資料イメージ |
資料概要 |
資料更新日:2025/04/02
|
妊娠中の方とそのファミリー向けに上質なライフスタイルを提案する情報誌。
産前産後の方のニーズの掘り起こしやブランディングに最適です!
★Happy-Note マタニティ&ベビーの特長★
・【配布数の多さ】
1号あたり全国で8万部配布。
・【信頼性の高い独自の配布場所】
百貨店内ミキハウス・産婦人科・アカチャンホンポなどで配布していることが情報の付加価値に!
・【妊婦さんへの配布率の高さ】
年間32万部配布のため、出生数から計算して約40%ほどの妊婦さんに読んで頂いています!
ミキハウス・アカチャンホンポでは新規カード会員登録者に配布、妊婦さん一人に一冊の配布方針のため、
広く情報が行き渡ります!
・【精読率の高さ・反響の高さ】
読者の約80%は第一子妊娠中の方。
初めての経験に対して情報収集に熱心な方が多く、反響数や資料請求率の高さが魅力!
・【保管性の高さ】
妊娠期からお子様が1歳になるまでの時期に必要な情報が沢山盛り込まれているので、
何度でも読み返して頂けます!
・【多面的なアプローチが可能】
誌面広告、Web広告、産婦人科・ウェルカムベビーのお宿・ミキハウスイベント等でのサンプリング、
インスタグラムやLINEなどのSNS施策など多面的に妊婦さんにリーチ!
★タイアップ広告の掲載事例(一部)★
【おでかけ】アップリカ、コンビ、ベビービョルン、ボルボ・カー・ジャパン、他
【食 品】明治、江崎グリコ、森永乳業、ヤクルト本社(ヤクルトカロリーハーフ)、ネスレ日本、他
【日用品】花王(メリーズ、さらピュアなど)、ユニチャーム(ムーニー)、サラヤ、サンギ、ナチュラルサイエンス、ダッドウェイ、シースター、他
【医薬品】龍角散、杏林製薬(ミルトンシリーズ)、丹平製薬、他
【宅 配】パルシステム、生活クラブ生協、コープデリ生活協同組合連合会、他
【金融商品】ソニー生命保険、コープ共済連、日本生命、アクサ生命保険、明治安田生命、他
【自治体】福島県伊達市、東京都東大和市、横浜市旭区・瀬谷区、愛知県愛西市、兵庫県小野市、他
▼他にこんな媒体も発行しています!
Happy-Note(ハッピ-ノート):0~6歳のお子様がいるファミリー向け情報誌
https://media-radar.jp/detail24651.html
>>資料の詳細を見る
- Happy-Note マタニティ・ベビー_媒体概要資料_202504_メディアレーダー用.pdf
- Happy-Note マタニティ&ベビー_広告料金表.pdf
|
資料更新日:2025/08/06
|
全国の産科をメインとする産婦人科での妊産婦に向けたサンプリングプロモーションです。
『出産』という、人生の一大イベントを控えた女性に対して、信頼をおく産婦人科の医師や看護スタッフから直接手渡しされるため、購買やサービス導入への強力な動機づけが図れるルート媒体です。
また、妊産婦同士のコミュニティで発生する口コミ効果も期待できます。
トゥーエイトの産婦人科・産科の実績はとても豊富で、全国47都道府県に実績院がございます。そのため、特定の県のみのセグメントも対応可能です。
協力的な施設も多く、サンプリングの枠にとらわれないプロモーション内容も実施可能な場合があります。また商材によっては週数や産後のセグメントも可能です。
トゥーエイトでは、自社の中に専門チームを置き、施設と直接やり取りをして実績を積み重ねてきております。
実施にあたっては、企画の趣旨や条件などをしっかりと施設に説明し、
賛同いただける先で展開する手法により、クオリティを担保しています。
また医院と直接やり取りしているからこそ、医師・看護師の率直なご意見を伺うことも可能。
いただいたお声は実施報告書としてすべて開示いたしますので、「配って終わり」にならない次につながるプロモーション展開が期待できます。
>>資料の詳細を見る
- 【28-5369】産婦人科(産科)でのサンプリング.pdf
|
資料更新日:2025/08/07
|
女性特有の疾患に関する診療科となる婦人科でのルートサンプリングです。
初潮を迎える若年女子から高齢女性まで幅広い年代の女性が来院される婦人科において、医師や看護師などの医療従事者から直接手渡しで配布される媒体です。
婦人科患者の受診理由は、月経関係(過多、不順、不正出血等)、PMS、更年期症状、子宮筋腫等子宮の病気、子宮がん等の検診のほか、不妊症、思春期外来、人工中絶、ブライダルチェック等様々です。
※医院によっては特定の症状に特化している場合があります。
トゥーエイトではこれまで多くの婦人科サンプリングを積み重ねてまいりました。
月経の悩みを持つ方から更年期の方をターゲットにした、多くのサンプリングの実績がございます。
トゥーエイトでは、自社の中に専門チームを置き、施設と直接やり取りをして実績を積み重ねてきております。
実施にあたっては、企画の趣旨や条件などをしっかりと施設に説明し、
