミュニケーションズ
■デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社
■アルファアーキテクト株式会社
■GMOアドマーケティング株式会社
■インペリアルエンタープライズ株式会社
■ユナイテッド・シネマ株式会社
(※抜粋、順不同)
>>資料の詳細を見る
- 【会場に来れなくても大丈夫!】施設紹介をインタラクティブ動画で!_202201.pdf
|
資料更新日:2021/12/10
|
施設・店舗との多くの連携実績(年間100件超)をもとに、SNSアカウント/WEB広告のプランニング・運用をいたします。
<サービス特徴>
・足元商圏へのアプローチに強いNo1地域SNS「ピアッザ」と連動した企画・運用
・イベント行事やセールなど、告知や集客を強化したい月や季節に対応
・ご予算、現在の状況・計画、代行希望範囲などをもとに選べるプランをご用意
・デジタル(SNSアカウント・WEB広告)と連動したリアル(イベント、紙媒体、)施策を提案
・足元商圏へのアプローチに強く、施設・店舗のゴールである来店・購入の率が高い
<ご提供できること>
・地域SNS「ピアッザ」運用代行
・SNS運用代行(Instagram、Facebook、Twitter)
・素材撮影・取材・制作
・オンライン有料広告(WEB広告)運用代行
>>資料の詳細を見る
- 【施設・店舗に特化】SNSアカウント・WEB広告運用代行プラン.pdf
|
資料更新日:2021/11/26
|
イベント集客のためのWeb広告のポイントと事例のご紹介です。
事例では、イベント集客でのWeb広告の結果も掲載しておりますので
現在お悩みの方には特におすすめの内容となっております。
他の商材での実績もありますので、
近しいものを探している場合には、弊社にお問い合わせください。
【サービス概要】
日辰広告は、Web広告は手段の一つに過ぎないと捉えており、Web広告運用に限らず、
アクセス解析やSEOなど様々な手段で、貴社の利益に貢献したいと考えています。
■取り扱い媒体一覧
・リスティング広告(Google、Yahoo)
・ディスプレイ広告(Google、Yahoo)
・ショッピング広告(Google、Criteo)
・動画広告(YouTubeバンパー広告、TrueView、インストリーム広告)
・SNS広告(Instagram、Facebook、Twitter、LINE、LinkedIn)
・ネイティブ広告(Outbrain、logly、logicad、PopIn、bypass)
■ご提供サービス一覧
・Web広告運用代行
・BIツール導入(Googleデータポータル、Power BI、タブロー、Tableau)
・アクセス解析(Google Analytics、Adobe Analytics)
・タグマネジメント(Googleタグマネジャー、Yahooタグマネジャー)
・SEO対策
・SNSアカウント運用(Instagram、Twitter、Facebook、LINEのアカウント運用)
>>資料の詳細を見る
- 【日辰広告】観光/宿泊業界のWeb広告事例.pdf
|
資料更新日:2021/06/25
|
【事業会社の方におすすめ!】
目まぐるしく変化する業界の動向や生活者のWEB行動を把握できていますか?
VUCAの時代だからこそ、ますますWEB分析を行うことの重要性が高まっています。
※VUCAとは
Volatility(変動性・不安定さ)、Uncertainty(不確実性・不確定さ)、Complexity(複雑性)、
Ambiguity(曖昧性・不明確さ)という4つのキーワードの頭文字から取った言葉で「予測不能な状態」を意味しています。
シラベールはGoogle Analyticsの分析に課題を感じる広報/マーケティング担当者のお悩みから生まれました。
■こんなお悩みありませんか?
