資料イメージ |
資料概要 |
資料更新日:2025/06/20
|
ログミーBusinessとは
<ビジネスの生の声を届ける、学びと共感の発信地>
学び続ける次世代ビジネスリーダーたちへ――。
ログミーBusinessは、自身のスキルアップやマネジメントなど、ビジネスの現場で直面するさまざまな課題解決のヒントを届けます。明日を変える挑戦者たちの「生の声」は学びの源泉であり、等身大の言葉を切り取らずに伝えることで、ラーナビリティを磨き続ける読者の「知りたい」に誠実に応えていきます。
ログミーBusinessの特徴
※ログミーBiz/Techは2024年11月よりログミーBusinessとしてリニューアルしました!
・月間300万人のビジネスパーソンが利用
・累計1万本以上のログ掲載実績
・多数の著名イベント、コミュニティと連携
メディア・媒体データ
月間PV数:3,000,000PV
ユーザー・読者の属性
ターゲット:
男性全般, 女性全般, 経営者
年齢:20代〜50代前半
性別:男性・女性
ログミーBusinessの強み・メリット
ログミーは優れたスピーチや対談、インタビューなどを書き起こしてログ化し、価値ある情報をより多くの人に届けるためのサービスです。一般的なメディアでは情報が編集加工されてしまうため、一部の情報が省略されていたり、発信者が意図していない文脈で伝わってしまうことがありますが、ログミーでは講演の臨場感をそのままに再現することで、良質なアイディアやヒント、思いや事業・サービスの魅力を余すことなく届けます。
ログミーBusinessの広告・料金メニュー
プラン・メニュー
2025年10月開催分はDX支援”の最前線:成功企業が語るリアルストーリーをテーマとして予定。
<その他開催予定ウェビナー>
2026年1月開催予定:人的資本経営を実現するHRテック活用術
https://media-radar.jp/detail32066.html?inb=1001630
課金形態
掲載課金, その他
料金・費用
資料ダウンロードのうえご確認ください。
>>資料の詳細を見る
- ログミーBusiness Future Talks 〜 “DX支援”の最前線:成功企業が語るリアルストーリー〜ご提案資料.pdf
|
資料更新日:2024/11/25
|
◆こんなお悩みはありませんか?◆
・セミナー・ウェビナーへの集客チャネルを探している
・ターゲットが、不動産・建設・医療福祉業界・学校・保育園・飲食宿泊などでデジタル広告が効きづらい
・LIS/SEOなどデジタルマーケでの獲得に限界を感じているが、セミナー集客を加速したい
FAXDMは、企業のFAX機宛にチラシを届けることができる広告ツールです。
企業や店舗のFAX機に直接「紙」を届けることができるため、開封率100%、訴求力の高い広告です。
中小零細規模、デスクワークがメインでない業界※向けの営業に特に効果的です。
(※不動産・建設・医療福祉業界・学校・保育園・飲食宿泊など)
◆サービス概要◆
ネクスウェイでは、業界シェアNo.1のFAX一斉送信ツール【 NEXLINK(ネクスリンク)】を提供しています。
管理画面にログインし、FAX原稿/リストを設定するだけで指定の時間にFAXDM一斉送信ができます。
ターゲットリストが無い場合も、ツール上で希望の業種・規模等を指定すると
0.2円/1通の低価格でターゲットリストの利用も可能です。
貴社の新規営業の加速にお役立てください!
※シェアNo.1:※富士キメラ総研「2023 SX/GXによって実現するサステナビリティ/ESG支援関連市場の現状と将来展望」
インターネットFAXサービス一斉同報型、金額ベース、2022年度実績
◆マッチする商材・業界◆
ターゲットが、
・中小零細規模
・特に、不動産・建設・医療福祉業界・学校・保育園・飲食宿泊などの業界
商材は幅広く事例がありますので、ご相談ください。
一例)人材紹介・人材派遣・各種買取業・不動産業・セミナー集客・通販/物販・コンサルティング・ITサービス …など
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2025/03/06
|
【大手企業中心に400社以上の導入実績|動画配信&ウェビナープラットフォーム】
単に動画配信やウェビナーを開催して終わっていませんか?
ネクプロならその施策効果を最大化できるかもしれません。
■ 動画配信&ウェビナープラットフォーム × マーケティング ■
▼特徴01 | 簡単!シンプルな配信操作画面
------------------------------------
ネクプロはパソコン1つあれば、すぐに簡単にライブ配信ができます。
もちろんスタジオなどでの大規模配信にも対応しています。
ブラウザで動くので、別途アプリのインストールは不要です。
【動画配信機能】+アンケート、チャット、投票機能もあり
- ライブ配信
生放送のようなリアルタイムでの配信(撮影と同時に視聴者に対し配信)
- 疑似ライブ配信
事前に用意した動画をあらかじめ指定した日時に配信する疑似的なライブ配信
- オンデマンド配信
動画を一定の期間内のお好きな時間に視聴できるようにする配信
▼特徴02 | 顧客管理も一体化でラクラク!
------------------------------------
配信イベントの申込管理から開催案内→終了後のさまざまなフォローまで一気通貫に行えます。
たくさんのツールをつかいわける必要はもうありません。
【顧客管理・分析機能】
- 参加者の管理や分析が可能。
属性や視聴実績に応じて、開催後も様々なマーケ施策を効果的・継続的に行えます。
- さらにsalesforceなどのMAツールとの連携もできます。
▼特徴03 | 利活用でオウンドメディア構築!
------------------------------------
オンデマンド配信としてウェビナー動画を再利用したり、動画・資料を掲載してのオウンドメディア構築も可能です。
【メディアライブラリ機能】
- セミナー動画やPDF資料、ブログ記事などをライブラリとして保管できます。
- ライブラリはオウンドメディアの素材としての展開をはじめとして、他にも使い道たくさん!
