国内No.1の広告媒体資料・マーケティング資料のポータルサイト

現在の資料登録数9,209件  会員数128,822人
媒体資料のメディアレーダー

■ ダウンロード会員様ログイン

■ 資料掲載企業様ログイン

アンダーライン
公開日:2021年07月12日 更新日:2024年06月28日

アドネットワークとDSP・SSPの違いがわかる!図も使って解説します!

アドネットワークとSSP・DSPの違いを解説!アドネットワークとSSP・DSPの違いを解説!

アドネットワークとは?

アドネットワークとは、複数の媒体に対して広告を配信するネットワークを構築し、そこに対して広告配信を行う手法のことを指します。一度に多くの媒体に掲載することができるため、認知度向上やコンバージョン獲得につなげることが可能です。
アドネットワークの仕組み図解

アドネットワークのメリット・デメリット

アドネットワークを活用した広告出稿では、個別に媒体と契約する必要がないため、効率よく広告訴求につなげることが可能です。媒体によってターゲットを設定することもできるため、費用対効果を高める効果も期待できます。また、出稿後の管理や分析も一括で行うことができるため、予算管理や効果検証の面でもメリットがあります。一方で、アドネットワークを展開するサービスは多岐に渡り、それぞれ特性が異なるため、属性や特徴を理解しておく必要があります。また、広告が重複して配信されたり、意図しない媒体に訴求される可能性もあるため、運用には注意も必要です。

アドネットワークとDSPの違い

アドネットワークと近しい言葉にDSPというものも存在します。DSPは、クライアントの利益を最大化させるためのツールのことを指します。アドネットワークはあくまで広告出稿可能な媒体のネットワークであるのに対し、DSPはターゲットとなるユーザーを自動で選択して入札を行うツール(仕組み)のことを意味します。

アドネットワークとSSPの違い

また、SSPというプラットフォームも、アドネットワークやDSPと混在する担当者も多いため注意が必要です。SSPは、広告を表示させるメディアや媒体側の利益を最大化させるためのプラットフォームのことを指し、アドネットワークやDSPとは逆の立ち位置でのサービスとなります。

アドネットワーク関連の媒体資料

下記ではSSPやDSPなど、アドネットワークサービスに関連する媒体資料、サービス資料をまとめました。各資料無料でのダウンロードが可能ですので、アドネットワークを活用した広告配信をご検討中の方はぜひダウンロードの上ご活用ください。

2025年4-6月最新‗カレンダーの「未来データ」を活用したDSP | 株式会社TimeTree

2025年4-6月最新‗カレンダーの「未来データ」を活用したDSP

MIRAI_DSPは、TimeTreeの国内2,700万ユーザーが登録した「未来データ」を基に
利用者をセグメント化して広告配信ができるDSPサービスです。

カレンダー上の「未来データ」でユーザーのモーメントをとらえ、
より精度高く対象のユーザーに対して広告を配信することができます。

【TimeTreeとは】
・TimeTree(タイムツリー)とは家族、カップル、職場の同僚など
 身近な人とカレンダーをシェアするアプリです。
 現在ではグローバルで6,300万人のユーザーにご利用いただいています。

【MIRAI_DSPの特徴】
・カレンダーに年間20億件以上登録される予定やライフイベントなどの「未来データ」を
 活用することで、リアルな人物像を予測し、ユーザーのモーメントをとらえた精度の高い
 ターゲティングを実現します。
・主要SSPにおける多様なWeb/APP面での配信だけでなく、CTV/OTT面での動画配信も可能です。

【親和性の高い業界】
・保険
・家電
・教育
・飲食チェーン
・不動産
・通信
・ヘルスケア
・車
・旅行
・食品
・スポーツ

資料ダウンロード(無料) お問い合わせはこちら(無料)

