資料イメージ |
資料概要 |
資料更新日:2025/05/26
|
※お願い※
当資料は、広告出稿をご検討いただいている企業様向けの資料となります。
同業他社様の情報収集を目的としたダウンロードはご遠慮いただけますと幸いです。
■GOLF NETWORKとは…約530万世帯が視聴可能なゴルフ専門放送局
PGAツアー(アメリカ男子ツアー)、海外メジャー大会、国内ツアーとことん1番ホール中継などゴルフ大会の生放送を中心に、ゴルフネットワークでしか見られないレッスン番組やギア番組までゴルフコンテンツのみを放送している国内唯一のゴルフ専門チャンネル。
■媒体情報
「コンテンツ制作力」「発信力」「波及力」を起点に、アプリ/SNS・各種提携メディアなど視聴者にフィットした接触機会を創出!
・TV(CS放送):視聴可能世帯数530万世帯 施設配信1163施設
・スマートフォンアプリ: DL数300万DL 会員数150万人
・その他SNS/提携メディアへの情報発信も!
■視聴者プロフィール
・男性30・40・50・60歳代が70%以上
・富裕層~経営者へのアプローチ
→ペイテレビ非契約者より経営・管理職の比率が高く、平均世帯年収も高い傾向
生活にゆとりがあり、金額に関係なく良い商品に対して 関心・購買意欲が高く 特に車や腕時計、金融、不動産、旅行などに関心が高い。
■広告メニュー
CM放送 120秒提供/番組
詳細につきましては、資料をご覧ください!
>>資料の詳細を見る
- 【媒体資料】2025年度ゴルフネットワーク.pdf
|
一括DL可能
資料更新日:2021/04/08
|
ついに!
トラミー×NewsTVのコラボプランが実現しました!
SNS拡散&ビデオリリース制作&アドテク動画拡散ならおまかせください!
--------------------------
【基本的なサービスの座組】
①トラミー/サンプルレビューにて、
商品を100名のメンバーに体験してもらいます。
②体験後、自身のSNSにてリアルなクチコミや体験談を投稿してもらいます。
③その後、体験者より動画出演者を選出し、インタビュー動画を撮影いたします。
(クライアントご担当者に商品説明にてご出演いただく可能性もございます。)
④インタビュー動画や、トラミーにて獲得した満足度などのデータを活用し
商品についてのビデオリリース(動画コンテンツ)を制作させていただきます。
⑤制作した動画を、アドテクノロジーにてターゲットに拡散・配信させていただきます。
★ポイント
Point1:100名の体験者が個人のSNSで拡散。アンケートデータ取得。
Point2:動画の無償制作
Point3:2次利用は、永年使用可能
----------------------------
■トラミーとは?
アイズが運営する、日本最大級の口コミプロモーションサービスです。
8000件以上の事例があり、マイクロインフルエンサー活用が可能。
9万人を超える会員の中から商品体験やイベントによって、Instagram・Facebook・Twitter・ブログなどで、リアルな口コミを仕掛けます。
【トラミー】媒体資料はこちら
https://media-radar.jp/detail16.html
■NewsTVとは?
NewsTVが運営する動画コンテンツ制作・配信サービスです。
記者発表会/PRイベント/展示会/新商品情報などを、無料でビデオリリース化(動画化)し、
独自の配信プラットフォーム「NewsTV Network」やSNSなどを活用してターゲットに直接配信します。
サービス開始から約4年半で2,500案件の実績がございます。
制作動画事例については、お問い合わせ後にお送りさせていただきます!
