| 資料イメージ | 
              資料概要 | 
                        
                        
              | 
                
                 資料更新日:2025/10/17 
               | 
              
                
                                         アプリダウンロード不要!Web ARのサービスをご紹介します。 
QRを読み込むだけで簡単にARを楽しめるイベントを実施することができます。 
 
■ARフォトスポット 
・QRを読み込んで表示された撮影画面でフォトスポットを撮影すると、ARによってキャラクターやアニメーションが浮かび上がります。また音楽が流れる機能も搭載していますので、驚きと共に思わずシェアしたくなるような写真や動画を撮影することができます。 
 
■イマーシブAR 
・2025年のトレンドの一つである『イマーシブ(没入体験)』を取り入れたARコンテンツです。QRを読み込むだけで360°に広がるARの世界を楽しむことができます。 
また、隠し要素を入れることでよりコンテンツの世界観に入り込むことができます。 
 
■ARスタンプラリー 
・ARマーカーにARカメラをかざすことでポップアップが出現し、タップするとスタンプがたまります。また、テーマや物語を自由に設定できるので、楽しみながらエリアを回遊していだくことが可能です。また集めたスタンプで抽選会に参加することができ、当選した商品の受け渡しなどもスマホ内で完結できます。 
 
 
その他にも、ARで3Dのサンタが現れるARスポットなど幅広くご用意しております。 
オリジナル制作、カスタマイズも可能ですので、ご相談ください。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 【株式会社NPCコーポレーション】ARクリスマス特集企画書_2025年度WebAR版.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/09/08 
               | 
              
                
                                         アプリダウンロード不要!Web ARのサービスをご紹介します。 
QRを読み込むだけで簡単にARを楽しめるイベントを実施することができます。 
 
■ARフォトスポット 
・QRを読み込んで表示された撮影画面でフォトスポットを撮影すると、ARによってキャラクターやアニメーションが浮かび上がります。また音楽が流れる機能も搭載していますので、驚きと共に思わずシェアしたくなるような写真や動画を撮影することができます。 
 
■イマーシブAR 
・2025年のトレンドの一つである『イマーシブ(没入体験)』を取り入れたARコンテンツです。QRを読み込むだけで360°に広がるARの世界を楽しむことができます。 
また、隠し要素を入れることでよりコンテンツの世界観に入り込むことができます。 
 
■ARスタンプラリー 
・ARマーカーにARカメラをかざすことでポップアップが出現し、タップするとスタンプがたまります。また、テーマや物語を自由に設定できるので、楽しみながらエリアを回遊していだくことが可能です。また集めたスタンプで抽選会に参加することができ、当選した商品の受け渡しなどもスマホ内で完結できます。 
 
 
オリジナル制作、カスタマイズも可能ですので、ご相談ください。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 【株式会社NPCコーポレーション】ARハロウィン特集_2025年度WebAR版.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/07/03 
               | 
              
                
                                         AR・XRを活用したデジタルマーケティング支援のご提案です。集客・認知向上に効果のある 
イマーシブなコンテンツ制作を事例を踏まえながら説明しています。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 【SMDE】AR_XRデジタルマーケティング資料Ver01.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/03/22 
               | 
              
                
                                         ■イマーシブAR 
・2025年のトレンドの一つである『イマーシブ(没入体験)』を取り入れたARコンテンツです。QRを読み込むだけで360°に広がるARの世界を楽しむことができます。 
また、隠し要素を入れることでよりコンテンツの世界観に入り込むことができます。 
 
■ARスタンプラリー 
・ARマーカーにARカメラをかざすことでポップアップが出現し、タップするとスタンプがたまります。また、テーマや物語を自由に設定できるので、楽しみながらエリアを回遊していだくことが可能です。また集めたスタンプで抽選会に参加することができ、当選した商品の受け渡しなどもスマホ内で完結できます。 
 
その他にも、ARで絵が動き出すARフォトスポット、ARで3Dの桜の木が飛び出す床スポット、お手元でARを楽しめるノベルティもご用意しております。 
オリジナル制作、カスタマイズも可能ですので、ご相談ください。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 【株式会社NPCコーポレーション】2025年AR春特集.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/03/22 
               | 
              
