| 資料イメージ | 資料概要 | 
                        
              | 資料更新日:2025/05/21 | ~街とつながるメディア~ICAビジョン
 ICAビジョンでは、3ヶ月に1度ビジョン前の通行量調査を実施しております。
 最新のAIを活用し、正確なデータを計測!
 ※車両、自転車、バイク等は計算に含まず、歩行者のみの計測となります。
 
 平均をしても、1日に約5万人以上の人々が訪れる「県内最多の通行量」ともいわれているスクランブル交差点前にて、迫力ある映像と音響にて様々な企業様のCM配信を行っております。
 
 こちらの界隈では、唯一の屋外ビジョンとなる為、メディアが混在する事がなく視認性が抜群!
 屋外ビジョン広告のデビューは、今がチャンスです!
 
 【通常放映】15秒CMの場合:15分ロール(4回/時間)となります。
 ★現在割増放映キャンペーンを実施中!詳しくはお気軽にお問い合わせ下さい。
 
 ※枠が埋まり次第、ご予約待ちとなりますのでお早めにお申し込みください。
 >>資料の詳細を見る 
				
				
					
																		通行量調査結果資料2025.03 sakae.pdf通行量調査結果資料2025.04 shizuoka.pdf | 
                                    
              | 資料更新日:2025/06/09 | ※競合調査、および逆営業目的のダウンロードは固くお断りいたします。
 --商品概要--
 音声AR(拡張現実)を利用した限定コンテンツによって、リスナーの集客・散策を促す
 「ラジオ×街歩き」タイアップ企画です
 
 TBSラジオの番組とタイアップして、貴社オリジナル音声ARコンテンツ制作。
 パーソナリティにARを体験してもらい、その様子を放送することで、
 リスナーのAR体験→スポンサー商材体験を促します。
 >>資料の詳細を見る 
				
				
					
												【TBSラジオ】音声ARタイアップ_企画書_MR用_20250609.pdf | 
                                    
              | 資料更新日:2025/08/19 | THE TOKYO MOBILITY GALLERY Canvas<日本初の車窓サイネージ広告>
 
 Canvasはタクシー車両の後方窓ガラスを活用した日本初の車窓型タクシーサイネージです。
 
 24時間365日人通りの多い場所を走行するタクシー車両の特性を生かした、新しいモビリティメディアです。
 このCanvasが東京中を走行することにより東京の街をギャラリーの様に鮮やかに彩ります。
 
 JPN TAXI車両限定で設置されたCanvasは
 東京都内の人通りの多いエリア・繁華街を中心に走行。
 常に目線の高さで訴求出来る新しいサイネージ媒体です。
 
 <オプション>
 ◆タクシー隊列走行プラン
 ◆Canvas搭載車両サンプリング
 ◆S.RIDE連動プラン
 >>資料の詳細を見る 
				
				
					
																		Canvas_MediaGuide_2025.10-12.pdf | 
                                    
              | 資料更新日:2024/09/20 | ■サービス内容1970年代にイギリス現地で使用していたロンドンバスの移動型車体広告です。
 全国走行可能なため、多くの方の目に留まりやすい大型の媒体になります。
 貴社のサービスや商品を、インパクトのある車体広告に活用しませんか。
 最短3日から1か月以上の長期運行も可能です。
 
 ■内容説明
 ロンドンバスのフルラッピング可能
 都心を走るバスより車体が大きく、街中を走るだけで目を引くことができます。
 都心(渋谷、原宿、表参道、新宿、池袋、銀座、丸の内、六本木、東京タワー)から主要地方都市の走行も可能なため貴社のターゲットに合わせたルートを設定が出来ます。
 地方実績:札幌・仙台・横浜・名古屋・大阪・広島・福岡
 イベントスペース内にロンドンバスを停車させて留置プロモーションも可能です。
 
 ■ターゲット
 訪日外国人も対象
 新商品、新サービス、新店舗、外資系企業など、告知やブランディングに活用頂けます。
 >>資料の詳細を見る 
				
				
					
												株式会社アップスター自社媒体まとめ【OOH×エリア×SNS】ロンドンバスによる移動広告【渋谷・銀座】.pdf | 
                                    
              | 資料更新日:2024/09/20 | ■サービス内容1970年代にイギリス現地で使用していたロンドンバスの移動型車体広告です。
 全国走行可能なため、多くの方の目に留まりやすい大型の媒体になります。
 貴社のサービスや商品を、インパクトのある車体広告に活用しませんか。
 最短3日から1か月以上の長期運行も可能です。
 
