国内No.1の広告媒体資料・マーケティング資料のポータルサイト

現在の資料登録数9,399件  会員数132,407人
媒体資料のメディアレーダー

■ 会員ログイン

■ 掲載社ログイン

アンダーライン
公開日:2023年11月08日 更新日:2025年05月15日

【2024年最新】影響力の大きいX(旧Twitter)のインフルエンサー一覧

【2024年最新】影響力の大きいX(旧Twitter)のインフルエンサー一覧

目次

X(旧Twitter)の主要なインフルエンサー一覧

近年のSNSの浸透に伴い、芸能人や有名人も日々SNSを活用しています。中でもX(旧Twitter)は、情報発信ツールとして注目されています。知名度の高い有名人は、投稿するだけで大きな反響につながり、フォロワーも多い傾向にあります。X(旧Twitter)を活用する主要なインフルエンサーについて紹介していきます。

タレント、歌手編

指原 莉乃

元AKB48の指原莉乃さんは、現在フォロワー数が337万人(2023年5月時点)を超えています。バラエティー番組を中心に、テレビで活躍する一方で、美容・コスメ系のオタクとしても注目されており、SNSでは日常のコメントだけでなく女性向けアイテムの紹介なども行い人気を集めています。特に、Ririmew(リリミュウ)というコスメブランドを立ち上げており、専用の公式Xのアカウントも運用しています。
参考:@345__chan

きゃりーぱみゅぱみゅ

きゃりーぱみゅぱみゅさんは、2009年に読者モデルとしてデビューして以降、女子高生に向けたファッションアイコンとして人気のタレントです。Xでは現在499万人(2023年5月時点)を超えるフォロワーを抱えています。原宿を中心に若年層が興味を惹くようなファッション、音楽に関連する情報を発信することが多く、シェアやリツイートされることも多くあります。また、歌手としてワールドツアーも行うこともあるため、英語でツイートすることも多く、海外からの反響にもつながっています。
参考:@pamyurin

芸人編

松本人志

お笑い芸人のダウンタウンの松本人志さんも、Xにて情報発信を行っています。現在935万人(2023年5月時点)を超えるフォロワーを抱えており、多くのユーザーがその投稿内容に注目しています。芸能界における大御所でありながらも、自ら芸能界において感じる思いを投稿するケースが多く、その影響で世論が動くことも多々あります。そのため、投稿内容は度々テレビや雑誌などでも取り上げられ、注目を集める機会も多い媒体ともいえます。
参考:@matsu_bouzu

有吉弘行

有吉弘行さんは、1996年頃から世間で注目されるようになったものの、その後人気は衰え不遇の期間も過ごし、2007年に再度ブレイクした芸人です。現在776万人(2023年5月時点)を超えるフォロワーを抱えています。投稿内容は、主に後輩芸人などとの絡みが多く、テレビの延長線上のような形でユーザーも楽しむ傾向にあります。様々な後輩芸人とX上でリプライしながらやり取りしているため、一般ユーザーも日常会話をのぞき見するような感覚で楽しめます。
参考:@ariyoshihiroiki

俳優編

橋本環奈

若手女優の中でも人気が高い橋本環奈さんは、デビュー当時は1000年に一人のアイドルとして注目されています。Xでは現在450万人(2023年5月時点)を超えるフォロワーを抱えています。従来では俳優業を行う人物は、プライベートをあえて見せない傾向にありましたが、橋本環奈さんはX上でプライベート写真も多く投稿しています。また、橋本環奈さんが運用しているSNSはXのみとなります。そのため、彼女のファンはもちろんのこと、多くのフォロワー獲得につながっています。
参考:@H_KANNA_0203

広瀬すず

広瀬すずさんも若手女優界の中で注目を集めいています。Xでのフォロワーは、現在420万人(2023年5月時点)を超えています。広瀬すずさんは、姉の広瀬アリスさんとともに様々なテレビ番組で活躍しており、Xにて姉妹で登場するケースも少なくありません。特に、姉妹間でのリツイートやリプライなどは仲の良さが伝わり、ファンだけでなく多くのフォロワーが注目しています。また、広瀬すずさんは幼少期にバスケットボール部に所属しており、2023年にはバスケットボールのワールドカップにおいてアンバサダーを務めています。そのため、バスケ関連の投稿も直近では多い傾向にあります。
参考:@Suzu_Mg

実業家・起業家編

堀江貴文(Takafumi Horie)

実業家の堀江貴文さんもXを活用しています。現在フォロワー数は360万人(2023年5月時点)を超えています。元ライブドア社の社長で、政治家にも転向した背景から、様々な業界に対してコメントを投稿する傾向にあります。また、歯に衣着せぬ物言いで、誰彼構わず自分を貫くコメントは、時には炎上につながるケースもあるものの、それがフォロワーに好まれる傾向にもあります。
参考:@takapon_jp

