公開日:2024年12月18日 更新日:2024年12月18日
「いこーよ」とは?ユーザー層や出稿事例について解説
「いこーよ」とは?
日本最大級のファミリー向けお出かけ情報サイトです。年間利用者は、6,000万人を超えています。
「いこーよ」のおでかけスポットのクチコミ・親子体験情報などのスポット掲載は75,000件を超え、お出かけ施設や多くのイベントの魅力が掲載されています。
ファミリー向けホテルや屋内・屋外遊園地、映画会社などの広告も多く、ファミリー層をターゲットに効率的な広告が可能な媒体です。
参考:
「いこーよ」とは「いこーよ」のユーザー層
ユーザー層としては、0歳~9歳の子どもを持つママ・パパの8割以上が「いこーよ」のサイト利用をしたことがある結果となっています。主に25歳~44歳のパパ・ママが見ており、その中でも78%の方がスマートフォンを利用して閲覧しています。
広告メニュー
広告メニューとしては、動画広告、タイアップ広告、バナー広告があり、自由に告知したいエリアを設定したり、広告配信のタイミングも自由に設定できたりしておすすめです。
タイアップ記事は、ブランディングにもおすすめで、オーダーメイドの記事作成も可能です。
バナー広告は、様々なサイズから選べるようになっています。
出稿事例
ターゲット拡大と売り上げアップの同時実現
全天候型屋内遊園地「クロスポ 千葉浜野店」は、24時間年中無休の時間課金制のパーク内アトラクションが遊び放題の施設です。遊園地では、これまでの商圏拡大のために「いこーよ」を活用しています。
Webチラシ「いこーよ集客チラシ」を活用したことで、商圏拡大と売上の拡大を達成。広告開始月にファミリー層の顧客を前年同月比140%に拡大し成功を遂げています。従来の千葉周辺の15km圏内だけでなく、千葉県全域さらに東京・神奈川・埼玉などから1時間~1.5時間かけて来場するファミリー層も増えた結果です。
「いこーよ集客チラシ」に付けたクーポンは、割引でなくてもOKで、ファミリー層に嬉しい内容にすることで効果を挙げた事例となっています。
参考:
クロスポ
福岡老舗遊園地、県ランキングNO.1獲得
開業60周年の老舗遊園地「だざいふ遊園地」で、「いこーよ集客チラシ」を活用し、売上前年比150%増となった事例です。紙媒体と比べてクーポン利用率が高くなっている点が特徴です。
また、広告のキャッチコピーを複数用意してローテーションで表示させながら、クリックしやすくしたことも効果をあげています。分析しながら、「1歳から遊園地デビュー!雨の日でも遊べる!」などの訴求ポイントに絞ってメッセージを出したことで高い成果となっています。
参考:
だざいふ遊園地
「いこーよ」の特徴
「いこーよ」の特徴としては、Webチラシ活用によって、ファミリー層に見てもらえる確率を大幅にUPできることです。来場確率の高いファミリー層の母数を増やせておすすめです。ターゲットを絞って効果的に広告を出すことができます。
また、クリック課金のため、成果に基づいて課金でき、効果を分析しながら広告ができます。親子向けのイベントの効果的な集客方法として活用でき、登録代行も依頼できて便利です。

資料ダウンロード(無料)
ライタープロフィール
-
メディアレーダー 運営事務局株式会社アイズ
- 広告・マーケティングに特化した媒体資料のポータルサイト「メディアレーダー」のマーケティング担当。
BtoBマーケティングを始め、Web広告やリード獲得目的の施策を展開中。
「めでぃつぶ」では、広告業界の方、マーケター必見のマーケティング知識・ノウハウを発信しています。
メディアレーダーについて詳しく知りたい方はこちら
https://media-radar.jp/about.php
セミナーへの申込みが完了しました。
ご登録の会員メールアドレスにお申し込みいただいたセミナーの情報をお送りいたしました。
ご質問・キャンセル等は、メールに記載されているセミナー主催者様ご連絡先までお問い合わせくださいますようお願いいたします。