公開日:2024年03月14日 更新日:2025年04月30日
【らくらくコミュニティ】とは|媒体資料をご紹介
目次
らくらくコミュニティの広告媒体資料
【60代~80代】会員310万人のアクティブシニアにリーチ|らくらくコミュ二ティ
■特徴■
・累計900万台出荷の「らくらくスマートフォン」に付帯する国内最大級シニア向けメディア。会員数約300万人・月間4000万PV。公式アカウント・通知機能でアクティブシニアにリーチ可能。
・会員情報を活用し、シニアの嗜好性や行動特性を把握した上でデータドリブンなプロモーション実施ができるシニア向けデジタルメディア
資料ダウンロード(無料)
らくらくコミュニティの概要
「らくらくコミュニティ」とは、累計800万台出荷のドコモの「らくらくスマートフォン」に付いている国内最大級のコミュニティです。シニアメディアとして、多くのシニアにアプローチすることが可能となっています。参加コミュニティや年齢、エリアなどで細かくセグメントをすることも可能となっていておすすめです。
また、Instagram風のタイムラインで構成されていて、ユーザーにリーチしやすい画面構成となっているのも特徴です。
利用ユーザー層・会員数・PV数
「らくらくコミュニティ」の利用ユーザー層は60~80代が中心で、スマートフォンを見たり、閲覧、検索ができたりするアクティブなシニア層となっています。男女比は男性51%、女性 49%とほぼ同じ割合です。会員数は、約270万人もいて、月間PV数は約4000万PVを誇っています。
らくらくコミュニティの広告メニュー

多くのシニア層にターゲティングできますので、いろいろな企業の広告などを出すにもおすすめです。「らくらくコミュニティ」ならではの見てもらいやすい広告メニューとなっていますので紹介します。
ジャック PUSH通知
「らくらくコミュニティ」ではシニアが使いやすいように、サービスのお知らせや、自分宛てのコメント・手紙が届いたら、スマートフォンのホーム画面や、らくらくコミュニティ上に通知が大きく表示されます。
ジャック PUSH通知では全員に、PUSH通知で届いておすすめです。「らくらくコミュニティ」のホーム画面にお知らせのタイトル名が表示され、多くの人に見てもらいやすいようになっています。
個別 PUSH通知
属性でセグメントして、ユーザーに個別に送ることもできます。お知らせの種類ごとに個別にPUSH通知で届けることができます。PUSH通知では、ステータス表示エリアと通知パネルに通知を表示することが可能です。らくらくスマートフォンのホーム画面上に「新着あり」と表示されるため、気づいて見てもらえるでしょう。
トップバナー広告
トップバナーに広告を表示することも可能です。ホーム画面の最上部に表示され、横長画像形式の広告が可能です。
らくらくコミュニティのホーム画面のタイトル下ですので、すぐに目につく広告となります。誰もがよく見る広告、何度もよく見る広告となるでしょう。
また、外部サイトへ誘導するバナーは、右上に広告マークを表示するようになっています。
イベントバナー広告
イベントなどのお知らせ型バナー広告を行うことも可能です。専用のお知らせの形式で、イベントの紹介など、外部へ誘導する広告が可能です。
タイトルに「PR」と表記し、バナーには「PR」と表示して掲載する必要があります。
トップフィード広告
コンテンツのトップフィードに広告を出すこともできます。バナー広告よりも広告表示のインプレッション数が下がりますが、トップフィードに広告ができておすすめです。インパクトのある目を惹く広告にするといいでしょう。
らくらくお試し&まめ得ゲット
「らくらくお試し」など、サンプリングキャンペーンを掲載することもできます。アクティブなシニアは、お試し&まめ得ゲットなどに興味を多く示します。時間の余裕もありますので、試してくれる可能性が高くておすすめです。
らくらくコミュニティの強み

「らくらくコミュニティ」の広告媒体としての強みですが、大変多くの会員数があり、月間PV数を持っているため、記事LP来訪者数が保証され、効果が高いでしょう。特にアクティブシニアにアプローチできるのが強みです。
また、「らくらくコミュニティ」は会員サービスとなっていますので、記事閲覧・クリックユーザーの属性などのレポートも受け取りやすくて分析しやすくなっています。
らくらくコミュニティでの出稿事例
日本生命保険で「らくらくコミュニティ」を活用した事例について紹介しますので、参考にしてください。日本生命では、高齢者が安心して暮らせるよう、身元保証や生活支援などをサポートするGranAge Star(グランエイジ スター)のサービスについて、広告を出稿してコールセンターへの架電が増加しています。
また、“みんなで子どもを育てる社会”の実現を目的にした「ペンギンプロジェクト」のクラウドファンディングを募る際に、シニア層に向けた広告で成果を挙げています。
「らくらくコミュニティ」の会員情報を元に過去に寄付の経験があり社会貢献に興味があるシニアに向けて広告を配信。多くのリーチ数を得、タイアップ記事内にクラウドファンディングの申し込みフォームに飛ぶURLを設けて成功しています。
ユーザーIDによるデータ分析ができ、シニア層に特化した「らくらくコミュニティ」の強みを活かした例です。シニアをターゲットにした商材・サービスはもちろん、シニア層の特性に合わせた施策を行いたい場合にも、効果的に活用しています。
参考:
らくらくコミュニティでの出稿事例
ライタープロフィール
-
メディアレーダー 運営事務局株式会社アイズ
- 国内No.1媒体資料ポータルサイト「メディアレーダー」を運営中。
「めでぃつぶ」では、広告業界の方、マーケター必見のマーケティング知識・ノウハウを発信しています。
公式Twitter:@mediaradar_jp
中の人Twitter:@mediaradar_
TEL:03-6427-6331
セミナーへの申込みが完了しました。
ご登録の会員メールアドレスにお申し込みいただいたセミナーの情報をお送りいたしました。
ご質問・キャンセル等は、メールに記載されているセミナー主催者様ご連絡先までお問い合わせくださいますようお願いいたします。