                
                                         ■イマーシブAR 
・2025年のトレンドの一つである『イマーシブ(没入体験)』を取り入れたARコンテンツです。QRを読み込むだけで360°に広がるARの世界を楽しむことができます。 
また、隠し要素を入れることでよりコンテンツの世界観に入り込むことができます。 
 
■ARゲーム 
パネルまたはシートの絵+AR+ゲームの新感覚コンテンツ!簡単操作でやりこみたくなる内容で、子供から大人まで楽しめます。 
ターゲット層にあわせてゲームの難易度変更、プレイ回数の制限が設定可能です。 
 
■ARスタンプラリー 
・ARマーカーにARカメラをかざすことでポップアップが出現し、タップするとスタンプがたまります。また、テーマや物語を自由に設定できるので、楽しみながらエリアを回遊していだくことが可能です。また集めたスタンプで抽選会に参加することができ、当選した商品の受け渡しなどもスマホ内で完結できます。 
 
その他にも、ARで絵が動き出すARフォトスポット、ARで3Dの恐竜が飛び出す床スポット、ARで動き出すぬりえのどのノベルティもご用意しております。 
オリジナル制作、カスタマイズも可能ですので、ご相談ください。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 【株式会社NPCコーポレーション】ARゴールデンウィーク特集_WebAR版.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/03/22 
               | 
              
                
                                         イベントを実施することにお困りの商業施設や自治体のみなさま 
弊社では、ARを使用したイベントを実施することができます。 
アプリのダウンロード不要で楽しめるため多くの方にAR体験していただけます。 
 
■イマーシブAR 
・2025年のトレンドの一つである『イマーシブ(没入体験)』を取り入れたARコンテンツです。QRを読み込むだけで360°に広がるARの世界を楽しむことができます。 
また、隠し要素を入れることでよりコンテンツの世界観に入り込むことができます。 
 
■ARフォトスポット 
・ARカメラでフォトスポットを撮影すると、ARによってキャラクターやアニメーションが浮かび上がります。また音楽が流れる機能も搭載していますので、驚きと共に思わずシェアしたくなるような写真や動画を撮影することができます。 
 
オリジナル制作、カスタマイズも可能ですので、ご相談ください。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 【株式会社NPCコーポレーション】ARウィンター&バレンタイン特集企画書_2024年度WebAR版.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/03/22 
               | 
              
                
                                         イベントを実施することにお困りの商業施設や自治体のみなさま 
弊社では、ARを使用したイベントを実施することができます。 
アプリのダウンロード不要で楽しめるため多くの方にAR体験していただけます。 
 
■イマーシブAR 
・2025年のトレンドの一つである『イマーシブ(没入体験)』を取り入れたARコンテンツです。QRを読み込むだけで360°に広がるARの世界を楽しむことができます。 
また、隠し要素を入れることでよりコンテンツの世界観に入り込むことができます。 
 
■ARゲーム 
パネルまたはシートの絵+AR+ゲームの新感覚コンテンツ!簡単操作でやりこみたくなる内容で、子供から大人まで楽しめます。 
ターゲット層にあわせてゲームの難易度変更、プレイ回数の制限が設定可能です。 
 
■ARスタンプラリー 
・ARマーカーにARカメラをかざすことでポップアップが出現し、タップするとスタンプがたまります。また、テーマや物語を自由に設定できるので、楽しみながらエリアを回遊していだくことが可能です。また集めたスタンプで抽選会に参加することができ、当選した商品の受け渡しなどもスマホ内で完結できます。 
 
その他にも、ARで絵が動き出すARフォトスポット、ARで3Dの恐竜が飛び出す床スポット、ARで動き出すぬりえのどのノベルティもご用意しております。 
オリジナル制作、カスタマイズも可能ですので、ご相談ください。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 【株式会社NPCコーポレーション】AR海のいきもの特集_Web AR版.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/03/22 
               | 
              