>>資料の詳細を見る
- 【株式会社アイズ】 トラミー×NewsTV 媒体資料 2021年_4月-6月期 (1).pdf
|
資料更新日:2025/03/31
|
<東京都内最大規模のエレベーター広告 GRAND>
東京都心オフィスビルのエレベーターに特化した広告配信サービスです。
50インチ以上の映像をプロジェクターでエレベーター扉に投影するため、高い認知到達率を誇ります。
設置しているオフィスビルは本社機能が集中する丸の内や日本橋にあるような大規模物件から、平均階数9階以上の中規模物件です。
東京都心で活躍するビジネスパーソンを中心に、エレベーターという「何もすることのない空間」で繰り返し接触することでサービスの内容理解を深め、更に事前にリストにてリーチしている企業が明確にわかるABM的なご活用をいただける媒体です。
BtoBサービスの広告主様からは
・決裁者に限らずターゲット企業の社員全員がサービス名を知っているケースが増えた
・ROI900%の効果を創出することができた
・2週間の出稿で指名検索数1.5倍
・他施策でなかなか伸びなかったtoB向けの売上が伸長した
などのお声を多く頂いております。
放映端末:4700台〜 + 丸の内ビジョン
また、2025年より大阪・名古屋への進出を始め26年までに合計10,000台の設置台数到達を予定です。
<設置ビルとテナント例>
京橋エドグラン(P&Gジャパン)
グラントウキョウサウスタワー(リクルートホールディングス)
大手町パークビルディング(三菱地所)
北の丸スクエア(野村総合研究所)
新宿パークタワーN棟(ビーウィズ)
大手町ビル(Preferred Networks)
他多数
※全テナント企業のリストを検討前に開示しております
<広告枠メニュー> 2025年7-9月
通常プラン
Standard Ads 枠数:1枠15秒 料金:2,400,000円(税別) 想定再生回数:1,400,000回 想定リーチ回数:1,500,000回
Premium Ads 枠数:1枠30秒 料金:3,600,000円(税別) 想定再生回数:2,900,000回 想定リーチ回数:3,000,000回
+
1ヶ月バルクプラン/各種セグメントプラン
<無償オプション>
・接触者レポート(ブランドリフト調査)
<空き枠状況>
残り枠数限られておりますので、お早めにお問い合わせください。
ご不明点があればお気軽にご連絡ください。
>>資料の詳細を見る
- 【GRAND媒体資料】2025年7-9月.pptx
|
資料更新日:2025/06/11
|
割引内容【お打ち合わせにて貴社に合わせた配信プランや事例をお出しできます】
※セグメント指定なしの場合は1通1円で配信可能となっております。
※配信予算は「50万円〜」貴社のご予算に応じて設定いただけます。
==============================
※広告代理店様はダウンロード不可※
==============================
《BtoBリードCPAが5,000〜10,000円で獲得できた実績があるChatwork広告》
「Chatwork 広告サービス」とは、
ビジネスチャット「Chatwork」に登録いただいている最大685.3万ユーザーに向けて貴社サービスを訴求し、セミナー集客やリード獲得を行なっていただけるサービスです。利用ユーザーはほとんどが「ビジネス利用」であり、中でも「中小企業の経営者層」のユーザーにリーチできることが特徴です。
▼Chatwork広告サービスのポイント!
・ 「ビジネス利用」の「約640万ユーザー」にアプローチできる
・ 中小企業の「経営者」のリードを多く獲得できる
・業界や役職、従業員規模でターゲティングできる
・ Chatworkを日頃から利用しているユーザーにアプローチできる
▼「Chatworkメルマガ広告」活用方法
・ビジネス向けの「カンファレンス・イベント」の集客をしたい
・セグメントを絞り特定のターゲットのみに広告を届けたい(例:「経営者/役員相当」のみに広告配信)
・ホワイトペーパーを使い潜在層のリードを多く獲得がしたい、サービス認知を行いたい
※メルマガ広告は「BtoB企業様限定」の商品です。BtoCサービスの配信は不可。
▼業界実績
SaaSサービス企業、大手BtoB企業、大手セミナー主催企業
自社ウェビナー開催企業
>>資料の詳細を見る
- Chatwork広告ガイド_202505-202510(直販用) (1).pdf
|
資料更新日:2024/05/16
|
CMNetworkは常時アクティブユーザーが約30万人/日、提携配信先メディア数も30社以上の国内最大規模の動画広告ネットワークです。
