資料イメージ |
資料概要 |
資料更新日:2020/10/08
|
新型コロナウィルスの影響で、自粛せざるをえないイベント、 移行検討中のオンラインコミュニケーションを映像の力でサポートいたします!
映像制作プロダクションのニューピークスに、撮影から配信まですべてお任せください。
貴社のセミナーや講演会、トークイベント、株主総会や決算説明会、社員総会や社内イベント、
音楽ライブなどのオフラインイベントを企画から制作、集客までワンストップで行います。
下記のような多様なイベントにライブ配信が活用できます。
・WEBセミナー
・生放送番組風の製品発表会
・ニュース番組風の記者会見
・音楽番組風の無観客ライブ
・バーチャル株主総会
<主なサービス内容>
■スイッチング技術で実現するハイクオリティ映像コンテンツ
大型ライブコンテンツの実績豊富なスタッフが番組さながらの映像を配信。
マルチカメラの映像切替配信、スクリーン出し、複数会場での中継配信、リプレイ収録、
中継車を使用した屋外配信などの演出が可能です。
■スペースマーケットと連携した会場選定
日本最大の掲載スペース数を誇るレンタルスペースプラットフォームのスペースマーケットと
業務連携し、1万件以上のスペースの中から会場を選定できます。
■事後活用のためのダイジェスト映像制作
様々な企業のWEB、SNS映像コンテンツの実績豊富なクリエイターが
記録撮影から、配信映像のダイジェスト動画を制作します。
テロップ、エフェクトなど演出を加えながら配信素材を編集し、コンテンツ化を行います。
>>資料の詳細を見る
- NEWPEAKS_ライブ配信サービス資料_.pdf
|
資料更新日:2020/09/18
|
割引内容メディアレーダーを見たで特別プランのご提供
アフターコロナへ向けて施設の集客に力を入れたい、
中止になった説明会などの代わりになる動画を作りたい…
そんな課題解決を。3DVRで施設、会社、学校、イベントなどの訴求をしてみませんか?
バーチャル空間で商談まで可能になります。
3DVRで新規リードの獲得を!!
【3DVRの魅力】
◆独創性
物件全体の立体的な俯瞰図や平面の間取り図を自動生成し、任意の場所の採寸も可能。
これにより、不動産物件等の内覧を省略あるいはVR視聴による簡素化が図れるだけでなく、家具の配置など、事前の計測が可能となることから、物件制約率・予約率の向上が見込まれます。
◆新規性
新技術を搭載した赤外線カメラで物件を360°スキャニングし、短期間でVRコンテンツを構築します。
貴社の新たなVRコンテンツは、他の追随を許さない画期的なコンテンツとして、視る者すべてを圧倒します。
◆審美性
4K3D対応カメラを用いることで、高品質・高精細なコンテンツ制作を実現。ストリートビューやインドアビューなどに見られる画像のゆがみやタイムラグが無いばかりか、極小の文字なども鮮明に映し出すことが可能です。高画質なコンテンツは施設美化意識の向上・持続に繋がり、その事がひいては企業価値やブランディングに繋がっていきます。
◆機能性
任意の場所に配置したタグの中に、テキスト・画像・動画・URLなどの情報を埋め込むことが可能。これにより、貴社の商製品・サービスへの理解や認知度が向上し、さらにコンバージョン率の向上を図ることが出来ます。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2020/06/10
|
割引内容お問い合わせをいただければ個別相談させていただきます。メディアレーダーを見たとお伝えください。
RICOH THETAはワンショットで誰でも簡単に360度写真が撮れるカメラです。
FacebookやLINE、InstagramなどのSNSとの相性も抜群ですので、コストはカメラの本体料金(シリーズにより約3~11万円)のみの買い切りで撮った写真を魅力的に発信することが出来ます。
またクラウドサービスであるTHETA360.bizを別途ご契約(5,000円/月~、無料プランあり)いただくと、THETAで撮影した写真を組み合わせてバーチャルツアーコンテンツを簡単に作成することができ、より魅力的に不動産や式場、観光施設のPRを行うことが出来ます。
旅行やイベント、家族などのライフスタイル、アートといった用途からビジネスまで広く活用いただけるのがRICOH THETAの特徴です。
・通常の写真では魅力が伝えきれない
・閲覧者の印象に残して集客につなげたい
・SNSやVRといった切り口で訴求をしたい
そんな方々にオススメです。
>>資料の詳細を見る
- 【360°写真サンプル有り】THETAチラシ(総合)_A.pdf
