国内No.1の広告媒体資料・マーケティング資料のポータルサイト

現在の資料登録数9,376件  会員数132,614人
媒体資料のメディアレーダー

■ 会員ログイン

■ 掲載社ログイン

アンダーライン
公開日:2022年12月13日 更新日:2024年10月02日

看護師向けメディア・広告媒体とは|おすすめ媒体10選!

看護師向けメディア・広告媒体とは|おすすめ媒体10選!

目次

看護師向けメディアについて

看護師向けに情報を発信するメディアには、看護師の転職や看護業務に関する情報を掲載するものや看護師の生活にまつわるコンテンツなどがあります。 看護師向けメディアといっても各メディアの個性が大きく反映されており、看護師の求人サイトだったり、看護師に関するコラムが多数あるなど多種多様です。 看護師メディアでは、看護師からの情報発信も可能になっていることで、看護師から情報発信される方も増加しています。 看護師が、情報化社会となった現代で看護師メディアを用いることは、日々の業務で得られる以外の情報や知識を得ることができることなどのメリットがあるのです。 また、情報を発信したいと考えている看護師が増えていることでより情報発信しやすい環境になっています。

看護師向けメディア・広告媒体資料

下記に看護師向けメディアの媒体資料を掲載しています。資料のダウンロードは無制限・無料で可能なので、お気軽にご活用ください。【医師・看護師】全国で使われる医療介護SNS 会員33万人へセグメントメール配信 | エンブレース株式会社

【医師・看護師】全国で使われる医療介護SNS 会員33万人へセグメントメール配信

メディカルケアステーションとは

■MCS PR支援サービスとは
医療介護連携SNS『メディカルケアステーション(MCS)』に登録いただいている33万人超の医療・介護従事者に対し「メール配信」や「バナー広告」を行い、「セミナー集客」や「リード獲得」を行っていただけるサービスです。

メディカルケアステーションの特徴

■MCS PR支援サービスのポイント
・全国で活躍する医師、看護師、ケアマネといった医療・介護従事者にアプローチできる
・病院や診療所といった「施設タイプ」や「職種」、「都道府県」ごとに対象を絞り、特定のターゲットに訴求できる

ユーザー・読者の属性

ターゲット:社会人・OL,高所得・富裕層,経営者

メディカルケアステーションの強み・メリット

■登録ユーザーの特徴
・在宅医療に携わる医師、看護師などの医療従事者
・訪問看護ステーションに所属する看護師
・ケアマネ、介護福祉士などの介護従事者

在宅医療、介護に関わる医師や看護師、薬剤師、歯科医師など27万人超の医療・介護従事者にリーチできます。

【MCSのシェア】
在宅療養支援病院  :約50%
在宅療養支援診療所 :約30%
訪問看護ステーション:約40%

メディカルケアステーションの広告・料金メニュー

■主なPR支援サービス
・メール配信
  ターゲティング配信可、単独配信型
・バナー広告
  ターゲティング配信可、期間保証型
・サービスサイト内お知らせ配信

課金形態

期間課金,配信数課金,掲載課金

料金・費用

資料ダウンロードのうえご確認ください。

資料ダウンロード(無料)お問い合わせはこちら(無料)
不動産業界必見!富裕層 看護師に直リーチ!アンファミエ会員に単独DM・同梱広告 | 株式会社地区宅便

不動産業界必見!富裕層 看護師に直リーチ!アンファミエ会員に単独DM・同梱広告

アンファミエとは

「アンファミエ」は、看護師向けの通販カタログです。
通販カタログの枠を超えた看護師のための生活情報マガジン!!
看護師の必需品ナースウェア・ナースサンダルや補聴器などはもちろん
人気のキャラクターグッズなどバラエティに富んだアイテムを掲載しています。
また、看護師のニーズに添った美容関連グッズや、 書籍、ブランドグッズ
一流ブランドとのコラボアイテムなども充実しています。

アンファミエの特徴

【アンファミエの会員の特徴】
・看護師及び病院に特化した会員リスト。
・アンファミエ会員は高い購読率と高レスポンスを誇ります。
・看護師の平均年収は約471万円!!可処分所得の高い看護師にアプローチができます!!