 ■内容説明
 ロンドンバスのフルラッピング可能
 都心を走るバスより車体が大きく、街中を走るだけで目を引くことができます。
 都心(渋谷、原宿、表参道、新宿、池袋、銀座、丸の内、六本木、東京タワー)から主要地方都市の走行も可能なため貴社のターゲットに合わせたルートを設定が出来ます。
 地方実績:札幌・仙台・横浜・名古屋・大阪・広島・福岡
 イベントスペース内にロンドンバスを停車させて留置プロモーションも可能です。
 
 ■ターゲット
 訪日外国人も対象
 新商品、新サービス、新店舗、外資系企業など、告知やブランディングに活用頂けます。
 >>資料の詳細を見る | 
                                    
              | 資料更新日:2025/10/24 | ◆ディーズスクエア:梅田駅直結、毎日33万人が行き交う「伝わる場」
 大阪・梅田の地下街ディアモール大阪内にある「ディーズスクエア」は、JR大阪駅や各線梅田駅から徒歩5分圏内の好立地が魅力です。地下のため天候に左右されない全天候型屋内広場であり、通勤・通学、ショッピング、観光など【毎日33万人】の生活動線に面しています。視認性が高く、平日のピーク時には【1時間に5万人】もの人々が通過する高い集客力を誇ります。
 
 平成13年から20年以上の運営実績があり、施設利用者アンケートでは「総合評価」4.5点(5点満点、2024年度)を獲得。「伝わる場」として高い評価を得ています。車両展示、試飲食、観光物産展、サンプリングなど、多様なイベントにご利用いただけます。
 
 ◆充実のオールインワンプランとキャンペーン情報
 
 会場費は1日330,000円(税込)です。
 この料金には、イベント運営に必須の照明、音響設備・マイク、Wi-Fi、倉庫兼控室、荷捌き駐車場といった設備が全て含まれており、別途費用を抑えられます。
 
 長期割引: 5日連続利用で20%割引、7日連続利用で25%割引が適用されます。
 
 【NEW!】☆30周年特別割引(2026年9月まで)☆
 初めてご利用の企業・代理店様限定で、施設利用料金から30%割引を実施中です。ご予約の際に「30周年キャンペーン希望」とお伝えください(申込期限:2026年3月31日)。
 
 【NEW!】☆控室什器フルセットオプション☆
 長机、椅子、TVモニター、スポットクーラーなどを含むフルセット1日33,000円(税込)でご利用いただけます(2026年4月1日料金改定)。
 
 <施設・利用概要>
 広さ53㎡(天井高2.9m)。試飲食OK、調理行為不可。 利用可能時間は10:00〜21:00(搬入前日23時~、最終日23時撤収)。受付は180日前から開始(決定優先の先着順)、締切は7日前です。
 
 <集客のポイント>
 周辺客層は通勤・通学客からファミリー層、観光客まで多様で、幅広いターゲットへのアプローチが可能です。特に物産展では40~60代女性に強く、リピーター層の存在が安定した集客を支えます。「開催しやすい」環境で、あなたのイベントの成果を最大化します。
 >>資料の詳細を見る 
				
				
					
												ディーズスクエア_2025年度_媒体資料.pdf新規30%オフ、什器セットプランの案内☆2025.10月の最新資料☆.pdfディーズスクエア使用規則・要綱.pdf | 
                                    
              | 資料更新日:2025/03/12 | ロケポスとは スマートフォンの位置情報を利用した位置情報広告となります。「ゼンリン社」の地図データと連携し細かなターゲット設定、的確な広告配信を行うことができます。
 また、利用者数の多い、有名アプリを中心に配信しております。
 広告を配信するだけでなく、来店計測まで実施しているため、
 ターゲットとなる富裕層の方に配信ができているか、来店まで至っているかを計測することも可能です。
 ロケポスの特徴 ・国内最大級のユーザーデータ数(広告の表示数が多い!)・国内最大級の広告掲載枠(多くのメディアへ配信が可能!)
 ・変動制のクリック単価
 ・クリエイティブ制作の対応可能
 ・ターゲティング事例豊富
 ・イベント集客にも、過去特定イベントや他社イベントに訪れた方へ配信可能!
 
