資料イメージ |
資料概要 |
資料更新日:2023/12/21
|
「FQ JAPAN」は英国発の父親向け人気雑誌「FQ」(Fathers Quarterly)の日本版として、2006年12月に創刊しました。その後、2010年を機に盛り上がったイクメンブームを牽引、父親の育児参加の重要性を多くの父親、そして社会全体にアピールしてきました。父親の育児参加がスタンダードになることが、「少子化抑制」「女性の社会的活躍」などあらゆる社会問題の解決につながる、というスローガンは創刊から変わらぬコンセプトです。
そして現在、FQ JAPANは雑誌、フリーマガジンのほかWEB、動画、SNS、育児イベントなど、時代に合わせたコンテンツを運用し、最新の父親・育児マーケット事情を常に熟知しております。
日本唯一の父親メディアであり、育児業界の中心にいるマーケッター、それが「FQ JAPAN」。
約20年で培った、子育て世代のマーケティング術、育児業界のコネクション、雑誌社ならではのクオリティを活かし、貴社の育児ビジネスをサポートいたします。
■雑誌「FQ JAPAN」:3.5万部
■フリーマガジン「FQ JAPAN BABY&KIDS」:15万部
■WEBサイト「FQ JAPAN 男の育児online」:56.3万PV
■SNS総フォロワー:約5万人
■育休パパ応援プラットフォーム「イクフェスONLINE」会員数:約350人
<FQ JAPANの特徴>
■ユーザープロフィール
∟プレ~1歳の初めて子育てに向き合うパパママユーザー43.1%
∟世帯年収1000万円以上の都内パワーカップルがコア読者
∟共働き世帯74%以上
■掲載記事・サービスの拡散
∟SEO検索流入
∟Google・FB宣伝流入
∟キュレーションメディア「SmartNews」「Gunosy」※条件付き
∟FQ JAPAN公式LINEほか、公式SNS Twitter・Facebook・Instagram
∟フリーマガジンの全国産婦人科配布によりマタニティへのリーチが可能(誌面・WEB連動型)
>>資料の詳細を見る
- 【媒体資料】FQ JAPAN_2312.pdf
- 【SNSメニューシート】FQ JAPAN・FQ Kids_2310.pdf
- 【企画書】FQ JAPAN_2024春シーズン.pdf
|
資料更新日:2023/12/18
|
競馬に関する欲しい情報がすべて手に入るNo.1競馬サイトです。
中央競馬、地方競馬、海外競馬のレース情報、56万頭を超える最大級の競走馬データベース、ニュースやコラムなど、すべての競馬コンテンツを取り揃えています。
>>資料の詳細を見る
- netkeiba_ad_202401_03.pdf
|
資料更新日:2023/11/21
|
◆カラダを動かすきっかけになるオリジナルコンテンツを配信
「MELOS−メロス−」は、スポーツ×ライフスタイルをテーマにしたWEBマガジンです。「理想の体型を目指したい」「新しい趣味を見つけたい」「ストレス発散」など、さまざまな切り口から記事を作成。【フィットネスをもっと楽しく】をテーマに、専門家監修・編集部の取材記事などをメインに展開しています。
記事カテゴリ:ビジネス、子育て、健康(ダイエットなど)、ビューティ、趣味、トレーニング、ニュース
コンテンツ:著名人や企業インタビュー、体験レポート、ハウツーなど、オリジナルコンテンツを配信
◆スポーツ・健康への興味・関心が高く、購買意欲も高い読者が集まるコミュニティ
MELOSの読者属性は、男女比はほぼ半々で、20代後半〜40代前半がボリュームゾーン。年収400万円以上が半数を超え、高所得者が多い。スポーツや健康に対する興味・関心は80%以上で、身体を動かすこと、充実した食生活や睡眠などを、高頻度で実践しているアクティブなユーザーが集まっているのが特徴です。
※詳細は媒体資料を参照。
◆10以上の大手ポータルサイト・キュレーションサイトとアライアンス締結
スポーツナビDO、LINEニュース、SmartNews、antenna、グノシー、dmenuニュース、ニフティニュース、ニュースパス、gooニュース、スポーツブル、TRILL、モデルプレスなど多くの外部メディアへコンテンツを配信。
◆NHK「東京オリンピック・パラリンピック情報サイト」のコンテンツ制作を担当
コンテンツ制作力・企画力などを評価され、東京オリンピック・パラリンピックにまつわる情報を集めた「Tokyo2020 NHK情報サイト」にてコラム制作を担当。
◆多くの著名人・アスリートへの独占インタビュー実績あり
北島康介、野村忠宏、有森裕子、杉山愛、前園真聖、水樹奈々、筒香嘉智、堀口恭司、寺田明日香、五十嵐亮太、亀田興毅、AYAなど多数。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2023/11/17
|
御社の商品やサービスを、「映画鑑賞」と組み合わせてPRします。
THE RIVERは、映画(洋画)や海外ドラマなどの最新情報を発信するWebメディアです。
ディープな情報やハリウッドスターへの特別インタビューなど、ここでしか読めない記事にこだわっています。
【20~30】代の【男性】に【スマホ】で読まれるメディアです。
【例】こんな商材・サービスと「映画鑑賞」を掛け合わせて…
◼️飲食・お酒 x 映画鑑賞... 映画と一緒に愉しむ商品を提案
◼️ガジェット機器 x 映画鑑賞... 自宅の再生環境をグレートアップ
◼️ファッション x 映画鑑賞... 映画の中でのブランドの歴史や着こなし紹介
◼️英会話 x 映画鑑賞... 映画のセリフで学ぶワンフレーズ
◼️海外旅行 x 映画鑑賞... ロケ地解説やツアーも?
◼️インテリア 雑貨 x 映画鑑賞... 映画ファンのお部屋を上質・快適に
商品・サービスの魅力を映画ファンに訴えるタイアップ記事のほか、バナー広告をはじめ様々な企画にご対応いたします。まずはお気軽にご相談くださいませ。
>>資料の詳細を見る
- 【映画を絡めたプロモーション】THE RIVER媒体資料.pdf
|
資料更新日:2023/11/08
|
━━━━━━━━━━
■ STOCKPOINTとは?