・広報活動を行なっているが、どれくらいの成果が出ているのかわからない
・Google Analyticsの見方がわからない、データ分析ができない
・競合の現状や生活者のインサイトを把握したい
・ウェブサイトをゴールとしたデジタルコミュニケーションの設計に課題感を感じている
ラ・クレタの新ソリューション「シラベール」なら、対象となるWEBサイトを観察し、
エビデンスを持って、次のコミュニケーションプランを構築することが可能です。
私たちは「WEBサイト現状分析」、「課題発見」、「課題解決のための施策提案」をワンストップでご提供しています。
■シラベールで出来ること(一部有料)
①WEBサイト現状分析
貴社/競合のサイト分析を行い、流入属性や集客構造、
外部サイトカテゴリなどの項目から現状分析を行います。
②課題発見
競合サイトやキーワード分析、競合分析を行い、
マーケティングファネルごとの課題感の可視化を行います。
③課題解決のための施策提案
KPIとKGIの設定、PDCA運用を行い、ブランドリフトにおける課題解決を行います。
■その他のPR支援サービス
・クライアントや競合、カスタマーニーズの調査と分析
・メディアやクリエイティブの企画
・メディアリレーション、プレスリリース配信
・記者発表会やイベントの運営
・広告施策の提案( TV/新聞/デジタル等)
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2021/01/14
|
通信キャリアの位置情報 ・契約者情報により来客者の全体像を把握することできる、
リアル来客分析サービス「VENUE VITALICS」
・看板広告などのOOHからの店舗への誘導貢献度
・失敗できない新規出店時の集客予測
・可視化しづらいショールームや展示場の投資効果
→高い精度のデータで正確に分析します。
たとえば・・・
・来客者はどんな人?行動習慣は?
・体験型店舗による効果は?
・交通広告・屋外広告を見た後、来客している?
・イベント参加者は後に店舗に来てくれた?
↓つまり↓
◇来店者数と属性を知ることが可能
(特定エリアのユーザー数、性別、年代、居住エリア、興味関心など)
◇イベントや電車広告・屋外看板の送客効果を知ることができる(来客パス分析)
□導入実績業種
・自動車販売、商業施設、小売店など
>>資料の詳細を見る
- 3. 来店計測・分析サービス紹介資料_21Q1.pptx.pdf
|
資料更新日:2020/07/31
|
※競合調査、逆営業目的のダウンロードは固くお断りいたします。
【企画概要】
地方創生・ふるさと・自治体向け企画:地方自治体様の首都圏における観光・移住・産業のPR課題に対してTOKYO FMを活用し、ラジオの公開収録イベント・マスコミ招聘・WEBニュース配信までワンパッケージでお応えします。
【アピールポイント】
・地方創生・ふるさと・自治体ご担当者様にオススメです。
・ラジオを起点としたコンテンツを多面展開(番組/イベント/PR/ニュース配信)
・TOKYO FM = 1都10県をカバーする首都圏メディア
・人気パーソナリティと集客力の高いゲストによる公開収録イベント
・リリース配信(PR TIMES)、マスコミ招聘、クリッピング報告までPRもワンパッケージ > 媒体費換算額もご期待下さい。
・国内主要15WEB媒体と提携・ニュース配信サービス「TFM+」
・移住専門媒体「TURNS」と一般媒体「TOKYO FM」の連携コーナ「スカロケ移住推進部」により、移住における「顕在層」&「潜在層」両方にアプローチ可能!
・入札実績、協業実績も多数。短期間でのプランニングもお任せ下さい。
>>資料の詳細を見る
- 【自治体向け】入札実績・協業多数 首都圏PRメニュー .pdf
|
資料更新日:2020/06/18
|
月間平均120万PVの福岡に根差したWEBメディアです。
1日5~10記事を配信しています。
大手メディアとの提携による拡散も行っております。
TOPスライド掲載15万円~、1記事配信7万円~となっています。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2021/09/20
|
【babyco】オンラインイベント・セミナーの企画・運営・集客サポート
\こんなお悩みありませんか?/
・自社サイトの告知だけでは参加者が集まりにくい
・オンラインイベントがいまいち盛り上がらない
・販売促進やリード獲得につながらない
babycoでは、妊婦さん・ママ向けのオンラインイベントの企画・運営から、12万人の妊婦さん・子育てママ向けに告知・集客を行い、その後のリード獲得までお手伝いいたします。
◇ママ向けにオンラインイベントやセミナーをはじめたい方
⇒オンラインイベントの企画から、運営・演出・集客・その後の効果的なプロモーション展開までご提案。
◇自社のオンラインイベントの告知・集客をしたい方
⇒オンラインbabycoでの告知記事や12万人のママ向けのメルマガを活用し、低コストで集客します。
【babyco(べビコ)とは?】
「親育 子育 ゆるまじめ」をコンセプトに、マタニティ・子育てママパパに育児情報をお届けするメディア 『babyco(ベビコ)』
妊婦さんや子育てママといった特殊なターゲットのニーズを熟知したbabycoだからこそのコンテンツ力、オンライン・オフラインを組み合わせた最適なメディアプロモーション展開で、企業様のマーケティングゴールを達成します。
●WEBメディア『babyco』
babyco会員数:約14万人を突破!(2021年9月現在)
新規会員数:毎月約5,000~8,000人
会員属性:マタニティ20%、0歳ママ32%、1歳ママ25%、2歳ママ15%
●フリーマガジン『babyco』
発行部数:22万部(年間88万部)
発行月:季刊誌(2月末・5月末・8月末・11月末の年4回)
配布ルート:全国のイオンベビー用品売り場及びイオン運営キッズリパブリック約220店舗、全国の産婦人科約1700箇所
広告プランは、予算やゴールに合わせて費用対効果が良いご提案をいたします。まずはお気軽にお問い合わせください。
>>資料の詳細を見る
- 【babyco】オンラインイベント媒体資料20210920.pdf
|
資料更新日:2021/11/30
一括DL可能
|
リード獲得のための小規模リアルイベントを実施しませんか?