>>資料の詳細を見る
- ネクプロ_サービス概要v2.8_202503.pdf
|
資料更新日:2024/12/13
|
メディアレーダーWEEK冬に登壇した際の資料です。
【本資料をご覧いただきたい方】
・今設定しているターゲット以外に新たな顧客を見つけたい方
・潜在顧客像が分からない/既存顧客の解像度を上げたい方
・本当に当てたいターゲットに配信されているか不安な方
・施策効果の検証をより精緻に行いたい方
WEB広告には様々なターゲティングが存在しますが、
そのユーザーの暮らしまでは媒体のターゲティングから知ることができません。
D2C Rが提供するドコモデータ分析を使って[富裕層]のペルソナを分析しました。
docomo data squareを活用すれば、様々なターゲットのペルソナを分析し、
プロモーションに活用頂くことが可能です。
本資料では、
富裕層のペルソナを明らかにしていく過程をお見せしながら、
データを活用したマーケティング手法についてご説明しております。
弊社がご提供するdocomo data squareによる事例も掲載しておりますので、
顧客理解やターゲティング精度にお困りの方はぜひご連絡ください。
より詳細な分析手法やご相談も承っておりますので、お気軽にお問い合わせくださいませ。
------------------------------------------------------------------------
D2C Rは、企業の「成長を生み出す」集団です。
企業の成長を支える人の成長を生み出し、ともに未来へ進む力をつくる成長創造パートナーへ。
------------------------------------------------------------------------
※広告代理店様・マーケティング支援会社様のダウンロードは固くお断り申し上げます。
>>資料の詳細を見る
- ”約1億”国内最大規模のキャリアデータから分析する<富裕層のペルソナ像>|メディアレーダーWEEK冬 登壇資料
|
資料更新日:2024/06/03
|
【お役立ち資料】
マーケティング戦略事例集-モデル企業事例編-
2023年1月に弊社で実施した「マーケティング・プロモーションに関する企業アンケート調査」結果では、マーケティング活動のデジタル化は年々進んでいるが、アンケート結果からは、「(そもそもの)推進体制への課題感」「効果測定の難しさ」「マーケティング・ブランディング戦略そのものに関する課題感」の回答率が高く、「施策<戦略」の構図が詳らかになりました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●資料内容
・ブランディングとデジタルマーケティングの同時展開で企業競争力が向上/株式会社土屋ホーム
・ホームページのリニューアルで訴求力を改善。-オリジナル色を強めて販促&採用効果を向上-/株式会社アオバサイエンス
・SNSで新たな出会いを創出しつながりを深める/シオノギヘルスケア株式会社
・デジタルマーケティングで「売れる」仕組みを構築/カンロ株式会社
・Webマーケティングで見込み顧客にアプローチ/コープデリ生活協同組合連合会
・ウェブ活用のDtoCで攻める/株式会社明治機械製作所
・幼児用ヘルメットの認知拡大に成功/株式会社オージーケーカブト
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●デジタル・DXの戦略・実装情報サイトのご案内
自社にとって最適なデジタル実装を、"戦略からつなぐ"
タナベコンサルティンググループでは、クライアントのDX課題に対する、
現状分析、戦略レベルからの再設計~構築・実装・運用に至るまでのDXコンサルティングを推進しております。
「導入したがうまく運用出来ない」「費用対効果が合わない」と悩まれているクライアント企業様が増えてきた中、弊社では、「自社にとって最適なデジタル実装」をご提供いたします。
本サイトでは、デジタル・DXの戦略・実装に関するコラム・ウェビナー・資料ダウンロードなど数多くをご紹介!
※その他、お困りごと、お知りになりたい情報等がございましたら、お気軽にお問合せください。
>>資料の詳細を見る
- 【DL用】01_マーケティング戦略事例集_モデル企業事例編_240515.pdf
|
資料更新日:2024/12/24
|
ウェビナー開催者向けの集客支援サービス。
いざウェビナーを開催しても、「集客に困った」「参加率が悪かった」…などということはありませんか?
ネクプロは、ウェビナー業務フローを熟知したコンサルタントが複数のパートナーを活用した柔軟な集客プランをご提案します。
お客様の課題にあわせた集客で商談化率、参加率UPが見込めます。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2024/02/13
|
【お役立ち資料】
ブランディング構築事例集
~4社の成功・取り組み事例掲載~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●資料内容 ブランディング構築事例集
・幼児用ヘルメットの認知拡大に成功/株式会社オージーケーカブト
・戦略広報アプローチでこだわりの丹沢滋黒軍鶏をブランド化/株式会社山路フードシステム
・社員の意識と行動を変える人事制度&ブランディング/芝園開発株式会社
・ブランディングで沖縄から世界へ/有限会社比嘉酒造
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●ブランディング・戦略PR情報サイトのご案内
ブランディング&PR
その“ビジョン”を感動の物語へ
自社の強みを生かしながら、市場・顧客などのあらゆるデータを活用して、ブランドの本質的価値をデザインし、CX(顧客体験価値)を向上させる"顧客とのコミュニケーションモデル"の設計~具体的実行・推進までをワンストップで提供。経営課題や戦略に基づき、トレンドを掴み、リアル×デジタルを駆使したマーケティング、ブランディング、戦略PR・広報・海外PR、クリエイティブ&デザイン、プロモーションツールなどの様々なコミュニケーション手法をMIXし支援します。
本サイトでは、ブランディング・PRに関するコラム・ウェビナー・資料ダウンロードなど数多くをご紹介!