ユーザー・読者の属性

ターゲット:女性全般,社会人・OL,シニア・高齢者

アンファミエの強み・メリット

~看護師向け通販業でのアンファミエの実績~
看護師向け通販 売上シェア 44.0%
同社の看護師向け媒体「ナースリー」は12.7%
上記2つの媒体を合わせると56.7%のシェアを誇ります。

また、「アンファミエ会員の皆様へ」と明記された貴社ダイレクトメールを
ご希望のタイミングで発送可能ですので看護師様も安心です。
※配達においては地区宅便(チクタクメール便)を利用している為、業界最安値を実現!

アンファミエの広告・料金メニュー

概算費用
※リスト費用54円(地域指定有り)+ ※A4圧着DM 18円 + 宛名印字・区分3.0円
配達45円(チクタクメール便利用/一部地域を除く)
= 合計費用 120円 ここから更に割り引き致します!
※媒体により異なります ◆10,000部想定

※なお、訴求内容によっては広告配信をお受けできない場合がございます。
そのため、訴求内容については事前にご相談下さい。

課金形態

その他

料金・費用

資料ダウンロードのうえご確認ください。

資料ダウンロード(無料)お問い合わせはこちら(無料)
【転職者にアプローチ】ドコモデータで転職希望者(管理職/看護師等)に効率的に配信 | 株式会社D2C R

【転職者にアプローチ】ドコモデータで転職希望者(管理職/看護師等)に効率的に配信

転職希望者へのプロモーションでお悩みはありませんか?

・現在働いていて転職希望の方にプロモーションを行いたい
・看護師等の絞った業界での求人情報を届けたい
・効果検証までしっかりと追いたい

上記のお悩みは「ドコモデータ×転職」で解決できます。

【ドコモデータの特徴】
①1億超(※2024年9月末時点)の会員基盤を使うことで確定データ
②転職関心層のデータが活用可能
③データが高精度で、位置情報データも活用可能
本パッケージでは、転職希望者に特化したセグメントをご用意しております。
ご提案の際には貴社の商材に合わせてカスタマイズしていただくことが可能です。

D2C Rではデータマーケティングに精通した「データ専門組織」を構えております。
詳しいセグメント内容や広告配信への利活用については、資料よりご確認ください。

▼おすすめ資料|顧客データ分析なら「docomo data square」
https://media-radar.jp/detail26598.html

------------------------------------------------------------------------
D2C Rは、企業の「成長を生み出す」集団です。

予測が困難な現代社会において、企業が成長し続けるには、データを駆使し、
さまざまなコミュニケーションのノウハウを生かし、成長への道筋を見出すことが必要です。
そのとき、カギとなるのは、あらゆる困難や壁を超えて、
意思をつむぎ、知恵や実行力をつなげる「人の力」です。
企業の成長を支える人の成長を生み出し、ともに未来へ進む力をつくる成長創造パートナーへ。
------------------------------------------------------------------------

              \ ご発注は月額100万円~ /

資料ダウンロード(無料)お問い合わせはこちら(無料)
【働く女性・男性へ直接アプローチ可能】看護師サンプリング | 株式会社トゥーエイト

【働く女性・男性へ直接アプローチ可能】看護師サンプリング

コロナ禍でも実施が可能な、看護師に向けたサンプリングプロモーションです。

全国でネットワークしている約4,000の病院の中から、承諾を得た各病院の看護師長に対して
商品を送付し看護師長より看護師に手渡しするため、確実にターゲットへアプローチできます。

資料ダウンロード(無料)お問い合わせはこちら(無料)
【主婦・妊婦・子育てママ・看護師・女性】へ効率的にPR!産婦人科サンプリング | 株式会社KID GROUP HOLDINGS

【主婦・妊婦・子育てママ・看護師・女性】へ効率的にPR!産婦人科サンプリング

■弊社紹介
アドクロは産婦人科標ぼう院約5,000院のリストを保有しており、妊産婦、婦人科の患者だけでなく、産婦人科の医療従事者にダイレクトにアプローチすることが可能。全国の個人クリニックから大規模病院までさまざまな規模の医院でプロモーションが実施できます。

弊社はルートサンプリング運営の専属部署を置き、すべて自社で実施・運営・管理、ご報告まで行えます。これまでさまざまな商材(化粧品、妊産婦向け商品、赤ちゃん用品)でのサンプリングを産婦人科で実施してきました。弊社は自社のルートサンプリング専属チームが案件ごとに企画の趣旨を施設に説明し、企画に賛同いただいた施設でのみプロモーションを展開することでクオリティの高いプロモーションを行っています。