家族連れを集客でき、しっかりと話す接点が持てるイベントなので、その後の成約率アップも見込めます。
当社は、会員50万名の優良顧客を有するWebサービスを運営しておりますので、
集客をその会員向けに行い、貴社のイベント開催のアップグレードを提案いたします。
イベント参加者の満足度も高く、その後の相談にも繋がると好評を得ています。
イベントプロデュース~集客~応募管理~イベント実施など行わせていただきます。
▽こんなお悩みをお持ちの企画担当者様・広告代理店担当者様にお勧め
・イベントを何となく実施しているが、見込みに繋がる顧客が獲得出来ていない…
・ノベルティや特典だけを目当てに来場するお客様が多い…
・優良顧客に対する集客実施に課題を感じている
・イベント自体の満足度向上を図り、自社商品の案内にきちんとつなげたい…
▽サービス開始の背景・安心の実績
当社はPhotoback(フォトバック)Famiful(ファミフル)
Photoback for Biz (フォトバックフォービズ)を運営しております。
Photoback…一般向けフォトブックサービス
18年の運営で会員数50万人、ファミリー層を中心に20-50代と幅広い年代にリピート利用いただいております。
Famiful…子育て世代向けイベントサービス
2年前のローンチで最大500名規模の自社イベントなども開催。
子どもたちの新たな可能性のきっかけづくりと、ご家族の思い出づくりを支援する目的で運営中。
Photoback for Biz…カメラマン支援サービス
フォトブックの法人向けサービスを中心に、写真画像を納品するサービスなど全国2,000名以上のカメラマンが登録。
有能なカメラマンを活用したビジネスを展開することが可能です。
これら、Photoback×Famiful×Bizのサービスを活用した、「コト消費」につながる満足度の高いリード獲得イベントは、
企業様の商品販売・ブランディング向上にも効果的です。
貴社の状況や見込み顧客獲得単価をお伺いしながら、最適なイベント提案を致します。
是非、資料DLをいただき、一緒に良いイベントを創出していけることを楽しみにしております。
>>資料の詳細を見る
- cwi_eventpackage_mediaradar_jirei.pdf
|
資料更新日:2021/09/16
|
【内容は2021年8月時点での予定のため、変更になる可能性がございます】
毎年17万人が来場する日本最大級のカルチャーイベント『ニコニコ超会議』。
2021年はリアルでの開催は中止となりましたが、完全オンラインのイベント『ニコニコネット超会議2021』として開催!
イベントの視聴者数は1,796万人となり、新たなイベントの可能性を創出いたしました。
さらに今年の「ニコニコ超会議2022」では、好評だったネット超会議の特性を活かした2022年4月23日(土)~4月30日(土)の8日間のネット開催に加えリアルイベントも開催し、さらにパワーアップ!
