国内No.1の広告媒体資料・マーケティング資料のポータルサイト

現在の資料登録数9,397件  会員数132,202人
媒体資料のメディアレーダー

■ 会員ログイン

■ 掲載社ログイン

アンダーライン
公開日:2024年02月08日 更新日:2024年02月16日

ラジコオーディオアド(radiko audio ad)とは?メディアの特徴と媒体資料まとめ

【radiko audio ad(ラジコオーディオアド)】とは?メディアの特徴と媒体資料まとめ

radiko(ラジコ)とは

radiko(ラジコ)は、国内最大規模のインターネットラジオアプリで、スマートフォンやパソコンなどでも聴ける無料の音声サービスです。自身のエリアのラジオのライブ配信や過去1週間内の番組視聴がいつでもタイムフリーで聴けるのがメリットです。有料のプレミアム会員になると自身のエリア以外の日本全国のラジオ局も視聴できます。

radiko audio ad(ラジコオーディオアド)とは

radiko audio Ad(ラジコオーディオアド)では、radiko(ラジコ)を活用して、ラジオ番組の中でユーザーごとにターゲティングしてデジタル音声広告が可能となっています。

radiko audio ad の特徴

地上波で放送される広告枠をターゲットに応じて差し替えて、radiko(ラジコ)独自の広告を配信可能なのが魅力です。地上波でのCM枠を差し替えることなく、ラジオ各局の番宣・局報などの枠を差し替えます。ライブやタイムフリーでの広告を差し替えていて、効果的な広告が可能です。

プロフィール・番組履歴・位置情報でのターゲティングが可能

性別、年代、エリアなどスマートフォンやパソコン端末によるプロフィールによってターゲティングが可能です。アンケートによる興味関心によってターゲティングすることもできます。番組の聴取ログと番組ジャンルによって紐づけしてターゲティングすることも可能です。放送エリアに準じて広告が出せるのもメリットと言えます。

広告完全再生率が高い

また、radiko audio adでは、地上波ラジオのメリットも活かして、完全視聴率が高いのが特徴と言えます。地上波ラジオ広告と、デジタル広告の良さを兼ね備えていて、完全聴取率が高くインパクトを残すことができるでしょう。ブランドリフトにも優れた音声広告です。

ブランドリフト調査が可能

また、認知度アップや来訪リフト、ブランドリフトについて、最小出稿金額の広告の場合でも、無料で調査が可能です。 配信終了後に、広告接触者と広告非接触者グループを作成して、アンケートを配信し、来訪計測へとデータ連携などを実施。radiko(ラジコ)アプリ内でアンケートを配信して、定型文ですが、ブランド認知・好意についてや利用意向などの設問をすることも可能でおすすめです。

radiko(ラジコ関連の媒体資料まとめ

radikoの広告媒体資料や、radikに関する資料を下記にまとめています。 資料のダウンロードは無料ですので、ぜひお役立てください!

【代理店NG】ラジコオーディオアド配信 radiko(ラジコ)に音声広告を出稿 | 株式会社オトナル

【代理店NG】ラジコオーディオアド配信 radiko(ラジコ)に音声広告を出稿

----------
オトナルは博報堂(旧:博報堂DYメディアパートナーズ)との資本業務提携を行いました。
複合的な音声広告提案が可能です。
----------

※本資料は、広告出稿をご検討中の企業様向けの資料です。広告代理店様及び、同業他社様の情報収集目的等でのダウンロードはご遠慮ください。
また、一度弊社の資料をダウンロードされた方は弊社ホームページや営業担当者にお問い合わせください。

◉radiko(ラジコ)とは
radiko(ラジコ)とは、あなたが今いるエリアで放送しているラジオを
PCやスマートフォン、スマートスピーカーなどで無料で聴ける音声サービスです。

radiko(ラジコ)には、民放連加盟放送局《99局》が参加しており、
月間平均利用者数は《約800万人》、1ユーザーあたり1日約130分を利用しています。
首都圏の30〜50代のビジネスパーソンを中心に、幅広い層が聴取している
国内最大規模のインターネットラジオアプリです。

