資料イメージ |
資料概要 |
資料更新日:2021/02/26
|
10代後半~20代の美容やファッションに関心ある読モ系インフルエンサーが、ECサイトや店頭で自ら商品を購入し、体感してもらいます。その後、各自メインのSNSで商品の良さを発信し、ファンにPRすることができます。
--------------------
【掲載面】
読モ系インフルエンサーがメインで発信しているSNS
(instagram or Twitter or Blog)
【参加人数】
10~50名程度
--------------------
<お勧めの企業様>
・ティーン、学生、OLなどに訴求したい商品がある
・サンプリングではなく、購入してほしい
・インフルエンサーマーケティングを安心して利用したい
・少人数でなく、ある程度人数を確保したい
・フォロワー単価でコスト増になるのは控えたい
「ローリエプレス」とは・・・
ローリエプレスは、“かわいい”にこだわったオリジナルメディアです。
溢れる情報の中で、自分に本当に役に立つ情報を探したい 。
自分でも実践できるメイクやファッションを知りたい。
そう思っている今の女の子へ一歩を踏み出したくなるリアル感の高い情報をお届けし、自分に自信が持てない女の子のバイブルとなるサービスでありたいと思っています。
(PV:約2,060万PV/月 UB:約1,060万UB/月 アプリDL:97万DL ※2020年実績)
他にも、
・エキサイトニュース(男性向け)
・ウーマンエキサイト(ママ向け)
・Eレシピ(専門家によるレシピ)
など、幅広く運営しております。
ぜひ「エキサイト」で検索し、ご検討ください。
お気軽にお問い合わせください。
エキサイトニュース 簡易型記事広告:https://media-radar.jp/detail13788.html
ウーマンエキサイトDSP:https://media-radar.jp/detail14190.html
※類似媒体社様からのDLはお控えください。
>>資料の詳細を見る
- 【LAURIER_PRESS】インフルエンサー商品購入プラン_202102_02.pdf(1.08MB)
|
資料更新日:2021/02/24
|
【ベビーカレンダー】2021年4ー6月 媒体資料
ベビーカレンダーは妊娠・出産・育児の情報サイトです。
みんなのクチコミや体験談から産婦人科検索、おでかけ情報、離乳食レシピまで。
月間利用者875万人以上。
▼ビジョン
「赤ちゃんの笑顔でいっぱいに。」
▼ユーザープロフィール
【男女比】
女性92% 男性8%
【年齢構成】
18-24歳:6%、 20-34歳:69%、 35-44歳:21%、 45-54歳:2%、 55~:2%
【閲覧コンテンツ】
出産後:56%、 妊娠中:41%、 妊娠前:3%
【デバイス】
mobile:90%、 desktop:7%、 tablet:3%
>>資料の詳細を見る
- babycalendar_2021.4-6_salessheet.pdf(5.53MB)
|
資料更新日:2021/01/26
|
キュレーションアプリantenna* を運営するグライダーアソシエイツの新規事業craft. のネイティブアドネットワークcraft. Native。
その中でもcraft. Native for publishersはタイアップコンテンツへの誘導プランとしてご利用いただけます。
・タイアップコンテンツに合ったユーザーをタイアップに誘導することで、広告効果を高めたい。
そんなご要望にお答えする広告プランです。
下記のジャンルから配信したいジャンルを設定して配信可能
・ビューティー
┗ メイクアップ
┗ スキンケア
┗ ボディケア
┗ ヘルスケア
┗ ヘアケア/ヘアアレンジ
┗ ダイエット/エクササイズ
・ファッション
┗ 男性ファッション
┗ 女性ファッション
・ライフスタイル
┗ 恋愛
┗ 結婚
┗ 子育て
┗ スポーツ
┗ エンタメ・ニュース
┗ 家事
┗ インテリア
┗ アウトドア
┗ クルマ/バイク
┗ IT・ガジェット
・旅行
┗ 国内旅行
┗ 海外旅行
・おでかけ
・グルメ
┗ レシピ
┗ 外食
・ビジネス全般
┗ ビジネス
┗ マネー
>>資料の詳細を見る
- craft. Native for publishers_202101.pdf(7.15MB)
|
資料更新日:2021/02/19
|
主婦に人気の料理研究家をお迎えし、docomoのdmenuとexciteのE・レシピによるコラボ企画!