参加したいブースや出演者を目的に来場する「リアルイベント」と、現地に来れない人も楽しむことが出来る「ネットイベント」の融合で、今までにないユーザー体験の創出や話題性向上を目指します。
リアルイベントの会場では感染対策を徹底し、安全・安心を最優先で実施いたします。
現状イベントが少なく出展の機会をお探しの企業様や、オンラインイベントで新たなプロモ―ション施策をご検討したい企業様など、是非この機会にご参加いただければ幸いです。
【開催概要(予定)】
日程:ネット開催 2022年 4月23日(土) ~ 30日(土)
リアル開催 2022年 4月29日(金) 10:00 ~ 18:00
2022年 4月30日(土) 10:00 ~ 17:00
会場:ニコニコ動画 / ニコニコ超会議特設サイト
幕張メッセ(国際展示場1~11ホール、イベントホール)
※今後の状況に応じて「ネット超会議」のみや条件付きの開催となる可能性もございます。
■実績業種(ニコニコ)
・ ゲーム(スマホアプリ・PCブラウザ)
・ 旅行/レジャー (地方自治体・競馬・レジャー施設・将棋・野球・パチンコ)
・ 映像/音楽/出版 (映画配給・アニメ・音楽著作権・音楽教室)
・ 食品 (菓子・ 飲料・嗜好品)
・ 情報通信/Webサービス(動画配信・電子書籍)
・ 趣味 / 玩具 / スポーツ(カメラ)
・ 不動産 / 住宅設備
・ 学校 / 教育
・ 金融 / 証券 / 保険
・ PC / 家電 / AV機器
等、その他多数実績がございます。お気軽にお問い合わせください。
>>資料の詳細を見る
- open_niconico_chokaigi2022_shutten_0916.pdf
|
資料更新日:2022/04/12
一括DL可能
|
【広告主様限定】
みなさん、こんにちは。BtoB Lead Generation担当の井尻です!
BtoB領域でのWebプロモーションにおいて、リード獲得にお困りではありませんか?
弊社ではリード獲得におけるお悩みを解決すべく、BtoB企業様向けにデジタルソリューションを提供しております。
【BtoB Lead Generationご紹介】
BtoB Lead Generationは、BtoBに特化した独自のプロモーション展開により、
企業様のリード獲得を改善・最大化させるサービスとなっております。
2021年から開始したこちらのサービスでは、ご導入いただいた企業様で続々と実績が出てきており、
特にFacebook配信においては、効果が出ている状況です。
現状のFacebook運用から更に・・・
・CPAを下げたい
・リードを増やしたい
・新しいターゲットを増やしたい
方は、ぜひ一度ご相談ください!
【BtoB Lead Generation概要】
●独自の分析ツール(サイト来訪企業分析)
タグ設置をご対応いただく事で、クライアント様のWebページに訪問している企業の可視化が可能。
可視化されたデータは、そのまま営業リストとしてご活用いただけると同時に、そのデータを利用した広告配信にもご活用いただけます。
さらに、クライアント様でお持ちのアタックリストや取引先リストをアップロード頂く事で、類似度スコアリングの算出も可能。
ターゲット企業に、より類似した広告配信ができるようになります。
●配信プロダクト
シラレル
Facebook
●ターゲティング事例
企業名(特定企業名で指定が可能)
類似度スコア「70」以上
業種(建設業、製造業、電気・ガス、情報通信、運輸業、卸売・小売、金融、教育、飲食店他)
従業員規模
売上高規模 etc
●活用できるデータ
・サイト来訪企業データ
・企業IPデータベース(オフィスターゲティング)
・国内最大級の名刺アプリ(業種・役職・企業規模など)
・ビジネスチャット
・製造業向けWEBサイト
・大手人事ポータルサイト
など他多数
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2022/03/27
|
新規営業を行う上で、下記のようなお悩みないでしょうか?
・オフラインでの交流会やイベントが少なくなり、新しい企業や経営者の方との接点が減った。
・WEBからの集客がうまくいっていない。
・テレアポしても相手先企業がリモートワークで会社の電話がつながらない。
などなど、他にもいくつもお悩みあるかと思います。
そんなお悩みを解決するために作ったのが、オンラインでのBtoBリード獲得支援サービス「PROFESSIONAL PORT」です。
■概要
国内最大規模のビジネス層データベース150万人に対し、アンケートを活用したリード獲得支援を実施。
■提供価値
1.BtoB決済層(経営者・役員・部長その他各責任者)に直接アプローチが可能!