ブランディング・PR関連でご相談があれば、お気軽にお問合せいただければと思います。
>>資料の詳細を見る
- 01_ブランディング構築事例集_Vol.1.pdf
|
資料更新日:2023/12/20
|
【お役立ち資料・独自調査レポート】
2023年度 ブランド&マーケティングに関する企業アンケートレポート
(全20ページ・タナベコンサルティングオリジナルコンテンツ)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●半数以上の企業がブランディング・マーケティング戦略を未策定。
予算・投資枠は増加傾向にあるものの、専門人材の確保と育成、戦略策定が課題に。
(1)ブランディングにおける課題は、4割以上の企業が「専門的に行う部署・チームがない」と回答。また、マーケティングにおける課題は「施策を実行、推進するための人員が不足している」という回答が4割以上に。専門人材の確保・育成とともに、戦略策定に課題があることが浮き彫りとなりました。
(2)半数以上の企業がブランディング戦略・マーケティング戦略策定を行っていないという結果に。戦略やビジョン・コンセプトを策定して推進していくことが急務と言えます。
(3)ブランディング・マーケティングともに予算傾向は約4割の企業が「増加・やや増加」と回答。予算・投資枠は増加傾向であることが分かりました。
(4)現在出稿している媒体は「オンライン(Web)広告」が約4割と最多!今後出稿してみたい広告媒体も「オンライン(Web)広告」が多く、引き続き注目されています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●ブランディング・戦略PR情報サイトのご案内
ブランディング&PR
その“ビジョン”を感動の物語へ
自社の強みを生かしながら、市場・顧客などのあらゆるデータを活用して、ブランドの本質的価値をデザインし、CX(顧客体験価値)を向上させる"顧客とのコミュニケーションモデル"の設計~具体的実行・推進までをワンストップで提供。経営課題や戦略に基づき、トレンドを掴み、リアル×デジタルを駆使したマーケティング、ブランディング、戦略PR・広報・海外PR、クリエイティブ&デザイン、プロモーションツールなどの様々なコミュニケーション手法をMIXし支援します。
本サイトでは、ブランディング・PRに関するコラム・ウェビナー・資料ダウンロードなど数多くをご紹介!
ブランディング・PR・広報関連でご相談があれば、お気軽にお問合せいただければと思います。
※その他、お困りごと、お知りにたい情報等がございましたら、お気軽にお問合せください。
>>資料の詳細を見る
- 【お役立ち・独自調査レポート】2023年度 ブランド&マーケティングに関する企業アンケートレポート
|
資料更新日:2023/12/14
|
【サービス資料】自社のブランディング上の課題と改善方向を明確にする「ブランディング戦略サーベイ」
タナベコンサルティングの「ブランディング戦略サーベイ」は、ブランディングを経営戦略として捉えることで自社の本質的課題をクローズアップし、改善することに主眼をおいています。
本サーベイにより、自社のブランディング上の課題と改善方向が明確になります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●資料内容
・ブランディング戦略サーベイの全体像
・ブランディングにより期待できる効果
・コンサルティング会社だからこそのブランド調査
・調査結果サマリー
・ブランディング調査の取り組み事例
・お申込みからご報告までの流れ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●ブランディング・戦略PR情報サイトのご案内
ブランディング&PR
その“ビジョン”を感動の物語へ
自社の強みを生かしながら、市場・顧客などのあらゆるデータを活用して、ブランドの本質的価値をデザインし、CX(顧客体験価値)を向上させる"顧客とのコミュニケーションモデル"の設計~具体的実行・推進までをワンストップで提供。経営課題や戦略に基づき、トレンドを掴み、リアル×デジタルを駆使したマーケティング、ブランディング、戦略PR・広報・海外PR、クリエイティブ&デザイン、プロモーションツールなどの様々なコミュニケーション手法をMIXし支援します。
本サイトでは、ブランディング・PRに関するコラム・ウェビナー・資料ダウンロードなど数多くをご紹介!
ブランディング・PR・広報関連でご相談があれば、お気軽にお問合せいただければと思います。
※その他、お困りごと、お知りにたい情報等がございましたら、お気軽にお問合せください。
>>資料の詳細を見る
- 【サービス資料】自社のブランディング上の課題と改善方向を明確にする「ブランディング戦略サーベイ」
|
資料更新日:2023/06/06
|
【お役立ち資料】
体験価値の設計(TCG REVIEW/ビジネス情報誌)
企業価値を高める「体験価値の設計」
企業の存在意義や社会的責任が、ビジネスを考える上で欠かせなくなった今、経営はどう変わる必要があるのか。
本事例集では、顧客だけでなく、全ステークホルダーの「体験」を価値あるものに変え、行動変容を促すことによって企業価値を高める「体験価値の設計」を提言する。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●資料内容 体験価値の設計
・〈100年経営〉対談:ジャクエツ 代表取締役 徳本 達郎
・〈特集〉体験価値の設計
・体験価値の再構築でコーポレートブランドを確立する/島田 憲佳
・顧客体験価値(CX)と企業の期待(CX)/藤島 安衣
・社員体験価値(EX)が自社を変える/浜西 健太
・ステークホルダーとの関係性を高める社会体験価値(SX)/中野 翔太
・CASE STUDY 01:草野作工
・CASE STUDY 02:Visionalグループ
・CASE STUDY 03:ヤッホーブルーイング
・CASE STUDY 04:ヴィソン多気
・CASE STUDY 05:ジェイスリー
・〈コンサルティング事例〉江南化工
・旗を掲げる ! 地方企業の商機
など
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●デジタル・DXの戦略・実装情報サイトのご案内
自社にとって最適なデジタル実装を、"戦略からつなぐ"
タナベコンサルティンググループでは、クライアントのDX課題に対する、現状分析、戦略レベルからの再設計~構築・実装・運用に至るまでのDXコンサルティングを推進しております。
「導入したがうまく運用出来ない」「費用対効果が合わない」と悩まれているクライアント企業様が増えてきた中、弊社では、「自社にとって最適なデジタル実装」をご提供いたします。
本サイトでは、デジタル・DXの戦略・実装に関するコラム・ウェビナー・資料ダウンロードなど数多くをご紹介!