【メディア収益最大化】ASP/SSP機能を合わせ持つハイブリッド広告配信サービス | 株式会社フィング

【メディア収益最大化】ASP/SSP機能を合わせ持つハイブリッド広告配信サービス

メディアサイトを運営される中でサイト内の様々な箇所に広告をご掲載されていることと存じます。
その掲載箇所において、アフィリエイト広告が最適なのか、クリック広告が最適なのか・・
果たして表示させている広告そのものが対象となる掲載箇所の広告収益を最大限に引き上げておりますでしょうか。

fam.はASPとSSPを合わせ持つハイブリッド広告配信サービスで2014年の開設から様々なジャンルの広告主様からご予算を頂き、15,000以上にも渡る多くのメディアオーナー様にご好評いただいております。
成人向けサイトを運営されておりますメディアオーナー様にもご利用いただいております。

下記のようなお悩みはfam.が解消いたします。
--------------------------------
・停止のタイミングで広告の差し替えが手間
・原稿のABテストを繰り返す時間がもったいない
・広告単価が低い、もしくは上がらない
・運営しているサイトにはどのような広告がマッチするのか分からない
・他の類似メディアがどういった広告でマネタイズしているか分からない
--------------------------------

fam.の利便性としまして大きな点は、複数のアフィリエイト広告やクリック広告を一つの広告タグ、もしくはアフィリエイトリンクに紐付けることができるため、一部広告が停止になったとしましても代わりの広告が自動で配信されます。
さらに収益性が高い広告の配信比率を自動で調整いたします。

fam.では専任担当制を取り入れておりますので一人ひとりのメディアオーナー様に必ず専任担当者が就き、完全サポートいたします。
現状抱えられている広告周りのお悩み等、ご不明点も併せましてお気軽にご相談いただけますと幸いです。

資料ダウンロード(無料) お問い合わせはこちら(無料)

拡大市場!トランクルームへのアプローチ方法をご紹介! | SMN株式会社

拡大市場!トランクルームへのアプローチ方法をご紹介!

近年、トランクルーム市場は急成長を遂げており、需要の多様化とともに競争も激化しています。

Logicadは、最先端のAI技術を活用したデジタルマーケティングソリューションを提供し、
トランクルーム業界の課題解決とビジネス成長をサポートします。

本資料では、「推し活」「投資」「利用目的」「BtoB」等、需要に合わせ、
効率的に顧客獲得や利用率向上を実現する方法をご紹介します。


※掲載先について
Google Ad Managerをはじめとする国内外の各SSPと接続をしております。
特別取組によりMSNのディスプレイ在庫は、最優先で買付することができます。
その他、話題の見逃し配信サービスやSpotify、radikoなど多様なメディアへの配信が可能です。

資料ダウンロード(無料) お問い合わせはこちら(無料)

【サイトのアクセス数アップ】認知を大幅拡大で集客効果もアップ! | 株式会社ジーニー

【サイトのアクセス数アップ】認知を大幅拡大で集客効果もアップ!

サイトのアクセス数をブーストさせて認知を大幅アップ!
エリアやデモグラも絞れるがおすすめです。


●このようなお悩みをお持ちの方に...

・新商品やサービスが思うように広まってない
・サイトのアクセス数が伸び悩んでいる
・低予算でも実施できる認知施策を探している

弊社のサイト集客ソリューションでは、
低予算でのサイト集客の実現と短期間、少額案件の発注を承ります!


●ジーニーの強み

1,優良メディアへ低価格で掲載が可能
国内市場No.1であるGENIEE SSPのメディアとの接点を活かし、
GENIEE DSPから直接配信をすることができるため、中間事業者のマージン圧縮が可能です。
また、様々な広告媒体の運用のプロがおり
豊富な広告在庫と運用をかけ合わせた低単価の配信を実現します。


2,高い視認率や遷移率を出す独自の掲載フォーマット
パソコン・スマホに対応した多数の掲載フォーマットにより、
ユーザーの興味関心を喚起し、
高い視認率やサイトへの遷移率を担保いたします



ターゲットユーザーにサイト集客を促し、
リターゲティングで刈り取りするプランニングなども可能です。
まずはお気軽にご相談下さい。

資料ダウンロード(無料) お問い合わせはこちら(無料)

拡大市場!美容クリニックへの課題に合わせたアプローチ方法とは?! | SMN株式会社

拡大市場!美容クリニックへの課題に合わせたアプローチ方法とは?!

