未顧客・ノンユーザーの理解を深める 「新規/既存事業に応じたペルソナ作成」 

動画の紹介

ペルソナの対義「シャドウ」とは?

よりシャープな「ターゲティング」に役立つ技術の代表に「ペルソナ設計」が挙げられます。一般的に「ペルソナ」は、ターゲットとする顧客層を代表する"架空人物"を想定し、彼らの生活スタイル、ニーズ、行動パターンなどを理解することが目的です。

ペルソナ設計により、プロダクト・サービスと消費者のタッチポイントやジャーニーの作成がよりリアルにイメージでき、その結果得られるターゲット設定のミスマッチングを防ぐだけではなく、より精度の高いコミュニケーションやプロダクト設計が実現できます。

しかし近年ではAIによる急速なDXの加速により、従来のマーケティングリサーチ手法は徐々にシフトチェンジを遂げつつあります。そこで今回は、ペルソナのケースバイケースについてセミナー形式にてお届けします。

ペルソナの対義である「シャドウ」すなわち「ノンユーザー・未顧客」の視点や、「新規・既存事業に応じたペルソナ作成」など、既成概念の枠を超えた「ペルソナ設計」について豊富な業界のリサーチャー経験を持つ、株式会社エスアールエー 代表取締役社長 角泰範氏を招き、総合的に見解をお届けいたします。

この機会に、自社が置くペルソナの概念を今一度見直し刷新いただき、事業発展へ直結頂けますと幸いです。

出演者プロフィール
株式会社エスアールエー 代表取締役社長 角 泰範
株式会社エスアールエー
代表取締役社長
角 泰範
リサーチャーとして、化粧品・自動車・食品・飲料・サプリメント・人材・IT・B2Bなど、多くの業界のあらゆる分野の定量・定性調査を経験し、現在は株式会社エスアールエーの代表取締役社長を務める。定量・定性調査の企画設計から実査、分析・報告まで一貫して対応を強みとしている。多変量解析などの統計的分析やモデレーターとして定性分析、年間およそ200セッションのモデレーション実績を持つ。

おすすめ動画

メディアレーダー背景
▲ page top