| 資料イメージ | 資料概要 | 
                        
              | 資料更新日:2025/10/01 | チャットボットの機能(自動DMや即時抽選)を活用した売上・エンゲージメント向上につながるInstagramキャンペーンパッケージ「SOME CAMP for Chat」のサービス資料です。
 ◆SOME CAMP for Chatで実現できること
 ・チャットボット×キャンペーンで売上&運⽤の成果向上
 ‧⾃動DMで購⼊モチベーションの向上&購⼊導線の強化
 ‧即時抽選で参加のモチベーション向上&参加者数向上
 ‧チャットボットでユーザーコミュニケーション強化
 
 ◆このようなお悩みを解決します
 • キャンペーンでフォロワーが増えても、売上につながらない
 • Instagramから購買までの導線がつくれない
 • キャンペーンでの集客や新規顧客の獲得が上⼿くいかない
 • キャンペーン後にフォロワーや投稿数値が減少してしまう
 
 ◆『SOME CAMP for Chat』の概要
 「SOME CAMP for Chat」は、クーポンやお得情報などInstagramキャンペーンにチャットボットをかけ合わせることで、売上増加や顧客獲得を促進させる新サービスです。
 Instagramのキャンペーンに、チャットボットの自動DMや即時抽選機能を活用することで当選結果をすぐに知らせるなどユーザーの参加モチベーションを向上させることができます。また、エンゲージメント獲得による投稿露出の増加によって、Instagramアカウント自体の認知向上にもつながり、より効果的な企業のInstagramマーケティングをサポートいたします。
 
 ◆『SOME CAMP for Chat』プラン
 ・キャンペーン設計
 ・キャンペーン運用
 ・キャンペーン期間中の通常投稿※1
 ・チャットボット導入
 ・チャット配信設計※2
 ・レポーティング
 ※発送・インセンティブは別途見積もりとなります。
 ※1投稿本数は2本、1投稿あたりの画像制作は3枚までとなります。
 ※2キャンペーン1投稿+通常投稿2投稿の3投稿、各メッセージ分のシナリオ設計となります。
 >>資料の詳細を見る 
				
				
					
												emsd027_somecampforchat.pdf | 
                                    
              | 資料更新日:2025/06/10 | 2025年6月11日(水)開催「SNS運用術&最新マーケティング事例4選!〜ガチャ・診断/インフルエンサー/キャンペーン/クリエイティブ効果〜」の弊社セミナー資料をダウンロードいただけます。
 
 ■セミナーテーマ
 「なんとなく運用から卒業!
 SNSキャンペーン設計の3つのコツとマルチプラットフォーム活用のヒント」
 
 ■概要
 “なんとなくこんな感じ”でSNSキャンペーンを開催していませんか?
 SNSの特徴を押さえた設計を意識すると、より期待効果を高めることができます!
 
 本セミナーでは、
 ・主要SNS4つ(X,Instagram,LINE,YouTube)の特徴と“使いどころ”
 ・組み合わせで強くなる!マルチプラットフォーム活用術
 ・効果を最大化するSNSキャンペーン設計の"3つのコツ"
 ・成果が見えた!SNSキャンペーン成功事例2選
 を解説。
 
 今日から実践できるマルチプラットフォームを活用した
 SNSキャンペーン設計のヒントをお届けします。
 >>資料の詳細を見る 
				
				
					
												【セミナー資料】なんとなく運用から卒業! SNSキャンペーン設計の3つのコツと マルチプラットフォーム活用のヒント.pdf | 
                                    
              | 資料更新日:2025/04/23 | LINE公式アカウントの活用事例をもっと見たい!という声にお応えし作成した一冊です。
 
 リッチメニューの画像と短評でわかりやすくポイントをかいつまんで紹介しています。
 LINE公式アカウント運用界隈で、黎明期からLステップを活用し、第一人者として活動、著書も発行している株式会社MARKELINK代表の堤が手掛けてきた数々の事例の中から、40事例を厳選ピックアップ!
 