━━━━━━━━━━
世界初の「株価連動型ポイント」サービスを展開
※2016年11月に日米特許取得済
企業と生活者がつながり、生活と投資がつながるサービスを提供しています。
━━━━━━━━━━
■ History
━━━━━━━━━━
2017年 オリジナルアプリがスタート、ドットマネーとの連携が開始
2018年 クレディセゾン「永久不滅ポイント・ポイント運用株式コース」とのポイント連携
2019年 「Pontaポイント運用」、三越伊勢丹グループ「MI ポイント」連携
2020年 大和コネクト証券様との協業アプリリリース
2021年 三菱UFJ銀行様との協業アプリリリース
2022年 CHEER証券様との協業アプリリリース
2022年 ロイヤリティプログラム「ココカブ」リリース
2023年11月時点で、STOCKPOINT会員数『 84万人 』を突破!
━━━━━━━━━━
■ 会員・サービスの特徴
━━━━━━━━━━
・投資や資産形成に関心の高い会員が約84万人
・会員の約6割が20‐40代の若年層
・運用しているポイントを現物株に交換したい会員が約6割
・毎週1回以上アプリをチェックする会員が約45%
・ポイント保有する企業への関心UP率は50%以上
※弊社サービス利用会員アンケートより
━━━━━━━━━━
■ 広告メニュー
━━━━━━━━━━
・記事タイアップ
・投資に関心の高い会員84万人にアンケート・メルマガ配信
・アプリ内バナー掲載
・スペシャルコンテンツの作成
★その他お気軽にご相談ください(公式Twitter・Instagram・YoutubeなどのSNSも展開中)
>>資料の詳細を見る
- STOCKPOINT媒体資料_202310-12.pdf
|
資料更新日:2023/10/11
|
通常のリスティング広告やディスプレイ広告は高いし、今さら町中に看板を立てるわけにも…
自社の商品・社名の認知活動にお困りではございませんか?
「埼玉日和」は埼玉県の情報に特化した地域オウンドメディアを運営しています。
家族でのレジャー、お二人のデート、お一人様でも楽しめるドライブスポットなど
性別や年代に関係なく楽しめる情報サイトです。
「埼玉日和」の記事ページやトップページにサポーターとして「企業名・商品名」を表示することが可能です。
純広告に近い形となりますので、「認知活動」「ブランディング」が主な効果となります。
今後規制が拡大する「リターゲティング/リマーケティング広告」に代わる認知活動媒体としてもおすすめです。
企業の広告姿勢がより問われていく中で、直接追いかけるという活動よりも、最初から見ていただくユーザー層がセグメントされた媒体に出稿するということも重要な戦略となっていきます。
バナー(埼玉日和では「日和サイネージ」という名称で展開)を表示しての認知活動の他に
サポーター会員企業様の店舗や商品を記事風に取り上げて告知する「PR記事」や
特集ページを制作、告知する「タイアップ広告」も承っております。
詳しくは「サポーター募集ガイド」をご覧いただき、ぜひお問い合わせください。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2023/10/04
|
※競合調査目的のダウンロードはご遠慮ください。
______________________________
東京の飲食店や観光施設等を紹介する地域情報メディアサイト
「東京ルッチ」
各ジャンル専門性の高いライターが記事を作成
現地取材、実体験をもとにお店・商品の魅力を最大限に紹介
▼こんな方におすすめ!
・お店や商品の認知拡大させたい
・ブランド価値や魅力を高めたい
・広告費用を見直したい
・長期間多くのユーザーに認知させたい
▼主なユーザー層
年齢:20代/30代/40代
職業:社会人が中心
性別:女性約53%・男性約47%
▼主な掲載実績(ジャンル)
飲食店
観光・レジャー
美容エステ・美容クリニック
占い
その他EC商材
◆広告メニュー
1.まとめ記事への追加 ※即効性大!
既存まとめ記事でお店を紹介
2.単店特集記事
企画記事でお店の魅力を最大限に紹介
-------------------------------
ご予算に応じて柔軟に対応をさせて頂いております。
まずはお気軽にご相談下さい。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2023/10/04
|
※競合調査目的のダウンロードはご遠慮ください。
______________________________
大阪飲食店や観光施設等を紹介する地域情報メディアサイト
「大阪ルッチ」
各ジャンル専門性の高いライターが記事を作成
現地取材、実体験をもとにお店・商品の魅力を最大限に紹介
▼こんな方におすすめ!
・お店や商品の認知拡大させたい
・ブランド価値や魅力を高めたい
・広告費用を見直したい
・長期間多くのユーザーに認知させたい
▼主なユーザー層
年齢:20代/30代/40代
職業:社会人が中心
性別:女性約54%・男性約46%
▼主な掲載実績(ジャンル)
飲食店
観光・レジャー
美容エステ・美容クリニック
占い
その他EC商材
◆広告メニュー
1.まとめ記事への追加 ※即効性大!