2.認知獲得
3.興味関心度合いの引き上げ
4.リード獲得
■費用体系
成果報酬※詳細は資料をご覧ください。
>>資料の詳細を見る
- 【成果報酬型】マーケティング投資に活用可能な補助金とは?.pdf
|
資料更新日:2022/03/05
|
新規営業を行う上で、下記のようなお悩みないでしょうか?
・オフラインでの交流会やイベントが少なくなり、新しい企業や経営者の方との接点が減った。
・WEBからの集客がうまくいっていない。
・テレアポしても相手先企業がリモートワークで会社の電話がつながらない。
などなど、他にもいくつもお悩みあるかと思います。
そんなお悩みを解決するために作ったのが、オンラインでのBtoBリード獲得支援サービス「PROFESSIONAL PORT」です。
■概要
国内最大規模のビジネス層データベース150万人に対し、アンケートを活用したリード獲得支援を実施。
■提供価値
1.BtoB決済層(経営者・役員・部長その他各責任者)に直接アプローチが可能!
2.認知獲得
3.興味関心度合いの引き上げ
4.リード獲得
■費用体系
成果報酬※詳細はお問い合わせください。
>>資料の詳細を見る
- 【人事担当者】BtoBリード獲得支援(事例・ノウハウ).pdf
|
資料更新日:2022/01/06
|
<薬剤師コミュニケーションサービスとは>
薬剤師向けノウハウメディア『アスヤクLABO』
薬剤師向け研修管理サービス『アスヤクLIFE 研修』の
ユーザーもしくは会員に対し、デジタル広告プロモーションやリサーチ等の実施が可能なサービスです。
<配信対象について>
・サービス会員登録者約28,000名(2022年1月時点)の薬剤師へリーチ可能!
・約55%が管理薬剤師として従事
<こんな企業におすすめ>
・薬剤師へ効果的・効率的なWeb施策を検討している企業
・医薬品・ヘルスケア製品・衛生用品等の最新情報のPRを検討している企業
・医療機関(薬局含む)への業務支援ツール・アプリをご提供している企業
・医療従事者(薬剤師含む)対象のWebセミナー・オンライン研修を企画している企業
<主な対象企業、商品>
製薬、医療機器、OTC医薬品、ヘルスケア、調剤機器、医療システム、薬歴システム、等々
※薬局・薬剤師業務に関係する内容に限らせていただきます。その他広告掲載基準についての詳細はお問合せください。
<こんな課題ありませんか?>
・人的リソース(MRやMS等)以外で医療従事者(薬剤師)へ情報を届けたい
・薬局・ドラッグストア・医療機関(病院薬剤部)のニッチターゲットへのWeb訴求
・薬剤師セミナー・イベントの集客募集
・薬局・病院薬剤師調査・アンケートを実施したい
<施策の後追い・振り返りオプションも便利>
・メルマガ 配信後は、簡易レポートをご提示(開封率、クリック率)
・薬剤師リサーチ 配信後は簡易集計レポートとローデータをご提出
<サービスラインナップ>
・メール広告(5行広告)
・単独メール広告
・ポップアップ広告
・薬剤師リサーチ
・研修セミナー広告
・PUMAP(アドヒアランス向上プログラム)
>>資料の詳細を見る
- 【ネクスウェイ】薬剤師コミュニケーションサービス概要資料.pdf
|
資料更新日:2022/01/06
|
<アスヤクLABOとは?>
薬局・薬剤師の業務に役立つ情報を提供している会員制サイトです。
薬剤師のために医薬品の最新情報(DI情報)や調剤・服薬指導の実践ノウハウ、
また薬剤師業務に有益なツールや動画情報などをお届けしています。
当サイト及び同ブランドの薬剤師向け研修サービス『アスヤクLIFE 研修』にご登録いただいた薬剤師(アスヤク会員)に向け広告・プロモーションが可能です。
<会員について>
・会員登録者約28,000名(2022年1月時点)
・約55%が管理薬剤師として従事
<広告ラインナップ>
・メール広告(5行広告)
・単独メール広告
・ポップアップ広告
・薬剤師リサーチ
※広告掲載基準
薬局・薬剤師業務に関係する内容に限らせていただきます。
その他掲載基準についての詳細はお問合せください。
<施策の後追い・振り返りオプションも便利>
