| 資料イメージ | 資料概要 | 
                        
              | 資料更新日:2025/09/01 | <資料のおもな内容>
 Part 1
 SDGsに取り組む効果とは?
 ●【ユニリーバ】SDGsを企業の成長戦略に据え、サステナビリティの実現に取り組む
 ●【コーセー】人と地球に「美」の力で貢献したい 10年目からの新たな挑戦
 ●【シチズン】ものづくりから、持続可能な社会の実現を目指すSDGs
 ●【メルカリ】「メルカリらしさ」「楽しい体験」を大切に、循環型社会の実現を目指す
 ●【エイチ・アイ・エス】企業や人々のSDGsへの取り組みを「旅の力」でバックアップ
 
 Part 2
 食品・衛生業界の状況
 ●【生活クラブ】SDGsを先取り!「持続可能な消費」を50年以上続けてきた生活クラブ
 ●【たべるーぷ】フードロス削減と持続可能な農業・漁業を目指すフードシェアリングサービスの可能性
 ●【サラヤ】世界の衛生・環境・健康に貢献する、ソーシャルビジネスのトップランナー
 ●【日清食品グループ】日清食品グループが取り組む、持続的成長への挑戦
 ●【日本マクドナルド】世界中に笑顔とおいしさを届けてきた「FUN(楽しみ)」なSDGs
 
 Part 3
 業界の雄・リーディングカンパニーに学ぶ ミライを描くSDGs
 ●【トヨタ自動車】モビリティカンパニーへの変革で世界中の人の「幸せを量産」する
 ●【花王】「世界中の人々のこころ豊かな暮らしを実現」に向け、社会への貢献を目指す
 ●【オムロン】ソーシャルニーズを先駆けて創造し、事業を通じて社会課題解決を目指す
 ●【エスビー⾷品】香辛料のトップメーカーが目指す、持続可能な企業と社会の実現
 ●【コメダ】「お店でくつろぐことがSDGsになる」コメダらしいサステナビリティ
 
 Part 4
 技術! 開発! アイデア! スタートアップが未来に挑むSDGs
 ●【Allbirds】SDGsの思想と技術を未来に伝えるスニーカーブランド
 ●【OriHime】人々の孤独の解消を目指す分身ロボット「OriHime」が目指す”制約のない”社会
 ●【ソーシャルアクションカンパニー】社会貢献を可視化。価値に変えるプラットフォーム
 ●【アストロスケール】人と地球と宇宙を持続可能にするためのアストロスケールの挑戦
 ●【WOTA】巨大インフラに依存しない小規模分散型水循環システムで水の問題に取り組む
 >>資料の詳細を見る 
				
				
					
																		202506_sdgs_service26_sdgs_20jirei_03_mr.pdf | 
                                    
              | 資料更新日:2025/09/01 | 【マンガIPを活用すれば、効果的なプロモーションが可能です︕】マンガのキャラクターには、⼈々の共感を呼び、感動を呼び起こすチカラがあります。初めて世の中に作品が発表されたタイミングがかなり昔でも、ごく最近でも、それは変わりません。親しみを持っているキャラクターを、生活者は自分に重ね合わせて受け⽌めるからです。
 
 これまで、講談社のマンガやアニメのキャラクターは、企業や官公庁自治体とのさまざまなコラボレーションで、新たな価値を生み出してきました。BtoBビジネスサイト「C-station」では、マーケターや販促担当者の皆さまに、そのようなコラボ事例を3年以上にわたりご紹介しています。本資料は、これまでC-stationでご紹介してきたさまざまなマンガIP活用事例を、あらためてコンパクトにまとめたものです。
 >>資料の詳細を見る 
				
				
					
																		202508_mangaip_service28_collabo20_04_mr.pdf | 
                                    
              | 資料更新日:2025/06/29 | 【資料制作にお悩みの企業様へ 】営業・採用・IRまで対応する「伝わる」資料制作サービス
 
 プレゼンや提案資料を作る中で、こんなお悩みはありませんか?
 ・担当者によって説明の質に差がある
 ・伝えたいことはあるが、資料ではうまく伝わらない
 ・自社の強みや魅力が資料で表現しきれていない
 ・商談や採用活動の成果が思うように出ていない
 