■サービス特徴
信頼のおける産婦人科の医療従事者(医師/医者/看護師など)から直接商品を手渡すことができるため、商品に対して関心を高めることが可能です。ママ友コミュニティでも話題になるため、口コミ効果も期待できます。また、商品を体験いただけるため、購買行動を引き出すのに効果的な広告手法です。

■利用目的
・ブランドの認知拡大
・ファミリー層【ママ、パパ、子ども】の新規ユーザー獲得
・企業/ブランド/商品の信頼性向上
・SDGs/CSRなどの社会貢献
・商品告知・広告

■セグメント
妊婦、産婦、妊産婦、新生児、助産師、医師、医療従事者、ママ・パパ

■配布機会(例)
母親教室、健診

■オススメ配布商品区分
ベビー用品、マタニティグッズ、食品・飲料、化粧品

自社ですべての工程を行っているからこそ、複雑なコントロールが求められる案件、急ぎの案件、配布物が紙媒体のみなど展開が難しい案件でも対応が可能です。他社さまでお断りされてしまった内容でもぜひ一度お気軽にお問い合わせください。

資料ダウンロード(無料)
看護師中心のコメディカルに効率的にアプローチ!医師・看護師講演のWEBセミナー | メディバンクス株式会社

看護師中心のコメディカルに効率的にアプローチ!医師・看護師講演のWEBセミナー

弊社は看護師向け情報誌を発行している為、業界のKOLの監修を受けてます。
そのつながりを活かして4年前より週1回のペースで看護師向けWEBセミナー事業をスタート。
昨年度は200回の配信・延べ聴講者は20万人となりました。
40分ほどの動画セミナーとなっており、講演者のチョイス・テーマの検討・コメディカル(主に看護師)の集客が可能です。
1講演あたり800人から1000人が視聴しております。
現在医療関係者への直接アプローチが困難であるため、引き合いを多数受けています。
近年では、介護施設向け、薬剤師向け、管理栄養士向けセミナーも実績があります。

資料ダウンロード(無料)
病院勤務看護師サンプリングのご案内 | メディバンクス株式会社

病院勤務看護師サンプリングのご案内

弊社は看護師向け情報誌「ナースマガジン」を2012年10月から発行し、医療機器卸会社の営業マンから15万人の病院勤務の看護師に直接手渡ししています。そのため、病院との接点があり看護師サンプリングや調査を行っています。

【主なサンプリング商材一覧】
・温活商品
・マスク
・入浴剤
・化粧水、美容液、フェイスマスク、オールインワンジェル、クレンジングゲル、クレンジングシート
・生理用品
・食物繊維入りサプリ
・ハンドクリーム
・グミ
・チョコレート系菓子
・エナジードリンク
・シャンプー、ボディソープ
・ヘアスプレー
・歯磨き粉

資料ダウンロード(無料)
現役看護師に手渡しする看護情報誌「ナースマガジンvol.53 」のご案内 | メディバンクス株式会社

現役看護師に手渡しする看護情報誌「ナースマガジンvol.53 」のご案内

■2025年10月25日発行

■特集:誤嚥性肺炎予防の看護

■現場のケアに役立つ情報が満載
*特集例:PEG・フットケア・口腔ケア・感染対策・排泄ケア・褥瘡ケア・食管理・透析患者看護・転倒予防等

■看護師への直接手渡し
*全国22社の医療機器卸会社の営業マンが営業ツールとして看護師に配布

■発行部数は15万部
※現役看護師のおよそ10人に1人(15万人)が読者

資料ダウンロード(無料)
【製薬・美容業界の方必見】看護師登録者数No.1ウェブメディア『ナース専科』 | 株式会社エス・エム・エス

【製薬・美容業界の方必見】看護師登録者数No.1ウェブメディア『ナース専科』

ナース専科とは

1980年1月創刊の国内最大級の看護師向け月刊誌「ナース専科」から派生したナース専科は、看護師はもちろん看護師を目指す看護学生までを対象とした総合ウェブメディアです。
看護師の仕事に役立つ看護技術、各種疾患ケア、手技のコツや最新医療情報が 手軽に読めるサイトです。
認定看護師や専門看護師、医師など各分野のエキスパートに取材、執筆したものを掲載しているため、良質でエビデンスのある記事が揃っています。