デジタル・DXの戦略・実装関連でご相談があれば、お気軽にお問合せいただければと思います。
※その他、お困りごと、お知りたい情報等がございましたら、お気軽にお問合せください。
>>資料の詳細を見る
- 【お役立ち資料】体験価値の設計(TCG REVIEW/ビジネス情報誌)企業価値を高める「体験価値の設計」
|
資料更新日:2025/06/11
|
割引内容【お打ち合わせにて貴社に合わせた配信プランや事例をお出しできます】
※セグメント指定なしの場合は1通1円で配信可能となっております。
※配信予算は「50万円〜」貴社のご予算に応じて設定いただけます。
==============================
※広告代理店様はダウンロード不可※
==============================
《BtoBリードCPAが5,000〜10,000円で獲得できた実績があるChatwork広告》
「Chatwork 広告サービス」とは、
ビジネスチャット「Chatwork」に登録いただいている最大685.3万ユーザーに向けて貴社サービスを訴求し、セミナー集客やリード獲得を行なっていただけるサービスです。利用ユーザーはほとんどが「ビジネス利用」であり、中でも「中小企業の経営者層」のユーザーにリーチできることが特徴です。
▼Chatwork広告サービスのポイント!
・ 「ビジネス利用」の「約640万ユーザー」にアプローチできる
・ 中小企業の「経営者」のリードを多く獲得できる
・業界や役職、従業員規模でターゲティングできる
・ Chatworkを日頃から利用しているユーザーにアプローチできる
▼「Chatworkメルマガ広告」活用方法
・ビジネス向けの「カンファレンス・イベント」の集客をしたい
・セグメントを絞り特定のターゲットのみに広告を届けたい(例:「経営者/役員相当」のみに広告配信)
・ホワイトペーパーを使い潜在層のリードを多く獲得がしたい、サービス認知を行いたい
※メルマガ広告は「BtoB企業様限定」の商品です。BtoCサービスの配信は不可。
▼業界実績
SaaSサービス企業、大手BtoB企業、大手セミナー主催企業
自社ウェビナー開催企業
>>資料の詳細を見る
- Chatwork広告ガイド_202505-202510(直販用) (1).pdf
|
資料更新日:2025/04/21
|
※※※広告主様の課題解決に向けたサービスになりますので、
競合調査目的のDLは固くお断りいたします。※※※
本資料は今からWeb広告の運用を始めるご担当者様向けに、
1ヶ月単位からWeb広告運用を外注できるサービスのご説明資料となっております。
Google・Yahoo!・Facebook・Instagram・X(Twitter)・LINE・TikTokに対応しております。
こんな方はいらっしゃいませんか?
・これから初めてWeb広告の運用を実施する方
・Web広告の効果測定や改善について課題を抱えている方
・必要最小限の予算でスモールスタートを考えている方
・サイトやLPをどのように作ったら良いかお悩みの方
上記に当てはまる方はぜひ資料をご覧ください。
「PENTA」を導入いただいた法人様のコメントーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●他の広告代理店には6ヶ月未満の広告運用を引き受けてもらえなかったが、
「PENTA」では少額から広告運用を開始することができた。
●一度もWeb広告を実施したことがない状態から、
配信準備開始〜効果測定と改善までをすべて一任できた。
●制作会社やフリーランサーに広告運用を依頼していた時と比べ、
改善提案がもらえるため目標達成までの道筋が明確になった。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【資料構成】
・PENTA-ペンタ- 5つの提供サービス
・他社との比較表
・PENTA-ペンタ- 提供サービスまとめ
・Fiveの集客支援実績
>>資料の詳細を見る
- 【事業会社様限定】1ヶ月単位から外注可能なWeb広告運用支援サービス|PENTA
|
資料更新日:2024/10/15
|
【メディア概要】
■bizoceanとは
bizoceanは会員数358万人以上のビジネスメディアです。
バックオフィス業務効率化の支援として、企画書やビジネス書式テンプレートを展開しているので、
会員には中小企業の経営者層も多くBtoBサービスのプロモーションにも最適なメディアです。
■メディアの特徴
会員数:358万人(24年10月時点)※会員の約4割が管理職以上です!
PV数 :400万/月(平均値)
実績:SaaS/金融/人材/不動産/M&A/バックオフィス業務支援ツールなど
【メニュー概要】
■ターゲティングメール
bizoceanのユーザーセグメント別に配信できる1社独占のメール広告枠です。
役職や業種、職種、地域、年代など、8セグメント計109項目の会員情報から、
目的に合わせて最適なターゲットに絞って配信できます。
■メールマガジン号外
bizoceanのユーザーに対して、セグメントを指定せず、任意の通数に配信できる1社独占のメール広告枠です。
10万通から最大で260万通まで配信可能で、配信通数に応じて通単価が変わります。
セグメントを絞らない分、リーズナブルな料金で配信ができます。
■インフィードバナー広告
SEOに強いbizoceanで、ユーザーが最も多くランディングする書式カテゴリページ内に、インフィード形式で広告を掲載します。
たとえば「勤怠管理」などの書式名で検索して流入したユーザーにアプローチできます。
■成果報酬セミナー集客/資料ダウンロード
bizoceanサイトの「セミナー情報」「お役立ち資料」コンテンツに、
セミナー/ホワイトペーパー情報を掲載してリードを獲得します。
獲得した情報は管理画面上にていつでも閲覧&ダウンロードが可能です。
*上記以外のメルマガやバナー、リード広告、タイアップ記事広告などもご用意しています。
【掲載実績】
SaaS/クレジットカード/人材・教育/不動産/シニア向け健康食品/大型イベント/各種ウェビナー
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2024/10/04
|
【メディア概要】
■bizoceanとは
bizoceanは会員数358万人以上のビジネスメディアです。バックオフィス業務効率化の支援として、企画書やビジネス書式テンプレートを展開しているので、会員には中小企業の経営者層も多くBtoBサービスのプロモーションにも最適なメディアです。
■メディアの特徴
会員数:358万人(24年10月時点)※会員の約4割が管理職以上です!
