| 資料イメージ | 
              資料概要 | 
                        
                        
              | 
                
                 資料更新日:2024/12/05 
               | 
              
                
                                         ※「媒体資料」をご覧になりたい場合、 
後ほどメールを差し上げますので、ご返信の際にお申し付けください。 
 
\官公庁様・自治体様・公共団体様主体の若年層・Z世代向け広告ならStudyplus!/ 
 
<POINT> 
・未成年のユーザーに対しても、学年・エリア(都道府県)等を指定して広告配信が可能  
・Imp保証・クリック(開封)保証など目的に合わせて配信が可能  
・累計会員数920万人超、2023年度の大学受験生の60%以上がアプリを使用 
・広告配信の数値シミュレーションを作成等、入札案件のサポートもお任せください 
 
/ 
教育カテゴリアプリNo.1!累計940万人以上が利用している学習管理メディア「Studyplus」 
\ 
 
《サービス特徴》 
■中学生・高校生・大学生といった若年層へのリーチ・ブランディングが可能! 
┗高校3年生の3人に1人が利用 
┗大学受験生においては2人に1人が利用 
┗学生の保護者であるママ層にもアプローチ可能 
 
■教育カテゴリの月間利用率連続No.1!累計会員数1,000万人を突破! 
┗教育カテゴリでもっとも利用されているアプリ 
「Google Play」ベストアプリへの2年連続(2015年・2016年)選出、「第13回日本e-Learning大賞(最優秀賞)」や 
公益財団法人日本デザイン振興会主催「2018年度グッドデザイン賞」の受賞、といった外部評価をいただいています。 
App Store・Google Playのストア評価も平均4.5以上を記録しており、 
2022年末にはAppleのマーケティングクリエイティブ(TV等で放映)にも登場しました。 
 
 
【注意事項】 
本件資料は大学様以外にご提案いただく際の資料となりますので、 
大学様へのご提案についてはお問い合わせをお願い申し上げます。" 
                        >>資料の詳細を見る 
	
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/10/29 
               | 
              
                
                                         【広告担当者様・広告代理店様 必見!】 
 
LEDビジョン 東京都内23区内18スポットでリリース! 
 
有楽町 サラリーマン、上野 アメ横、新大久保 韓国、代々木、恵比寿、五反田、御茶ノ水 学生 ギター、六本木、北千住、田端、中野坂上 サラリーマン、池上、練馬、西大島、神田 神保町、三田 慶応義塾大学傍、新宿 住吉町 曙橋、本郷 東京ドーム傍など、これまで屋外LEDビジョンが無かった場所に設置できました。 
(千代田区、港区、新宿区、文京区、台東区、江東区、品川区、大田区、渋谷区、中野区、北区、練馬区、足立区) 
 
【オススメの業種/業界】 
・宿泊業 
・飲食サービス業 
・製造業 
・学術研究,専門・技術サービス業 
・医療,福祉 
・地場産業(革製履物・貴金属/宝石製品・伝統工芸品) 
・卸売業/小売業 
・飲食業・宿泊業 
・金融業 
・保険業 
・情報通信業(ソフトウェア業) 
・不動産賃貸業 
・学術研究 
・専門/技術サービス業 
・教育業界 
・その他のサービス業(法律事務所、税理士事務所) 
 
歩行者や自動車からの視認性が高いデジタルサイネージです。 
お気軽にお問い合せ下さい。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 【MEDIA GUIDE】東京23区内LEDサイネージ広告 2025.11月 OOH媒体案内資料(DL).pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/10/29 
               | 
              
                
                                         【スマホ用動画コンテンツを、東京23区内の大型LEDサイネージで放映しませんか!】 
 
スマホ用動画コンテンツを利用したいとのご要望にお応えして、縦型のLEDビジョンを東京都23区内に設置! 
 
関連キーワードに紐づいたスマホ内の広告とは違い、不特定多数の方の視界に自然に入るマス媒体は、 
いつの時代も認知度アップに効果的な広告媒体です。 
 
歩行者や自動車からの視認性が高いデジタルサイネージで、スマホ向けの動画コンテンツを再利用! 
お気軽にお問い合せ下さい。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 【MEDIA GUIDE】縦型動画LEDサイネージ広告 2025.11月 OOH媒体案内資料(DL).pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/09/30 
               | 
              
                
                                         ▼isutaとは? 
 
「isuta」は、何気ない日常にちいさなしあわせをもたらすような、おしゃれでかわいい情報をお届けするWebメディアです。 
大切な人と⾏きたくなる穴場カフェや、毎日の気分を上げてくれる最新コスメ、売り切れる前に⼿に⼊れておきたい旬のファッションアイテムなど、自分らしい「好き」がたくさんつまったコンテンツをお届けしています。 
 
▼媒体概要 
 
月間 約120万PV/約70万UU 
Instagramフォロワー数:約10.4万人 
Xフォロワー数:約4.4万人 
TikTok:約6.5千人 
 
(2024年12月末実績) 
 
▼こんな方におすすめ! 
 