 タワマンや富裕層住宅街、
 また、競合店舗へのエリア指定など位置情報の活用場面は様々!
 お客様のご要望に沿った提案を致します。
 ユーザー・読者の属性 ターゲット:
                              高所得・富裕層,                              経営者,                              学生                           ロケポスの強み・メリット 【1、精度の高いターゲティング】・性別、年代、居住地での指定可能
 ・居住地の中でも、さらに訪問履歴、土地属性、時間帯も指定可能
 
 【2、変動制CPC】
 変動制CPC(クリック単価)であるため、お客様のニーズに合わせてクリック単価を変化できるように相談可能です。
 
 【3、多角的な広告配信】
 バナー、インフィード、動画といった3種類の広告フォーマットにて対応。
 ロケポスの広告・料金メニュー 課金形態 
                                  インプレッション課金,                                  クリック課金                               料金・費用 資料ダウンロードのうえご確認ください。 >>資料の詳細を見る 
				
				
					
												【202503更新】ロケポスサービス資料-富裕層ターゲティング.pdf | 
                                    
              | 資料更新日:2025/01/22 | 山手線等設置!【サステナビリティ/SDGs】持ち歩きができる新媒体「アイカサ」とは 駅を中心に「傘を好きな場所で借りれてどこでも返せる」というサービスを提供しています。全国600駅以上、1600箇所に設置しており、登録者数も約60万人にのぼります。
 そんなアイカサを使って、サステナビリティ、SDGsの発信を進めませんか?
 
 □設置沿線(一部)
 関東:JR山手線・東京メトロ・小田急線・東急線・京急線・西武線・京王線
 関西:阪神電車・近畿鉄道
 九州:西日本鉄道・市営地下鉄
 山手線等設置!【サステナビリティ/SDGs】持ち歩きができる新媒体「アイカサ」の特徴 現在、企業様とアイカサが一丸となって、2030年までに使い捨て傘ゼロをすることを目標にした「2030年使い捨て傘ゼロプロジェクト」を立ち上げており、プロジェクトに参画頂ける企業様を募集しております。
 プロジェクト参画方法は下記の2つ。
 ①傘の本数を増やす。(オリジナル傘を制作)
 ②傘立ての数を増やす。
 
 <プロジェクト参画によるメリット>
 ・使い捨て傘を無くすSDGs貢献
 ・高いPR効果と発信力
 ユーザー・読者の属性 ターゲット:
                              男性全般,                              女性全般,                              ファミリー                           年齢:20代~50代 性別:男性・女性 山手線等設置!【サステナビリティ/SDGs】持ち歩きができる新媒体「アイカサ」の強み・メリット □ポイント・企業のコーポレートPRとして活用事例あり
 ・プロジェクト発表会で、TV3媒体/合計146件のメディア露出獲得
 ・地方自治体/行政との連携実績あり。街づくり貢献も可能
 ・山手線設置の傘立て広告のジャックプランもあり
 
 
 □メリット
 ・環境負荷低減(使い捨て傘が減ることによる ゴミ削減/美観推進/CO2排出削減)
 ×
 ・高いPR価値と発信力(メディア/SNS/傘&傘立てのimp)
 山手線等設置!【サステナビリティ/SDGs】持ち歩きができる新媒体「アイカサ」の広告・料金メニュー 料金・費用 資料ダウンロードのうえご確認ください。 >>資料の詳細を見る | 
                                    
              | 資料更新日:2023/11/14 | ■『Journal-ONE(ジャーナル-ワン)』とは?「人々のふれあい”により発見した“我が街の魅力”を世界中の人々と共有する」をコンセプトに
 全国各地、様々なスポーツを通じて生まれる人々の交流を取材・掲載する国際交流メディア。
 観光PRのプロとして日本各地の情報発信を支えてきたJR東海エージェンシーが独自に運営しています。
 
 
 
 ■『Journal-ONE』でできること
 1.【密着取材によるスポーツ × 地域の魅力を発信する記事の制作/掲載】
 地域開催のスポーツイベント、地域と縁のあるスポーツやアスリートなどを密着取材。
 スポーツ・地域の紹介以外でも、アスリートと地域の人々との交流イベントなども取材し、
 “人々のふれあい”を通じて感じた地域の魅力を記事と写真で余すところなくご紹介します。
 
