公開日:2023年10月24日 更新日:2024年04月03日
ForbesJapanとは?広告出稿やタイアップまでについて解説します!
ForbesJapanとは?広告出稿やタイアップまでについて解説します!
Forbesjapanとは
Forbesjapan(フォーブスジャパン)は、1917年にアメリカで創刊された世界的なビジネス誌でもある「Forbes」の日本版となります。2014年6月に創刊され、日本一美しい経済誌をテーマに、世界各国版のフォーブスに掲載された記事を集約するとともに、日本オリジナル記事もあわせ構成されています。雑誌とあわせWeb版も用意されており、ビジネスやテクノロジ、経済などをはじめ様々な分野における最新情報を提供しています。

Forbes JAPANとは
Forbes JAPANは、世界で800万人のビジネスパーソンを読者層としているビジネスメディアです。
Forbes JAPANの特徴
2015年11月WEBサイトのリニューアル後から急速に成長し、国内有数のビジネスメディアとなりました。
メディア・媒体データ
月間PV数:39,339,240
月間UU数:11,105,637
ユーザー・読者の属性
ターゲット:社会人・OL,高所得・富裕層,経営者
性別:男性が約7割
Forbes JAPANの強み・メリット
〇様々な企画を展開
スタートアップ~大企業までの、各フェーズの読者に興味を持っていただけるような企画を展開しています。
〇ビジネスリーダーたちの交流の場の作成
ビジネスをドライブする人々のため、強いネットワークを構築しています。
〇厳選したコンテンツの展開
著名経営者のインタビューや、国内外問わず有識者からの寄稿を掲載しています。
Forbes JAPANの広告・料金メニュー
〇イベントプロデュース
テーマに応じたForbes JAPANのオーディエンスに向けて、貴社のメッセージを訴求できます
〇動画・記事コンテンツの作成
プロの制作陣がクリエイティブコンテンツをプロデュースします。
〇海外ユーザー向けマーケティング
世界約44カ国に展開をするForbesブランドのネットワークに訴求可能です。
その他
〇採用向けブランディング
〇オリジナルコンテンツの作成
課金形態
掲載課金,その他
料金・費用
資料ダウンロードのうえご確認ください。
資料ダウンロード(無料)
Forbesjapanのターゲット層
Forbesjapanでは、世界中のビジネスニュースをはじめテクノロジや経済、キャリアアップ、ライフスタイルなどに関する情報を掲載しています。そのため、若手ビジネスマンから管理職、経営者などビジネスに関わる幅広いユーザー層がターゲットとなります。雑誌としての読者層は月間700万人以上にのぼり、その38%が35歳未満となります。特に、営業や販売・セールス職やエンジニアなどの技術職の読者層が多い傾向にあります。このようなユーザー層は、キャリアへの興味関心が高い傾向にもあるため、起業やキャリアップ、経営などの商材やサービスであれば高い広告効果が期待できます。
Forbesjapanのコンテンツ
続いて、forbesjapanにおいて提供されているコンテンツについて紹介していきます。
マガジン
創刊100年を迎えたForbesのマガジンでは、グローバル無し点から揺るぎないビジネスの価値を伝えています。雑誌では、編集ページと同等の美しいビジュアル表現による「Forbesクオリティ」で、広告としてタイアップ記事を300万円から企画・制作することも可能です。ビジネスのご紹介からラグジュアリー・ライフスタイルの提案まで、幅広いニーズに応えています。また、Web版にも転載することができ、10,000PV保証で150万円となります。
デジタル
デジタル版では世界のビジネス動向・地方発の新たな取り組み・注目すべき「人物」のストーリーなど、多種多様なコンテンツを毎日配信しています。このWeb版でも広告展開することが可能です。ブランドボイスでは、編集チームのノウハウとネットワークを最大限に活用することで、エンゲージメントの高いコンテンツを作成しています。費用は300万円から対応可能です。また、forbesjapanの会員19万人に対して配信しているメルマガにも広告枠が用意されています。こちらも300万円から訴求可能です。
イベント
forbesjapanでは、Forbes JAPANアワードセレモニーをはじめ多くのイベントをプロデュースしています。その際、Forbes JAPANのオーディエンスの招待や、VIPユーザーのキャスティング、ラグジュアリーな空間演出、ステージプログラムのキャスティングやシナリオ開発までトータルコーディネートすることが可能です。イベント実施には広告主の目的や要望をふまえカスタマイズすることもでき、費用は都度見積を作成することで対応しています。
カスタムパブリッシング
カスタムパブリッシングでは、フォーブスのクリエイティブチームが企業のブランディングをプロデュースしています。厳選したForbesのエディトリアルチームや、グラフィックデザイナー、カメラマンをアサインし、起業のブランドにフォーカスしたクリエイティブコンテンツをプロデュースしていきます。雑誌だけでなくデジタルでの展開も可能で、費用は1000万円からとなります。
Forbesjapanのタイアップ
Forbesjapanでは、著名な経営者や起業家、投資家などをはじめ、様々なビジネスシーンで活躍する人物のサクセスストーリーに焦点を当て、1917年から100年以上に渡って多くの記事を作成してきています。そのノウハウをもとに、企業の目的や要望をふまえタイアップ記事としてビジネスパーソンに向けた魅力的なコンテンツを作成することも可能です。世界38ヶ国に支店を持つことから、日本だけでなく世界に向けて情報発信することも期待できます。
まとめ
Forbesjapanは、ハイクラスのビジネスユーザーが多く集まる媒体です。経営や経済、キャリアップなどに興味を示すユーザーが多く、日々魅力的なコンテンツを配信する編集者などによって広告効果を高めることも期待できます。
ライタープロフィール
-
メディアレーダー 運営事務局株式会社アイズ
- 広告・マーケティングに特化した媒体資料のポータルサイト「メディアレーダー」のマーケティング担当。
BtoBマーケティングを始め、Web広告やリード獲得目的の施策を展開中。
「めでぃつぶ」では、広告業界の方、マーケター必見のマーケティング知識・ノウハウを発信しています。
メディアレーダーについて詳しく知りたい方はこちら
https://media-radar.jp/about.php
セミナーへの申込みが完了しました。
ご登録の会員メールアドレスにお申し込みいただいたセミナーの情報をお送りいたしました。
ご質問・キャンセル等は、メールに記載されているセミナー主催者様ご連絡先までお問い合わせくださいますようお願いいたします。