 これからLINE公式アカウントを活用して集客したい、やり始めたんだけどもなかなかうまくいかない、そんな方にオススメの資料です!
 >>資料の詳細を見る 
				
				
					
												MLWP2_LINE公式アカウント事例40連発_compressed.pdf | 
                                    
              | 資料更新日:2024/03/18 | ◇◆不正対策.comの無料診断キャンペーン実施中◆◇
 
 【こんな不正注文にお悩みではないですか?】
 
 「不正注文被害1」
 初回購入者向けの割引商品で、偽名や、名寄せによる住所入力などで
 複数回購入をされフリマサイトに転売をされる。
 
 「不正注文被害2」
 受け取り代行のアルバイトを雇うなど、実在する住所を複数所持し何度も購入される。
 住所の重複チェックでは発見できておらず、解約電話にて受け取り代行のバイトの住所だったと発覚。
 
 ---------------------------------
 
 様々な被害を起こす不正注文に対して、
 人員を割いて不正をされないよう目視チェック
 IP重複チェックで対応
 
 それでもすり抜けられる不正注文、、。
 
 ===================================
 これらの不正な注文は通販事業主様の成長スピードを鈍化させます。
 
 ▼想定される被害
 ・転売されることで、既存顧客の流出・新規顧客の獲得機会損失
 ・アフィリエイト系の広告経由で不正注文が起きた場合の広告赤字
 ・LTVの悪化
 ・社内不正チェックの負担増
 ほか
 
 
 当社の「不正対策.com」は、これらのお悩みの解決が可能です!
 
 ◇=◇=◇=◇=◇=◇=◇=◇=◇=◇=◇=◇=◇=◇=◇=◇=◇=◇=◇=◇=◇=◇=◇=◇=◇
 
 【不正対策.com】の特徴
 ・不正データベースや、個体識別番号、独自のフィンガープリント技術など
 複数の検知ルールで不正者を対処
 
 ・不正者はサンクスページに到達させない!購入前排除機能
 
 ・タグだけで導入可能なため、タグ設置可能なカート、BOTであれば楽々導入
 ※主要カート/BOTでの導入実績多数
 ◇=◇=◇=◇=◇=◇=◇=◇=◇=◇=◇=◇=◇=◇=◇=◇=◇=◇=◇=◇=◇=◇=◇=◇=◇
 
 
 現在、どれほど不正注文が発生しているかを知っていただくため、
 不正対策.comの無料診断キャンペーンも実施中です。
 >>資料の詳細を見る 
				
				
					
												不正対策媒体資料202309_mediaradar.pdf | 
                                    
              | 資料更新日:2023/05/31 | 従来、人が競合情報などを調べ、様々なデータを分析し、広告主様の商材、ブランドに合わせた表現にて広告のクリエイティブを制作、ターゲット属性を設定していたという作業とは違い、 「PersonaBoost」では、インティメート・マージャーが保有するDMPのユーザーデータとChatGPTを紐づけて活用し、広告主様がターゲットしたいユーザーにマッチするペルソナ像と訴求軸、広告テキスト文をAIが生成。そのターゲット属性と広告文を活用した広告運用配信を実施することで、広告効果を促進するオリジナルの広告メニューとなります。
 「PersonaBoost」は、CVRが高い属性をベースにChatGPTを活用して最適化し、インティメート・マージャーのデータを使用し、広告運用を行うため、広告効果向上の可能性を高めることができるようになりました。クリエイティブパターンのパターン出しは適切な情報を入力することでAIが自動的に出してくれるようになり、PDCAを如何にして素早く回していくかが今後のデジタルマーケティングにとって重要になっていくことが見込まれます。
 
 ★「PersonaBoost」へのお問い合わせ誠にありがとうございます。
 おかげさまで多くのお客様から多数のお問い合わせをいただいております。
 そこで、今回、特別に、「PersonaBoost」を体感していただけるキャンペーンを実施することにいたしました。
 期間限定となりますが、今なら「Cookie取得率、ペルソナ診断レポート」を無償で対応させていただきます。
 情報収集中、実施を前向きにご検討したいけど・・・とお悩み中の皆様、お気軽にお問い合わせください。
 ※「PersonaBoost」資料をダウンロードの上、お気軽にお問い合わせください。
 ※キャンペーンは弊社任意で終了することがございます。予めご容赦下さい。
 ※ご要望多数の場合、ご対応が遅くなる場合がございます。また、状況によってはご対応ができない場合もございますので予めご容赦下さい。
 >>資料の詳細を見る 
				