- 【カタログ】theta_z1_v_sc2_sc2b_RJ_web.pdf
|
資料更新日:2019/06/11
|
■サービス概要
中国SNS Weiboでフォロワー数398万人を擁するTOP KOL(Key Opinion Leader:インフルエンサー)「日本零君(通称.ゼロくん)」。その中国動画配信プラットフォーム秒拍(Miaopai:ミャオパイ)(※1)での投稿当たりの動画閲覧数が数百万の実績がある、訪日中国旅行者に対し非常に影響力の高い日本情報配信KOLとなっています。
インバウンドテクノロジーサービスを提供する&INTECH株式会社は日本総代理店としてインバウンドプロモーション動画制作・配信サービス「零醤的日本攻略(ゼロちゃんの日本攻略)」を開始いたしました。
■サービス内容
「ゼロちゃんの日本攻略」動画配信サービスは、日本零醤(ゼロちゃん)や在日中国モデルが商業施設やスタジオ等屋内外でロケーション撮影を行い、顧客商品やサービスを紹介する2〜3分のプロモーション動画を制作、日本零君Weiboに投稿することで、中国ユーザーへの認知拡大とともにユーザー反応の抽出が可能なサービスです。
在日中国プロカメラマンが中国人視点で撮影・編集し、中国旅行者ニーズにマッチした動画制作を行います。
動画データは、クライアント公式Weiboや中国語サイト、屋外サイネージ等での二次利用も可能です。
■日本零君(日本ゼロくん)紹介
Weiboファン数:398万人
日本情報配信のTOPクラスKOL。
■日本零醤(日本ゼロちゃん)紹介
Yizhibo(※2)ファン数:405万人
日本零君(日本ゼロくん)のライブ配信アカウントで日本情報ライブ配信のTOPクラスKOL。
Yizhiboでも活躍する二児のママであるゼロちゃんが秒拍にも登場。化粧品、ファッション、ママ・ベビー用品、グルメ、商業施設、観光/レジャースポットなど動画配信・ライブ配信いたします。
※1. 秒拍(Miaopai:ミャオパイ)はSINAの運営する動画配信サービスです。
※2. 一直播(Yizhibo:イージーボー)はSINAの運営するライブ配信サービスです。
■プロモーション動画制作・配信サービス内容
1.プロモーション動画制作(撮影・編集)
2.ゼロくんでのWeibo動画投稿/顧客情報シェア投稿
3.実施報告レポート(ゼロくん投稿のキャプチャ、動画再生数およびコメント紹介)
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2019/03/07
|
中国向け動画制作で100社以上の実績を持つJFNasiaの在日中国人クリエイターが 「貴社オリジナル中国向け動画」を制作いたします。動画を見せたい ターゲットが明確である場合に最適な「プログラム配信」、広告色を出さずに 共感で動画を拡散したい場合に最適な「KOL配信」、とにかく数多くの人に 動画を見てもらいたい場合に最適な「大量露出配信」など、貴社のビジネスに合わせた、最も有効なプランでの展開が可能です。動画作成から配信まで、ワンストップでJFNasiaにお任せください。
本企画は動画を制作し、中国向け人気スマホアプリから配信し拡散する企画です。
配信アカウントは日本旅行の中心層である1980年以降生まれの人たちに好まれるSNS動画アプリ、微博(ウェイボー)、美拍(メイパイ)、秒拍(ミャオパイ)の3アプリ内の弊社公式アカウント「POP日本旅行攻略」を使います。
動画は事前に打ち合わせした内容を十分に反映し、当社専属の在日中国人ディレクター・カメラマンと出演者による中国人目線で制作していることも大きな特徴です。
拡散方法は当社アカウントフォロワー本来のパワーとインフィード広告(ターゲット配信)をミックスし、1動画につき50万回再生/1ヶ月達成を目安としています。
>>資料の詳細を見る
- JFNasia中国向けWEB動画企画.pdf
- JFNasia企画書ダイジェスト版 2019. 3.pdf
|
資料更新日:2019/02/20
|
年間約200万PVのカメラマン向けのお役立ち情報、ガジェット情報配信メディアサイト「関西写真部SHARE」がカメラマン向けサービス 製品を取り扱う法人様のPRのお手伝いをします。
◆御社のこんなお悩み解決します。
・競合の多い中でうまく製品やサービスをPRしたい。
・なるべく低コストで効率的なPRをしたい。
・特定のターゲットにイベントの誘致をしたい。
◆訪問ユーザー属性
関西写真部SHAREへ訪問しているユーザーはカメラをしている人、もしくはカメラに関心がある人です。SHAREへ訪問しているユーザーは男性が多く、年代別で見てみると20代〜40代半ばが大部分を占めています。