貴社の商品を題材に、オリジナルメニュー(献立形式3品)を考案します。料理の工程から商品のPRまでワンストップでお届け!
--------------------
【掲載面】
dmenu暮らしタブ 特別枠
E・レシピサイトトップ 中面ページ(PC/SP/アプリ)
【PV】
20,000PV~(4週間)
【内容】
レシピ開発(複数提示し3品選定)/調理/スタイリング/撮影/データ納品
食材・備品購入/カメラマン手配
タイアップ記事作成
--------------------
<お勧めの企業様>
・食品、キッチンメーカーの方
・タイアップ企画を考えている
・docomoユーザーにも訴求したい
・オリジナルレシピを増やしたい
・制作からプロモーションまで任せたい
「E・レシピ」とは・・・
おうちで食べたい「提案型」の「献立(約5,500件)」を毎日更新しています。
料理研究家や栄養士など、プロによる簡単レシピが約4万件あります。
(PV:約1,700万PV/月 MAU:約550万人 アプリDL:60万DL ※2020年実績)
他にも、
・エキサイトニュース(男性向け)
・ウーマンエキサイト(ママ向け)
・ローリエプレス(女性10~20代向け)
など、幅広く運営しております。
ぜひ「エキサイト」で検索し、ご検討ください。
お気軽にお問い合わせください。
エキサイトニュース 簡易型記事広告:https://media-radar.jp/detail13788.html
ウーマンエキサイトDSP:https://media-radar.jp/detail14190.html
ローリエプレス インフルエンサー:https://media-radar.jp/detail14199.html
※類似媒体社様からのDLはお控えください。
>>資料の詳細を見る
- 【dmenu×Eレシピ】コラボメニュー_202102.pdf(0.84MB)
|
資料更新日:2020/11/12
|
「書店」という知的空間をプロモーションの場として活用してみませんか?
書店をご利用のお客様は他の小売店に比べて知的好奇心が強く、
新しい情報や流行の最先端に敏感なのが特徴です。
そうしたお客様に向けた広告訴求をお考えの企業様に、
書店ならではの媒体戦略をご提案いたします。
映画やテレビ、ドラマなどの撮影やニュース番組の取材映像などでも
使われる店舗もあるため、お客様からの認知もあり、
4マス媒体との組み合わせ次第で訴求効果が期待できます。
▼三省堂書店とは
1881年(明治14年)日本が世界に誇る本の街、神田神保町に創業。
首都圏だけではなく、名古屋・札幌等、各地の拠点となる支店展開、
大学・省庁での運営を手がけ、お客様の多様なニーズにお答えします。
更に近年では、文房具・雑貨に特化した提案型の店舗を運営。
雑貨店「神保町いちのいち」も大変ご好評頂いております。
▼アプローチ可能なセグメント
・男性全般/女性全般
・ファミリー/パパ/ママ/主婦/妊婦/乳幼児/未就学児
・学生/小学生/中学生/高校生/大学生
・社会人/ビジネスマン/OL/経営者
・シニア/アクティブシニア
・旅行/国内/海外/移住
・高所得/富裕層
・年代別(10代/20代/30代/40代/50代~60代/高齢者)
▼地域エリア
首都圏/一都三県/関東/東京/神保町/池袋/有楽町/秋葉原
東京ソラマチ/東京スカイツリー/押上/小田急線沿線/経堂/成城
神奈川/海老名/新横浜/埼玉/さいたま/大宮/千葉
東海/中部/名古屋/名駅/愛知/一宮/岐阜/北海道/札幌
▼キーワード
書店プロモーション/書籍プロモーション
館内ジャック/店頭ジャック/新商品プロモーション/サイネージ/リアル店舗
イベント/イベントスペース/講演会/インテリ/出版
場所貸/チラシ設置/ポスター掲出/コラボ/サンプリング/子育て/学習/教育
エンタメ/エンターテインメント/ラジオ/ターゲティング/認知拡大/販売促進
旅/食/地方自治体/観光/移住促進/不動産/建築/住宅/学校/予備校/塾/化粧品/コスメ/食品
美容/健康/睡眠/音楽/ゲーム/本/菓子/スクール/専門学校/博物館/美術館/美術展/趣味
4マス媒体と併用/複数店で実施/会員/SNS/twitter
>>資料の詳細を見る
- 20200903広告媒体資料(外部用).pdf(2.86MB)
- 20200401店頭ジャック展開実例集.pdf(3.81MB)
- 20200918【エンタメ総合】広告媒体のご案内.pdf(1.89MB)
|
資料更新日:2021/02/26
