公開日:2024年05月24日 更新日:2025年06月04日
ニッセンLINXで広告を出稿するには?サービス内容などについて解説
ニッセンLINXのプロモーションサービス
通販のニッセンLINXがこれまでの自社が持つ媒体力と分析力で、様々な方法でのプロモーションサービスを行っていますので、紹介します。
参考:
ニッセンLINXのプロモーションサービス
紙媒体
ニッセンLINXのカタログや商品を送付する際に、チラシや小冊子などを同送することができるサービスを行っています。また、ダイレクトメールをニッセンLINXが代行発送するサービスも実施しています。
化粧品・健康食品などの通販クライアントを中心に、様々な提案から検証までをサポートする事業を行っています。
また、ニッセンLINX以外の各媒体社様と直接契約を結べるように紹介し、価格メリットもあっておすすめです。
電話
また、ニッセンLINXは、40年以上のコンタクトセンター運営実績があります。ニッセンLINXのテレマーケティングセンターを活用して、様々な業態、サービスに合わせたオペレーションニーズに対応したサービスを行っています。
通信販売における電話受注やマス媒体広告からの資料請求、申し込み、問い合わせなどの電話に専門的に対応するサービスも実施しています。
TV
これまでの通販の経験を活かして、マスメディアでのチャネル開発、商品選定、クリエイティブ制作、テストプランの策定・拡大までの顧客開発もサポートしています。商品特性・ターゲットに合わせ、効率の高い放送枠を選定し、プランニングを実施。
制作から、メディアバイイング、コールセンターまで1ストップでできることも特徴です。
WEB・動画
また、「ニッセンLINXオンライン」内への広告掲載や、Youtuberに商品のプロモーションを依頼することなども請け負っています。インフルエンサー事務所とも取引を行っていて、得意の分野のクリエイターを紹介することも可能です。
WEB媒体や動画サイトを軸にプロモーション活動も実施しています。
店舗・催事
最適な催事ルートの提案も行っていて、ニッセンLINXが持つあらゆる店舗網を活用することが可能です。ターゲットの年齢、属性に合わせたベストロケーションを提案してもらえます。
また、ニッセンLINXの雑誌は、日本最大級の配布ルートで流通系大型施設から全国の郵便局店頭まで幅広く設置しているため、同封、同梱で全国に広く訴求することもできておすすめです。
ニッセンLINXのフルフィルメントサービス
コールセンター業務支援
コールセンター業務支援を幅広く行っているのも特徴です。顧客からの注文、問い合わせ、請求、登録情報変更依頼などに対応するインバウンドから、企業のリストに対応して見込み客の発掘や既存客リストのフォローを行うアウトバウンド、さらに、企業のオペレーター教育まで、コールセンター業務支援を広く行っています。
物流業務支援
さらに、ニッセンLINXの場合には、年間約670万個もの個別配送を実現している物流ノウハウとも協業が可能です。主要都市圏は、翌日配達圏内となっているのもいいでしょう。
発送代行や商品保管、海外配送対応、卸発送、商品のセット組、チラシ同梱、代金引換など様々な物流付帯業務も受けています。
周辺業務支援
通販ビジネスを行う上での段ボールや封筒、圧着DM、カタログ用紙などの資材調達なども安価で提供。印刷代行、デザイン代行、撮影代行も請け負っています。
キャンペーン景品や販促品ノベルティを低価格で提供したり、自社ポイントをニッセンLINXで使えるお買物券(電子マネー)に交換したりも可能です。
ニッセンLINXのペイメントサービス
ニッセンLINXが保有するDB、与信・回収ノウハウを活用して、加盟店企業の後払いリスクを解消できるペイメントサービスの利用も可能です。
商品到着後にコンビニで後払いできるシステムを利用できます。商品到着後の支払いとなっているため、初めて利用するECサイトでも安心して購入できるため、売上拡大も目指せます。
また、請求から督促行為、未払いの全額保証もニッセンLINXが行ってくれて安心です。リスクや請求の手間が省けていいでしょう。
ニッセンLINXの同封同梱チラシ広告とは?
ニッセンLINXの同封同梱チラシ広告では、ニッセンLINXのカタログや商品に同封同梱することで、年齢やエリアのターゲティングができておすすめです。また、ニッセンLINXの媒体だけでなく数多の媒体から最適なターゲットへ同封同梱できるよう、メディアプランニングもしてもらえます。LTVの高い購入意思が強い顧客のみに送られておすすめです。チラシなどを低コストで高価の高い顧客に大量配布できていいでしょう。
また、カタログに上置きのためチラシを見てもらえる可能性が高いのがメリットです。
チラシだけでなく、一緒にサンプルも入れるなど、同梱物の形状にも幅広く対応しています。
参考:
同封同梱チラシ広告
同封同梱チラシ広告の出稿までの流れ
同封同梱チラシ広告の出稿までの流れも紹介します。
まず、どんなターゲット(年齢やエリアなど)に向けてチラシを作るかを自社で明確にすることが大切です。
そして、ニッセンLINXの同封同梱サービスで、どのような形態、内容の物を同封同梱するかを相談してください。カタログを入れるのか、商品を入れるのかなどを相談し、調整します。その際、ニッセンLINX以外の媒体にも行うのかを検討します。
チラシを実際に作る際には、ニッセンLINXの印刷代行サービス、デザイン代行サービス、撮影代行サービスを受けることができ、価格、品質のいいチラシが出稿可能です。
その後、実際に同封同梱した結果を分析し、いい結果が得られたものを継続し、拡大していきます。流れに沿って、一貫したプロモーション支援が受けられておすすめです。
導入事例
株式会社BuySell Technologies
株式会社BuySell Technologiesは、「バイセル」や「バイセルオンライン」など買取から販売までネット型リユース事業を主軸とした企業です。ニッセンLINXのプロモーションの支援で、オフラインメディアでの提案を受けています。
株式会社BuySell Technologiesは、年配の女性をターゲットにしているため、ニッセンLINXの同封同梱チラシや、ポスティング、新聞折込チラシを主に活用。ニッセンLINX会員への顧客アンケートも利用して、チラシ内容の参考にして成果をおさめています。
参考:
株式会社BuySell Technologies
株式会社かれん
株式会社かれんは、高純度の国産プラセンタサプリを製造販売している通販事業の会社です。新規獲得の課題解決のため、ニッセンLINXのプロモーションの支援を受けています。
30代、40代をターゲットにしている株式会社かれんでは、ニッセンLINXのターゲットとマッチしたことで、特にテレマーケティングを活用。ニッセンLINXの専門的な電話でのフォローコールなどを行ってもらうことで成果を挙げている事例です。
参考:
株式会社かれん

資料ダウンロード(無料)お問い合わせはこちら(無料)

資料ダウンロード(無料)お問い合わせはこちら(無料)
ライタープロフィール
-
メディアレーダー 運営事務局株式会社アイズ
- 広告・マーケティングに特化した媒体資料のポータルサイト「メディアレーダー」のマーケティング担当。
BtoBマーケティングを始め、Web広告やリード獲得目的の施策を展開中。
「めでぃつぶ」では、広告業界の方、マーケター必見のマーケティング知識・ノウハウを発信しています。
メディアレーダーについて詳しく知りたい方はこちら
https://media-radar.jp/about.php