・10代〜20代のZ世代に情報を発信したい 
・商品/サービスの魅力をわかりやすく丁寧に伝えたい 
・オリジナリティのある切り口でこれまでにないアピールポイントを打ち出したい 
・取材やイベント体験に足を運んで、記事にして紹介してほしい 
 
▼ユーザー層 
 
メインの読者ターゲットは10代後半〜20代の女性 
 
【WEBメディア】 
18歳~24歳:22.7% 
25歳~34歳:39.8% 
35歳~44歳:37.6% 
 
【Instagram】 
(オーディエンス) 
13〜17歳:7.6% 
18〜24歳:63.8% 
25〜34歳:23.5% 
35〜44歳:3.2% 
 
▼広告メニュー 
 
記事タイアップ、SNSタイアップ(Instagram、TikTok、X)、プレゼント/サンプリングキャンペーン、イベント/座談会の実施、等、様々な業界やクライアント様のニーズに合わせてご提案致します。 
 
広告メニュー例: 
・スポンサード記事制作(取材/体験有り) 
isuta編集部が丁寧にヒアリングを実施し、商材に合わせたコンテンツを作成。Webサイト「isuta.jp」上に記事を掲載します。 
企画提案から広告主様とのすり合わせを経て、撮影、執筆、公開まで一貫して手がけます。 
 
・SNSプラン 
10.4万フォロワーを有するInstagramをはじめ、XやTikTokなどを活用したプランです。 
 
▼掲載実績 
・アパレル(ブランドバック、アクセサリー、等) 
・美容・コスメ(ヘアケア、入浴剤、等) 
・飲料・食品 
・アプリ(ファッション系アプリ、音楽ストリーミングアプリ、等) 
・家電(カメラ) 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- isuta MEDIA GUIDE_202509.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/07/10 
               | 
              
                
                                         ■「飲食店リサーチ」の特徴 
・飲食店(居酒屋・料理店)に対して調査・リサーチが可能 
・従来ではアプローチしにくい「飲食店経営者」へ迅速な調査を実現! 
 
▼ご利用事例 
・食品・飲料の新商品開発・新サービス企画時の裏付け・ニーズ把握 
・飲食店に向けた販売戦略立案のエビデンス取得 
・新サービス立ち上げに向けてニーズ調査をしたいベンダー様 
・上記顧客を抱える調査会社・広告代理店・コンサルティング会社・PR会社様 
 
■飲食店モニター属性 
都道府県:東京43.8%、神奈川11.0%、大阪10.9%、埼玉5.3%、千葉5.2%、その他23.8% 
運営店舗数:1店舗64.6%、2店舗14.1%、3~5店舗12.0%、その他9.3% 
役職:経営者66.4%、店長・統括マネージャー15.8%、本部スタッフ(管理職)5.7%、料理長・シェフ3%、その他9.1% 
 
■リサーチサービスについて 
・定量調査(WEBアンケート) 
飲食店に対してインターネット調査を行い、回答データを取得します。 
商品・サービス企画時の裏付けやニーズの把握にご利用可能です。 
 
・定性調査(デプス調査/モニターリクルート) 
インタビューや製品テスト等にご協力いただける飲食店オーナー様をリクルートいたします。 
業態、規模、取引状況、決裁権の有無等、さまざまな条件で抽出可能です。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2023/04/12 
               | 
              
                
                                         子連れファミリー層、ママ・パパたちに直接アプローチができる、全国のイオンモール等にあるアミューズメント施設で展開しているサイネージメデイア、「ファンタジーメディア」の事例集をご紹介します。 
サイネージ以外にも、「モーリーオンライン」TOPページバナー広告の掲出が可能。 
施設内サンプリングなら確実にターゲット層へ商品が届きます! 
 
■こんな方に訴求可能/利用者属性 
・来店者数は年間 約1,200万人 
・子供連れのファミリー層、ゲームに関心がある中高生 
・日本の主婦ママ6割が知っているインドア・アミューズメント施設 
 
■特長 
店舗の入り口とプライズゲーム機に設置されたディスプレイは、 
アミューズメント施設の来店者のみならず商業施設内の回遊者も視認可能。 
店内で遊ぶ来店者には特に視認性の高いメディアです。 
 
■訴求可能媒体 
・クレーンゲームサイネージ「プライズサイネージ」2,700面 
・モーリーファンタジー「店頭サイネージ」421面 
・TOYS SPOT PALO 「店頭サイネージ」約120面 
・オンラインクレーンゲーム「モーリーオンライン」TOPページバナー広告 
・施設内サンプリング 
※2023年4月よりサンプリングの実施箇所に東京スカイツリータウンの商業施設「ソラマチ」にある「ちきゅうのにわ」が追加されました。 
 
 
事例集内容 
■サイネージ広告 + SNS連動 企画  
 
■サイネージ広告 + 景品連動 企画  
 
■応援広告 
 
■サイネージ純広告 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- ファンタジーメディア事例集202205~202303.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2022/07/22 
               | 
              
                
                                         【 LADY TOKYO 】は、 
東京23区(多摩地区、横浜の一部地域)の日本経済新聞読者 34万世帯の高所得者向けの折込広告媒体です。 
(毎月第一水曜、朝刊発行) 
 
日経購読者アンケートよりの "73%が折込広告をきっかけに" ネット検索をしており、 
弊社では紙面を主軸にHP、メルマガ配信、SNS掲載をセットにしたサービスを強みとして、 
多くの企業様からお喜びいただいております。 
 
読者および広告主様のことを第一に考え、読みやすく、表紙から最後のページまで美しい紙面にするために、 
業種や広告内容等については厳しい掲載基準を設けています。 
 
その結果、掲載広告主様の継続率は約7割以上、正確で信頼できる情報紙として高い評価を受けています。 
また、日本の富裕層の5%以内の質の高いリード顧客の獲得が見込めます。 
 
【 サービス一覧 】 
・紙面広告(WEB掲載、メルマガ配信、SNS掲載) 
・イベント開催 10~50名程度 (内容検討あり) 
                        >>資料の詳細を見る 
	
               |