|
10代後半~20代の美容やファッションに関心ある人気インフルエンサーが、貴社商品を受け取り、体感してもらいます。
商品の使用方法や活用シーンなど、インフルエンサーならではの目線でファンへわかりやすく解説・発信します。
--------------------
【掲載面】
人気インフルエンサーがメインで発信しているSNS
(instagram or Twitter or Blog)
【参加人数】
3~10名程度
--------------------
<お勧めの企業様>
・ティーン、学生、OLなどに訴求したい商品がある
・商品をきちんと使った上でポジティブな発信をしてほしい
・インフルエンサーマーケティングを安心して利用したい
・ファンとのエンゲージメントを高めてほしい
・フォロワー単価でコスト増になるのは控えたい
「ローリエプレス」とは・・・
ローリエプレスは、“かわいい”にこだわったオリジナルメディアです。
溢れる情報の中で、自分に本当に役に立つ情報を探したい 。
自分でも実践できるメイクやファッションを知りたい。
そう思っている今の女の子へ一歩を踏み出したくなるリアル感の高い情報をお届けし、自分に自信が持てない女の子のバイブルとなるサービスでありたいと思っています。
(PV:約2,060万PV/月 UB:約1,060万UB/月 アプリDL:97万DL ※2020年実績)
他にも、
・エキサイトニュース(男性向け)
・ウーマンエキサイト(ママ向け)
・Eレシピ(専門家によるレシピ)
など、幅広く運営しております。
ぜひ「エキサイト」で検索し、ご検討ください。
お気軽にお問い合わせください。
エキサイトニュース 簡易型記事広告:https://media-radar.jp/detail13788.html
ウーマンエキサイトDSP:https://media-radar.jp/detail14190.html
※類似媒体社様からのDLはお控えください。
>>資料の詳細を見る
- 【LAURIER_PRESS】インフルエンサーサンプリングプラン_202102.pdf(1.07MB)
|
資料更新日:2021/02/22
|
※同業他社にあたる調査会社様のダウンロードはご遠慮ください。
LINEリサーチでこれまで実施していた対面のインタビューに加えて、
オンラインインタビューの提供を開始しました。
コロナ禍で難しかった定性の調査もオンラインインタビューなら対応可能です。
国内最大級のモニター数を保有するLINEリサーチだから出現率の低い・珍しい属性の調査も可能です。
また、他のアンケートモニターに登録していない方が多く、
調査慣れしていないリアルな声を聴取することができます。
現在、デプスインタビュー、グループインタビューの対応が可能です。
【資料の内容】
・定性調査について
└実施概要や参考事例
・オンラインインタビューについて
・定性調査(対面インタビュー/会場調査)ご利用の流れ
・定性調査(オンラインインタビュー)ご利用の流れ
・定性調査 料金目安
・LINEリサーチへのお問合せ
・LINEリサーチの情報
【セールスパートナー募集中】
LINEリサーチでは、調査商材を販売できるLINEリサーチ認定のセールスパートナーとして、
マーケティングの企画提案をしていただける企業様を募集しております。
詳しくはダウンロード資料の最後のページに記載しておりますのでお気軽にお問合せください。
------------------------------------------------------------------------
#LINE #LINE広告 #LINEマーケティング #LINEアンケート #LINEリサーチ #スマホ調査 #市場調査 #ミレニアム世代 #若年層 #JKDK #高校生 #Z世代 #大学生 #新社会人 #子育て世代 #スピード回収 #効果測定 #可視化 #純広告 #バナー広告 #位置情報広告 #ジオターゲティング広告 #社会人 #OL #ファミリー #主婦 #主夫 #シニア #高齢者 #高所得 #富裕層 #経営者 #接触ログ #ブランドリフト調査 #広告認知デイリー調査 #コロナ禍 #コロナ
>>資料の詳細を見る
- mediaguide_LINE-Research-interview_2021_01-03 w-info.pdf(0.85MB)
|
資料更新日:2021/01/18
|
■「オリーブオイルをひとまわし」とは
日常の生活に役立つ、料理や家事などの情報をお届けしているWebメディア