PV数 :400万/月(平均値)
実績:SaaS/金融/人材/不動産/M&A/バックオフィス業務支援ツールなど
【メニュー概要】
■ターゲティングメール
bizoceanのユーザーセグメント別に配信できる1社独占のメール広告枠です。
役職や業種、職種、地域、年代など、8セグメント計109項目の会員情報から、
目的に合わせて最適なターゲットに絞って配信できます。
■メールマガジン号外
bizoceanのユーザーに対して、セグメントを指定せず、任意の通数に配信できる1社独占のメール広告枠です。
10万通から最大で260万通まで配信可能で、配信通数に応じて通単価が変わります。
セグメントを絞らない分、リーズナブルな料金で配信ができます。
■インフィードバナー広告
SEOに強いbizoceanで、ユーザーが最も多くランディングする書式カテゴリページ内に、インフィード形式で広告を掲載します。
たとえば「勤怠管理」などの書式名で検索して流入したユーザーにアプローチできます。
■成果報酬セミナー集客/資料ダウンロード
bizoceanサイトの「セミナー情報」「お役立ち資料」コンテンツに、
セミナー/ホワイトペーパー情報を掲載してリードを獲得します。
獲得した情報は管理画面上にていつでも閲覧&ダウンロードが可能です。
*上記以外のメルマガやバナー、リード広告、タイアップ記事広告などもご用意しています。
【掲載実績】
SaaS/クレジットカード/人材・教育/不動産/シニア向け健康食品/大型イベント/各種ウェビナー
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2024/09/16
|
ビズブーストでは、以下のようなお悩みを抱えている企業様へ、デジタル戦略のトータルプロデュー
サーとしてお役立ちをしております。
◆お客様の情報行動/購買行動/集客活動が変化しているのにもかかわらず、売り手側がデジタル上
での集客の仕組み化ができていない。
◆新規リードは増加しても、商談につながらない。
◆商談につながっても、受注数は増えない。
【ビズブーストの強み】
1、経験豊富なプロフェッショナルが貴社を担当
▼B2B企業で長年マーケティング・営業に携わり、ビジネス拡大につながる知見を豊富に持つプロ
フェッショナルが担当。貴社のお客様に響くコンテンツ作成を核とするデジタルマーケティング
を実践致します。
▼現代の営業活動は、単純に私たちの商品/サービスを売れば良いという仕事ではなく、お客様と共
に社会に対する価値を共創していく仕事になってきています。営業/インサイドセールスの知見を
持ったプロフェッショナルが、「これからのインサイドセールス」への実現を支援致します。
2、ワンストップサービスのご提供
▼デジタルマーケティングの総合的知識を持ったプロフェッショナルとして、集客、制作、CRM/MA
運用、分析などのマーケティング活動全体を設計。施策内容の企画、サービスの選択、実施・運
用、改善の全てをワンストップでご提供が可能。全体最適なマーケティング戦略を立案、実行致
します。
3、貴社に寄り添った徹底的なサポート
▼コンサルティングや施策の企画・遂行を通じ、貴社のビジネス拡大に貢献するよう、貴社のマー
ケティングエージェント(代理人)として、貴社を徹底的にサポート致します。
【サービス内容】
■コンサルティングサービス
→BtoBマーケティング参謀、インサイドセールス立ち上げ支援、GA4設定/運用支援サービス
■リード(見込客)の獲得支援
→BtoB Webサイト制作、BtoB コンテンツ制作、BtoB リスティング広告、メディアプロモー
ション、イベントマーケティング、ウェビナー運用代行サービス、BtoB テレマーケティング
■リード(見込客)の醸成支援
→BtoB インサイドセールス代行、メルマガ制作/配信代行
■マーケティングオートメーションツール(MA)の導入/活用支援
>>資料の詳細を見る
- 【BtoB企業必見】デジタルマーケティングによる売上アップの戦略マスター.pdf
|
資料更新日:2024/08/05
|
ビズブーストでは、以下のようなお悩みを抱えている企業様へ、デジタル戦略のトータルプロデュー
サーとしてお役立ちをしております。
◆お客様の情報行動/購買行動/集客活動が変化しているのにもかかわらず、売り手側がデジタル上
での集客の仕組み化ができていない。
◆新規リードは増加しても、商談につながらない。
◆商談につながっても、受注数は増えない。
【ビズブーストの強み】
1、経験豊富なプロフェッショナルが貴社を担当
▼B2B企業で長年マーケティング・営業に携わり、ビジネス拡大につながる知見を豊富に持つプロ
フェッショナルが担当。貴社のお客様に響くコンテンツ作成を核とするデジタルマーケティング
を実践致します。
▼現代の営業活動は、単純に私たちの商品/サービスを売れば良いという仕事ではなく、お客様と共
に社会に対する価値を共創していく仕事になってきています。営業/インサイドセールスの知見を
持ったプロフェッショナルが、「これからのインサイドセールス」への実現を支援致します。
2、ワンストップサービスのご提供
▼デジタルマーケティングの総合的知識を持ったプロフェッショナルとして、集客、制作、CRM/MA
運用、分析などのマーケティング活動全体を設計。施策内容の企画、サービスの選択、実施・運
用、改善の全てをワンストップでご提供が可能。全体最適なマーケティング戦略を立案、実行致
します。
3、貴社に寄り添った徹底的なサポート
▼コンサルティングや施策の企画・遂行を通じ、貴社のビジネス拡大に貢献するよう、貴社のマー
ケティングエージェント(代理人)として、貴社を徹底的にサポート致します。
【サービス内容】
■コンサルティングサービス
→BtoBマーケティング参謀、インサイドセールス立ち上げ支援、GA4設定/運用支援サービス
■リード(見込客)の獲得支援
→BtoB Webサイト制作、BtoB コンテンツ制作、BtoB リスティング広告、メディアプロモー
ション、イベントマーケティング、ウェビナー運用代行サービス、BtoB テレマーケティング
■リード(見込客)の醸成支援
→BtoB インサイドセールス代行、メルマガ制作/配信代行
■マーケティングオートメーションツール(MA)の導入/活用支援
>>資料の詳細を見る
- 【BtoB企業必見】失敗しないインサイドセールスを始める前に知っておくべきこと.pdf
|
資料更新日:2024/04/02
|
NEW STANDARDでは自社のシンクタンク組織「NEW STANDARD THINK TANK」が中心となり、ミレニアルズ及びZ世代を起点に世界中で今生まれている新しい基準や価値観をまとめたレポート「NEW STANDARD THINK TANK Quarterly Report」を四半期ごとに発行しております。この度2024年春の最新レポートが公開されました。
本レポートでは、社会の変革に大きな影響を与えると言われているミレニアルズ及びZ世代に関する、注目すべき基準や価値観を包括的にご紹介しており、変化の激しいVUCA社会において決して無視することができないトライブのひとつとして、彼/彼女たちの特徴をレポートとしてまとめています。
内容としては以下を含んでおります。
ご興味ある方はぜひダウンロードいただき、詳細についてはNEW STANDARD株式会社までお気軽にお問い合わせください。
■「MZ世代×AI×専門家」によるオリジナル調査レポート