                
                                         ■イマーシブAR 
・2025年のトレンドの一つである『イマーシブ(没入体験)』を取り入れたARコンテンツです。QRを読み込むだけで360°に広がるARの世界を楽しむことができます。 
また、隠し要素を入れることでよりコンテンツの世界観に入り込むことができます。 
 
■ARゲーム 
パネルまたはシートの絵+AR+ゲームの新感覚コンテンツ!簡単操作でやりこみたくなる内容で、子供から大人まで楽しめます。 
ターゲット層にあわせてゲームの難易度変更、プレイ回数の制限が設定可能です。 
 
■ARスタンプラリー 
・ARマーカーにARカメラをかざすことでポップアップが出現し、タップするとスタンプがたまります。また、テーマや物語を自由に設定できるので、楽しみながらエリアを回遊していだくことが可能です。また集めたスタンプで抽選会に参加することができ、当選した商品の受け渡しなどもスマホ内で完結できます。 
 
その他にも、ARで絵が動き出すARフォトスポット、ARで花火が打ちあがるうちわといったノベルティもご用意しております。 
オリジナル制作、カスタマイズも可能ですので、ご相談ください。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 【株式会社NPCコーポレーション】AR夏祭り特集_WEBAR版.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/03/21 
               | 
              
                
                                         イベントを実施することにお困りの商業施設や自治体のみなさま 
弊社では、ARを使用したイベントを実施することができます。 
アプリのダウンロード不要で楽しめるため多くの方にAR体験していただけます。 
 
■イマーシブAR 
・2025年のトレンドの一つである『イマーシブ(没入体験)』を取り入れたARコンテンツです。QRを読み込むだけで360°に広がるARの世界を楽しむことができます。 
また、隠し要素を入れることでよりコンテンツの世界観に入り込むことができます。 
 
■ARゲーム 
パネルまたはシートの絵+AR+ゲームの新感覚コンテンツ!簡単操作でやりこみたくなる内容で、子供から大人まで楽しめます。 
ターゲット層にあわせてゲームの難易度変更、プレイ回数の制限が設定可能です。 
 
■ARスタンプラリー 
・ARマーカーにARカメラをかざすことでポップアップが出現し、タップするとスタンプがたまります。また、テーマや物語を自由に設定できるので、楽しみながらエリアを回遊していだくことが可能です。また集めたスタンプで抽選会に参加することができ、当選した商品の受け渡しなどもスマホ内で完結できます。 
 
その他にも、ARで絵が動き出すARフォトスポット、ARで3Dの恐竜が飛び出す床スポット、ARで動き出すぬりえなどのノベルティもご用意しております。 
オリジナル制作、カスタマイズも可能ですので、ご相談ください。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 【株式会社NPCコーポレーション】AR恐竜特集_webAR版.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2024/07/03 
               | 
              
                
                                         【概要】 
「ATOMO」は、体験型コンテンツ制作団体のイベント・商品情報を集めたフリーマガジンです。各種団体店舗/ボードゲームショップ/カフェ/一般店舗等で配布しています。 
 
※「体験型コンテンツ」とは謎解きゲーム・推理ゲーム・マーダーミステリー・ボードゲーム・イマーシブシアター・TRPG・LARP・テーマパークなどの、現実世界でアクションをして楽しめるゲーム要素のあるコンテンツのことをいい、国際ゲーム開発者協会(日本)が定義する「体験型エンターテインメント」に準じています。 
 
ATOMOの目的は、制作団体を横断して告知する情報誌を制作・配布することを通してプレイヤーにコンテンツの認知・参加機会を増やし「お気に入り団体」を増やしてもらうことです。このような体験型コンテンツ全体の情報を網羅するメディアはほかに存在しておらず、実際の体験型コンテンツのコアプレイヤーに直接情報を届けられる媒体はATOMOだけです。 
 
【発行形態】 
奇数月隔月刊/無料配布 
 
【発行部数】 
各号4,000部程度 
 
【発行エリア】 
関東・関西 
 
【ターゲット】 
体験型コンテンツプレイヤー 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- ATOMO19号(2024年7月号)
 
																		- 202405_atomo掲載ガイド.pdf
 
																													 
					
				 
						
	 
               |