ナース専科の特徴

【会員数125万人突破!】
キャリア志向で学習意欲が高く、周りの看護師をはじめ、患者・患者家族に
インフルエンサーとなるような看護師が中心となっています。
また、病院勤務者を中心に経験年数の浅い方からベテラン、管理職まで利用されています。

ユーザー・読者の属性

ターゲット:男性全般,女性全般,社会人・OL

ナース専科の強み・メリット

キャリア志向が強く、学習意欲の高い看護師・看護学生に向けた広告訴求を行う事ができます。

ナース専科の広告・料金メニュー

・属性ターゲティングメルマガ広告
・タイアップ記事広告
・WEBアンケート調査 
・製薬会社・医療メーカー様向けタイアップセミナー
・バナー広告等

課金形態

期間課金,配信数課金,掲載課金

料金・費用

資料ダウンロードのうえご確認ください。

資料ダウンロード(無料)
情報感度の高い看護師、介護従事者へのアプローチが可能なWEBサイト「ディアケア」 | ディアケア株式会社

情報感度の高い看護師、介護従事者へのアプローチが可能なWEBサイト「ディアケア」

■媒体概要
現場で使える実践ケアの情報サイトとして2015年に開設されたWEBサイトです。
会員数約13万人で、主に看護師を中心に現場で働く医療介護従事者が登録・閲覧しています。
ディアケアオリジナルコンテンツは全てその分野のエキスパートの医療従事者監修・執筆で
信頼性の高い情報が数多く掲載されております。


■広告メニュー
・メルマガ配信広告(属性、都道府県セグメント可能)
・タイアップ記事制作
・タイアップ記事、動画記事掲載
・抜き刷り記事制作
・WEBアンケート調査
・WEBセミナー
・バナー広告


製薬企業様、医療機器メーカー様、食品メーカー様、介護系メーカー様など幅広い分野でご活用いただいております。

資料ダウンロード(無料)
看護師を活用したプロモーションの決定版! | 株式会社医師のとも

看護師を活用したプロモーションの決定版!

株式会社医師のともは、医師による権威付けを目的としたサービスを展開していますが、新たに「看護師による共感プロモーション」サービスを開始しました。

商品により、「医師の権威付け」が合う商品もあれば、商品のターゲットがF1層を中心とする場合、医療の知識があって信用があり、購買層である「看護師の共感」を商品に付与できれば、購買の動機付けになると考えました。

類似商品との差別化・POPなどによるアイキャッチ効果、また、医師の権威付けと看護師の共感を同時展開することで更なる販促効果が期待できます。

●ご案内サービス
・看護師推奨マーク、看護師の声、アンケート調査、座談会
・医師の権威付け×看護師の声 など
・看護師インフルエンサーマーケティング

●推奨商品
・女性をターゲットにした商品
・ボディケア系商品
・美容系サプリメント
・健康系サプリメント
・美容系一般機器
・ヘルスケア系商品
・一般雑貨 

●サービス詳細
・詳しくは資料をご覧ください!
・価格表やご質問などございましたら、何なりとお問合せください。

資料ダウンロード(無料)
医療従事者(医師・薬剤師・看護師)ターゲティング広告『SniperAd』媒体資料 | 株式会社リンクフォース

医療従事者(医師・薬剤師・看護師)ターゲティング広告『SniperAd』媒体資料

SniperAdとは

Sniper Adとは、医療従事者<医師・薬剤師・看護師・医療事務・製薬関連・医療機器関連・医学生・看護学生・薬学生・歯科医師>だけに広告配信が可能なディスプレイ広告です。

SniperAdの特徴

医療従事者の職業を指定し、広告を配信することが可能です!
・配信対象は100%アンケートに回答したユーザーのみ
・配信先は、各アドネットワーク/DSPに接続しているバナー枠
・広告運用はリンクフォース社が一括管理

ユーザー・読者の属性

ターゲット:高所得・富裕層,経営者

SniperAdの強み・メリット

以下のようなご担当者様におすすめです。
・医療従事者にターゲティングして広告を配信したい
・富裕層に絞ってプロモーションをしたい
・特定の医療職種にだけ広告を配信したい

SniperAdの広告・料金メニュー

資料ダウンロードのうえご確認ください。

課金形態

クリック課金

料金・費用

資料ダウンロードのうえご確認ください。

資料ダウンロード(無料)
【完全網羅】医師や看護師などを起用したPR・販促・プロモーション手法! | 株式会社医師のとも

【完全網羅】医師や看護師などを起用したPR・販促・プロモーション手法!