既存まとめ記事でお店を紹介
2.タイアップ
企画記事でお店の魅力を最大限に紹介
-------------------------------
ご予算に応じて柔軟に対応をさせて頂いております。
まずはお気軽にご相談下さい。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2023/08/29
|
※弊社と競合関係にあたる企業様のダウンロードはご遠慮ください。
____________________________________
popIn Dicoveryとは、
“あなたにオススメの記事”でレコメンドする国内最大級のネイティブ広告のアドネットワークです
・大手出版社・通信社など法人運営の優良メディアのみをネットワーク化
・レコメンドウィジェットによりサイト内コンテンツに溶け込むデザインで広告を掲載
・記事内容を自然言語解析しコンテキスト(文脈)を基にターゲティング(Cookieレス)
・記事を読む感覚で誘導できるので、質の高い潜在層のユーザーへアプローチ
\popIn Discovery for Media Boost/
プレミアムアドネットワークであるpopIn Discovryの中から、
タイアップブーストにご活用いただくことに特化した専用の配信先やプランをご用意しました
▍ご活用例
①タイアップ記事のブーストメニューとして、タイアップ記事への集客に
②オウンドメディアへの集客とブランディングに
③媒体の編集記事への集客に
最短当日〜配信開始も可能で、求められる集客ニーズに迅速なアプローチを実現します
▍アドベリ対策
グローバル基準での高い基準をクリアしており、
popIn DiscoveryはJICDAQ認証取得事業社です
タイアップブーストの効果としても、またブーストのその先のクライアント目線でも、
ご安心いただけるアドネットワークです
▍cookie レスのコンテキストマッチ
高性能な言語解析技術を用いて記事単位でコンテキストに分類し、適切な広告枠へ配信することが可能です
まずはシミュレーションだけのお問合せも大歓迎です
▍お取り組み事例
各種大手広告主様やパブリッシャー様にご活用いただいております
・大手航空会社様
・大手各種出版社様
・大手百貨店様
・大手ECサイト様
>>資料の詳細を見る
- popIn_MediaBoost_2023Q4.pdf
|
資料更新日:2023/08/25
|
「鉄道チャンネル」は、映像制作会社であるエキスプレスが運営を行っています。Webメディアは、鉄道関連の情報はもちろん旅行情報や駅近グルメ情報・ファミリー向けのイベント情報などを毎日配信している、日本有数の旅行系・鉄道系のメディアです。Webメディアだけではなく、スカパーやケーブルテレビ(CATV)を通じて放送をしている有料チャンネルも運営しており、2023年4月下旬の有料視聴世帯は約100万世帯となっております。(旅行や鉄道に関心の高い視聴者層が加入者になります)
更には各種SNSやYouTubeからもコンテンツを発信しており、Webでの記事、TV放送、SNSやYoutubeなど、他メディアでのPR展開、広告展開が可能なメディアとなっております。
鉄道チャンネルWebのコラムやニュース記事は、SmartNewsやYahoo、エキサイトなど多くの大手ニュースサイトでも記事掲載されていますので、その記事を通じてのWebページ流入数も多くなっております。旅行好きなライトユーザーへのアプローチはもちろんですが、有料放送を視聴をする層を含む多くのコア「鉄道ファン」や、旅行をするための余裕がある「旅行好きな層」に向けて、効率よくアプローチができるのが最大の特徴です。
Webを訪れる月間約110万人のユーザーは、30代~60代が中心の男性7割女性3割、全国各地に住む30代の現役世代から60代のシニア層までと幅広い年齢層に見られております。ユーザーの関心事は、「旅行関連」「自動車」「金融投資」「子供教育」「住居」となっており、そこにお金を使う意向があるファミリー層やシニア層が多いという傾向があります。有料放送であるTVメディアに関しては、M2、M3の30~50代の男性の加入が多くなっております。
これらに興味関心を持つユーザーに向けてアプローチができる媒体となっております。
>>資料の詳細を見る
- 鉄道チャンネル媒体資料_Web&放送_2023年08月版.pdf
|
資料更新日:2023/07/07
|
全国のタウン情報誌の発行社が運営するWEBサイトは、地元の人々に向けて貴重な情報を提供するプラットフォームで、地元のグルメ情報、イベント情報、地域ニュースなどを包括的に掲載し、地元の人々は手軽にアクセスできます。このWEBサイトは、地元の人々にとって欠かせない情報源となり、地域の告知や情報発信の媒体として優れた効果を発揮しているのでそれぞれの地域では、広告媒体としても効果のある媒体かと思います。また、タウン情報誌との連動により、広告効果も最大限に引き出すことができます。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2023/05/31
|
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
自動車メーカー、タイヤ、車載部品などの自動車関連製造業向けの映像事例集です。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
ディスカバリーチャンネルは、
・豊富な自動車関連番組制作実績
・自動車好きが集まる視聴者特性
・技術力(テクノロジー、自動運転、5G、AI)訴求力
・アウトドアなどのブランドイメージ訴求力
を活かして、数多くの自動車関連企業の動画/映像/番組を制作してまいりました。その事例を一部ご紹介いたします。
■事例集の中身
・ディスカバリーが自動車関連企業に選ばれる3つの理由
・ケーススタディ
・サービスメニュー
■制作する動画の種類
・新車ブランディング映像
・新商品/サービスのPRのためのプロモーション映像
・CM映像
・モーターショーなどの展示会映像
・海外向けのPR映像/番組
・その他
■ディスカバリーの強み
・グローバルブランド
・世界中のメディアネットワーク
・高品質な映像
・信頼性
■平均20%以上のブランドリフト効果(自社による視聴者アンケート結果)
・映像視聴後の関心度20%アップ
・映像視聴後の理解度22%アップ
■予算
1000万円~
■ディスカバリーの特徴
・クルマ、テクノロジー、サイエンス、トラベル、フード、ライフスタイルなどの豊富なジャンル
・世界220以上の国と地域で放送可能なグローバルメディア
・オリンピックやゴルフ(PGAツアー)の放映権などを持つスポーツメディア
>>資料の詳細を見る
- Automobile_CasestudyMR_2023Q3.pdf
|
資料更新日:2023/05/22
|
【サービス内容説明】
※お願い※
当資料は、広告出稿をご検討いただいている企業様向けの資料となります。
同業他社様の情報収集を目的としたダウンロードはご遠慮ください。
■スポスルマガジンとは‥
スポスルでは全ジャンルのスポーツに特化したマガジンを随時配信しています。
カテゴリも充実しており、お役立ち情報が満載!
また、サッカー日本代表選手や、オリンピックメダリストをはじめとしたスポーツ界に関わる人のインタビューも多数掲載!
スポスルマガジンはあなたが知りたかったことを見つけられるはずです。
■スポスルの特徴
\スポーツ好きの全世代男女にアプローチ/
・年齢比(Z世代からシニア層まで)
20代・30代・40代が約8割
50代・60代の方にも訴求できます!
・男女比
男性:7割 女性:3割
・PV数
☆月間100万PVを達成☆
・UU数
月間85万UUを達成
・使用端末
スマートフォン約7割
パソコン約3割
■広告メニュー
\スマートフォン・PC版両方あり/
・記事内上部(バナー広告)
・記事内下部(バナー広告)
例:オリンピック選手のインタビュー記事上下部に広告を配信
※インタビュー実績は、資料をご覧ください。
その他各種広告メニューをご用意しておりますので、お気軽にお問合せください。
■相性のいい業界、商材
スポーツメーカー・日用品・子供向けの商材・食品メーカー・飲食店など
※ここでは記載していない情報が多数ございますので、詳細は媒体資料をダウンロードください。
>>資料の詳細を見る
- スポスルマガジン媒体資料_20230522.pdf
|
資料更新日:2023/05/09
|
誰でも気軽にフォトコンテストを開催したり参加できる「Camecon(カメコン)」は、企業・自治体・団体のフォトコンテストの開催・運用・集客・選定をまるごとお手伝いしています。
■こんなお悩みを解決!