・メルマガ 配信後は、簡易レポートをご提示(開封率、クリック率)
・薬剤師リサーチ 配信後は簡易集計レポートとローデータをご提出
<こんな課題ありませんか?>
・人的リソース(MRやMS等)以外で医療従事者(薬剤師)へダイレクトに情報を届けたい
・薬局・ドラッグストア・医療機関(病院薬剤部)のニッチターゲットへのWeb訴求
・薬剤師セミナー・イベントの集客募集
・薬局・病院薬剤師調査・アンケートを実施したい
<こんな企業におすすめ>
・薬剤師へ効果的・効率的なWeb施策を検討している企業
・医薬品・ヘルスケア製品・衛生用品等の最新情報のPRを検討している企業
・医療機関(薬局含む)への業務支援ツール・アプリをご提供している企業
・医療従事者(薬剤師含む)対象のWebセミナー・オンライン研修を企画している企業
<主な対象企業、商品>
製薬、医療機器、OTC医薬品、ヘルスケア、調剤機器、医療システム、薬歴システム、等々
>>資料の詳細を見る
- 【ネクスウェイ】アスヤクLABO広告媒体資料.pdf
|
資料更新日:2021/08/03
|
2020年12月、オンラインをメインに開催された
ボーカロイド音楽に特化したイベント「The VOCALOID Collection」は累計100万人を超える視聴者が熱狂!
回を重ねるごとに参加者が増加しているユーザー人気の高いイベントです。
イベント協賛によるボカロ文化支援で、クライアント様とファンとの絆を深める施策をご提案します。
開催は2021年10月14日(木)に前夜祭、2021年10月15日(金)~17日(日)を予定しております。
■下記のような要望をお持ちの方必見!
・リアルイベントは参加し辛い...
・音楽やボカロが好きなユーザーやクリエイターに向けて訴求したい
・人気ボカロ楽曲や、オリジナル楽曲を使ったプロモーションがしたい
■目次─────────────────────
①はじめに
・ボーカロイドTOPIX
・弊社イベント「ボカコレ」とは
②The VOCALOID Collection2021 spring 開催実績
・過去開催実績
・過去開催概要
・ボカコレ生放送視聴者属性
・ボカコレ生Live視聴者属性
・実施企画概要_番組内企画
・開催実績_イベント全体
・実施企画概要_番組内企画概要
・実施企画概要_特設サイト
③The VOCALOID Collection2021 autumn 開催概要
・開催概要
・協賛メニュー
・300万円プラン詳細
・500万円プラン詳細
・800万円プラン詳細
・Web露出
④参考資料
・ボーカロイドとは
詳細はDL資料をご参照ください。
────────────────────────
■その他実績業種
・ ゲーム(スマホアプリゲーム・PCブラウザゲーム)
・ 旅行/レジャー (地方自治体・競馬・レジャー施設・将棋・野球・パチンコ)
・ 映像/音楽/出版 (映画配給・アニメ・音楽著作権・音楽教室)
・ 食品 (菓子・ 飲料・嗜好品)
・ 情報通信/Webサービス(動画配信・電子書籍)
・ 趣味 / 玩具 / スポーツ(カメラ)
・ 不動産 / 住宅設備
・ 学校 / 教育
・ 金融 / 証券 / 保険
・ PC / 家電 / AV機器 ...etc
等、その他にも多数実績がございます。お気軽にお問い合わせください。
>>資料の詳細を見る
- niconico_vocacolle_autumn_media-radar.pdf
|
資料更新日:2021/06/10
|
ニコニコで人気の楽曲で踊る「踊ってみた」、多様なジャンルのパフォーマーが魅せる「ストリートダンス」、人気出演者によるオリジナル振り付けの「ダンスナンバー」などあらゆるダンスショーケースが集まる新時代の踊りの祭典【ダンマスワールド3】の協賛メニューです。
2020年に実施したダンマスワールド2では、Webのみで20万人以上が視聴!
女性比率が80%以上・10代後半~20代前半が約半数と、若年層女性からの関心が高いイベントです。
会場内サンプリングやオリジナル振付作成など、御社の希望に合わせたプロモーションが可能!
