公開日:2021年06月08日 更新日:2023年08月25日
新聞広告デザインとは?レイアウト、メリット紹介
新聞広告デザインとは?レイアウト、メリット紹介
新聞広告とは
新聞広告とは、新聞の紙面に掲載されている広告のことです。記事の下に掲載されている
記事下広告をはじめ、
題字下(横)広告、
記事中広告、
突き出し広告などがあります。マス広告の1種で、信頼度の高い媒体です。 新聞広告の概要や媒体資料はこちらの記事でまとめておりますので、ぜひご覧下さい!
【関連記事】
新聞広告の媒体資料まとめ
新聞広告のデザイン要素
新聞広告のデザインは、記事のようなデザインのものから、写真などを使って訴求するものなどデザインは様々です。ここでは、新聞広告のデザインを構成する要素について解説します。
レイアウト
新聞広告のレイアウトは、主に
キャッチコピー、
本文、
商品ロゴ、
企業ロゴ、そして
グラフィックで構成されています。新聞広告のデザインを行う場合、これらの要素をどこに配置するかを考えなければなりません。新聞は上から下へと読み進めるので、広告の目的となる文などは下部に配置されることが多い傾向にあります。
サイズ
新聞広告のサイズは
「段」と呼ばれ、新聞を縦に分けた段数で広告のサイズが変わります。多くの新聞社は15段となっておりますが、高齢社向けの新聞だと12段の場合もあります。また、両開き2ページ分が広告になっている場合、段数は30段となります。
モノクロ/カラー
新聞広告はモノクロかカラーか選択することができます。新聞紙自体がグレーがかっていることや、大量印刷によって印刷の質が落ちるため、モノクロでの広告出稿が多い傾向にあります。カラーでの出稿も可能ですが、インクの量や色の使い方に注意が必要です。また、
使用可能なインクの総量が各社おおよそ250%と決まっているので、事前に設定が必要です。
フォント
新聞広告は、新聞各社の字体に合わせる必要がなく
自社で広告のフォントを設定することができます。しかし、大量印刷を行うので、小さすぎる文字、明るすぎる色や明朝体はかすむ可能性があるので注意が必要です。ジャンルやターゲットによって異なりますが、太めのゴシック体が頻繁に使用されています。
新聞広告のデザイン依頼
新聞広告はデザイン制作会社や広告代理店、また新聞社に制作を依頼することができます。依頼できる内容として、新聞広告のグラフィックやレイアウトなどのデザインだけでなく企画も依頼することができます。デザインを外部へ依頼する場合、デザインのみなのかどうかや、制作するデザインのサイズによって料金が変化します。
新聞広告の賞・コンテスト
新聞広告には、新聞社による表彰や、広告を募って行われるコンテストが毎年開催されています。ここでは、直近の最優秀作品と共に、開催されているコンテストと賞をご紹介します。
新聞広告クリエーティブコンテスト
新聞広告クリエーティブコンテストは、日本新聞協会広告委員会によって若手クリエーターを対象に毎年開催されているコンテストです。毎年テーマが設定され、2021年のテーマは「拡散・シェアしたくなる新聞広告」となっています。

2020年度テーマ「広告」 優秀賞「もし、あのとき広告できたなら。」
参照:
日本新聞協会広告委員会
新聞広告賞
新聞広告賞は、クリエーティブコンテストと同じく日本新聞協会広告委員会が主催しています。新聞と広告の発展を目的として設けられており、「広告主部門」と「新聞社企画・マーケティング部門」に分かれています。

2020年度 広告主部門 新聞広告大賞「会えなくても、一生同期だ 2020.4.1」
参照:
日本新聞協会広告委員会
朝日広告賞
朝日広告賞は、朝日新聞社が主催している新聞広告の賞です。実際に紙面に掲載された広告を対象とした「広告主参加の部」と、「一般公募の部」に分かれています。一般公募の部は、実際の企業から課題の提供があり、選択した企業の課題を提出する方式になっています。

2019年度 広告主参加の部 朝日広告賞「書くを支える」
参照:
朝日広告賞
読売広告賞
読売広告賞は、読売新聞社が主催している賞です。選考委員だけでなく、読者アンケートも審査方法に入っているのが特徴です。読売新聞に掲載された新聞広告のみが対象となっています。

2019年度 グランプリ 大日本印刷株式会社
参照:
読売広告賞
毎日広告デザイン賞
毎日広告デザイン賞は、毎日新聞社が主催しており、新聞社が主催している広告賞の中で最も古い広告賞です。毎日新聞に掲載された広告を対象とする「広告主参加作品の部」と、「一般公募の部」があります。

2020年度(第87回) 広告主参加の部 最高賞「トヨタイムズ」
参照:
毎日広告デザイン賞
新聞広告の媒体資料
新聞広告に役立つ媒体資料や、新聞社の資料を下記にまとめております。
ダウンロードは無料ですので、ぜひご活用下さい!
ライタープロフィール
-
メディアレーダー 運営事務局株式会社アイズ
- 国内No.1媒体資料ポータルサイト「メディアレーダー」を運営中。
「めでぃつぶ」では、広告業界の方、マーケター必見のマーケティング知識・ノウハウを発信しています。
公式Twitter:@mediaradar_jp
中の人Twitter:@mediaradar_
TEL:03-6427-6331
セミナーへの申込みが完了しました。
ご登録の会員メールアドレスにお申し込みいただいたセミナーの情報をお送りいたしました。
ご質問・キャンセル等は、メールに記載されているセミナー主催者様ご連絡先までお問い合わせくださいますようお願いいたします。