■媒体特性
・月間3,000万PV、600万UU
・専門家監修のもと、知識・理論の解説から深い理解につながるコンテンツを提供
・30代から40代の男女がメインユーザー
■PR実績
・大手食品メーカー、大手家電メーカーだけではなく、食品宅配サービスのプロモーションに貢献
・料理研究家リュウジ氏を代表に、「オリひと倶楽部インフルエンサー」を活用したインフルエンサータイアップ広告で実績多数
・ユーザー参加型のSNSハッシュタグキャンペーンで、商品購入に貢献
■広告メニュー
①タイアップ記事広告
「オリーブオイルをひとまわし」編集部が、商品やサービス等の取材をし、十分に魅力を伝えた記事を作成し訴求するとともに、Webページ(LP)への流入を促進
②インフルエンサータイアップ記事広告
オリひと倶楽部所属のインフルエンサーを活用した広告。バズレシピで有名な料理研究家リュウジ氏を活用したバズ広告が人気
③SNSキャンペーン
「オリーブオイルをひとまわし」読者や一般消費者を巻き込み、商品を体験してもらったり、ユーザーの生の声を集めます
④バナー広告
記事一覧や記事下おすすめ記事エリアに自然に溶け込むような形でバナーを設置し、Webページ(LP)への流入を促進
#食 #グルメ #料理 #菓子 #アイス #お酒 #ビール #調理 #掃除 #洗濯 #収納 #家事
#男性 #女性 #子育て #パパ #ママ #独身男性 #30代 #40代 #知識 #理論 #うんちく
#食品 #家電 #流通 #飲食 #スーパー #百貨店 #インフルエンサー #リュウジ #バズ
#インスタグラマー #SNS #キャンペーン #記事広告 #Twittter #Instagram
>>資料の詳細を見る
- オリーブオイルをひとまわし_MediaGuide_01-03ver.pdf(4.98MB)
|
資料更新日:2021/02/17
|
ウーマンエキサイトの全ページにタグを埋めているため、記事内でアクション(読了率が高い、ハイライトやコピーなど)した閲覧者のデータをパートナーであるA1 Media側で抽出、Yahoo、Google、Facebookなどに連携して拡張配信します。
--------------------
【主な配信プラットフォーム】
・GDN
・YDN
・Facebook
・Xandr(DSP)
・Universe Ads(旧MicroAd BLADE)
【シミュレーション】
50万円の場合
月間表示回数:7,143,000
CTR:0.1%
クリック数:7,143
--------------------
「ウーマンエキサイト」とは・・・
自分自身のことも、家族の時間も、「愛情」をベースに。
等身大のままで楽しみたい、働くママのためのサイトです。
結婚、妊娠、出産、子育て、仕事との両立…
女性はライフステージの変化とともに、さまざまなモノ・コトを選ぶようになります。
忙しい毎日でも、家族と自分の笑顔のためにできれば時短でスマートに、ちゃんとセレクトしたい。
ウーマンエキサイトは「自分と家族に愛情を注ぐ女性たち」に寄り添っていきます。
(PV:約1.2億PV/月 UB:約1,900万UB/月 ※2020年6月実績)
他にも、
・エキサイトニュース(男性向け)
・ローリエプレス(女性10~20代向け)
・Eレシピ(専門家によるレシピ)
など、幅広く運営しております。
ぜひ「エキサイト」で検索し、ご検討ください。
お気軽にお問い合わせください。
エキサイトニュース 簡易型記事広告:https://media-radar.jp/detail13788.html
ローリエプレス インフルエンサー:https://media-radar.jp/detail14199.html
※類似媒体社様からのDLはお控えください。
>>資料の詳細を見る
- 【woman_excite】ウーマンエキサイトDSP初回CP_202102.pdf(0.86MB)
|
資料更新日:2021/01/19
|
■Withコロナ環境下における、消費者の料理トレンドとは?
・外出自粛に伴い“おうちごはん”が日常化したことで、消費者は日々の料理のレパートリーを求めている
・“おうちごはん”の機会の増加から、女性だけでなく、男性の料理機会も増加している
・自炊頻度が増えたことで、調理の簡便化志向が高まっている
・内食・中食へのシフトに伴い、消費者の“プチ贅沢”志向が強まり、贅沢食材を使った料理ニーズも高まっている
■SNSの需要が一層高まる令和時代に求められる消費者アプローチ法とは?