前澤友作@MZDAO

前澤友作さんは、アパレルブランドのZOZOTOWNの元社長として知名度の高い起業家です。Xではビジネスにかかわらず自らの夢や挑戦に関する投稿を行うことが多く、現在1030万人を超えるフォロワーを抱えています。特に、2021年に民間人としては日本発の宇宙旅行を体験し、その時宇宙から投稿したツイートは65万件を超えるいいね!が付き話題となりました。また、フォロワーに対して抽選で金額をプレゼントするような企画・イベントも定期的に行っており、ファンが多いインフルエンサーといえます。
参考:@yousuck2020

YouTuber編

HIKAKINヒカキン 【YouTuber】

HIKAKINさんは、YouTubeが登場した当初から活躍する人気YouTuberです。主にYouTube内で動画投稿を行い、チャンネル登録者数は1100万人を超えるほど人気がありますが、Xでも投稿を行っています。Xでは現在710万人(2023年5月時点)を超えるフォロワーを抱えています。近年では、テレビ番組に出演することも多く、企業とタイアップしたCMや企画をSNS上でも展開することも多くあります。様々な媒体を横展開させながらプロモーションとして活用することで、相乗効果を図りバズらせることも多々あります。
参考:@hikakin

はじめしゃちょー(hajime)

はじめしゃちょーさんも、HIKAKINさんと同じく日本で有名なYouTuberです。YouTubeのチャンネル登録者数は1050万人を超え、Xでも2023年5月時点で540万人を超えるフォロワーを抱えています。日常の話題を様々な角度から深堀することで、一般人が思いつかない行動を魅力的に伝えることで、多くのフォロワー獲得につながっています。Xでも画像や動画をうまく盛り込みながらユーザー心理をくすぐる投稿を多く行っています。
参考:@hajimesyacho

X(旧Twitter)のインフルエンサーに依頼できる企業一覧

【事例多数!】SNS・インフルエンサーマーケティング成功マニュアル | 株式会社misosil

【事例多数!】SNS・インフルエンサーマーケティング成功マニュアル

※※競合調査や情報収集目的でのダウンロードを禁止します※※

インスタグラム(Instagram)やツイッター(Twitter)、Facebook,LINE、TikTok、YouTube等を
活用するSNS・インフルエンサーマーケティングの成功法則とは?

資料内ではSNSマーケティングの基本から事例まで一気にご紹介いたします。

キーワードやハッシュタグのソーシャルリスニングや、拡散に貢献しているインフルエンサーアカウントの特定、
SNS集客やSNS運用、広告運用等SNSマーケティングに携わっている方におすすめです。


サンプリングやアフィリエイト、PRタイアップ、ブランディング、認知向上、広告運用、
フォロワー獲得、UGCなどに関心がある方もぜひご確認ください。


マッキンゼーやGoogle、リクルートやP&G出身のメンバーがクライアントのSNS活用をサポートします。



【事例】
メーカー、美容、旅行、ペット、芸能、出版、アプリ、ゲーム、スポーツ、官公庁、広告など

資料ダウンロード(無料)お問い合わせはこちら(無料)

【オズモール&オズマガジン】インフルエンサー1400人活用&繫体字アカウント開設 | スターツ出版株式会社

【オズモール&オズマガジン】インフルエンサー1400人活用&繫体字アカウント開設

オズモール&オズマガジンとは

オズモール&オズマガジンの魅力をSNS投稿を通じて発信する1400名のインフルエンサー組織「オズレポーターズ」。
ナノ~マイクロインフルエンサーを中心に1400名が所属し、そのうち約100名をトップレポーターに任命。
首都圏を中心に、イベントやプレス体験、日本全国のトラベルツアー、編集部の特集やプロモーション企画などに参加しています。
(※2024年3月まで「東京女子部」名称で活動)

オズモール&オズマガジンの特徴

◆『オズレポーターズ インフルエンサー』 プロフィール
 年齢・性別:20~30代の女性が中心 ⇒ 平均36歳
 未既婚:既婚57%、独身43%
 居住地:東58%、神奈川14%、埼玉8%、千葉7%、その他13%
 職 業:会社員50%、フリーランス22%、専業主婦8%、自営業8%、インフルエンサー事業5%、ほか

ユーザー・読者の属性

ターゲット:女性全般,社会人・OL,主婦(ママ)

オズモール&オズマガジンの強み・メリット

◆オズレポーターズができること
レポーター×編集者によるクリエイティブチーム
企画・プランニング、体験・UGC創出、コンテンツ制作、写真などの納品まで一気通貫で実施可能します。

◆台湾・香港の観光客向けアカウント開設
繫体字で、首都圏を中心に最新観光スポットを紹介!
スポットやイベントなどおでかけ体験を投稿が可能です。さらに、台湾や香港に向けた広告配信も!