				
					
												PersonaBoost(2023年5月版)menu.pdf | 
                                    
              | 資料更新日:2025/04/23 | LINE公式アカウントって気になるけど、正直よくわからない…
 そんな「LINEを使った集客方法、ちょっと気になってる」くらいの方に向けて作成した、初心者必見の解説資料です。
 本資料は「LINE公式をビジネスで活用してみたいけれど、まず何から始めればいいの?」「どんなことができて、実際どんな効果が出るの?」といったギモンをお持ちの方に向けた内容となっています。
 
 株式会社MARKELINKは、LINE公式アカウントの導入・運用支援に特化し、さまざまな業種・業態の企業を支援してきた実績があります。
 その中で多く聞かれてきたのが、「LINE公式って何ができるの?」「他社はどう使ってるの?」「実際に効果出てるの?」という声でした。
 
 この『LINE公式アカウント活用はじめてガイド』では、
 そういったLINE活用に関する基本的なギモンに対して、実際の成功事例とともにわかりやすく解説しています。
 「LINE公式ってちょっと難しそう」と感じていた方にこそ、読んでいただきたい1冊です!
 >>資料の詳細を見る 
				
				
					
												MLWP1_LINE公式活用はじめてガイド_compressed.pdf | 
                                    
              | 資料更新日:2021/10/26 | ガイエオリジナルシステム「カクサン」を活用したLP制作、その中に掲載するインタラクティブ動画制作、ページ集客のための広告運用、キャンペーン事務局対応が1つのパッケージとなった画期的で、便利なメニューとなります。
 
 ①低コスト・短納期で実施が可能
 ランディングページの用意、応募フォームの用意、拡散する仕組みづくり、サーバーの用意など・・・リーズナブルな価格と
 スピードで実現可能。
 また、プレゼントなどインセンティブ配布も対応。
 
 ➁インタラクティブ動画(触れる動画)でエンゲージメントUP
 クリック、タップなど仕掛けが埋め込まれ、触れることができるインタラクティブ動画は、ユーザーによる操作性、体感性が発生する
 ため、オリジナリティあるユニークな企画であれば
 “ワクワク感” “面白さ” “驚き”をユーザーに伝えることができます。
 
 ③SNS広告などを実施し、集客
 施策にブーストをかけ、効果を上げるため、Twitter広告などを配信し、効果を高めることができます。
 
 【新メニュー追加】インタラクティブOnestopパッケージ2
 広告のリンク先を単なるランディングページでなく、インタラクティブ動画をランディングページの代わりに展開。
 インタラクティブ動画は、クイズ型、診断型、ルーレット型の3パターンのフォーマットをご用意いたしました。
 詳細は、資料、もしくは弊社担当にお問い合わせください。
 >>資料の詳細を見る 
				
				
					
												Interactive Movie  Onestop パッケージ menu.pdfインタラクティブ Onestop パッケージ2メニュー.pdf | 
                                    
              | 資料更新日:2023/09/19 | /X、Instagram、LINE、TikTok対応!さらにイベント活用まで!
 ひとりでも勝てるキャンペーンツール『キャンつく』
 \
 
 キャンつくは、キャンペーンに必要な作業工数を90%以上削減して、
 担当者ひとりでも大規模なキャンペーンが運用できるようになる管理ツールです。
 
 この資料では、診断キャンペーンの仕組みをご紹介。
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ◯こんな方へオススメ
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ・競合と被らないキャンペーンを実施したい方。
 ・バズる企画アイデアを探している方。
 ・流行のMBTI診断やキャラクター診断などを実施したい方。
 ・SNSキャンペーンを検討中の方。
 >>資料の詳細を見る 
				
				
					
																		230915_shindanCP_Twitter.pdf | 
                                    
              | 資料更新日:2025/06/10 | 6/11(水)開催SNS運用術&最新マーケティング事例4選!〜ガチャ・診断/インフルエンサー/キャンペーン/クリエイティブ効果〜
 における、「株式会社ブランジスタメディア」の投影資料です。
 >>資料の詳細を見る 
				