・商品、サービス、会社の認知を広げたい
・ファンの定着ができず、新規流入に頼っている
・新しいことを始めたいが、人的リソースや時間がない
・フォトコンテストをやりたいけど知識、経験がない
・フォトコンテストを開催したのに人が集まらない
■ フォトコンテスト開催のメリット
・誰でも開催しやすく、開催ハードルも低い
・フォトコンテスト自体に宣伝効果がある
・写真集めができる(二次利用ができる可能性)
■Cameconが選ばれる 3つの理由
・コンテストの手間がかからない
・過去の開催総数は1,000件以上の実績あり
・AIによる自動タグ機能と監視
■フォトコンテスト 掲載〜終了までの流れ
1. 担当にご連絡
2. 開催目的・スケジュール感・テーマなどの確認
3. フォトコンテスト掲載
4. 認知〜集客まで実施
5. エントリー作品の選定
6. 受賞作品(結果発表)の告知
7. 受賞者にプレゼントを送付
>>資料の詳細を見る
- 【2303改修版】Camecon for Business ご紹介資料.pdf
|
資料更新日:2023/05/09
|
SNS(ソーシャルネットワークサービス)が登場し、広告だけに依存しない認知獲得の施策が増えていることをご存知でしょうか?
インフルエンサーやYouTuberをはじめとした影響を与えることができる個人を活用する方法や、クリエイターによるバズる動画コンテンツ配信など新しい手法がどんどん増えています。
さまざまなコンテンツが溢れる中で、埋もれずに自社サービス・商品の認知を広げるにはどのようにすれば良いのか。
本資料をご覧頂くと、SNSの中でも特に購買転換率が高く、企業から注目されている”Instagram”と”フォト(写真)”を活用した認知を最大化する方法を知ることができます!
>>資料の詳細を見る
- 知ってもらわなければ始まらない!ターゲットへの認知を広げるソーシャル活用法_ラグナロク株式会社.pdf
|
資料更新日:2023/05/02
|
割引内容メディアレーダーを見た!でトライアル割引させていただきます。
1000万人DLのユーザー同士がスマホで繋がれる音楽アプリ「nana」とタイアップしませんか?
弊社媒体とのタイアップでは以下のようなイベントを開催いたします!
・nanaユーザーが貴社のオリジナル楽曲を制作します
・nanaユーザーが貴社のオリジナルラジオ広告を読み上げます
・nanaユーザーが貴社のサウンドロゴを作ります
上貴社サービスの認知拡大に貢献させていただくことはもちろん、イベント内でユーザーが作成したオリジナル楽曲やラジオ広告音源を無償でご提供!
貴社に合わせてご提案はカスタマイズ可能でございます。
その他にも、
・TikTokでバズる楽曲制作のマーケティング設計
・動画制作(MV、WebCM、Web番組多数実績あり)
・キャスティング(アーティスト、YouTuber、インフルエンサーお任せください)
など各種メニューを取り揃えております。
レベニューシェアでの実施等、柔軟にご対応いたしますのでまずはお問い合わせください。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2023/04/20
|
トラベルjp旅行ガイドとは
国内最大級の旅行プラットフォーム「トラベルjp」が運営する観光メディアです。
旅行や観光に特化した様々なナビゲーター(ライター)300名を独自にネットワークし、彼らを活用したタイアップ記事広告や情報発信の取り組みが可能です。
また、弊社が運営する旅行比較サイトとも連動しており、ユーザーは記事から様々な旅行会社の旅行商品を比較・予約する事も可能なため、PRと拡販を両立した施策を打つことが出来ます。
トラベルjp旅行ガイドの特徴
旅行者に向けた自治体・観光局・ホテル・交通インフラ等のクライアント様のマーケティングや、
旅行者を活用したいメーカーや企業様のマーケティングにご活用いただけます。
また、LINEアカウントを活用した発信施策もありますので、SNSを意識した施策にもピッタリです。
メディア・媒体データ
月間UU数:約2,600万人(サイト全体)
会員数:約120万人※LINENEWS
ユーザー・読者の属性
ターゲット:
男性全般, 女性全般
トラベルjp旅行ガイドの強み・メリット
自治体や海外観光局、鉄道、航空などの旅行・観光関連の広告主様や、
アウトドア、スポーツ、カメラなど、旅好きなアクティブ層への訴求を図りたい広告主様など、
旅行やライフスタイルに感度が高いユーザー向けの広告施策が可能です。
トラベルjp旅行ガイドの広告・料金メニュー
料金・費用
資料ダウンロードのうえご確認ください。
>>資料の詳細を見る
- トラベルjp旅行ガイドご案内資料202404.pdf
|
資料更新日:2023/04/19
|
スキー、スノーボードを愛する人に向け、滑ることへのモチベーションをさらに高めるリアルな情報発信を行います。
ライダーによる冒険記や人物に迫るインタビュー、週末に滑りたい斜面特集から話題のギア、スノーカルチャーやライフスタイル、さらにスキルアップのハウツーまで、深く面白く、わかりやすく伝え、雪山滑走のさまざまな魅力をアップデートしていきます。
運営は、BRAVOSKI、FallLineなど、長年スノースポーツの雑誌やウエブサイトを制作してきた株式会社キャストが担当します。
>>資料の詳細を見る
- STEEP_mediaguide_202304.pdf
|
資料更新日:2023/03/31
|
株式会社GameWithは、"ゲームをより楽しめる世界を創る"をミッションに掲げ、ゲーム攻略情報やゲーム紹介情報を取り扱うメディア事業、eスポーツ関連サービスや専属のクリエイターマネジメントを行うeスポーツ・エンタメ事業、NFTゲームや光回線事業等の新規事業を幅広く展開しています。
>>資料の詳細を見る
- GameWith_メディアガイド _2023.03.pdf
|
資料更新日:2023/03/30
|
20年以上続く全国68,000件の歯科医院が登録されているWeb媒体です。
ユーザーの使いやすさという点にこだわり、検索条件などを詳細に指定できます。それによりストレスなく要望にピッタリの歯科医院を探せ、Web予約まで可能です。
【メディアの特徴】
◆全国68,000件の歯科医院が登録しています
◆月間10,000件の診療予約が入ります
◆公式LINE友だち登録者数が1.2万人を突破しました
◆歯医者を探しているユーザーに対し広告が出稿できます
◆歯科医院しか閲覧しない管理画面へ広告が出稿できます
【ユーザー層】
◆20代半ば~40代半ばの女性がメインユーザー
◆約8割が新規の流入、東京を中心に全国各地から閲覧されています
◆約6割が既婚、小学生以下の子供を持つ子育て世代が多いです
【広告メニュー:タイアップ記事広告ミニマムプラン】
商品・サービス紹介の簡易記事制作を行い歯科タウン内に掲載します。
また、ユーザー向けにプレゼントキャンペーンを実施することで、
歯科タウン公式SNS(LINE公式アカウント・公式Twitter)にて幅広くリーチ!
