国内No.1の広告媒体資料・マーケティング資料のポータルサイト(株)アイズ

現在の資料登録数9,529件  会員数134,199人
媒体資料のメディアレーダー

■ 会員ログイン

■ 掲載社ログイン

アンダーライン
更新日:2025年10月01日

メディアレーダーの「リード入札機能」とは

掲載順位を上げたい方へ ― メディアレーダーの「リード入札機能」

「せっかく資料を掲載しているのにDL数が伸びない…」
「競合に埋もれて順位が上がらない…」

そんな課題を解決できるのが リード入札機能 です。
単価を調整するだけで、掲載順位を上げ、DL数増加につなげることができます。

メディアレーダーの「リード入札機能」とは

提携企業自らがリード単価を設定できる機能です。
最低4,000円(初期値)~15,000円まで、千円単位で任意の金額に設定可能です。
アカウントごとに設定された単価によって、サイト内の露出が調整されます。
※一括ダウンロードの場合は最低額が2,000円です。

設定額の概要

  • 個別リード単価: 4,000円~15,000円 / 1件(千円単位)
  • 一括リード単価: 2,000円~15,000円 / 1件(千円単位)

メディアレーダーでは「資料の人気度 × リード単価」で算出したスコア順に掲載順位が決まります。
設定金額を調整することで、資料の露出度をコントロールできます。

なお、個別ダウンロードが可能なページでは、
個別ダウンロードによるスコアと一括ダウンロードによる
スコアの合算値が高い順に資料が掲出されます。

スコア補足画像
一括ダウンロードが可能なページでは、
一括ダウンロードによるスコアのみが参照されます。

リード単価変更のメリット

01.サイト内露出の最大化

単価を上げると掲載順位が有利になり、資料の露出を最大化できます。

02.掲載順位の向上

競合と人気度が拮抗している場合、単価調整によって自社資料を上位表示できます。

03.DL数の増加

順位改善によりDL数の増加が見込め、商談機会の拡大が見込めます。

リード単価の設定方法

提携企業管理画面の「基本情報編集」からリード単価を変更可能です。
金額変更はリアルタイムに反映され、サイト内検索で順位を確認できます。

なお、該当ワードで上位表示される資料は
1アカウントにつき1資料のみとなります。
※現在、資料毎での設定は対応しておらず、設定したリード単価の適用範囲は、
当該アカウントにて掲載されているすべての資料となります。


実際の設定画面
金額変更によるスコア変動はリアルタイムに反映されますので、
実際にサイト内検索機能にて任意のキーワードで検索いただくことで、
順位状況をご確認いただけます。

お打ち合わせ日程調整

お打ち合わせをご希望の方は下記からご都合のいい日程をお選びください

ライタープロフィール

メディアレーダー 運営事務局株式会社アイズ
国内No.1媒体資料ポータルサイト「メディアレーダー」を運営中。
「めでぃつぶ」では、広告業界の方、マーケター必見のマーケティング知識・ノウハウを発信しています。

公式Twitter:@mediaradar_jp
中の人Twitter:@mediaradar_
TEL:03-6427-6331

お問い合わせフォーム

  • お問い合わせの種類 *
  • お問い合わせ内容
  • 提案の立場 *
  • 実施確度 *
  • 想定予算 *
  • 想定時期 *

※送信後、本ページに掲載されている資料がDLされます。

※送信後、登録情報と問い合わせ内容が資料掲載社に提供されます。
逆営業や広告出稿目的以外のお問い合わせなどはご遠慮ください。

メディアレーダー背景
// seminar entry