◆関西写真部SHAREの記事広告の強み
・SEOを意識した記事制作
・SNSフォロワーへ記事配信
・効果がわかる分析レポート
◆3つのプラン
・記事広告プラン
・バナー広告プラン
・製品提供プラン
◆お客様の声(銀一株式会社様)
想像以上の内容で非常に満足しております。すぐにお金をかけて広告、タイアップとなると会社的に難しいですが、物品提供で可能でしたら定期的に機会を設けてお願いしたいと思いました。カメラマニア的な記事にならず、わかりやすく柔らかい文章に好感が持てました。特に弊社製品は男性色が強いので、女性目線で伝えていただける事はとてもありがたいです。また一緒に掲載されている画像もユーザー目線にたった感じでよかったです。
>>資料の詳細を見る
- salespromotion_20190120.pdf
|
資料更新日:2018/12/13
|
スマホのブラウザのカメラ機能だけで、商品パッケージやポスターなどから動画、画像、ARフェイスエフェクトなどのコンテンツを表示することができます。
カメラ起動ボタンHTML数行を貴社のキャンペーンページに組み込んでいただくだけで、リアル-デジタル連携キャンペーンが可能となります。
カメラ起動や認識、コンテンツ表示はatapのJS SDKがすべて担当しており、コンテンツのホスティングも弊社のサーバにて行うので、余計なシステムの追加も必要ございません。
アプリのインストールは一切必要ないので、商品の販促キャンペーンや付加価値創造に最適です。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2017/04/13
|
ファッションスナップを自動解析し、タグ情報を返す人工知能。 ファッションのサービス、EC、イベントなどで活用できます。
# 活用例
- 自社商品を自動表示
ショップスタッフブログなど、オウンドメディアのスナップを解析して自社ECの商品を自動表示できます。
過去の記事にも常に在庫のある新商品を表示できるため、アセットを最大限に活用できます。
- ファッションイベント活用
ファッションイベント来場者のコーデをリアルタイムに情報化。
採点したり、趣向の近いモデルさんをピックアップしてリコメンドしたりできます。
- 情報入力サポート
ECの商品登録や、フリマアプリでの出品時の情報入力をアシスト。
カテゴリーを自動登録したりタグ付けしたりして、情報の入力漏れをカバーすることもできます。
- 商品検索カメラ
雑誌やインスタのコーデをアップしたら自社Eコマースの類似アイテムを表示する機能を、既存のスマホアプリやウェブアプリに組み込めます。
- 市場調査
防犯カメラの映像を解析するなど、例えば「表参道でどういったアイテムがコーデに取り入れられているか」といったマーケティング情報を得られます。
>>資料の詳細を見る
- ファッションスナップを解析する人工知能API - #CBK scnnr
|
資料更新日:2016/12/19
|
1.マルチコプター空撮承ります
2.大型カメラを搭載可能
3.コンプライアンスを遵守
4.搭載カメラの損害保険
プロモーション活用事例もございます。
>>資料の詳細を見る
- 東京ドローン ドローンによる撮影業務及び動画、静止画コンテンツ製作2017
|
資料更新日:2025/03/24
|
インプレス コンシューマーメディアとは
インプレス コンシューマーメディアとは、インプレスが運営するコンシューマー向けメディアに出稿できるメニューです。
インプレス コンシューマーメディアの特徴
インプレスのコンシューマーメディアは、多様なジャンルで幅広く展開し、ユーザーから大きな信頼を獲得しています。
広告訴求したいユーザー属性や目的に合わせてメディアを選択できることが特徴です。
ユーザー・読者の属性
ターゲット:
男性全般, 女性全般
インプレス コンシューマーメディアの強み・メリット
1992年の創業以来、PC、コンシューマーエレクトロニクスをはじめとする専門分野において、雑誌、書籍、Webといったメディア事業やサービス事業を手掛けてきました。現在は、取り扱う専門分野をBtoBにまで拡大し、IT担当者やWeb/ネットショップ担当者などを対象にした多数のメディアやサービスを展開しています。それらで培ってきた編集力やノウハウを駆使して、貴社のBtoBマーケティングを支援します。
インプレス コンシューマーメディアの広告・料金メニュー
料金・費用
資料ダウンロードのうえご確認ください。
>>資料の詳細を見る
- インプレス コンシューマーメディア 媒体資料 2025年4-6月
|