オーラルケアに興味・関心が高いユーザーへのアプローチが可能!
歯科医師や歯科衛生士へ商品を使用して頂き、その内容を記事にすることも可能です。
オーラルケアグッズを取り扱いの企業様にとっては商品の良いPRになります。
※記事の二次利用も可能
>>資料の詳細を見る
- 【歯科タウン】タイアップ記事広告ミニマムプラン.pdf
|
資料更新日:2023/03/23
|
※競合調査・逆営業目的のダウンロードは固くお断りいたします。
※アフィリエイトの取り組みは現在受け付けておりません。
◆『grape』の特徴
・月間1億PVを超えるウェブメディアです。
・650社以上とのタイアップ記事制作実績。
企業ブランディングからTwitterをはじめとするSNSキャンペーンの認知拡大まで、
幅広いタイアップ記事事例がございます。
・ジャンルにとらわれることなく、
"人と人との関わりから生まれるエピソード"を軸に扱っているからこそ、
ほかのメディアからは得られない、
新しいことを発見するきっかけや共感を生む場所になっています。
SNSでの自然拡散に加え、様々な経路でgrapeの記事をお届けしています。
・タイアップ記事も、上記特徴に倣ってgrape編集部が記事制作を行います。
grape編集部が第三者目線で商品やサービスを紹介することで説得力を増し、
読者とクライアントとの"結び目"を生み出します。
◆読者層
・20代~40代の働く男女を中心に、幅広い世代のファンがいます。
・ネットからの情報収集により購入検討する読者が多い傾向。
◆メディアデータ
1億8,676万 PV/月
2,523万 UB/月
※2022年1月~12月度の1か月あたりの平均値
◆ウェブメディア『grape』とは?
grapeのコンセプトは
あなたの心を揺さぶる『5分間』
毎日立ち寄るコンビニ、通勤で使う駅、何気なく通り過ぎた街並…。
日常で見落としがちな出来事や話題のニュースを、grape独自の視点で切り取り、お届けしています。
「みんなはどう思っているの?」「なるほど!ほんとそれ」「ハッとした」
人の『優しさ』にフォーカスしたgrapeのコンテンツで、毎日の『5分間』をより充実したものにしませんか。
◆運営会社『株式会社グレイプ』とは?
「grape(グレイプ)」を運営する株式会社グレイプは、
フジ・メディア・ホールディングスグループの株式会社ニッポン放送のグループ会社です。
現在、ニッポン放送およびフジサンケイグループ各社との様々な取り組みを行い、
価値あるコンテンツをユーザーの皆様にお届けしています。
グループ各社と連携し、ラジオ・新聞・雑誌とコラボした企画も可能ですので
お気軽にお問合せください。
>>資料の詳細を見る
- grape-mediaguide-2023-4-6_ver01.pdf
|
資料更新日:2023/03/02
|
SHARE BASE チャンネルは、月間最大10万人が訪れるWEBメディア「SHARE BASE Magazine」に、自ら執筆した記事を掲載し情報発信できる「場」が持てるサービスです。
田舎暮らしや地方に興味があり、DIYやアウトドアなど近年のトレンドに関心の高い層が多く訪問するため、地域活性化・移住・田舎暮らし・DIY・アウトドアなどの情報を多くのターゲットに広報・PRしたい場合に非常に有効です!
①どんな業態の方でもご利用可
②保有する既存メディアの記事転載も可
③記事内にリンクの設置可
「記事広告の出稿料金が高い」と感じている方、オリジナルの記事がいくつも出稿、費用も定額なので安心です大手ニュースメディアへも露出されますので、執筆した情報を幅広く拡散することが可能! 定額・格安で拡散力の高い媒体をお探しの方必見です!
■ターゲット
地域活性化・移住・田舎暮らし・DIY・アウトドアなどに興味のある30代〜50代の男女。(男性の割合の方が多いです。)
■運営する株式会社SATORUについて
株式会社SATORUは、デジタルマーケティング事業、地域活性化事業を進めています。
2017年に福島県の限界集落にメンバーで移住し、地域での暮らしや地方に隠された魅力、DIYやアウトドアの情報を発信し続けています。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2023/03/02
|
SHARE BASE Magazine(シェアベースマガジン)は、主にアウトドア、DIY、畑、田舎暮らしなどに関する記事が多く掲載される、20代〜40代男性に人気のライフスタイルwebメディア!
ローカルな情報・遊び・イベント・オススメの場所やアイテムなど、地域をアクティブにする多種多様なコンテンツを配信! アクティブで自然派、アウトドア好きの20代後半〜40代男性の興味関心に近いコンテンツが多数掲載!
タイアップ記事広告は、大手メディアよりもリーズナブルで手軽に出稿できます。
媒体内にアカウント(チャンネル)を発行し、自ら記事を投稿できる投稿サービスもオススメです。
チャンネルサービス「SHARE BASE Channel」は、地域情報の発信や移住・定住に纏わる投稿から、新商品、イベントのPRなど幅広い用途でお使い頂けます。月単位、半年、年間など、契約形態も柔軟に対応しています。
20代〜40代のアクティブな男性に向けたアプローチとして、他大手メディアと比べ安価で柔軟に出稿のご相談をして頂けます。ぜひお気軽にお問い合わせください!
>>資料の詳細を見る
- シェアベースマガジン媒体資料.pdf
- シェアベースチャンネル 媒体資料.pdf
|
資料更新日:2023/02/06
|
▼りとふるとは
りとふる<ritoful>は、20代〜40代のアクティブ層が利用している、離島情報に特化したメディアです。
観光情報はもちろん、移住・定住に役立つ暮らしの情報なども紹介しています。
圧倒的コストパフォーマンスで無駄のないPRをご提案します。
直接離島と関わりのない企業様でも当メディアのユーザー向けにライティングします。
<こんな地域を紹介しています>
・ハワイ・グアム・サイパン・セブ・クック諸島・沖縄本島・宮古島・石垣島・奄美大島・伊豆諸島・しまなみ海道 etc…
▼りとふるの特徴
・国内最大級の離島専門メディア!