■概要
美容医療市場は拡大傾向にあり、2024年以降も成長が見込まれています。
一方、美容クリニック業界では市場競争が激化しており、顧客満足度の維持、集客、リピーターの確保といった課題が存在します。

本資料では、それらの課題に対するSMNならではのアプローチ方法をご紹介しております。

■掲載先について
Google Ad Managerをはじめとする国内外の各SSPと接続をしております。
特別取組によりMSNのディスプレイ在庫は、最優先で買付することができます。
その他、話題の見逃し配信サービスやSpotify、radikoなど多様なメディアへの配信が可能です。

資料ダウンロード(無料) お問い合わせはこちら(無料)

【観光・移住・ふるさと納税PRに!】自治体様向け広告配信パッケージのご紹介! | SMN株式会社

【観光・移住・ふるさと納税PRに!】自治体様向け広告配信パッケージのご紹介!

■概要
本資料では地方自治体様向けに、旅行・観光、移住、ふるさと納税に関するターゲティングメニューをご紹介しております。
ソニーグループの技術を元に開発した国産DSP「TVBridge」「Logicad」をベースにテレビ視聴データを始めとした独自性の高い データを強みに多くの自治体様にご利用頂いております。

■配信先
・Web面/アプリ面
⇒国内外の各SSPと接続。国内最大数の在庫数を誇る
・インストリーム動画/音声広告
⇒話題の見逃し配信サービスを配信先とした動画広告やSpotify・Radikoへの音声広告配信も可能
・屋外/屋内広告
⇒日本初のインプレッション課金が可能なDOOH広告にも対応。ドコモショップにサイネージ配信できるプランも

■TVBridgeってなに?Logicadってなに?
TVBridgeは国内4大大手テレビメーカーから得るテレビ視聴データを利用した国産DSPです。
約900万台のインターネットに接続されたテレビから取得される約2,300万UBのユーザーにリーチが可能です。(2022年10月現在)
テレビ番組やCMの視聴データをTVBridgeに集約することで、テレビとデジタルデバイスを横断した広告施策を実現します。

Logicadはソニーグループの優れた技術を基に開発した国産DSPです。
独自のアルゴリズムにより、広告主の広告効果の最適化を実現します。
認知から獲得までをカバーする豊富な配信メニューを取り揃えております。


興味がありましたらぜひ一度、本資料をご確認下さい。

資料ダウンロード(無料) お問い合わせはこちら(無料)

【ギャンブル関心層へターゲティング】目的に合わせたWEBアプローチをご紹介! | SMN株式会社

【ギャンブル関心層へターゲティング】目的に合わせたWEBアプローチをご紹介!

■概要
2022年の公営競技・ギャンブル全体の購入・遊技状況は、
直近4年間では年々増加傾向にあり、ユーザーの傾向としてほとんどの人が複数に公営競技、ギャンブルの経験がございます。

本資料では、そういったユーザーの傾向をベースに課題、目的に応じた
ターゲティングプランをご紹介しております。

■TVBridgeってなに?
TVBridgeは国内4大テレビメーカーから得るテレビ視聴データを利用した国産DSPです。
約1,000万台のインターネットに接続されたテレビから取得される約2,400万UBのユーザーにリーチが可能です。(2023年3月現在)
テレビ番組やCMの視聴データをTVBridgeに集約することで、テレビとデジタルデバイスを横断した広告施策を実現します。

■掲載先について
Google Ad Managerをはじめとする国内外の各SSPと接続をしております。
特別取組によりMSNのディスプレイ在庫は、最優先で買付することができます。
その他、話題の見逃し配信サービスやSpotify、radikoなど多様なメディアへの配信が可能です。

資料ダウンロード(無料) お問い合わせはこちら(無料)

【SDGs関心層へターゲティング】『主婦・大学生・富裕層』などにWEB広告配信! | SMN株式会社

【SDGs関心層へターゲティング】『主婦・大学生・富裕層』などにWEB広告配信!