累計数千万人のミレニアルズ及びZ世代のユーザーインサイトやデータから生まれたケイパビリティを保有する 「NEW STANDARD THINK TANK」が発行する、四半期に一度の総集編レポート。 独自のAI情報キュレーションツールやユーザーインサイトツール、 デプスインタビューを通して見えてきたミレニアルズ及びZ世代の、新しい価値(イミ)をお届け。
■MZ世代のリアルボイスをお届けする「ニュースタンダードセミナー!!」と連動
レポートの一部を、当社が四半期に一度開催しているウェビナー「ニュースタンダードセミナー!!」と連動し、より詳しい解説や、MZ世代登壇者によるリアルボイスセッションとともに解説。レポートとセミナーの両軸で理解を深めていただくことが可能に。
>>資料の詳細を見る
- NEW STANDARD THINK TANK Quarterly Report 2024_Spring.pdf
|
資料更新日:2024/03/07
|
セミナー共催マッチングサービス「coHost(コースト)」は、最適な共催パートナーが見つかり、提携サービスの特典ももらえる、使うほどにお得になる無料のセミナー共催マッチングサービスです。
以下の3つの方法で最適なセミナーパートナーを見つけることができます。
➊共催の募集概要を公開して、希望ユーザーを募る
❷他企業のセミナー担当者を探して、つながる
❸講演者を探して、ゲスト登壇を依頼する
━━━━━━━━
coHostの特長
━━━━━━━━
◆マッチング成立でお得な特典がもらえる
マッチングが成立すると、セミナー・ウェビナー支援サービスをお得に利用できる特典をプレゼントします。
マッチングユーザー限定の特典を活用して、共催セミナー・共催ウェビナーを成功に導くことができます。
◆使えば使うほど無料枠が増える
coHostは無料で全ての機能が利用でき、さらに毎月2回までは無料でマッチングが可能となっています。
それに加えて、様々な条件を達成してメダルを獲得することで、無料枠を最大で毎月7回分まで増やすことができます。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2023/12/29
|
NEW STANDARDでは自社のシンクタンク組織「NEW STANDARD THINK TANK」が中心となり、ミレニアルズ及びZ世代を起点に世界中で今生まれている新しい基準や価値観をまとめたレポート「NEW STANDARD THINK TANK Quarterly Report」を四半期ごとに発行しております。この度2023年冬の最新レポートが公開されました。
本レポートでは、社会の変革に大きな影響を与えると言われているミレニアルズ及びZ世代に関する、注目すべき基準や価値観を包括的にご紹介しており、変化の激しいVUCA社会において決して無視することができないトライブのひとつとして、彼/彼女たちの特徴をレポートとしてまとめています。
内容としては以下を含んでおります。
ご興味ある方はぜひダウンロードいただき、詳細についてはNEW STANDARD株式会社までお気軽にお問い合わせください。
■「MZ世代×AI×専門家」によるオリジナル調査レポート
累計数千万人のミレニアルズ及びZ世代のユーザーインサイトやデータから生まれたケイパビリティを保有する 「NEW STANDARD THINK TANK」が発行する、四半期に一度の総集編レポート。 独自のAI情報キュレーションツールやユーザーインサイトツール、 デプスインタビューを通して見えてきたミレニアルズ及びZ世代の、新しい価値(イミ)をお届け。
■MZ世代のリアルボイスをお届けする「ニュースタンダードセミナー!!」と連動
レポートの一部を、当社が四半期に一度開催しているウェビナー「ニュースタンダードセミナー!!」と連動し、より詳しい解説や、MZ世代登壇者によるリアルボイスセッションとともに解説。レポートとセミナーの両軸で理解を深めていただくことが可能に。
>>資料の詳細を見る
- NEWSTANDARD_THINKTANK_Quarterly_Report_2023_Winter.pdf
|
資料更新日:2023/10/19
|
ウェビナーをマーケティング施策として実施している企業の中には、実施したウェビナーの内容を文字起こしして要約した、「開催レポート」を自社のブログやオウンドメディアなどに公開している企業もあるかと思います。
本資料では、自動文字起こしツールと生成AIを活用して、お金をかけずに効率良くこれらの作業を実施する手順を紹介します。
■内容■
・1回のウェビナーにおける文字起こしと要約の工数
・自動文字起こしツール「CLOVA Note」の利用方法
・生成AI「ChatGPT」の利用方法とプロンプト例
・まとめ
>>資料の詳細を見る
- coHostダウンロードコンテンツ:ウェビナーハック_お金をかけずにウェビナーの文字起こしと要約の生産性を10倍にする方法.pdf
|
資料更新日:2023/10/12
|
NEW STANDARDでは自社のシンクタンク組織「NEW STANDARD THINK TANK」が中心となり、ミレニアルズ及びZ世代を起点に世界中で今生まれている新しい基準や価値観をまとめたレポート「NEW STANDARD THINK TANK Quarterly Report」を四半期ごとに発行しております。この度2023年秋冬の最新レポートが公開されました。
本レポートでは、社会の変革に大きな影響を与えると言われているミレニアルズ及びZ世代に関する、注目すべき基準や価値観を包括的にご紹介しており、変化の激しいVUCA社会において決して無視することができないトライブのひとつとして、彼/彼女たちの特徴をレポートとしてまとめています。
内容としては以下を含んでおります。
ご興味ある方はぜひダウンロードいただき、詳細についてはNEW STANDARD株式会社までお気軽にお問い合わせください。
■「MZ世代×AI×専門家」によるオリジナル調査レポート
累計数千万人のミレニアルズ及びZ世代のユーザーインサイトやデータから生まれたケイパビリティを保有する 「NEW STANDARD THINK TANK」が発行する、四半期に一度の総集編レポート。 独自のAI情報キュレーションツールやユーザーインサイトツール、 デプスインタビューを通して見えてきたミレニアルズ及びZ世代の、新しい価値(イミ)をお届け。
■MZ世代のリアルボイスをお届けする「ニュースタンダードセミナー!!」と連動
レポートの一部を、当社が四半期に一度開催しているウェビナー「ニュースタンダードセミナー!!」と連動し、より詳しい解説や、MZ世代登壇者によるリアルボイスセッションとともに解説。レポートとセミナーの両軸で理解を深めていただくことが可能に。
>>資料の詳細を見る
- NEW STANDARD THINK TANK Quarterly Report 2023_Autumn.pdf
|
資料更新日:2023/08/15
|
【メディア概要】
■bizoceanとは
bizoceanは会員数358万人以上のビジネスメディアです。バックオフィス業務効率化の支援として、企画書やビジネス書式テンプレートを展開しているので、会員には中小企業の経営者層も多くBtoBサービスのプロモーションにも最適なメディアです。
■メディアの特徴
会員数:358万人(24年10月時点)※会員の4割以上が管理職以上です!