・公式Instagramのフォロワーは1万人以上!
▼りとふるユーザーの特徴
・メインユーザーは20代〜40代。男女比はほぼ半々!
・GoogleやYahooなどの検索エンジンにて「離島+キーワード」の上位表示が多数!
・離島への旅行やおでかけはもちろん、移住・定住など暮らしの情報も多いため、集客だけではなく人材募集のPR活用もできる!
<こんな担当者様におすすめ>
・大手媒体に出稿するには費用対効果が小さい
・旅行会社、宿泊施設、サービス業のご担当者
・イベントの告知をしたい
・効果的なキャンペーンを行いたい
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2022/12/12
|
※競合調査・逆営業目的のダウンロードは固くお断りいたします。
※アフィリエイトの取り組みは現在受け付けておりません。
◆grapeのTwitterで、貴社商品に対するユーザーの反応を募ります!
grapeのTwitterアカウントで、クライアント様商品の活用アイディアや、使用しての感想等を募集し、プレゼントキャンペーンを実施。
リプライにて、ユーザーに意見を発信してもらいます。使用シーンの提案や、購買行動を促す施策におすすめです。
grapeの記事とTwitter広告の両軸で拡散し、幅広い層にキャンペーンを届けます。
【ポイント①】
参加する際に、ユーザーが使用シーンを思い浮かべるため、購買意欲が高まりやすい施策です。コンビニやスーパー等で気軽に購入できる商材が特におすすめです。
【ポイント②】
通常のアンケート施策等と異なり、ユーザーの生の声を収集しながら、同時に発信することができます。参加ユーザーのリプライがそのまま、その他のユーザーに対する商品の使用シーンの提案になります。
【ポイント③】
ウェブメディア『grape』のTwitterアカウントから、第三者目線で情報を発信することで、
ユーザーに訴求内容をより自然に受け取ってもらうとともに、忌憚のない意見を募集することができます。
【ポイント④】
キャンペーンの設計から拡散、プレゼントの発送まで、ワンストップで行います。
キャンペーンの参加方法や募集するリプライ、プレゼントの内容、当選人数など、オーダーメイドの要素が強い企画になっております。
「自社で実施した場合どんなキャンペーンになるのか」など、お気軽にお問合せいただけますと幸いです!
------------
◆『grape』の特徴
・月間1億PVを超えるウェブメディアです。
・650社以上とのタイアップ記事制作実績。
企業ブランディングからTwitterをはじめとするSNSキャンペーンの認知拡大まで、
幅広いタイアップ記事事例がございます。
・grapeのコンセプトは、あなたの心を揺さぶる『5分間』
日常で見落としがちな出来事や話題のニュースを、grape独自の視点で切り取り、お届けしています。
>>資料の詳細を見る
- リプで教えて!grapeTwitterキャンペーン企画_Ver1.pdf
|
資料更新日:2022/11/25
|
FRAME(フレイム)とは
FRAMEはマイペースに自転車を楽しむためのWebメディアです。自転車選びのときに欲しい情報から、メンテナンスのハウツーコンテンツ、自転車を楽しむためのコンテンツなどが揃っています。
FRAME(フレイム)の特徴
自転車好きをターゲットにした効果の高いプロモーションができます。
Youtube登録者は専門メディアNo.1で、人気自転車Youtuberが商品や地域のPRをいたします。
サイクリストを集めたい自治体様、企業様にコミュニティづくりのお手伝いができます。
ユーザー・読者の属性
ターゲット:
男性全般, 主婦(ママ), ファミリー
FRAME(フレイム)の強み・メリット
・自転車YoutubeチャンネルNo.1
・動画/記事マルチメディアPR展開
・オフラインイベントでの集客力
FRAME(フレイム)の広告・料金メニュー
課金形態
期間課金, クリック課金, 掲載課金
料金・費用
資料ダウンロードのうえご確認ください。
>>資料の詳細を見る
- frame_mediainfo_202204-202212.pdf
|
資料更新日:2022/11/02
|
□概要
ラブすぽとは、選手とファンを「つなぐ」をモットーに今までにないスポーツ情報を提供するスポーツサイトです。
プロ野球を中心にあらゆるスポーツの楽しさと健康に過ごすためのお役立ち情報を伝えています。
□サイトプロフィール
(2022年9月現在)
月間PV数 :約1200万PV
月間UU数 :約480万UU
月間配信記事数:400本以上
主要コンテンツ:各ジャンルのスポーツ情報/プロ野球/ゴルフ/競馬/サッカー/フィットネス/健康など
□コンテンツ内容
・オリジナル動画コンテンツ
→ スペシャルゲストを招いたトークショーを動画記事として配信!
(過去の主なトークショーゲスト)
鳥谷敬(元阪神タイガース・千葉ロッテ)、谷繁元信&井端和弘(元中日ドラゴンズ)、宮本慎也(元ヤクルトスワローズ)
・スポーツ記事提供
→ 雑誌での記事連動も可能!「がっつり!プロ野球」
全国書店/コンビニエンスストアに配布。
・SNS配信
→ TwitterやInstagramなどの公式SNSにて配信
□広告メニュー
●記事タイアップ(ラブすぽ)
●バナー広告(ラブすぽ)
●雑誌タイアップ(WEBへの転載も)
日本文芸社刊行雑誌「がっつり!プロ野球」でのタイアップ
WEBへも記事を転載し、ツイッター・フェイスブックにてポスト
●イベントタイアップ(トークショー)
トークショー動画配信や記事化しての配信
SNS(Twitter・Facebook・Youtube)や他ニュースサイトへの外部配信といった多様なメディアを組み合わせたPR施策
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2022/10/20
|
【新しい働き方メディアI am(アイアム)とは】
著名なベストセラーを多数輩出した創業60年を迎える老舗出版
大和書房が運営するメディアです。
「2つめの仕事は好きなこと」をコンセプトに掲げ、
■ひとつの会社だけに頼らない
■ひとつの収入だけに頼らない
■ひとつの価値観だけに頼らない
働き方を主体的にデザインしていきたい人のための
“働く多様性”を発信する、新しい働き方Webメディアです。
「個の時代」副業やセカンドキャリア、パラレルワークを自己実現として選択し
自分らしく働く人を応援するための情報発信をしていきます。
多様な働き方をユーザーに提案し、ノウハウを届けます!