 そんなときこそ、成果に直結する資料制作サービス「ツタワル」をご活用ください。
 
 
 ツタワルとは?
 「ツタワル」は、見やすく・分かりやすく・説得力のある資料をプロの手で制作するサービスです。
 営業資料・IR資料・採用パンフレットなど、企業活動のあらゆる場面で活用されています。
 
 ▼導入企業でこんな成果が出ています!▼
 ・営業資料の刷新で受注率が 45% → 60%に向上
 ・採用資料+採用ページの改善で 新卒採用目標を達成
 ・商品資料を体系化し、クライアントの理解がスムーズに
 
 
 ▼ツタワルが選ばれる理由▼
 
 ① 資料のクオリティが、企業の信頼につながる
 グラフィック・動画・図解を効果的に使い、視覚的に「伝わる」資料を設計。
 
 ② 属人的な説明をなくし、誰でも使える内容に
 資料の構成と設計を最適化。誰が説明しても、一定の品質を維持できます。
 
 ③ 閲覧データで「伝わったかどうか」が分かる
 資料ごとの閲覧数・完読率・滞在時間などを数値で可視化。改善にもすぐ活用可能です。
 
 
 ▼こんな方におすすめ▼
 
 プレゼンや商談での成約率を高めたい
 
 採用活動において会社の魅力を効果的に伝えたい
 
 経営層や株主向けのIR資料をブラッシュアップしたい
 
 
 成果につながる資料で、ビジネスの加速を支援します。
 「ツタワル」が、御社の強みをもっと正しく・もっと魅力的に届けます。
 >>資料の詳細を見る | 
                                    
              | 資料更新日:2021/03/30 | 【資料について】大阪・堂島のデザイン事務所、株式会社メガホンがお届けする、
 ビジネス動画制作サービスのご案内です。
 サービスの特長、制作の流れ、大手企業含む制作事例をご紹介しています。
 
 
 【こんな課題に】
 昨今、ビジネスシーンに於ける様々な課題の解決に対し、
 動画の活用が大きな効果をもたらす事例が増えきています。
 
 ・商品やサービスの特長を魅力的に伝えたい
 ・イベントやセミナーを効率的に行いたい
 ・自社のブランディングに力を入れたい
 ・求人・採用活動を優位に進めたい
 ・投資家・株主の注目を集めたい
 ・SNSでユーザーとの接点を増やしたい
 
 ビジネス動画の制作・活用に関して、
 「興味はあるがまだチャレンジしたことがない」
 「どこにどのように相談して良いか分からない」
 「やってみたことがあるが上手くいっていない」、といった現状をお抱えでしたら、
 多様な制作実績を持つクリエイティブ・エージェンシー、
 私たちメガホンまでどうぞご相談ください。
 
 経験豊富なアートディレクターを中心とした制作チームが、
 貴社の「ビジネス動画制作」を力強くサポートいたします。
 >>資料の詳細を見る 
				
				
					
												【Megafoon inc.】ビジネスを動かす動画クリエイティブ.pdf | 
                                    
              | 資料更新日:2021/02/03 | 「インスタグラマーのアサインを過去お願いしたけど、費用が高く継続したプロモ展開ができない」「自社で頑張って声をかけてるけど、スマホからの作業が手間すぎて途中断念した」
 「業者さんに任せると、広告の色が強いインスタグラマーしかリストにでてこない」
 「フォロワー単価で見積りだされても、そもそもこのフォロワー数ってどうなんだろう」
 etc...
 
 そういった企業のご担当者様の声を反映し生まれたが、「QUICK IR」です。
 
 囲われた、登録されたインスタグラマーではなくInstagramに登録している全インスタグラマーを
 対象に、自社でコントロールしながらリクルーティング・オファー・管理が出来るツールです。
 
 生産性をあげながら不必要な中間コストをカットし、効率よくオファーを行うことができるので、
 毎月PDCAを回しながらインフルエンサーとの施策も可能に!
 
 おかげさまで、リリース当初から90%以上のクライアント様にご継続頂いております!
 >>資料の詳細を見る 
				
				
					
												【QUICK IR】営業資料_ver.6.1.pdf |