また、リアル・Webでのイベント実施にとどまらず、付随イベントも展開することができます。
付随イベントについては、事前オーディション番組やカフェプロモーション、アパレルタイアップやPOPUPショップなど、多岐にわたるイベントを予定しています。
開催は2021年9月23日(木・祝)を予定しております。秋のイベントプロモーションとして是非ご活用ください。
下記のような要望をお持ちのご担当者様にぜひご覧頂ければと存じます。
---------------------------------------------------------------------
・若年層に訴求したい
・女性を中心にアプローチしたい
・2024年オリンピックでも種目化される「ダンス市場」に注目している
・今までリーチのできていなかった層にもプッシュしたい
---------------------------------------------------------------------
>>資料の詳細を見る
- 【展開用】niconico_danmasworld3_202106.pdf
|
資料更新日:2020/11/16
|
【サービス概要】
Facebook広告の運用を支援するサービスです。
「Facebook広告を使いたいけど、やり方が分からない」
「成果が頭打ちとなり、改善策を探している」
といった悩みを解決し、効果的な運用を実現するとともに、
Facebookの活用全般についてもアドバイスします。
【サービスの特徴】
Facebookの特徴を熟知したトレーディングデスクとクリエイティブチームが
プロジェクトごとにチームを組み、手厚いサポートをいたします。
・500社以上のプロモーション支援実績
・自社開発サービスによるプラスアルファのご提供
・クリエイターによる投稿素材の制作(静止画、動画等あらゆるフォーマットに対応)
・SNSプロモーション全般に精通した企画力
【広告運用の目的一例】
フルファネルで活用できるFacebook広告の特徴を活かし、
マーケティング目的に応じた広告運用を実現します。
・ブランディング(認知拡大・ファン獲得など)
・Webページへのトラフィック強化
・アプリDL
・プロモーションキャンペーン
・イベント集客 等
SNSアカウント運用サービスも手がけるサムライト独自のノウハウも活用し、
貴社の課題や目的に応じた最適な運用をご提案いたします。
ぜひお気軽にご相談ください!
>>資料の詳細を見る
- 【サムライト】Facebook広告運用サービス資料.pdf
|
資料更新日:2020/11/05
|
【サービス概要】
「ユーザーとコミュニケーションを深めるためにどうすればいいか悩んでいる」
「KPIや評価軸をどう設定すればいいか分からない」
「アカウントの方向性を定められず困っている」
といった課題を解決する、
Facebook(フェイスブック)の企業アカウント運用を支援するサービスです。
【サービスの特徴】
ソーシャルメディアを知り尽くした専門部署がプロジェクトごとにチームを組み、
精緻な初期戦略からクリエイティブ制作、効果測定・分析まで手厚くサポートいたします。
・500社以上のプロモーション実績
・自社開発サービスによるプラスアルファのご提供
・クリエイターによる投稿素材の制作(静止画、動画等あらゆるフォーマットに対応)
・SNSプロモーション全般に精通した企画力
【アカウント運用の目的一例】
Facebookの特徴を生かしながら、マーケティング目的に応じたアカウント運用を実現します。
・ブランディング
・ファンとのエンゲージメント強化
・コミュニティ形成
・Webページへのトラフィック強化
・プロモーションキャンペーン
・イベント告知・集客
・広報/WEBPR 等
コンテンツマーケティング領域で幅広い支援実績を持つサムライト独自のノウハウを活用し、
貴社の課題や目的に応じた最適な運用をご提案いたします。
ぜひお気軽にご相談ください!
>>資料の詳細を見る
- 【サムライト】Facebookアカウント運用支援サービス.pdf
|
資料更新日:2020/06/10
|
【サービス概要】
「YouTubeチャンネルを運用してみたいが、どんなコンテンツが良いか分からない」
「KPIや評価軸をどう設定すればいいか分からない」
「チャンネル登録や再生回数が伸び悩んでいる」
「動画をアップするので精一杯で、PDCAを回す体制が整っていない」
といった課題を解決する、YouTubeチャンネル運用を支援するサービスです。
【サービスの特徴】
ソーシャルメディアを知り尽くした専門部署がプロジェクトごとにチームを組み、
精緻な初期戦略から運用、効果測定・分析まで手厚くサポートいたします。
・約500社以上のプロモーション実績
・クリエイターによる投稿動画の制作
・SNSプロモーション全般に精通した企画力
・ブランドアンバサダーや放送作家を起用できるプランも選択可能
【チャンネル運用の目的一例】
YouTubeの特徴を生かしながら、マーケティング目的に応じたチャンネル運用を実現いたします。
・ブランディング
・ファンとのエンゲージメント強化
・コミュニティ形成
・プロモーションキャンペーン
・イベント告知・集客
・広報/WEBPR 等
世界最大規模の動画共有プラットフォームであるYouTube。
YouTubeならではのグロースのポイントを押さえながらチャンネルを運用し、
ユーザーとのコミュニケーションを最適化することが成功のカギです。
コンテンツマーケティング領域で幅広い支援実績を持つサムライトでは
独自のノウハウを活用しながら貴社の課題や目的に応じた最適な運用をご提案いたします。
ぜひお気軽にご相談ください!