<以下企業様におススメ>
■副業、フリーランス、個人事業主に向けたサービスを展開されている企業様
■地方創生、移住者促進のための施策をお考えの地方自治体様
■個人を対象とした税理士やキャリアコンサルタント等の士業様
■「働き方」をテーマとした新刊のPRを検討する出版社様 など
▽タイアップ企画
1)モニター・座談会×記事配信
2)イベント企画・運営×記事配信
3)取材・オリジナル記事配信
4)出版社さまの新刊プロモーション(働き方に準じたテーマの書籍に限らせて頂きます)
→御社に合ったプランをご提案させていただきます。
よろしければ媒体資料をご確認ください。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2022/08/16
|
割引内容メディアレーダーをご覧になったと言っていただけましたら広告掲載費用から1割引きいたします。
ゴゴ通信とは
ネットの面白情報やSNS、インフルエンサー情報、拡散情報、芸能ネタなどをお届けする「ゴゴ通信」です。
ゴゴ通信の特徴
・SNS情報をいち早く掲載
・グルメ情報掲載
・プレスリリース情報掲載
・取材記事掲載
・ゲーム情報掲載
・ガジェット情報掲載
などなど、オタク層に強いメディアです。
ユーザー・読者の属性
ターゲット:
男性全般, 女性全般
ゴゴ通信の強み・メリット
■アニメ、ゲームなどからデジタルガジェット製品、芸能など幅広いコンテンツを紹介しています
■取材広告がお得
・発注~掲載が早い
・安価
・SNS等での拡散が期待できる
・掲載直前まで細かな調整が可能
・バナー掲載も可能
ゴゴ通信の広告・料金メニュー
料金・費用
資料ダウンロードのうえご確認ください。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2022/08/02
|
るろうに剣心やとある科学の超電磁砲等
様々な大型アニメ×ゲームアプリのコラボ実績あり!
■ライツオーガナイズ事業(Rights Organize)とは
IPコラボ施策におけるトータルプランニングをご提供するサービス。
IPコラボレーションの企画立案から、ライセンス企業様との折衝業務、
監修作業からクリエイティブ制作、PR施策の実施まで、
IPコラボのスムーズな実施までを完全サポートいたします。
■ゲームメーカー様のご相談内容
「どのIPにしたらいい?」
「ライセンサーと交渉方法は?」
「IPをどう使えばいい?」
「いくらでコラボできる?」
「どのくらい工数がかかるの?」など
上記のゲームメーカーさまの課題を解決させて頂いております。
ご検討・ご興味ある方はお気軽にお問い合わせください。
担当者より返答させて頂きます。
>>資料の詳細を見る
- 【概要資料】ライツオーガナイズ_20220328.pdf
|
資料更新日:2022/07/27
|
ドリームゲートは経済産業省の後援を受けて2003年4月に発足した日本最大級の起業支援プラットフォームです。
約300名の専門家が起業・経営をサポートします。
=========================
専門家へのメール相談は累計相談件数 62,170件、利用者満足度 97%(2022年7月現在)
事業計画書作成ツールの利用数 8万人以上
ドリームゲートを利用した起業家数:約14,000名/年
=========================
<会員の特長>
・ユーザーの大半が経営者層(36.7%)と会社員(42.4%)
・ITツール・オフィスツールへの投資意欲が高い
・ビジネスパーソンとしてのスキルを高めたい97.6%
・自己研鑽キャリアアップ志向が高い
・5年後に得たい年収1000万円以上47.6%
>>資料の詳細を見る
- 起業家・経営者向けWebプラットフォームDREAMGATE媒体資料
|
資料更新日:2022/07/11
|
ゴルフダイジェスト・オンラインとは
ゴルフダイジェスト・オンラインとは、日本最大級のゴルフポータルサイトです。ゴルフ場予約、ゴルフショップ、ゴルフニュースはもちろん、レッスンコンテンツや最新ギア情報などなど、ゴルフに関わるあらゆるサービス・コンテンツを総合的に展開しています。
ゴルフダイジェスト・オンラインの特徴
「ゴルフで世界をつなぐ」というコーポレートミッションのもと、全てのゴルファーの皆様のゴルフライフを、より楽しくより豊かにすることを目指しています。
メディアの属性上、富裕層向けの商材の訴求に向いています。過去には、旅行や不動産、輸入車、金融や航空系の商材・サービスとお取組みをさせていただきました。
ユーザー・読者の属性
ターゲット:
男性全般, 女性全般, 高所得・富裕層
ゴルフダイジェスト・オンラインの強み・メリット
ゴルフダイジェスト・オンラインの会員の特徴として、世帯年収1000万円以上の富裕層が多いため、高級国産車や輸入車、高級腕時計をはじめとするハイエンド商材・サービスにおける有用的な訴求が可能です。
ゴルフダイジェスト・オンラインの広告・料金メニュー
課金形態
インプレッション課金, 期間課金, 月額課金
料金・費用
資料ダウンロードのうえご確認ください。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2022/07/06
|
ソニー・クリエイティブプロダクツはキャラクターを中心とした国内外の著作物・商標などの知的財産を開発・使用し、さまざまなマーチャンダイジングやサービス分野へのトータルマーケティングを行うIPビジネスを展開しています。
マーチャンダイジングの分野では、ビデオ・書籍・衣料・玩具・雑貨等、サービス分野では、放送・上映・イベント・アミューズメント・情報通信・セールスプロモーション・流通等を自社で直接、あるいは他企業への使用許諾(ライセンス)により総合的展開をはかっています。
>>資料の詳細を見る
- ソニー・クリエイティブプロダクツ_キャラクターを活用した課題解決.pdf
|
資料更新日:2022/06/30
|
※2021年版資料更新
男性の悩みや疑問に答える!メンズ美容・健康webマガジン「GROOMEN グルーメン」
髪・肌・体・臭い…などのジャンルを中心に、男たちの"わからない"をサポートする
「次世代メンズ美容の総合プラットフォーム」
▾媒体特徴
・購買意欲の高い層にリーチ可能!
⇒ジャンルは<ヘア・フェイス・ボディ・フード・ファッション>などメンズ美容に関する
オールジャンルで、悩みを抱える幅広い世代の男性に訴求可能
・多種にわたるコンテンツ!