◉ラジコオーディオアド プログラマティック広告配信とは
特定の指定した枠に決められた期間広告配信する純広告に対し、
プログラマティック配信はリアルタイムに広告枠を買い付け、広告を表示する手法です。

位置情報や興味関心といった《サードパーティーデータを利用したターゲティング》や
《ブランドリフト調査》などを連携させることができます。

オトナルはデータ活用によるターゲティング配信から効果測定まで
国内最大規模のラインナップで音声広告の出稿・配信を支援します。
また、音声を活用したマーケティングのための制作をトータルサポートすることが可能です。

■オトナルがご提供するサービス
・Spotify音声広告配信
・radiko(ラジコ)オーディオアド
・YouTube Audio
・ポッドキャストの音声アドネットワーク
・ポッドキャストのインフルエンサーによる音声広告プラン
・ゲーム内音声広告「GainAds(ゲインアズ)」
・データを活用したラジオ広告「Radiolyze」

■制作のサポートも
・ラジオCM・音声広告の制作
・音声のオウンドメディア「企業向けポッドキャスト制作」
・オリジナル楽曲CM制作サービス「BrandTune」

大手企業様の実績も多数ございます。
まずは、お気軽にご相談くださいませ。

資料ダウンロード(無料)お問い合わせはこちら(無料)

【広告代理店NG】オトナルオーディオアド デジタル音声広告の配信ソリューション | 株式会社オトナル

【広告代理店NG】オトナルオーディオアド デジタル音声広告の配信ソリューション

----------
オトナルは博報堂(旧:博報堂DYメディアパートナーズ)との資本業務提携を行いました。
複合的な音声広告提案が可能です。
----------

※本資料は、広告出稿をご検討中の企業様向けの資料です。広告代理店様及び、同業他社様の情報収集目的等でのダウンロードはご遠慮ください。
また、一度弊社の資料をダウンロードされた方は弊社ホームページや営業担当者にお問い合わせください。

◉『Otonal Audio Ads』とは
デジタル音声広告の戦略設計から、音声CMクリエイティブの制作・配信運用・効果検証までをワンストップで提供するデジタル音声広告出稿の統合ソリューションです。

過去1500件以上のデジタル音声広告提案から蓄積されたデータと知見を活かし、最適なプランニングとクリエイティブ、テクノロジーのそれぞれを加味した複合提案を行います。

◉デジタル音声広告メディアラインナップと広告配信手法
<配信可能なデジタル音声広告媒体>
・Spotify Advertising
オトナルはSpotify広告の公式認定パートナープログラム「Spotify Advertising Partner」に認定されています。
・ラジコオーディオアド
・ポッドキャストオーディオアド(アドネットワーク)
・YouTube Audio
・ポッドキャスター番組広告 ほか

広告配信可能媒体は今後も順次追加予定です。

<主な広告種別>
・純広告
・プログラマティック(運用型)広告

<主な広告配信手法>
・動的挿入型広告/DAI広告(Dynamic Ad Insertion)
・音源一体型広告/編集挿入型広告(Baked In/Edited In)
・ホストリード広告


オトナルはデータ活用によるターゲティング配信から効果測定まで
国内最大規模のラインナップで音声広告の出稿・配信を支援します。
また、音声を活用したマーケティングのための制作をトータルサポートすることが可能です。