				
					
												【SNSマーケティングを攻略】新時代のタレントプロモーション戦略(投影資料).pdf | 
                                    
              | 資料更新日:2024/02/26 | 2024年度媒体資料御社ヘルスケア商材のプロモーションに是非ご活用ください。
 
 -----
 
 病院アクティベーション施策は、治療、出産、予防接種などで来院するユーザーへ医療従事者から直接アプローチします。
 健康を意識するモーメントでのユーザーコンタクトは、ヘルスケア・スキンケア商材など認知から理解、体感をワンストップで行うことが可能です。そのため「購買」や「口コミ」などの行動転換に繋がります。
 
 ■ユーザーの健康状態に沿った提案
 ・治療、予防目的のユーザーに対し症状にあわせた健康対策
 ・健常者の健康維持と予備群の生活習慣改善啓発
 ・出産前の妊婦や親子への健康啓発
 
 ■行動転換率85%の理由
 ・「診療科目セグメント」はさらにニーズに合ったアプローチを実現。
 ・信頼のある医療従事者から手渡しされるタッチポイントはインフルエンサーとなり好意も高い。
 ・「自身の健康に必要なもの」として認識・理解した上で体験を促すため行動転換が起こる。
 
 ■選べる診療科目
 ○内科○糖尿病○健康診断○インフルエンザ予防接種○産科○婦人科○小児科○内科○耳鼻咽喉科○眼科○皮フ科○整形外科○循環器科○消化器科○脳神経外科○肛門科○泌尿器科○アレルギー○リハビリ
 
 ■評価軸となる指標を提供するアンケートを標準実装
 ユーザーアンケートと医療機関アンケートを実施し、施策の可視化を行います。
 アンケートは集計からプレゼントキャンペーン事務局、レポート作成までワンストップで実施。マーケティングに活用いただけます。さらに医療機関アンケートでは推奨スコア独自の指標を設計し、プロモーションの効果を最大化するための施策も行っています。
 
 ■アンケートによる具体的な行動転換の数値を可視化
 【購買意向】【売り場誘導】【口コミ(SNS)】などの行動を数値化します。
 
 -----
 
 御社のプロモーション計画に沿った導入をプランニングします
 ・商品広告だけでなく、より理解をしてもらうための成分啓発についての相談も受け付けています。
 
 ・TVCMやレシートキャンペーンなどのプロモーションとの融合やLINE友だち追加を導線に加えるなどのプロモーションも設計し、プランニングします。
 
 
 ※詳細の事例・実績などにつきましてはお問合せください。
 >>資料の詳細を見る 
				
				
					
												【オアシス株式会社】プロモーション媒体資料_2024.pdf | 
                                    
              | 資料更新日:2024/01/04 | 6~8月「熱中症対策」企画リリース!
 病院チャネルを活用することで、医療従事者を通じてアプローチが可能。病院は熱中症予防の啓発から行動転換に向くタッチポイントです。
 熱中症を正しく理解し、予防・対策方法を知ってもらい“養生”してもらう。自分事化から行動に移してもらう施策を設計することで、アクティベーションを促進します。
 
 -----
 
 病院アクティベーション施策は、治療、出産、予防接種などで来院するユーザーへ医療従事者から直接アプローチします。
 健康を意識するモーメントでのアプローチは、認知から理解、体感をワンストップで実施できる施策。行動転換に繋がります。
 
 
 ■購買転換率20%※の理由
 ・「診療科目セグメント」はさらにニーズに合ったアプローチを実現。
 ・信頼のある医療従事者から手渡しされるタッチポイントはインフルエンサーとなり好意も高い。
 ・「自身の健康に必要なもの」として認識・理解した上で体験を促すため行動転換が起こる。
 
 ■選べる診療科目
 ○内科○糖尿病○健康診断○インフルエンザ予防接種○産科○婦人科○小児科○内科○耳鼻咽喉科○眼科○皮フ科○整形外科○循環器科○消化器科○脳神経外科○肛門科○泌尿器科○アレルギー○リハビリ
 