PV数 :400万/月(平均値)
実績:SaaS/金融/人材/不動産/M&A/バックオフィス業務支援ツールなど
【メニュー概要】
■リード広告
bizocean書式ダウンロード確認ページに入力フォームを設置し、パーミッションとリード情報の取得を行います。
セグメント指定が可能なため、ターゲット属性のリード獲得を効率的に収集できます。
■このような課題をお持ちの方におすすめ
・短期で大量にリードを獲得したい
・安価でリードを集めたい
・ターゲットのセグメントを絞ってリード獲得したい
・リードナーチャリング用にリストを増やしたい
【掲載実績】
SaaS/クレジットカード/人材・教育/不動産/シニア向け健康食品/大型イベント/各種ウェビナー
*その他、メルマガやバナー広告、成果報酬、タイアップ記事広告などもご用意しています。
>>資料の詳細を見る
- bizocean_メディアレーダー_リード広告.pdf
|
資料更新日:2023/06/22
|
ウェビナーや展示会、講演会の開催には、告知・集客・アフターフォローなど様々な課題があります。
検索・告知から申し込み、レビュー管理までをワンストップで完結できるポータルサイトなら、イベントの企画・運営やクライアント開拓に注力できます。
【目次】
・イベント情報のポータルサイトを構築する
・イベントサイトの運営
・運営に必要な機能
・解決ツール
・訴求力の向上
・集客率の増加
・顧客データの活用
・イベント情報サイトの特徴
・イベント情報サイト 概要
・他社との比較
・アフターサポート
・お問い合わせ
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2023/06/02
|
ウェビナー開催に特化したツール「Smart Webinar」をリリースしました!
Smart Webinarはエントリーフォームや視聴ページの制作から成果分析レポートの出力まで、ウェビナー開催の事前から事後までワンストップで管理できるマーケティングDXツールです。初めてウェビナーを開催される方でも簡単にご利用いただけるように、機能はいずれも「手間がかからない」ことに重きを置いた設計をしております。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2023/01/31
|
マーケティング支援の会社が作ったメタバース、ということで今、注目のメタバースイベントプラットフォーム"ZIKU"。
デジタルなのにリアルイベントのような対話をアバターでできる新しいメタバースサービスです。
オンラインでも密にお客様と接することができる"場"としてご興味を持っていただいたマーケターや採用担当の方々もいるかと思います。
しかし実際の利用にあたっては、「どうしたらイベントを成功させられるんだろう?」「メタバースイベントを使って期待される効果をどう説明しよう?」というお悩みも当然のものです。
今回のウェビナーでは、弊社のここまでの実績を踏まえて、メタバース上でイベントを開催する際の失敗例とその回避策、見込まれる成果とそのための方策など、具体的な成功のポイントをお伝えします。
自社にとって新しい取り組みだからこそ成功させて一歩リードしたい、オンラインマーケティングでも実績の上がるツールを持っておきたいとお考えの皆さまにはお役立ていただけること請け合いです。
ZIKUで構築されたメタバース会場で、ウェビナーと新しいコミュニケーションをご体験ください。
>>資料の詳細を見る
- 221117_ウェビナー資料.pdf
- 営業資料Rev1.2.pdf
|
資料更新日:2023/01/11
|
コロナ禍に入って以降、皆さまの企業でも就活イベントなどの採用活動がオンライン中心になったことと思いますが、マンネリ化してはいませんでしょうか。
ここでひとつまみ、"メタバース"という要素を用いた学生や求職者へのアピールをご提案します。
今回のウェビナーでは、弊社のメタバースイベントプラットフォーム"ZIKU"をリクルーティングに活用する方法をご提案します。
ZIKUはオンライン展示会にしか使えないツール?
そんなことはありません。求職者への情報提供、求職者と企業とのコミュニケーション、アフターフォローに至るまで、便利に役立てていただけます。
「新しい取り組みをして市場や求職者に企業としてのアピールをしたい」、「オンラインでも求職者と細やかなやり取りをしてエンゲージメントを高めたい」といったご要望にお応えできる、ZIKUによるメタバースの活用法をご提案します。
本イベントはメタバースイベントプラットフォーム”ZIKU”を利用して、開催いたしますので、ZIKUがどのようなものか実体験いただけます。この機会に是非ZIKUをご体験ください。
>>資料の詳細を見る
- 220921Webinar.pdf
- ZIKU会社紹介Rev1.2.pdf
|
資料更新日:2022/04/25
|
【メディア概要】
■bizoceanとは
bizoceanは会員数358万人以上のビジネスメディアです。バックオフィス業務効率化の支援として、企画書やビジネス書式テンプレートを展開しているので、会員には中小企業の経営者層も多くBtoBサービスのプロモーションにも最適なメディアです。
■メディアの特徴
会員数:358万人(24年10月時点)※会員の4割以上が管理職以上です!