・デジタル化が進み、消費者の購買行動が、バタフライ・サーキットを経たパルス消費へシフト
・情報探索手段として、Google検索(=ググる)と並行し、SNS検索(=タグる)を行う傾向が進化
■「オリーブオイルをひとまわし」とは
・日常の生活に役立つ、料理や掃除・洗濯などの情報を毎日お届けしているメディア
■媒体特性
・月間3,000万PV、600万UU(※2020年1~8月実績の平均値)
・専門家監修のもと、知識・理論の解説から深い理解につながるコンテンツを提供
・30代から40代の男女がメインユーザー
■広告メニュー
①タイアップ記事広告
「オリーブオイルをひとまわし」編集部が、商品やサービス等の取材をし、十分に魅力を伝えた記事を作成し訴求するとともに、Webページ(LP)への流入を促進
②インフルエンサータイアップ広告
オリひと倶楽部所属のインフルエンサーを活用した広告。バズレシピで有名な料理研究家リュウジ氏を活用したバズ広告が人気
③消費者参加型のSNS投稿キャンペーン
消費者の新たな情報探索手段であるSNS検索(=タグる)対策に向けた取り組みとして、アレンジレシピを企業発信ではなく消費者発信にて、指定ハッシュタグを活用し収集するキャンペーン。
#食 #グルメ #料理 #菓子 #アイス #お酒 #ビール #調理 #掃除 #洗濯 #収納 #家事
#男性 #女性 #子育て #パパ #ママ #独身男性 #30代 #40代 #知識 #理論 #うんちく
#食品 #家電 #流通 #飲食 #スーパー #百貨店 #インフルエンサー #リュウジ #バズ
#コロナウイルス #コロナ #COVID-19 #調査 #レポート #おうち時間 #stayhome
>>資料の詳細を見る
- 【2020年12月】料理と情報収集に関するトレンド資料_料理・家事メディア「オリーブオイルをひとまわし」.pdf(4.02MB)
|
資料更新日:2021/01/18
|
■「オリーブオイルをひとまわし」とは
日常の生活に役立つ、料理や家事などの情報をお届けしているWebメディア
■媒体特性
・月間3,000万PV、600万UU
・専門家監修のもと、知識・理論の解説から深い理解につながるコンテンツを提供していることが魅力
・30代から40代の子育て世代の男女がメインユーザー
■PR実績
・大手食品メーカー、大手家電メーカーだけではなく、食品宅配サービスのプロモーションに貢献
・「料理研究家リュウジ氏」や「オリひと倶楽部アンバサダー」を活用したインフルエンサータイアップ広告で実績多数
■広告メニュー
・インフルエンサータイアップ記事広告
オリひと倶楽部所属のインフルエンサーを活用した広告。バズレシピで有名な料理研究家リュウジ氏を活用したバズ広告が人気
#食 #グルメ #料理 #菓子 #アイス #お酒 #ビール #調理 #掃除 #洗濯 #収納 #家事
#男性 #女性 #子育て #パパ #ママ #独身男性 #30代 #40代 #知識 #理論 #うんちく
#食品 #家電 #流通 #飲食 #スーパー #百貨店 #インフルエンサー #リュウジ #バズ
#インスタグラマー #SNS #キャンペーン #記事広告 #Twitter #Instagram
>>資料の詳細を見る
- オリーブオイルをひとまわし_インフルエンサータイアップ記事広告.pdf(2.69MB)
|
資料更新日:2020/09/29
|
渋谷を12エリアに細分化し、GPSビックデータを利用して渋谷の今を徹底調査を行いました。
GPSビックデータとは、スマホのGPS位置情報データを用いて、属性(性別・年齢層等)情報を搭載したクラウド型 GIS(地図情報システム)です 。
男性女性比率や10代~70代以上の年代別人口データなどを抽出することが可能です。
それにより、20代~40代若手ビジネスマンの多く存在するエリアやSNS利用が多い年齢層と予想される10代~20代が多く存在するエリアなど、ターゲットを絞った説得力のある提案が実現できます。
今回調査した12エリア詳細はこちら↓
※()内は付近にある主要商業施設を記載してます。
➀スクランブル交差点
②SHIBUYA109前交差点
③道玄坂
➃マークシティ前
➄渋谷西口交差点(渋谷フラクス)
➅渋谷東口交差点(渋谷ヒカリエ)
➆宮益坂下交差点
⑧宮下公園交差点(ミヤシタパーク・渋谷キャスト)
➈神南一丁目交差点
➉勤労福祉会館前交差点
⑪道玄坂二丁目交差点(東急百貨店本店)
⑫円山町
細分化したことで渋谷街全体の面白い属性が見えました。
是非、資料ダウンロード下さい。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2020/06/24
|
JFNのネットワークを生かし、リーズナブルな料金で貴社商品を全国でご紹介いたします。
番組制作を弊社が行い、単局で実施するよりも効率的に最大FM27局での商品訴求が実現しました。
ワイド番組のパーソナリティを起用することで信頼・信用度を醸成。
なかなか空きが出ない人気枠です!