■概要
SDGsの認知率はメディアの報道、企業や政府・自治体の取り組みや情報発信、学校教育などにより、
ここ数年で急速に広まり、2022 年には認知率50% を超えました。

本資料では
・テレビCM視聴者への認知の補強や理解促進
・実践意欲の高い職業・ライフステージ
・投資家の価値観、興味関心、関連番組


等をベースに課題、目的に応じたターゲティングプランをご紹介しております。

■TVBridgeってなに?
TVBridgeは国内4大テレビメーカーから得るテレビ視聴データを利用した国産DSPです。
約1,000万台のインターネットに接続されたテレビから取得される約2,400万UBのユーザーにリーチが可能です。(2023年3月現在)
テレビ番組やCMの視聴データをTVBridgeに集約することで、テレビとデジタルデバイスを横断した広告施策を実現します。


■掲載先について
Google Ad Managerをはじめとする国内外の各SSPと接続をしております。
特別取組によりMSNのディスプレイ在庫は、最優先で買付することができます。
その他、話題の見逃し配信サービスやSpotify、radikoなど多様なメディアへの配信が可能です。

資料ダウンロード(無料) お問い合わせはこちら(無料)

【フェムテック関心層へターゲティング】『主婦・子育て層』などにWEB広告配信! | SMN株式会社

【フェムテック関心層へターゲティング】『主婦・子育て層』などにWEB広告配信!

■概要
2021年から市場拡大が勢いを増し、更年期分野への注目が集まる 2025年時点のフェムテックによる経済効果は年間約2兆円になると推計。


本資料では、
・フェムテック関連のCM視聴者
・子育て層・主婦(夫)層
・フェムテック関連のサイト訪問ユーザー

等のターゲティングプランをご紹介しております。

■TVBridgeってなに?
TVBridgeは国内4大テレビメーカーから得るテレビ視聴データを利用した国産DSPです。
約1,100万台のインターネットに接続されたテレビから取得される約2,500万UBのユーザーにリーチが可能です。(2024年3月現在)
テレビ番組やCMの視聴データをTVBridgeに集約することで、テレビとデジタルデバイスを横断した広告施策を実現します。


■掲載先について
Google Ad Managerをはじめとする国内外の各SSPと接続をしております。
特別取組によりMSNのディスプレイ在庫は、最優先で買付することができます。
その他、話題の見逃し配信サービスやSpotify、radikoなど多様なメディアへの配信が可能です。

資料ダウンロード(無料) お問い合わせはこちら(無料)

【スポーツ観戦者へターゲティング】テレビ観戦者に向けたWEBアプローチをご紹介! | SMN株式会社

【スポーツ観戦者へターゲティング】テレビ観戦者に向けたWEBアプローチをご紹介!

■概要
入場制限緩和や球団努力により、プロ野球、Jリーグなど、スポーツ観戦の需要が高まりつつあります。
本資料では「球場への来場促進」や「関連グッズの告知」を目的としたWEBプロモーションとして
国内最大級のテレビデータが利用できる「TVBridge」の活用方法についてご紹介しております。

■TVBridgeってなに?
TVBridgeは国内4大テレビメーカーから得るテレビ視聴データを利用した国産DSPです。
約900万台のインターネットに接続されたテレビから取得される約2,300万UBのユーザーにリーチが可能です。(2022年10月現在)
テレビ番組やCMの視聴データをTVBridgeに集約することで、テレビとデジタルデバイスを横断した広告施策を実現します。

■掲載先について
■掲載先について
Google Ad Managerをはじめとする国内外の各SSPと接続をしております。
特別取組によりMSNのディスプレイ在庫は、最優先で買付することができます。
その他、話題の見逃し配信サービスやSpotify、radikoなど多様なメディアへの配信が可能です。

-------------------------

スポーツ観戦の楽しみ方は人それぞれ。
選手とファンの熱気を感じながら観戦出来る、魅力たっぷりな球場観戦、
一方でテレビ観戦を楽しんでいる方々も沢山いらっしゃいます。

そんな球場観戦とテレビ観戦をデジタルが繋ぐ広告施策について興味がありましたら
ぜひ一度、本資料をご確認下さい。

資料ダウンロード(無料) お問い合わせはこちら(無料)

DSPとは

DSP広告は、Web広告の費用対効果を高めるため、ディスプレイ広告のターゲットをより絞り込むツール(仕組み)のことを指します。あらかじめ自社で設定したターゲットに対してピンポイントで訴求することができるため、認知度拡大だけでなくコンバージョン獲得にも効果が期待できます。また、予算管理や広告クリエイティブの調整なども一元管理できるため、運用の効率化につなげることも可能です。