オズモール&オズマガジンの広告・料金メニュー

1.基本プラン
2.オーガニック投稿プラン NEW!
3.オズモールタイアップ付きプラン
4.雑誌タイアップ付きプラン
5.イベント(リアル・オンライン)プラン
6.各種オプション

各メニューの詳細は「活用事例」にてご紹介しております!

課金形態

掲載課金,その他

料金・費用

資料ダウンロードのうえご確認ください。

資料ダウンロード(無料)お問い合わせはこちら(無料)

【SNS活用】完全成果報酬型インフルエンサー施策(主婦/ママ/Z世代向け事例有) | Performance Technologies株式会社

【SNS活用】完全成果報酬型インフルエンサー施策(主婦/ママ/Z世代向け事例有)

【インフルエンサーマーケティングを、もっと効率的且つスピーディに】

最大手PR会社であるベクトルグループが、
「成果報酬型インフルエンサーマーケティング」で
パフォーマンスを向上させるコミュニケーションを支援します。

「従来のインフルエンサー施策では、効果が見えにくい…」
「費用対効果を重視した、インフルエンサーマーケティングを実施したい…」
「アフィリエイト広告の幅を広げて、効果をさらに伸ばしたい…」
そんなご担当者の方、ぜひ一度資料をご覧ください。

◎サービスの特徴
多様なジャンルに対応できる、インフルエンサーネットワークを活用。
・完全成果報酬だから、リスクなくスタートできる!
・豊富なインフルエンサーネットワークからコーディネート可能!
・CVエンゲージを高める、生きたノウハウを最大活用!

ヒアリングからプランニング、情報発信からCV計測まで、
一気通貫でプロデュース。
クリエイティブ投稿まで最短10日で実施いたします。

貴社のデジタルマーケティングに
成果報酬型のインフルエンサーマーケティングを掛け合わせて、
効果を加速させるソリューションをご提案させてください。

資料ダウンロード(無料)お問い合わせはこちら(無料)

【SNS総Fw1000万人】旅行ジャンル特化のインフルエンサーマーケティング | 株式会社TRAVE

【SNS総Fw1000万人】旅行ジャンル特化のインフルエンサーマーケティング

※調査目的によるDLは固くお断りしております。

◯コンセプト
『日常の中で旅行のきっかけを創造し、人生の可能性を最大限に』

旅行ジャンルや宿泊施設のプロモーションに特化した、総勢100組、総フォロワー1000万人以上の所属インフルエンサーを起用したSNS施策を提案。

◯得意ジャンル
ホテル・旅館・飲食店・観光施設・おでかけ・レジャー施設・
地方自治体・イベント集客・アウトドア・旅行系サービス

◯自社SNS
・HITOTOKI
Instagram :10.8万フォロワー

・旅する2人
Instagram :18.2万フォロワー
Twitter:38万フォロワー
TikTok:6.1万フォロワー
youtube:登録者4.2万人

・りょうまい夫婦
Instagram :17.7万フォロワー
TikTok:47.3万フォロワー
youtube:登録者6.8万人

・akira onoue
Instagram :4.0万フォロワー

◯TRAVEの特徴
・総フォロワー1000万人以上、100組の旅行インフルエンサーが所属
・ジャンル特化による的確なPRが可能
・Instagram・TikTok・Twitter・YouTubeの4媒体対応可能
・旅行に特化したインフルエンサー事務所ではNO.1のフォロワー数
・所属インフルエンサーの月間インプレッション数、2億回以上
・自社SNSが総フォロワー150万人越え
・40万円からタイアップ可能

社内で企画,キャスティング,レポートなどの業務を、
一貫して行うので安価でスピーディーなタイアップが可能です。

自社SNS「旅する2人」、「りょうまい夫婦」を運営しており、
SNSノウハウを熟知しているので、施設に合わせた企画提案、PRが可能です。

◯ユーザー情報
主な年齢  25~40代
性別  男性4割:女性6割
コアターゲット  情報感度・購買意欲の高い20~30代の男女/カップル/夫婦/女子旅

※起用するインフルエンサーによって異なります

◯その他
・所属外のインフルエンサー様との繋がりがあるため、キャスティングも可能です。
・SNSコンサルティングも可能です。
・SNS広告の運用も可能です。

資料ダウンロード(無料)お問い合わせはこちら(無料)

”美容師”と”ヘアメイク”に特化したインフルエンサーをキャスティング! | BEAURA株式会社

”美容師”と”ヘアメイク”に特化したインフルエンサーをキャスティング!