スマートフォンファーストのコンバージョン動画をターゲットへ配信し、リード顧客の獲得を最大化いたします。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2023/03/29
|
■合格サプリとは
現役東大早慶生が中心に運営する
・年間140万部発行の受験情報フリーペーパー
・月間110万PV / 45万UUのWEBメディア
です。
★フリーペーパー
高校にて先生からの手渡しによって、
・高校生版6地域(関東・関西・中部・中四国九州・東北・北海道)
・保護者版2地域(関東・関西)
の計8分類にて、
約650高校にて毎号35万部の9割以上を配布
■合格サプリの強み
① 配布方法
コンテンツを高校の先生に評価され、
全体の9割以上を、先生から手配り配布されます。
② 発行部数
全地域合計35万部を年3回(6月・10月・1月・4月)発行
③ 読者高校生からの評価の高さ
読者アンケートにて、75%以上が「保管期間1ヶ月以上」と回答
高校生に評価されるコンテンツを現役東大早慶生の視点から作成
④ 多角的に高校生にアプローチ可能
誌面への広告掲載に加え
サンプリングやWEBメディア、マーケティングリサーチ等
ご予算に応じて様々な高校生向けマーケティング施策を実施
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2022/01/12
|
▼雑誌メディア
BUSINESS
1 日経ビジネス
2 日経トップリーダー
3 日経デザイン
COMPUTING
4 日経コンピュータ
5 日経NETWORK
ENGINEERING
6 日経エレクトロニクス
7 日経ものづくり
8 日経Automotive
9 日経Robotics
CONSTRUCTION
10 日経アーキテクチュア
11 日経コンストラクション
12 日経ホームビルダー
13 日経不動産マーケット情報
MEDICAL & HEALTH
14 日経メディカル
15 日経ヘルスケア
16 日経ドラッグインフォメーション
PERSONAL COMPUTING
17 日経パソコン
18 日経PC21
19 日経ソフトウエア
20 日経Linux
LIFESTYLE
21 日経トレンディ
22 日経エンタテインメント!
23 日経マネー
24 日経ウーマン
25 日経ヘルス
26 DAZZLE
27 etRouge
28 ナショナル ジオグラフィック日本版
>>資料の詳細を見る
- 雑誌メディア(プリントメディア)料金表 媒体資料 2022年
- 雑誌メディア(プリントメディア)総合媒体資料 2022年
|
資料更新日:2019/04/18
|
ITプロフェショナルのための総合情報サイト
ITに携わる、全てのITプロフェショナルのための専門サイト。Enterpriseに始まり、Network、Secu-rityなどIT分野の重要テーマをくまなくカバー。IT関連の最新ニュースはもちろん、製品・技術ならびに業界動向の解説、また記者や有識者が提供するコラムといった様々なコンテンツを、インターネットの双方向性を生かして提供します。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2025/01/28
|
アニメニュースネットワークは北米最大規模のアニメ情報発信サイトで、
日本のアニメやマンガだけでなく音楽などオタク関連の全般の文化を紹介しています。
言語は英語で配信されており、欧米圏に限らず東南アジア圏でも親しまれています。
※全米50州、世界30カ国以上に読者がおり、各国の分配は、
アメリカ(54%)、カナダ(8%)、イギリス(7%)、オーストラリア(4%)です。
ANN読者の平均年齢は30~39歳で、約70%が25~54歳です。
ANN読者の中男性の比率が高いですが、26%の読者は女性であり、
6%の読者は男性でも女性でもない方々です。
>>資料の詳細を見る
- アニメニュースネットワーク 媒体資料 2024年3-
|
資料更新日:2020/05/19
|
business network.jpは、「通信ネットワーク」にフォーカスしたビジネスパーソンのためのWebメディアです。
デジタル変革が加速するなか、IoTや5Gをはじめとする「つなぐ技術」の重要性は、
あらゆる産業でますます高まっています。ICTインフラはもちろんのこと、
ビジネスやサービス、働き方、そして日本にイノベーションを起こすために役立つ
「最新ネットワーク動向」をお届けしています。
ネットワークの利活用により企業力向上を目 指す方々に対し、
ネットワークソリューションの最新トレンドや市場動向などの記事をお届けし、
ユーザー企業のCIO/ネットワーク担当者や、通信を活用した新規ビジネスの担当者などに
効果的にリーチできます。
>>資料の詳細を見る
- business network.jp 媒体資料 2020年3月
|