■サービスを網羅
 医師や看護師によるPRサービスを網羅した資料となります。
 医師による権威付けや看護師による共感プロモーションをぜひご検討ください!
 1.医師起用サービス:医師コメントなどにより商品に対しての権威付けや付加価値を付与 
 2.医師推奨マーク:医師50・100によるアンケート結果を販促に活用 
 3.ファイブドクターズセレクト:専門医5名の推奨コメントを「ファイブドクターズセレクト」として消費者にアピール 
 4.医師へのメール:配信高所得者である医師に向けダイレクトにリーチ 
 5.看護師起用サービス:看護師のアンケート結果を「ナースセレクト」として商品に付加価値を付与 
 6.看護師インフルエンサー:看護師でありインフルエンサーでもある女性が商品をPR 
 7.美活ナース:看護師以外の様々な資格(美や健康系)を持った看護師を商品プロモーションに起用 
 8.看護師へのメール:配信同世代に比べて可処分所得が高い看護師へリーチ 
 9.専門家目線:医師プラス専門家出演により消費者の信頼性UP 
 10.プロフェッショナルセレクト:専門職(医師、看護師、薬剤師、美容師など)を商品特性に合わせてキャスティング 

■サービス使用例
 化粧品、医薬品、食品、サプリメント、健康機器など様々な商品にご利用いただけます。
 ※掲載できる内容は、薬機法など各種法令に順守したもののみです。

■こんなことにお悩みの方にお勧め
・医師や看護師を起用したいと考えているが他社には無い広告にしたい
・商品にアピールポイントが多数あり、分かりやすくPRしたい
・ビジュアル映えするようなグラフィックにしたい

資料ダウンロード(無料)
消費意欲の高い看護師に直接アプローチ! | 株式会社医師のとも

消費意欲の高い看護師に直接アプローチ!

看護師の可処分所得は同世代よりも10万円程度高いと言われています。
また、看護師は美や健康への意識が高いため、消費に意欲的な方が多いのも特徴です。
そんな看護師へ直接アプローチ可能なメール配信サービスとなります。

●マッチする商品
・女性をターゲットにした商品
・ボディケア系商品
・美容系サプリメント
・健康系サプリメント
・美容系一般機器
・ヘルスケア系商品
・一般雑貨 

●サービス詳細
・詳しくは資料をご覧ください!
・価格表やご質問などございましたら、何なりとお問合せください。

資料ダウンロード(無料)

看護師向けメディア・広告10選

看護師メディアを選ぶ基準は転職したい方向けや他の情報を得たいかによって異なります。 そのなかで、看護師メディアのサービス内容やどのような方が向いているかを理解して選ぶことが重要です。 看護師メディアはさまざま存在しますが、そのうちの12つの看護師メディアをみていきます。

ナースメディア

ナースメディアのホームページ画像 ※画像出典:ナースメディア公式HP(https://nursemedia.jp/)
ナースメディアは、株式会社キタイエが運営する事業、ナースプロジェクトの自社メディアです。 ナースプロジェクトとは看護師が働きやすい未来のために運営されており、現在ではフリーランスで働く看護師応援事業、コンサルティング事業、職業紹介事業などを手がけています。 また、ナースメディアでは看護師の投稿や看護師との兼業ライターが看護に関する記事を執筆しており、看護師側からの情報発信も可能です。 そのため、看護師に仕事の探し方や各職場の情報などを発信することで、新しい看護師の働き方をブログやコラムを中心に届けています。 ナースメディアでは法人やフリーランスで働く看護師の記事を掲載することも可能ですのでフリーランスを目指している看護師におすすめです。

参考:ナースメディア | 働くナースを応援する

看護roo!