■資料・弊社の特徴

○弊社メンバーは全員、美容サロン業界に10年以上携わっているプロフェッショナル集団
○美容室やネイルサロン、ヘアメイクアーティストとのリレーションが強み
○美容サロンや美容師を「メディア」と位置付けたプロモーションサービス
○リアル・デジタルプロモーション共に展開



■運営会社 BEAURA(ビューラ) とは?

BEAURAは美容業界に10年以上携わる専門スタッフが多数在籍。
業界に特化した知見でインフルエンサー投稿はもちろん、
「ヘアサロンで新商品のサンプルを配布してほしい」
「イベントに有名美容師をアサインしたい」
「美容師対象のアンケート調査を実施したい」
「撮影やヘア系商品体験イベントにヘアメイクを手配してほしい」など
多種多様な案件に適したサービスを、複合的にご提案可能です。



■美容師インフルエンサーとは?

美容師インフルエンサーのフォロワーは
「美容への感度や投資意欲が高い方」はもちろん、
「業界関係者」が多いため、
BtoC だけでなく BtoB の訴求力も強いのが特徴です。

業界特化の知見を活かし、年間1500件以上のSNS投稿や、
社内外問わずイベントへの著名人アサインを実施しています。


■サービスメニュー
・登壇者キャスティング(化粧品イベントや、社内研修など)
・インフルエンサー投稿:Instagram・TikTok・You Tube など

ご希望に合わせた候補者選定や手配はもちろん、
案件に合わせたインフルエンサーのご提案も行うため、
「どういう人がいいかわからない」などもご相談ください。

またインフルエンサー投稿と合わせて、
リアル店舗での設置やサンプリングを同時に行い、
より効果の高いプローモーションを実施できるのもBEAURAの強みです。



■美容師の影響力
美容院/美容室は日本全国で約25万店舗。
その中でも影響力が大きく、企画遂行能力の高い
美容院/美容室を独自にネットワークしています。

美容師と女性客の接触時間は【1回平均2~3時間】。
そのため美容師との会話は、TVやSNSやその他メディアとも肩を並べる
有⼒な情報収集源と言われています。
定期的に対⾯する美容師は【⼀番⾝近な美容のプロフェッショナル】として、
⽣活者の購買⾏動にまで影響を与える存在です。

資料ダウンロード(無料)お問い合わせはこちら(無料)

化粧品に特化したインフルエンサーを活用した商品事例集【Instagram/X】 | 株式会社スリーツープロダクツ

化粧品に特化したインフルエンサーを活用した商品事例集【Instagram/X】

【2024年最新版に更新】

弊社が12年間、数多くのメーカー様のお手伝いをしてきた中で
必ずと言っていいほどお話に上がるのが

・初めて施策をやるが効果が出るか不安
・自社の規模でやる意味があるのか
・大きく予算をかけれなければ効果が出ないのではないか

と言った不安要素についてです。
色々な事例を見てもほとんどの成果が規模の大きい企業様ばかりですと
不安になるのは当たり前だと思います。

そこで今回は、

・「初めての販促施策」「従業員数が少ない」と言ったメーカー様の販促事例から2種
・目的にあわせてインフルエンサーを活用したメーカ様から3種

の事例をご用意しました。
更に実際に成果出した手法についてもご紹介致します。

他社がどうやって成果を出したか、気になりませんか?

是非参考にして下さい。


「弊社のご紹介」
化粧品業界に特化した、一般インフルエンサーマーケティング事業で、
12期目のマーケティング支援会社です。 
累計取引企業数200社、支援した商品数1,000件以上、キャスティング数100,000人 
の実績と経験をベースに御社の事業展開に合わせ、
インフルエンサーマーケティング領域のサービスで、
活用すべきSNSやメディアを組み合わせたご支援させていただいております。

資料ダウンロード(無料)


ライタープロフィール

ソーシャルメディア 事業部株式会社アイズ
SNS広告運用代行やSNSを活用したクチコミマーケティングを提供
SNS広告やSNSを活用したクチコミマーケティングの詳細はこちら
https://www.eyez.jp/business/

お問い合わせフォーム

  • お問い合わせの種類 *
  • お問い合わせ内容
  • 提案の立場 *
  • 実施確度 *
  • 想定予算 *
  • 想定時期 *

※送信後、本ページに掲載されている資料がDLされます。

※送信後、登録情報と問い合わせ内容が資料掲載社に提供されます。
逆営業や広告出稿目的以外のお問い合わせなどはご遠慮ください。

メディアレーダー背景
// seminar entry