賛同いただける先で展開する手法により、クオリティを担保しています。
また医院と直接やり取りしているからこそ、医師・看護師の率直なご意見を伺うことも可能。
いただいたお声は実施報告書としてすべて開示いたしますので、「配って終わり」にならない次につながるプロモーション展開が期待できます。
>>資料の詳細を見る
- 【28-5369】産婦人科(婦人科)でのサンプリング.pdf
|
資料更新日:2025/09/24
|
割引内容メディアレーダーを見たとお伝えいただければ、2023年3月実施分までは特価にて実施致します。
弊社は医療保険で運営される施設のリストはほぼ保有しています。
よって、内科、皮膚科、小児科、産婦人科、歯科、泌尿器科、肛門科などで通院者に配布が可能です。
サンプルがどの診療科で配布すべきか?どの時期に配布するのがよいか?などをご提案することができます。
【過去実績】
過去のサンプリング事例は以下です。
■子供向けゼリー:小児科・産婦人科
■幼児用おむつ:小児科(幼児健診時)
■幼児用シャンプー:小児科
■乳液:皮膚科
■マスク:耳鼻科・舌下免疫療法実施医療機関
■除菌系商品:小児科
■入浴剤:インフルエンザ予防接種実施医療機関
■尿漏れパット:泌尿器科
■高齢者向け高カロリー飲料:訪問診療実施診療所・訪問歯科
>>資料の詳細を見る
- クリニックサンプリング_20230405.pptx.pptx
|
資料更新日:2025/09/08
|
■弊社紹介
アドクロは産婦人科標ぼう院約5,000院のリストを保有しており、妊産婦、婦人科の患者だけでなく、産婦人科の医療従事者にダイレクトにアプローチすることが可能。全国の個人クリニックから大規模病院までさまざまな規模の医院でプロモーションが実施できます。
弊社はルートサンプリング運営の専属部署を置き、すべて自社で実施・運営・管理、ご報告まで行えます。これまでさまざまな商材(化粧品、妊産婦向け商品、赤ちゃん用品)でのサンプリングを産婦人科で実施してきました。弊社は自社のルートサンプリング専属チームが案件ごとに企画の趣旨を施設に説明し、企画に賛同いただいた施設でのみプロモーションを展開することでクオリティの高いプロモーションを行っています。
■サービス特徴
信頼のおける産婦人科の医療従事者(医師/医者/看護師など)から直接商品を手渡すことができるため、商品に対して関心を高めることが可能です。ママ友コミュニティでも話題になるため、口コミ効果も期待できます。また、商品を体験いただけるため、購買行動を引き出すのに効果的な広告手法です。
■利用目的
・ブランドの認知拡大
・ファミリー層【ママ、パパ、子ども】の新規ユーザー獲得
・企業/ブランド/商品の信頼性向上
・SDGs/CSRなどの社会貢献
・商品告知・広告
■セグメント
妊婦、産婦、妊産婦、新生児、助産師、医師、医療従事者、ママ・パパ
■配布機会(例)
母親教室、健診
■オススメ配布商品区分
ベビー用品、マタニティグッズ、食品・飲料、化粧品
自社ですべての工程を行っているからこそ、複雑なコントロールが求められる案件、急ぎの案件、配布物が紙媒体のみなど展開が難しい案件でも対応が可能です。他社さまでお断りされてしまった内容でもぜひ一度お気軽にお問い合わせください。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2025/05/13
|
【教育機関サンプリング】
■幼稚園・保育園(こども園含む)
■小学校
■中学校
■高等学校
学校(園)の先生から園児・児童・生徒・保護者へ手渡しでのサンプリングが可能です。
学校(園)から渡されることによるブランドイメージアップや
保護者同士のネットワークの中での話題化・ブランド認知アップも期待できることから、
数多くの案件を実施させていただいております。
【医療機関サンプリング】
■産婦人科
■人間ドック・健診
■小児科
■皮膚科
■歯科
信頼するクリニックから手渡しされることでブランドイメージアップを期待できます。
健康に意識が向いているタイミングでの訴求は、ターゲットマッチする商材には
最適なルートです。
いずれのルートも送り付けなどは一切行わず、
企画趣旨をご理解頂き、申込を頂いた施設で実施を行いますので、
質の高いプロモーションが可能です。
上記以外にも様々なルートを保有しておりますので、
お気軽にご相談ください!
>>資料の詳細を見る
- KYOTSU_教育機関・医療機関プロモーションの御案内_2025_05.pdf
|
資料更新日:2022/02/15
|
弊社在籍の医療職が20年以上構築してきた、弊社独自の医療施設ネットワークを使い、医療施設に来院された患者のみなさまに、クライアント様の製品をサンプリングいたします。また、サンプリングを通してお客様の潜在的なニーズを引き出すことで、ブランド価値向上に貢献します。
>>資料の詳細を見る
- 医療サンプリング企画_ver1_20220215.pdf
|