「継続ありきの広告は手が出しにくい」といったクライアント様のご要望にお応えし、単発での実施も可能です。
実施回数や金額はぜひご相談ください!!
放送枠 |毎週月~金曜 午前枠10時台 午後枠14時台
ネット局|JFN最大27局ネット
形 式 |パーソナリティ・ショッピングキャスターによる2ナビ
TOKYO FM/エフエム東京/TFM/ジャパンエフエムネットワーク/JFN/ラジオ/コロナ/プロモーション/イベントプロモーション/マスコミ/マスコミ招聘/就職活動/ショッピング/EC/通販/番組/エンタメ/ラジオ/エンターテインメント/コンテンツ/メディア/イベント/YouTube/インフルエンサー/DJ/ライフスタイル//面白い/変わった広告/ファミリー/家族向け/位置情報広告/制作/音声メディア/女性/シニア/高齢者/主婦/ママ/子育て/男性/サラリーマン/OL
>>資料の詳細を見る
- レスポンスが分かるラジオ広告【JFNラジオショッピングのご提案】.pdf(0.84MB)
|
資料更新日:2020/02/25
|
■保険の窓口インズウェブとは
SBIホールディングスが運営している自動車保険やバイク保険などの保険の比較サービス。
自動車保険一括見積もりサービスにおいては、
延べ900万人以上(2016年5月)の方に利用されている日本最大級の保険ポータルサイト。
■対象者
保険の窓口インズウェブ利用者
■広告媒体の概要
インズウェブ持つ多彩な情報でターゲティングし潜在客を洗い出し。見込客にダイレクトアプローチが可能。
サービスや商品のカタログ、キャンペーン案内、商品サンプルなどが送付可能。
■利用者属性(学資/医療/生命保険等)
・男女比率 男性:女性=6:4
・年齢層 40代 36%、50代27%、30代19%と、オトナ層が利用
・婚姻状況 7割が既婚者
■ユーザーの特徴
・自動車関連情報を中心に、保険の見積もりサービスという特性上、精度が高い情報を保有
・継続的な集客により、毎月5~9万人が利用している為、長期的なプロモーションでも効果を発揮
・内容が複雑な保険商品を自発的に検討している、リテラシーの高い方へのアプローチ
・お金に余裕のあるユーザーが多い
>>資料の詳細を見る
- InswebMediaSheet_Life_2002.pptx(3.81MB)
|
資料更新日:2019/09/05
|
月間50万UUの少年サッカー保護者向けメディア「サカイク」にて
パパをターゲットにしたいマーケッター必見!
子育てパパ、30代、40代男性のスポーツに熱心な今どきパパのマーケティングデータ
を公開いたします!
健康関連
普段気を付けていること
こだわりの日用品
汗拭きシートや制汗スプレーの使用頻度
マイカー所有率
サッカーやスポーツの送迎に使用するマイカーのタイプ
マイカー買替検討度合い
クルマを購入する時に重視する点
夫婦におけるマイカーの購買決定権
等々
>>資料の詳細を見る
- お父さんマーケティングDATA.ppt(0.86MB)
|
資料更新日:2021/02/27
|
【CHANTO WEB(ちゃんとうぇぶ)/主婦と生活社】
年収800万円以上の「共働き家庭」に最大リーチ!