 2.【インバウンド誘客を狙った外国人特派員による取材と多言語での記事発信】
 外国人記者が、各地を訪れ、日本人とふれ合うことで感じた日本の魅力を発信。
 日本の絶景や絶品とともに、“日本人とのふれあい”をひとつの観光資源として、
 外国人の目線で紹介することで、新しい国際交流につなげていきます。
 
 
 上記の他にも、クラブチームやスポーツ関連団体の広報・運営のサポートや
 駅ナカ広告などJR東海グループがもつアセット/ノウハウを活用した企画提案など
 競技者やチームはもちろん、その関係者やサポーター/ファンまで
 スポーツに関わる全ての人の課題解決をお手伝いさせていただきます。
 
 ぜひお気軽に資料ダウンロード、お問い合わせください。
 >>資料の詳細を見る 
				
				
					
												23_Journal-ONEメディアガイド 2023版.pdf | 
                                    
              | 資料更新日:2023/11/10 | 一人乗り電気自動車による宣伝カー「デコレンタ」です。媒体の特徴、料金等下記ご確認下さい。
 
 【媒体の特徴】
 ・今までにない可愛らしい形で1台からでも圧倒的に街で目立ちます。
 ・よく写真を撮られたり、お声かけいただけます。
 ・写真がSNSに拡散する二次効果が見込めます。
 ・繁華街や駅周辺などアドトラックが通れないところでも走れます。
 ・電気自動車だから環境にやさしい!企業イメージもUP。
 
 【サービス内容・料金】
 ・運転代行プラン 1日38,000円/台
 弊社で運転までさせていただくプランです。別途車両製作費等かかります。
 ・レンタルプラン 1ヶ月90,000円/台
 車両をお貸出しして自由にご利用いただくプランです。別途車両製作費等かかります。
 >>資料の詳細を見る 
				
				
					
												【メディアレーダー】デコレンタ資料2023.pdf | 
                                    
              | 資料更新日:2022/10/27 | 横浜中心部のJR&市営地下鉄桜木町駅から徒歩30秒に位置し、1日の通行量4万人を超える注目度の高い媒体です。
 みなとみらい・野毛・横浜新市庁舎・馬車道の各エリアのアクセス導線上にあり、
 ファミリー・ビジネスパーソンを中心に多様な属性のターゲットへリーチ可能となります。
 
 媒体名:野毛ちかみちメディア広告
 媒体種類:①デジタルサイネージ4面②柱巻きラッピング7面③コルトンボックス(内照式看板)4面
 平均通行量:約4万人/日
 通行者属性:みなとみらいや横浜市庁舎に就業・来街するビジネスパーソン
 ママ・ファミリー
 観光客(外国人含む)
 野毛の飲食街に来訪する人々
 JR/市営地下鉄/京急/みなとみらい各線を乗換えする通行者
 掲出料金:
 【デジタルサイネージ4面】通常275,000円/月
 ⇒2022・2023年度限定長期掲出割引(3ヵ月)132,000円/月、(6カ月)88,000円/月、(12カ月)66,000円/月
 【ラッピング7面】275,000円/月(ラッピング7面の長期掲出割引もご相談ください)
 【コルトン4面】 275,000円/月
 
 ※価格は全て税込、グロスとなります。
 ※事前に広告審査があります。
 ※制作費は別途かかります。(広告コンテンツの制作も承っております)
 >>資料の詳細を見る 
				
				
					
												野毛ちかみちMediaData_2022_マルシェ付.pdf | 
                                    
              | 資料更新日:2022/09/29 | 女性の若年層に向けた配布がしたい・・・ファミリー向けの宣伝がしたい・・・
 指定のマンションに配布がしたい・・・
 
 ポスティングならご要望に沿ったご提案ができます!
 
 
 【サービス内容】
 ポスティングの流れ、管理体制、クレームの対処方法、セグメントを絞った配布方法など
 ご用意しております。
 
 広告物の形状やポスティングのメリット、チラシに関するアンケートなどの
 参考情報もございます。
 
 
 <このような方にお勧め>
 ・宣伝内容のターゲットが決まっている
 ・他に埋もれない差をつけた広告物を配布したい
 ・目に見えない「配布」の管理、方法をしっかり見たい
 ・予算に合わせた配布がしたい
 ・効果的な提案が欲しい
 
 
 ポスティングの他、街頭配布(サンプリング)やその他商品も多数ございます。
 
 どんなアプローチが良いか、自社の宣伝方法を迷っている方もご相談ください。
 >>資料の詳細を見る |