看護roo!のホームページ画像 ※画像出典:看護roo!公式HP(https://www.kango-roo.com/)
看護roo!は、看護の現場で役に立つ情報発信の発信だけではなく、看護にまつわるマンガなどコンテンツが充実しています。 これらのコンテンツは看護学生や若手看護師向けのメディアです。掲示板があり、お悩み相談や雑談もできるメディアとなっています。 また、国家試験対策として国家試験の過去問や模試が解けるスマホアプリを自社で運用するなど看護学生に利用しやすいメディアです。 看護roo!では看護師の求人・転職サイトも運営しており、登録すれば、転職サポートとして応募手続きや連絡・履歴書の添削・面接の練習も無料で受けることができます。 転職活動に役立つ内容として、どのような職場が向いているかなどの診断をすることも可能です。

参考:看護roo![カンゴルー] - 看護師のための総合サイト【公式】

株式会社メディックメディア

株式会社メディックメディアのホームページ画像 ※画像出典:株式会社メディックメディア公式HP(https://medicmedia.com/)
株式会社メディックメディアは、看護以外の医療系職種従事者や看護学生・教員だけではなく、子どもや高齢者といった各世代に適した情報及び知識を届けていくことを目指している企業です。 医療系の国家試験の参考書などの書籍の販売や講義動画の販売をオンラインで行っています。 医療系の参考書の出版から多彩なメディアでより分かりやすいコンテンツを開発する試みを行っています。 メディックメディアでは自社開発した「medilink」と言う電子書籍サービスでは、文章とイラスト・写真を組み合わせスマートフォンでも読みやすいようにコンテンツを工夫しているのです。 よって、この会社のサービスは医療従事者や医療系の学生・教員などの方におすすめしています。

参考:株式会社メディックメディア | 専門的な医学知識をわかりやすくより多くの人に提供する。

FLAP!ナビ

FLAP!ナビのホームページ画像 ※画像出典:FLAP!ナビ公式HP(https://www.kangoshinomado.com/)
FLAP!は、看護学校の受験を検討している高校生及び看護学生のための病院情報などを発信している情報メディアです。 高校生向けのメディアでは、進学相談会や看護大学・短大・看護の専門学校のどちらが良いか?などの疑問に答えられる内容になっており、他にも高校生向けの記事が多数あります。 看護学生向けでは国家試験対策・看護実習・就活などの看護学生に合った内容を発信する内容です。 また看護学生版では、病院合同就職説明会を全国で開催したり、実際行っていた国試の勉強方法などを紹介しています。 FLAP!では高校生から看護学生で必要な情報を求めている方におすすめなメディアです。また高校生向けのSNSと看護学生向けのSNSが別々にあります。

参考:FLAP!ナビ

レバウェル看護

レバウェル看護は、看護師向けのWebメディアですが、看護師だけではなく医療従事者が仕事の現場について勉強していくことに役立つ情報も多く掲載されています。 また、看護師の求人も豊富に載っているため、看護師を目指す学生に役立つだけではなく、転職を考えている看護師・医療従事者が求人情報を探すのにも大変役立てることができるのです。 さらに、実際に医療現場に務めるためのノウハウや看護師の求人だけではなく、 看護師の結婚に対する考えや子どもを出産したあとの職場復帰など、現役の看護師の生々しい体験談の記事を見て、今後の参考にすることもできます。

参考:レバウェル看護

ナースの星

ナースの星のホームページ画像 ※画像出典:ナースの星公式HP(https://www.nurse-star.jp/)
ナースの星は、看護事例に関するコラムやオンラインセミナーなどの配信などを行っている看護師メディアです。 ナースマガジンという看護に関するコンテンツを月額制配送及びPDFで発信しています。 また、ナースの星では看護師の求人サイトも運営しており、看護師の採用活動にも力を入れているのです。 さらに、セミナーも頻繁に行われており、例えば小児トラブルへの対策方法から高齢者のための栄養・排便ケアについての講義が多く行われているため、看護師を目指している人もセミナーに参加することができます。 看護師に従事するのに役立つコラム、看護師について学べる『ナースマガジン』もダウンロードが可能なので、看護師を目指すことを視野に入れてる人が情報収集するのに大変適しているのです。

参考:ナースの星 | -医療従事者・看護師向けのお役立ち情報サイト-

ミライナース

ミライナースのホームページ画像 ※画像出典:ミライナース公式HP(https://premedi-life.com/)
ミライナースは、看護師に関する情報を発信することで、人と人・情報・場をつなぐメディアとなっています。 看護師同士の横の繋がりを作るためのコミュニティの側面もあり、交流会やコミュニティ内での看護師婚活などの他の看護師とのイベントがあるので、職場の同僚以外のコミュニティに参加したい方におすすめです。 看護師の横と横の繋がりを作るコミュニティなので他の職場の情報も得られることもあります。 ミライナースには公式LINEがあり、ナースの仲間作りやナースのキャリア支援、ナースの婚活紹介などが受けられる縁JOYナースが利用できるのでおすすめです。 また、看護に関するコラムなどを執筆しており、情報の発信も可能で看護学生の利用も可能となっています。