『働くママの“生きづらい”世の中の課題解決にコミットする』というブランドミッションを掲げ「Reset our Lifestyle(ちゃんと、自分たちの暮らしを整えたい)」という想いから、共働き時代に働く女性が直面する課題や解決法を紹介。
リアルなママや企業の声を集める「CHANTO総研」を活用して
仕事と子育ての両立やキャリアの悩み、家族コミュニケーションなど、幅広いテーマを取り扱います。
読者の特徴
・都市圏に住む30代~40代の夫婦共働き世帯がメイン
・ママ系メディアの中でも所得が高く、賢くお金を使っていきたい
・男性(パパ)も読んでいる率が高い
・企業の広報活動(CSR)も取材して情報をシェアされているので、働き方の参考にしている感度が高い方
※その他詳細は媒体資料をご確認ください
コンテンツマーケティング
調査機関を持つ
主婦(ママ)/高所得/女性全般/社会人・OL/ファミリー/妊婦
認知向上/広報/BtoB/BtoC/サイトへの集客/販売促進/SNS/売り上げ拡大/ブランディング
SDGs/エシカル
子供/育児/働き方/イクメン/パパ/教育/ママ/富裕層
>>資料の詳細を見る
- 【媒体資料】CHANTO WEB_mediaguide_2021.1-3_ver,1.0.pdf(4.01MB)
|
資料更新日:2021/02/19
|
ベビールームという、やさしい空間でママパパ層へ着実にリーチ。
限られた空間で確実なターゲット層へ特設的に訴求できるサイネージメディアです。
■メディア特性
・ベビールームという明確な利用者へ訴求。
・利用者の目線を意識した設置場所。
・おむつ替えや食事、休憩時間に音と映像でアプローチ。
■利用者属性
年代 :20-40代のママパパ層
男女比:女性79%、男性21%
特徴 :商業施設に来訪する子育て層
■活用シーン
・ベビー用品メーカーの告知
・保険会社の案内
・食品メーカーの食育などブランド広告
・ファミリーカー訴求
・子供向けDVDやTV番宣
■媒体概要
ディスプレイ設置店舗数:13店舗 13台 / 13ルーム ※2020年9月時点
放映期間:4週間
放映頻度(15 秒1枠 ):3分 1回放映 / 1日10時間以上放映
最低放映回数:5,600回(4週間/1台 )
広告料金:¥100,000-( 税別 ) / 1 店舗 ¥800,000-(税別)/13店舗
>>資料の詳細を見る
- 202103月版ベビールームサイネージメディア媒体資料.pdf(4.79MB)
|
資料更新日:2020/12/21
|
「以前は効果のあったプロモーションなのに
最近行き詰まりを感じている」
など、既存メディアでのプロモーションに行き詰まりを感じたことはありませんか?
アイチケットの「待合室サイネージ」は、
高い視聴率・広告効果が得られると、大手企業様からも数多く出稿されている、
注目のメディアです。
■30代~40代子育てママにリーチ!
驚くべき訴求効果を誇る「待合室サイネージ」
アイチケットの診療受付システムを導入している小児科・耳鼻科をはじめとした病院待合室の、
番号表示モニターを利用して広告放映することが出来ます。
主な視聴者は、30~40代の子育てママ。
待合室にいる「拘束された暇な時間」に視聴するサイネージへの注目度は高く、
信頼度の高い情報として伝えられるのが特長です。
■スマホアプリで
精度の高い<費用対効果>計測!
視聴後の<フォローアップ訴求>!
アイチケットでは病院の診療予約ができる「患者用スマホアプリ」も展開しており、
約150万人の利用者がいます。
サイネージ視聴者の多くはスマホアプリを使って診療予約をしているので、
放映当日にアプリ画面へアンケート依頼を送ることが可能です。
サイネージを放映している施設・時間帯・視聴者を把握しているので、
正確なデータを計測することができます。
またアンケートのみならず、待合室サイネージと連動した広告をアプリ画面に掲載することで、
視聴後のフォローアップ訴求をすることも可能。
30-40代子育てママ層の新規開拓をご検討の企業様は
ぜひ、ご検討ください。
>>資料の詳細を見る
- 20200916BSGiTICKETMediaDocment_baitai.pdf(1.87MB)
|
資料更新日:2020/08/24
|
子育て中のママたちがくすっと笑えるような、ホッとするキュレーションメディア
それが【 Up to you!(アップトゥユー)】です。
〈コンセプト〉子育てママがクスッと笑える、ホッとメディア
子育て中のママは常に気が張っています。
言葉が通じないキッズとの生活、人ひとりの命を預かる責任感、
時には子育てに対する無理解にさらされ、心が折れそうになることも…。
もっと力を抜いていいよ。
同じように奮闘しているママがたくさんいるよ。
頑張っている自分を褒めよう!
