国内No.1の広告媒体資料・マーケティング資料のポータルサイト

現在の資料登録数9,374件  会員数132,587人
媒体資料のメディアレーダー

■ 会員ログイン

■ 掲載社ログイン

アンダーライン
公開日:2024年11月12日 更新日:2024年11月12日

イオンチャンネルとは?広告料金や放映形態も紹介

イオンチャンネルとは?広告料金や放映形態も紹介

イオンチャンネルとは?

「イオンチャンネル」とは、スーパーマーケット「イオン」の食品売り場レジ付近に設置されている横型のサイネージ媒体のことです。サイズは32インチと大きく、放映期間は2週間、4週間から選べます。 5分に1回15秒の広告が放映でき、音声も入れることができますが、レジ付近のため聞き取りにくい可能性があるでしょう。「イオンチャンネル」は、レジに並ぶ人の視界に入るため、買い物客の注目率が高く、反復訴求ができるチャンネルとして注目されています。
参考:イオンチャンネルとは?

イオンチャンネルのおすすめポイント

イオンチャンネルのおすすめポイントは、北海道・東北・関東・甲信越北陸・中部・関西・中四国・九州沖縄の8エリア200店舗以上のイオンに設置されているため、ほぼ全国をカバーできる点がポイントです。 視聴層としては、主婦や20代のファミリー層も多いのが特徴で、1店舗当たり、4~5台が設置されています。1店舗単位から出稿可能で、エリアを限定することもできるようになっています。
参考:イオンチャンネルのおすすめポイント
参考:イオンチャンネルのおすすめポイント

イオンチャンネルの実績業種

実績のある業種としては、食品メーカー、官公庁、決済サービス、自治体、求人、番宣、アプリ、エネルギー、通信、イベント、施設、不動産など、多種多様です。 全国に対応できるのも大きなポイントです。主婦や20代のファミリー層などに関連するものであれば広いジャンルでおすすめです。
参考:イオンチャンネルの業績業種

イオンチャンネルとイオンチャンネルADの違い

食品売り場レジ付近の横型の「イオンチャンネル」だけでなく、全国の「イオン」店舗内の売場内・買い物主要導線に設置されている縦型モニター「イオンチャンネルAD」もおすすめです。 「イオンチャンネルAD」は、売場内のため、売場の商品に関連した広告や落ち着いてくつろぐ場所での広告が可能です。また、縦型ということも活かした広告ができるのがポイントです。

イオンチャンネルAD | 株式会社博報堂DYアウトドア

イオンチャンネルAD

資料ダウンロード(無料)

ライタープロフィール

メディアレーダー 運営事務局株式会社アイズ
国内No.1媒体資料ポータルサイト「メディアレーダー」を運営中。
「めでぃつぶ」では、広告業界の方、マーケター必見のマーケティング知識・ノウハウを発信しています。

公式Twitter:@mediaradar_jp
中の人Twitter:@mediaradar_
TEL:03-6427-6331

お問い合わせフォーム

  • お問い合わせの種類 *
  • お問い合わせ内容
  • 提案の立場 *
  • 実施確度 *
  • 想定予算 *
  • 想定時期 *

※送信後、本ページに掲載されている資料がDLされます。

※送信後、登録情報と問い合わせ内容が資料掲載社に提供されます。
逆営業や広告出稿目的以外のお問い合わせなどはご遠慮ください。

メディアレーダー背景
// seminar entry