公開日:2024年02月07日 更新日:2024年02月08日
【ソトコト】とは?メディアの特徴と媒体資料まとめ
ソトコトとは
ソトコトとは、「社会や環境がよくなって、そしておもしろい」をコンセプトに、SDGsを中心に取り上げた環境系の雑誌です。「サステナビリティ」や「関係人口」を読者に発信しています。また雑誌のみならず、ソトコトはローカルプロジェクトを主催するなど、様々な事業を展開しています。
ソトコトの広告についての資料
ソトコト概要
性別・年代・ターゲット
34~44歳の男女
PV数
Web:月間400万PV
ソトコトの強み
SDGsに関心を持つ読者が多いため、環境や社会に興味を持つ層に特化した訴求が可能です。また読者層は34~44歳がメインであり、家庭・仕事に関する情報にアンテナが高いため、そのような層にも訴求できるでしょう。
ソトコトの活用事例
ソトコトでは、自治体と協力して「関係人口育成プログラム」を行っています。その一つに、「たなコトアカデミー」があります。和歌山県田辺市では、地方創生に興味を持つ大学生を対象に、田辺の食を通して都心にその魅力を伝える活動を行いました。
東京で田辺の食を扱うマルシェを開催するために、12名の学生が集まり、現地でフィールドワークを行いました。
参考:
たなコトアカデミー【ソトコト】
ライタープロフィール
-
メディアレーダー 運営事務局株式会社アイズ
- 国内No.1媒体資料ポータルサイト「メディアレーダー」を運営中。
「めでぃつぶ」では、広告業界の方、マーケター必見のマーケティング知識・ノウハウを発信しています。
公式Twitter:@mediaradar_jp
中の人Twitter:@mediaradar_
TEL:03-6427-6331
セミナーへの申込みが完了しました。
ご登録の会員メールアドレスにお申し込みいただいたセミナーの情報をお送りいたしました。
ご質問・キャンセル等は、メールに記載されているセミナー主催者様ご連絡先までお問い合わせくださいますようお願いいたします。