大手企業様の実績も多数ございます。
まずは、お気軽にご相談くださいませ。

資料ダウンロード(無料)お問い合わせはこちら(無料)

radikoAd媒体資料_2025年版(音声広告)※各種ターゲティング可 | 株式会社radiko

radikoAd媒体資料_2025年版(音声広告)※各種ターゲティング可

radiko|ラジコとは

radikoは、インターネットを通じてラジオやポッドキャストが聴ける、国内最大級のオーディオコンテンツプラットフォームです。

radiko|ラジコの特徴

・民放連加盟ラジオ放送局全99局が参加し、様々な情報・文化を発信。
・多様な聴取体験の提案を通して、ラジオの可能性・聴取体験を拡大中。

ユーザー・読者の属性

ターゲット:男性全般,女性全般,社会人・OL

radiko|ラジコの強み・メリット

・消費者の生活行動の合間に「ながら聴取」でリーチできるため行動喚起を促しやすい。
・民放ラジオ局による音声番組中で自然と配信される広告のため、高い完全聴取率と信頼性、ブランドセーフティを確保

radiko|ラジコの広告・料金メニュー

●radiko audio Ad:
radikoのコンテンツ内でターゲティング配信される完全聴取完了課金型デジタル音声広告
※リアルタイムターゲティング対応

●radiko Branded Podcast
ブランド・サービス価値を伝えるためのブランド協賛メニュー
※日本全国の音声コンテンツとのタイアップやオリジナルコンテンツの制作が可能

料金・費用

資料ダウンロードのうえご確認ください。

資料ダウンロード(無料)

Spotify、radikoへ配信可能な運用型広告|PORTO音声広告メニュー | 株式会社PORTO

Spotify、radikoへ配信可能な運用型広告|PORTO音声広告メニュー

統合広告配信プラットフォームであるPORTOのメニューの1つとして、Spotifyとradikoへ配信可能な「PORTO Premium Audio」がございます。ブランディング効果が高い音声広告での柔軟なターゲティングや音声素材がない場合のサポートまでさせていただきます。

お問合せはこちら▶porto-sales@cartahd.com
媒体資料のダウンロードリンク:https://media-radar.jp/detail20598.html

資料ダウンロード(無料)

NACK5 | 株式会社エフエムナックファイブ

NACK5

ナックファイブとは

NACK5(ナックファイブ)とは、関東一円で聴取可能なラジオ番組です。
首都圏のFM・AM全局中で、No.1の聴取率!(2018年12月調査結果)
リスナー層は、10~50代と幅広い世代から支持されています。

ナックファイブの特徴

サービス特徴
・埼玉・東京・千葉・神奈川・茨城・栃木・群馬の1都6県を広くカバー。
・エリア人口は、3700万人以上です。
・ラジオとリスナー双方でコーナーを作り上げるタイアップも充実。
・NACK5は日本中のFMラジオ局で唯一、スポーツを番組プログラムの中心的な柱の
一つにしています。
・IPサイマルラジオ「radiko.jp」でタイムフリー聴取機能もスタート。

ユーザー・読者の属性

ターゲット:男性全般,女性全般

ナックファイブの強み・メリット

・ラジオCMは、他のメディアに比べ出稿料も格段に低コストです。
・リ一センシー効果が期待できます。
 リーセンシー効果を高めるには、ラジオCMとの連動も効果的です。
 店舗でのポスターやPOPで「ラジオでも聞いた」という共有感や優越感
 を与えることは、とても効果的です。

ナックファイブの広告・料金メニュー

媒体資料をご確認ください。

料金・費用

資料ダウンロードのうえご確認ください。

資料ダウンロード(無料)

ライタープロフィール

メディアレーダー 運営事務局株式会社アイズ
広告・マーケティングに特化した媒体資料のポータルサイト「メディアレーダー」のマーケティング担当。
BtoBマーケティングを始め、Web広告やリード獲得目的の施策を展開中。
「めでぃつぶ」では、広告業界の方、マーケター必見のマーケティング知識・ノウハウを発信しています。
メディアレーダーについて詳しく知りたい方はこちら
https://media-radar.jp/about.php

お問い合わせフォーム

  • お問い合わせの種類 *
  • お問い合わせ内容
  • 提案の立場 *
  • 実施確度 *
  • 想定予算 *
  • 想定時期 *

※送信後、本ページに掲載されている資料がDLされます。

※送信後、登録情報と問い合わせ内容が資料掲載社に提供されます。
逆営業や広告出稿目的以外のお問い合わせなどはご遠慮ください。

メディアレーダー背景
// seminar entry