PV数 :400万/月(平均値)
実績:SaaS/金融/人材/不動産/M&A/バックオフィス業務支援ツールなど
【メニュー概要】
■成果報酬型セミナー集客
貴社のセミナー概要を約358万人の会員を有する『bizocean』に掲載し、
メルマガやサイト内バナーなどで誘導を行い、セミナー集客いたします。
■このような方におすすめ
・ウェビナーの申込者を効率よく集めたい
・セミナーをオフラインからオンライン開催に切り替えたが、集客に苦戦している
・成果報酬型の広告メニューを探している
【掲載実績】
経営者向け社員教育/人事向け教育/採用セミナー/EXPO・カンファレンス/DX推進/
ナーチャリング手法/相続・事業承継セミナー/リーダー向け営業セミナーなど、
各種ウェビナー・リアルイベントの実績多数!
*『bizocean』では、メルマガやバナー広告、リード広告、タイアップ記事広告などもご用意しています。
>>資料の詳細を見る
- bizocean_メディアレーダー_ウェビナー動向.pdf
|
資料更新日:2022/04/14
|
“視聴者を楽しませる映像”を制作している会社です。
「JR西日本」や「ANA」「三井アウトレットパーク」などの企業のPR動画から、200万人超のYouTuber企画「恋愛リアリティーショー」などを制作しています。ほかに「パナソニック社のウェビナー」や「アイドル番組の生配信」などオンライン配信も対応可能です。
制作メンバーは、テレビ番組の撮影・編集・音響・CGグラフィックスなどを担当している技術者から番組の統括ディレクター、大手広告代理店出身の企画者など多彩なスキルを持つ経験豊富なメンバーです。
すべて社内で制作をしているので、リーズナブルな価格で映像を提供できます。
【サービス内容】
1.YouTube動画
YouTubeの企画や撮影、編集などをサポートします。
他にも恋愛リアリティーショーなどのバラエティ番組のような大型企画も対応可能です。
2.企業のPR動画
企業の商品やサービスなどのPR動画を制作します。
視聴者やターゲットにあった動画をヒアリングし、企画・編集のご提案を行ってから制作するため、
ズレがない高品質な動画を提供できます。
3.オンライン配信技術のサポート
企業のウェビナーや番組の生配信の技術をサポートします。
各種配信ツールに対応でき、テレビ番組のようなテロップやサイド作りも対応可能です。
4.CG制作
特殊な技術を用いたCG制作も可能です。
CGのイメージをヒアリングし、イメージにあったものをご提案・制作します。
>>資料の詳細を見る
- 動画制作資料.pdf
- 動画実績
- ウェビナー配信実績
|
資料更新日:2021/11/24
|
最安95万円からご提供させていただいておりますライブ配信プランのご紹介です。
リリース1ヶ月にして、大手商社様や大手広告代理店様にもご発注いただいております。
【サービス概要】
スタジオ・配信機材、配信サイト、データ取得の全てがセットになったサービスです。
スタジオ付きのウェビナー配信を、業界最安値でご提供いたします。
【こんなお客様に選ばれています】
・ウェビナー実施を検討していたが、配信絵にも拘りたい (広告代理店様)
・ライブ配信で営業に活用できるようなログを取得したいが、単発使い切りの良いツールが見つからない (大手商社様)
>>資料の詳細を見る
- EXPOLINE_シンプルウェビナープラン.pdf
|
資料更新日:2020/11/12
|
【サービス内容】
・コスメ、美容、ヘルスケアに感度、関心の高い20~60代の会員メンバーをネットワーク。
・オンラインモニター、イベントなど、対面/非対面問わず、新常態に合わせた
インフルエンサーPR施策の実績が多数です。
・インフルエンサーの単なるキャスティングのみならず、ブランド様の課題である
広報PRのマンパワー不足、業務負荷の軽減にもおおいに役立てて頂いています。
大手国内外、中小企業様の化粧品、美容商材、インナービューティ、ヘルスケアブランドのほか、
食品、流通業界の企業様にも、質の高い投稿および高い費用対効果を評価頂いています。
【こんな課題を抱える企業様に】
・非対面(オンライン)でできる施策で認知度を上げたい
・「質の高い」SNS投稿、とともにリーチ数・口コミを上げたい
・無料サンプリング目的の「懸賞系」のモニターは避けたい
・露出に繋がるイベントを低予算で行いたい
・投稿、口コミを自社サイトや他ツールで二次活用したい
・月額費用がかかるのはまだ避けたい。単発でできる施策を探している。
【サービスの特長】
◆会員の中心は商品を購入する消費者で一定のフォロワー数がいるマイクロインフルエンサー
⇒「懸賞系」のメンバーが少なく、リアルで信頼のおけるSNS投稿や口コミが期待できます!
◆女性誌、美容誌などの媒体系ブロガーも幅広く在籍
⇒発信力の高い投稿が見込めます!
◆化粧品検定などの美容分野の有資格者も多い
⇒質の高い投稿内容が期待できます!
◆体感イベント事例豊富!会場手配、受付、運営も行うメニューも人気です(詳細下記)
◆施策ごとに投稿数、拡散数などの報告レポートを作成
⇒担当者が社内共有しやすく、検証にお役立ていただけます!
◆自社WEB、LP、会報誌への口コミの二次利用のメンバーへの打診も行います。
>>資料の詳細を見る
- コスメラウンジ媒体資料.pdf
- リモート(オンライン)インフルエンサー施策事例.pdf
|