 ■評価軸となる指標を提供するアンケートを標準実装
 ユーザーアンケートと医療機関アンケートを実施し、施策の可視化を行います。
 アンケートは集計からプレゼントキャンペーン事務局、レポート作成までワンストップで実施。マーケティングに活用いただけます。さらに医療機関アンケートでは推奨スコア独自の指標を設計し、プロモーションの効果を最大化するための施策も行っています。
 
 ■アンケートによる具体的な行動転換の数値を可視化
 【購買意向】【売り場誘導】【口コミ(SNS)】などの行動を数値化します。
 
 -----
 
 御社のプロモーション計画に沿った導入をプランニングします
 ・商品広告だけでなく、より理解をしてもらうための成分啓発についての相談も受け付けています。
 
 ・TVCMやレシートキャンペーンなどのプロモーションとの融合やLINE友だち追加を導線に加えるなどのプロモーションも設計し、プランニングします。
 
 ※詳細の事例・実績などにつきましてはお問合せください。
 >>資料の詳細を見る 
				
				
					
												【オアシス株式会社】アクティベーション_熱中症2024.pdf | 
                                    
              | 資料更新日:2023/10/03 | 割引内容メディアレーダーからのお問い合わせ企業様でSmartBuzzをご導入いただけたら初期費用を50%OFFとします。 写真画像コンテンツを起点にSNS(Twitter)で拡散させる“バズリ”プロモーション専用ツールです。スマートバズ専用のキャンペーンページを作成し、あらかじめ指定したハッシュタグ(#)のついた投稿を自動で生成。ファンやユーザーから写真画像への投稿コメントを集約してキャンペーンページに表示させることで、ファンの盛り上がり、行楽観光地の賑わい、プロスポーツチームへのファン創出、結婚式での祝福コメントなど、各種イベントでのTwitter上での投稿を自発的に増やし続けます。
 
 エンタメ・プロスポーツ・観光行楽施設・ウエディングなど様々な業界で活用いただけます。Twitterをファンマーケティングに活用しませんか?
 >>資料の詳細を見る | 
                                    
              | 資料更新日:2022/03/27 | iステップは、自社インスタグラムアカウントのフォロワーをファン化、売り上げ向上を目的としたサービスになります。
 iステップを利用することにより下記のような事が可能になります。
 ✓DMのやりとりをチャットボットで自動返信
 ✓コメントしてくださったユーザーに自動でDM送付
 ✓ユーザー診断を行いフォロワーの趣味嗜好を分析
 (プレゼントキャンペーンの自動化)
 etc...
 
 ※自動フォロー、いいねなどのサービスとは異なります
 
 ===============
 こんなお悩みはありませんか?
 「フォロワーがいても売上が立たない...認知施策と割り切っている」
 「Instagramは売上を立てられない。広報しかできない」
 
 Instagramからの売上効果が不透明で可視化できておらず、認知や広報目的になっていませんか?
 
 ●事実
 Instagramでビジネスを行うことは、他SNSより圧倒的に受け入れられています
 ・2人に1人…他SNSよりもビジネス目的に優れていると答えたユーザー
 ・90%…ビジネスアカウントをフォローしているユーザーの割合
 ・3人に2人Instagramではビジネスと有意義な関係構築が可能と答えた人の割合
 ・83%…Instagramで商品やサービスを見て行動を起こした経験を持つ
 
 ●iステップで出来ること
 「いいな」と思っているユーザーにコメントを促し、自動で即座に返信することで購買へ繋げます。
 コメントをするのは熱意が高い証拠。自動DMでロイヤルカスタマーを育てます。
 
 ●フォロワーのデータも可視化!
 ユーザーアンケートにより、通常では取得できないフォロワーのデータ(性別、年齢、居住地、来店履歴...etc)まで取得可能。
 
 ●nstagramを売上が立つ販売チャネルへ
 ・問合せ数
 x4.0
 ・CVR(問合せ率)
 x2.5
 ・運用工数
 -70%
 ・新規フォロワー獲得効率
 +20%
 
 丁寧な接客/DM対応で売上貢献。全く新しい販売チャネルを育成します!
 ※全て弊社テストアカウントの実績数値です。
 >>資料の詳細を見る |