DSPの仕組み

DSPの仕組み・流れについては以下となります。

① 媒体で発生したインプレッションの情報をSSPに通知
② SSPがユーザー属性などの情報とともに入札リクエストを接続先の複数のDSPへ送信
③ DSP側で広告主の選定を行い、条件に一致する広告主の間で入札を実施
④ 入札で最高額を提示した広告主の情報が、DSPからSSPへ通知
⑤ SSPが最高額を提示した広告主を選定し、媒体へ通知
⑥ 媒体側にて広告掲載

DSPのメリット・デメリット

DSPのメリットとデメリット 画像 DSPでは、Cookie情報をもとに性別や年齢といったユーザー属性だけでなく、趣味嗜好や閲覧履歴などをもとにターゲティング設定することが可能です。対象ユーザーと近しい類似ターゲティングも可能なため、広告効果を高めることが可能です。一方で、配信先媒体が分からないケースも多く、予期せぬ媒体に掲載されるリスクも存在します。また、DSPを展開するサービスは多岐に渡るため、自社にマッチしたサービスを選定するのが難しい点はデメリットとして存在します。

SSPとは

SSPは、メディア・媒体側が広告収入を最適化するためのツールです。広告収入によってメディアを運用している場合、少しでも高い出稿料を支払うクライアントを積極的に掲載することで、売上増加につなげることが可能になります。とはいえ、一つひとつ交渉していると膨大な工数がかかりますが、SSPを活用することで、自動で入札価格の高い広告を掲載することができます。

SSPの仕組み

DSPに比べ、SSPは設定から広告配信まで簡単に行うことが可能です。具体的な手順は以下となります。

① 媒体がSSP側に対して広告枠や金額、出稿希望業種などの情報を設定
② DSPと連携し、収益性が高い広告を自動で選定し配信


このように、媒体側で設定する手間が少ないため、多くのメディア・媒体を運営する企業がSSPを活用しています。

SSPのメリット・デメリット

SSPのメリットとデメリット 画像 SSPの一番のメリットは、自社メディア・媒体における売上増加にあります。SSPによっては1回の表示回数(インプレッション)から広告費を受け取ることができるため、媒体側はコンテンツの強化に注力するだけで済みます。また、設定に関しても手順が簡単なため、手軽に導入できる点も魅力の一つです。一方で、SSPの導入・活用には費用も発生します。そのため、媒体力が弱い場合には収益が見込めず、赤字になるケースもあるため注意が必要です。

アドネットワークとDSP、どう使い分ける?

続いて、アドネットワークDSPの使い分けについて紹介していきます。基本的にアドネットワークは、幅広い媒体に対して広くアプローチすることが特徴としてあるため、認知度拡大を目的とした場合には効果が期待できます。これに対してDSPでは、ターゲットを絞って広告効果を高めることが特徴としてあります。そのため、コンバージョン獲得につなげる上では、DSPを活用すると効果的です。

ライタープロフィール

メディアレーダー 運営事務局株式会社アイズ
広告・マーケティングに特化した媒体資料のポータルサイト「メディアレーダー」のマーケティング担当。
BtoBマーケティングを始め、Web広告やリード獲得目的の施策を展開中。
「めでぃつぶ」では、広告業界の方、マーケター必見のマーケティング知識・ノウハウを発信しています。
メディアレーダーについて詳しく知りたい方はこちら
https://media-radar.jp/about.php

お問い合わせフォーム

  • お問い合わせの種類 *
  • お問い合わせ内容
  • 提案の立場 *
  • 実施確度 *
  • 想定予算 *
  • 想定時期 *

※送信後、本ページに掲載されている資料がDLされます。

※送信後、登録情報と問い合わせ内容が資料掲載社に提供されます。
逆営業や広告出稿目的以外のお問い合わせなどはご遠慮ください。

案件マッチング メディアレーダーキャリア
    欲しい資料をダウンロード。
    最新業界情報を受け取れます。
    メディアレーダーメンバー登録
セミナー動画用バナー
めでぃぱす
No.1訴求用バナー

メディアレーダー背景
// seminar entry