そんなママたちの清涼剤になるようなメッセージを込めた記事をお届けします。
〈What's Up to you?〉ママのお休み時間にサクッと読める「マンガ記事」を中心に記事掲載
Point1:わかりやすい マンガというフィルターを介すことで、
テキストでは理解しずらい内容をわかりやすくします。
Point2:好意的な感情 投稿者ではなく、マンガコンテンツに意識が向くため、
好意的な感情を生みやすく、高いエンゲージメントが生まれやすい。
Point3:コミュニケーション 各種SNSやリアルで共有したくなるポジティブな
反応が多くなります。
〈カテゴリ〉漫画・コミックエッセイを中心、読みやすい様々なコンテンツをご提供
漫画・コミックエッセイ 妊娠・出産 ヘルスケア 子育て・ライフスタイル 教育・習い事
美容・ファッション 住まい・グッズ・インテリア レシピ・料理・ご飯
お出かけスポット・イベント ニュース・トレンド
〈ユーザーデータ(一部)〉
男女比:女性87.6%/男性12.4%
年齢層:25-34歳38.6%/35-44歳33.4%が中心
ママの職業:公務員・会社員43.6%/専業主婦38.5%/アルバイト・パート15.4%
育てている子どもの人数:1名50%/2名30.8%/3名11.5%
〈メディアデータ(2020年5月)〉
PV:900,000PV/月
UU:650,000UU/月
>>資料の詳細を見る
- uptoyou_メディアガイド_202008.pdf(3.54MB)
|
資料更新日:2020/02/13
|
2006年に創刊した日本唯一の父親雑誌「FQJAPAN」のオンライン版「男の育児online」。「父親がもっと楽しくなる!」をコンセプトに、国内・海外の父親事情、最新育児アイテム、乳幼児の基本のお世話から子供の教育やしつけ、夫婦関係やワークライフバランスなど、パパにまつわる様々なことを“オトコの視点”で楽しむメディアです。妊娠中~子育て中のママに必要な情報はもちろん、20~40代男性をワクワクさせる父親バイブルとして親しまれています。情報に敏感な育児業界関係者(バイヤー・業界団体)もチェックしているメディアです。読者は情報を受け取るだけではなく、モデル募集、読者モニター、プレゼントなど、読者が参加・共感できるコンテンツも提供します。
<サービス>
■日本唯一の男性育児雑誌「FQ JAPAN」のWEB版 子育て情報メディア「男の育児online」
<サービスの特徴>
■ユーザープロフィール
∟マイナス1歳~0歳の初めて子育てに向き合うユーザー43.1%
∟世帯年収1000万円以上の都内パワーカップル
∟共働き世帯74%以上
■掲載記事・サービスの拡散
∟SEO検索流入
∟Google・FB宣伝流入
∟キュレーションメディア「SmartNews」「Gunosy」※条件付き
∟FQ JAPAN公式LINE
∟フリーマガジン産婦人科配布によりマタニティへのリーチが可能(誌面・WEB連動型)
[提供商品]
■タイアップ記事広告
■タイアップ動画記事広告
■クリック課金(条件付き)
■SNSインフルエンサーPR
■記事内バナーAds
◆広告主様の商品PRを最大化するためWEB掲載後のSNS拡散施策もオプションあり
◆読者モデル起用のページメイク可能
◆イベント運営~イベントレポートの掲載もお受けいたします
◆雑誌メディアの特権! タレントアサインもお任せください
◆販売サイトへのリンク可能
>>資料の詳細を見る
- FQ男の育児オンライン WEB媒体資料_1905版.pdf(4.81MB)
|
資料更新日:2019/10/12
|
<サービス>
関東を中心に子ども向けお出かけ情報を厳選してお届けしている情報メディア:子供とお出かけ「オデッソ」
https://kodomo-to.net/
<サービスの特徴>
利用者の80%以上が25~44歳の子育て世代。
子供向けお出かけスポットを探している25~44歳のママ・パパが多く利用しています。
<男女比率>女性:66%、男性:34%
[提供商品]
・バナー広告
・飲食店広告
・宿泊施設広告
>>資料の詳細を見る
- バナー広告メニュー(2.77MB)
- 飲食店広告メニュー(2.29MB)
- 宿泊施設広告メニュー(1.81MB)
|