参考:ミライナース | ☆「健康」と「幸せ」をコンセプトに人をつなぐ☆【本気で人の健康と幸せを応援したい!】そんな熱意にあふれる人を応援、紹介するウェブメディアです☆

エキスパートナース

エキスパートナースのホームページ画像 ※画像出典:エキスパートナース公式HP(https://expertnurse.jp/)
エキスパートナースは、現役で活躍している看護師に必要不可欠な知識が掲載されている“看護師専門の月刊情報誌“です。 毎月20日に発刊され、看護師に必要な知識や医療現場においての最新情報についてイラストを交えながら解説されているので、ベテラン看護師だけではなく新人看護師も購読しやすくなっています。 また、エキスパートナースのHPにおいては、医療の専門用語を解説するコーナーである『医療ことば図鑑』は月2回更新されます。 『医療ことば図鑑』では、医療現場でしか使われない用語を1更新に1つずつ、分かりやすいイラストのみで解説されているため、一目で見ただけで医療の専門用語のことがイメージしやすいうえに瞬時に理解できるのです。

参考:エキスパートナースweb

ナース専科

ナース専科のホームページ画像 ※画像出典:ナース専科公式HP(https://nurse-senka.jp/)
ナース専科は、会員登録をするだけで情報を入手できるだけではなく、多様に活用することができる“国内最大級“の看護師・看護学生が使われているWebメディアです。 『しゃべる(掲示板)』カテゴリーでは看護師に関する思いをコメントしたり自らスレッドを作成して周囲のコメントを募りながら疑問を解決していくことができます。 『読む(読み物)』カテゴリーでは、現場でのリアルなエピソードをマンガで読むことができ、看護師・看護学生のプライベートに関する情報もイラストと図で表現されているので飽きがくることがないはずです。 さらに、『働く(職場クチコミ)』カテゴリーでは、全国の医療施設のクチコミをチェックすることができるので就職・転職を考えている読者にとって大変参考になります。 『学生』カテゴリーでは、就職説明会や国試対策の講座も配信されているので、看護師を目指す学生にとって大変役立つ情報も掲載されています。

参考:国内最大級の看護師・看護学生コミュニティサイト【ナース専科】

Coconas

Coconasのホームページ画像 ※画像出典:Coconas公式HP(https://nurse-cube.com/)
Coconasは、看護師の転職サイトだけではなく転職に関する情報を発信しているメディアです。 看護師の転職に関して必要になる情報をコラムという形式で発信しています。 看護師の転職活動での面接対策や病院の見学時の服装などの知識を発信しており、転職活動の参考にするべき内容です。 看護師のキャリアデザインについてもコラム記事を執筆しているので看護師のスキルアップに役に立つ情報も発信しています。 看護師の働き方インタビューも掲載しているので、看護師の働き方も実際にすることができるため、看護師のキャリアがよりイメージが掴めるのです。 このメディアは、看護師としてのキャリアを見つめ直したい方や自身の可能性を模索したい方におすすめのメディアとなっています。

参考:ココナス看護師の転職情報サイトCoconas

ライタープロフィール

メディアレーダー 運営事務局株式会社アイズ
国内No.1媒体資料ポータルサイト「メディアレーダー」を運営中。
「めでぃつぶ」では、広告業界の方、マーケター必見のマーケティング知識・ノウハウを発信しています。

公式Twitter:@mediaradar_jp
中の人Twitter:@mediaradar_
TEL:03-6427-6331

お問い合わせフォーム

  • お問い合わせの種類 *
  • お問い合わせ内容
  • 提案の立場 *
  • 実施確度 *
  • 想定予算 *
  • 想定時期 *

※送信後、本ページに掲載されている資料がDLされます。

※送信後、登録情報と問い合わせ内容が資料掲載社に提供されます。
逆営業や広告出稿目的以外のお問い合わせなどはご遠慮ください。

メディアレーダー背景
// seminar entry