⇒読者やインフルエンサーによる体験企画、
美女たちによる本音座談会、
口コミ情報満載のリアルスナップ、
人気ブランドの商品紹介の特設ページ・・・など様々な角度からの訴求ご提案可能
・大手企業様とのタイアップ多数!
⇒商材の強みにあった訴求方法でタイアップ実績多数
>>資料の詳細を見る
- GROOMEN 2022年_7_9月版 媒体資料.pdf
|
資料更新日:2022/06/30
|
月間120万PV!2022年版資料公開!
学習・旅行・キャリア・エンタメ・・・などなど
様々なジャンルで購買意欲の高いユーザーが集まる
「英語学習情報の総合プラットフォーム」
◆特徴◆
・購買意欲の高い層にリーチ可能!
⇒ジャンルは<学習・旅行・転職・エンタメ・マネー>など多岐に渡るジャンルで訴求可能
・圧倒的に質の高いコンテンツ!
⇒約30年の豊富な英語教授経験を持ち、大手メーカー・塾でのタイアップ経験も持つ講師や、SNSやYouTube、メルマガで10万を超える圧倒的インフルエンスを持つ講師出演
⇒大使館、財団とのタイアップ実績もあり
・要望に応じてベストなインフルエンサーをアサイン可能!
⇒タレントや講師、読モ、インスタグラマーなど
・大手企業様とのタイアップ多数!
>>資料の詳細を見る
- Cheer up English 2022年_7_9月版 媒体資料.pdf
|
資料更新日:2022/06/29
|
AFPBB Newsとは
AFPBB Newsとは、2007年に立ち上げた日本語の国際ニュースサイトです。世界3大通信社であるAFP通信が配信する世界中の社会情勢からこぼれ話まで幅広いニュースを、日本語へ翻訳し豊富な写真とともに毎日50本以上配信しています。
AFPBB Newsの特徴
・グローバル志向のユーザー
165カ国以上の海外支局から集められるニュースを配信しているため、実際に海外への渡航頻度が高い海外と密接な関係性のユーザーが集まります。
・ビジュアルコンテンツが豊富
フォトジャーナリズムの観点から報道を行うAFP通信の世界観を最大限に生かし、膨大な数の写真・動画素材のコンテンツをストックしています。
メディア・媒体データ
月間PV数:8000万
ユーザー・読者の属性
ターゲット:
男性全般, 社会人・OL, 海外・外国人
AFPBB Newsの強み・メリット
AFPBB Newsがリーチできるユーザー層を表すワードとして下記の3点が挙げられます。
・ビジネスパーソン
・高所得者層
・グローバル志向
AFPBB Newsの広告・料金メニュー
課金形態
インプレッション課金, 期間課金, 配信数課金
料金・費用
資料ダウンロードのうえご確認ください。
>>資料の詳細を見る
- AFPBBNews-MediaGuide2022_ver1.pdf
- AFPBBNews-MediaGuide2022_OptionMenu.pdf
|
資料更新日:2022/05/23
|
当社はクライアント企業様および生活者の皆様の事業課題や社会課題をゲームを中心にしたエンタテインメントのノウハウ/ナレッジを武器に解決するセガのグループ企業かつ電通の関連企業です。
ゲーム事業開発/ゲーミフィケーションのノウハウを活かして、各社様のマーケティングや新規事業開発をワンストップでご支援いたします。
事業開発コンサルティングから、アプリ制作、WEB制作、ゲームやオリジナルキャラクター開発など、アウトプットはその課題に合わせてご調整をさせていただきます。詳しくは事例をご参照いただけましたら幸いです。
>>資料の詳細を見る
- 【2022年5月度版】セガ エックスディー_メディアレーダー様ご紹介資料.pdf
|
資料更新日:2022/05/06
|
Human Capital Onlineは「人的資本」の価値向上を目指し、
人材戦略と組織開発に取り組む人事リーダーのためのメディアです。
「Human Capital Online 」の他、「日経クロステック」約220万人、
「日経ビジネス電子版」約300万人の会員をベースに、
貴社の求める見込顧客を効率的に獲得・提供します
>>資料の詳細を見る
- Human Capital Online 媒体資料 2022年5月
|
資料更新日:2022/04/14
|
“視聴者を楽しませる映像”を制作している会社です。
「JR西日本」や「ANA」「三井アウトレットパーク」などの企業のPR動画から、200万人超のYouTuber企画「恋愛リアリティーショー」などを制作しています。ほかに「パナソニック社のウェビナー」や「アイドル番組の生配信」などオンライン配信も対応可能です。
制作メンバーは、テレビ番組の撮影・編集・音響・CGグラフィックスなどを担当している技術者から番組の統括ディレクター、大手広告代理店出身の企画者など多彩なスキルを持つ経験豊富なメンバーです。
すべて社内で制作をしているので、リーズナブルな価格で映像を提供できます。
【サービス内容】
1.YouTube動画
YouTubeの企画や撮影、編集などをサポートします。
他にも恋愛リアリティーショーなどのバラエティ番組のような大型企画も対応可能です。
2.企業のPR動画
企業の商品やサービスなどのPR動画を制作します。
視聴者やターゲットにあった動画をヒアリングし、企画・編集のご提案を行ってから制作するため、
ズレがない高品質な動画を提供できます。
3.オンライン配信技術のサポート
企業のウェビナーや番組の生配信の技術をサポートします。
各種配信ツールに対応でき、テレビ番組のようなテロップやサイド作りも対応可能です。
4.CG制作
特殊な技術を用いたCG制作も可能です。
CGのイメージをヒアリングし、イメージにあったものをご提案・制作します。
>>資料の詳細を見る
- 動画制作資料.pdf
- 動画実績
- ウェビナー配信実績
|
資料更新日:2022/04/07
|
手ぶらキャンプ予約サービス「Campify(キャンピファイ)」提供、
FLY株式会社運営のアウトドアメディア【Campify magazine(キャンピファイ マガジン)】。
▍メディア概要 ▍
・月間 60万PV
・月間GMV 3500万 *流通取引総額
▍特徴 ▍
・提携先「sotoshiru(ソトシル)」「aumo(アウモ)」「NTTドコモマイマガジン」に記事配信
・旅行/教育に興味のある40歳前後の男性が多い傾向
・インスタグラム総フォロワー約15万
▍広告メニュー ▍
1. タイアップ記事
2. バナー掲載
3. インスタグラム
>>資料の詳細を見る
|