>>資料の詳細を見る
- 【サムライト】YouTubeチャンネル運用支援サービス.pdf
|
資料更新日:2022/03/30
|
こんなお悩み、ありませんか?
----------------------------
夏こそは、集客に力を入れたい!
万全な感染症対策をおしらせして、もっと観光に来て欲しい!
今だからこそ、地方に遊びにきてほしい!
狙うターゲットにだけ、効率よく情報を発信したい!
来月から始まるキャンペーン、いますぐプロモーション強化したい!
撮影した動画を、デジタルサイネージでも使いたい!
----------------------------
NewsTVのビデオリリースでは、動画で商品の魅力を表現できます!
動画制作3,500本以上の豊富な実績から導き出したメソッドで、『見てもらえる/情報が届く』動画を無料で制作いたします!
さらにそのビデオリリースをターゲットに直接配信できますので、年齢、興味関心、エリアなどのセグメントで、
『本当に届けたいお客様』にプロモーションできます。
また、最短で『撮影即日に配信開始』が可能!
お急ぎのプロモーション強化や、タイムリーな情報発信にも効果的です。
『ビデオリリース』とは、「企業」「商品」「サービス」に関するニュースを無料でビデオリリース化(動画コンテンツ化)し、ターゲット限定で配信するNewsTVが生み出したサービスです。
ビデオリリースのご活用方法は、多様です。
例えば、、、、
・期間限定のイベントプロモーション
・ユーザーインタビュー、体験会
・担当者からの商品紹介
※詳細のご利用事例は、ぜひ媒体資料をご参照ください。
>>資料の詳細を見る
- 【NewsTV】イベント・おでかけパッケージ_202203.pdf
|
資料更新日:2022/03/30
|
こんなお悩みありませんか?
・新商品の告知を効果的に実施したい!
・既存商品を新たなターゲットにアピールしたい!
・イベント・展示会の様子を、色々な人に伝えたい!
・記者発表会をやるけれど、ちゃんと商品の情報が伝わるか不安・・・
・リアルイベントはないけれど、効果的なプロモーション方法はないか・・・
・動画プロモーションに興味はあるけど、何をしていいかわからない・・・
NewsTVの『ビデオリリース』が、こんなお悩みを解決します!
NewsTVのビデオリリースなら、各社様ごとに異なるターゲットに、確実に届けることが可能です!
■動画は、撮影から最短即日で配信開始が可能!
イベント前日・初日に撮影をして、当日中に配信を開始することでイベント期間中の一層の集客にも繋げることができます。
■SNSと独自開発の広告配信プラットフォームで広告配信するから、効率的な"ターゲティング配信"が可能!
-------------
『ビデオリリース』とは、「企業」「商品」「サービス」に関するニュースを無料でビデオリリース化(動画コンテンツ化)し、ターゲット限定で配信するNewsTVが生み出したサービスです。
3,500件以上の豊富な実績から分析した『ターゲットに見られる動画』メソッドを基に、無料で動画を制作し、確実に伝わる方法で、伝えたい方に情報をダイレクトに配信。
目的やご要望によって柔軟なプランニングをさせていただきます。
----------------
■実績
コナカ様:新規店舗の来店数増加
某化粧品メーカー:当該施策における売上がブランド史上最高の売上
某食品メーカー:前年同月比売上140%アップ
某飲食チェーン:前月比売上150%アップ
>>資料の詳細を見る
- ServiceGuide_NewsTV_202203.pdf
|