一目惚れを科学する、デザイン心理学~シニア向け製品はなぜ失敗するのか~

動画の紹介

「デザイン心理学」とは、従来の心理学をベースにしたソリューションの一つであり、消費者の本音・嗜好や意思決定のプロセスに関する、ヒトの本質的な"直観"を数値化することができます。

例えば「理由は分からないけど何故かカッコいいデザイン」。この心理の源泉を解き明かす一助となり得るため、パッケージやコンセプトの評価を「内臓感覚レベル(≒直感)」で取ることが可能です。この概念・法則を様々な調査へ活用することにより、従来のマーケティングリサーチでは得られなかった、人間の心理的なファクターを明らかにできます。

今回は、国内における「デザイン心理学」のパイオニアであり、特許を取得するBBSTONE社の代表、日比野 好惠氏を講師に迎え、「シニア」をターゲットに行った製品開発における調査事例を基にお届けします。

出演者プロフィール
株式会社 BBSTONE デザイン心理学研究所  日比野好恵
株式会社 BBSTONE デザイン心理学研究所
日比野好恵
福岡生まれ/横浜国立大学教育学部心理学科卒業。
外資系化粧品会社、大学キャリア教育センターなどを経て2009 年 千葉大学工学部初となるベンチャー 株式会社 BBSTONE デザイン心理学研究所 設立

おすすめ動画

メディアレーダー背景
▲ page top