国内No.1の広告媒体資料・マーケティング資料のポータルサイト

現在の資料登録数9,377件  会員数132,600人
媒体資料のメディアレーダー

■ 会員ログイン

■ 掲載社ログイン

アンダーライン
公開日:2025年04月09日 更新日:2025年07月23日

DAZNに広告を出稿するには?特徴や出稿方法など解説

DAZNに広告を出稿するには?特徴や出稿方法など解説

スポーツ専門のストリーミングサービス「DAZN」では、広告配信をすることが可能です。この記事では、DAZNで広告配信をしたい方へ、出稿方法や費用感をご紹介しています。
目次

DAZN(ダゾーン)とは?

「DAZN」はスポーツに特化した動画配信サービスで各スポーツの主催者とパートナー契約を結び放送権を取得しており、スポーツのライブ中継をはじめ、見逃し配信やハイライトシーンなどを配信しています。 プロ野球やJリーグなど130以上のコンテンツ、年間1万以上の試合を配信しており、スポーツ観戦が好きな方にはおすすめのサービスです。

DAZNの主な配信コンテンツ

ジャンル 配信コンテンツ ※2025年7月時点
サッカー
  • ・J1~J3、ACL
  • ・AFCアジア予選、男女アジアカップ
  • ・U23・U20・U17アジアカップ
  • ・WEリーグ、女子五輪予選、UEFA女子CL
  • ・U20・U17女子アジアカップ
  • ・FA杯、カラバオ杯
  • ・ラ・リーガ
  • ・セリエA
  • ・リーグ・アン
  • ・ベルギーリーグ
  • ・ポルトガルリーグ
  • ・DFBポカール
  • ・その他ネーションズリーグなど
  • ・AFCフットサル選手権、フットサルクラブ選手権
野球 ・プロ野球(広島を除く11球団)
モータースポーツ
  • ・F1、F2、F3(2023~2025年末まで配信決定)
  • ・ポルシェスーパーカップ
  • ・エクストリームE
その他
  • ・ボクシング、総合格闘技
  • ・女子テニス(WTA)
  • ・NFL
  • ・バスケットボール(FIBA)
  • ・ダーツ等
  • ・REDBULL TV、UNBEATEN
  • ・オリジナル番組など
※変更となる可能性もあるので、詳細はDAZN公式サイトでご確認ください。

DAZN広告の特徴

ブランドの安全性

DAZNでは配信される全てのコンテンツの権利を保有し、リーグ運営団体および組織から正式に許諾されているため、ブランド毀損リスクがないのが大きなポイントです。そのため優良なコンテンツのみ配信が可能であり、多くのスポーツファンへのアプローチができます。
ブランドの安全性が担保されている環境で質の高い視聴体験ができることから、スポーツファン層に高いプロモーションが可能です。

広告が大画面と没入感の中で楽しめる

DAZNは世界最大のスポーツストリーミングサービスとして、スポーツのみならずオリジナルコンテンツも豊富で視聴時間も増加傾向です。DAZNは視聴者の層が幅広く、TV画面の視聴が中心のため、大画面、有音声でアプローチできます。 スポーツのライブ中継内に広告配信できることで、コンテンツへの没入感がある状態で広告接触ができます。

視聴率が高い

DAZNは幅広い層で視聴率が高く、完全視聴単価を低く抑えながら多くの消費者にリーチできるため、広告主は自社商品やサービスのブランディング施策に高い費用対効果が期待できます。マルチメディアを通じて、広告に接触したターゲット層が検索したり購買行動をおこしたりするなど、高いコンバージョン率が実現できるのがポイントです。

Jリーグファンにアプローチできる

DAZNはJリーグ全試合を独占配信しており、Jリーグを視聴できる唯一のストリーミングサービスです。2024年シーズンではJリーグ公式戦の年間総入場者数が約1254万人となり、過去最多だった2019シーズン(約1104万人)を大きく上回って記録を更新しました。これによりファン層が大きく拡大していることがわかります。

Jリーグ公式調査である「J.LEAGUE™ FAN SURVEY 2019 SUMMARY REPORT」によるとJリーグ観戦者の平均年齢は42.8歳(子どもを含めると36.7歳)で、中心となるのは40代(約27%)、次いで50代(約21%)、30代(約17%)となっています。性別では男性が約6割を占めています。

また観戦者の月々の自由に使えるお金(自由裁量所得)は平均36,100円となっており、全世代での月々の自由裁量所得の平均額は24,000円(NTTコムリサーチ 2018年)のため比較的消費意欲の高い層が集まっていると言えます。

他のスポーツストリーミングサービスとの比較

U-Next

U‑NEXTは国内最大級の動画配信サービスとして、国内外のドラマやバラエティだけではなく、近年はスポーツ中継にも積極的に力を入れています。 2024年からヨーロッパサッカーの最高峰リーグであるプレミアリーグの独占配信をはじめ、RIZINやUFCなどの格闘技、テニスのATPツアー、Bリーグなど、多彩な競技をリアルタイムで視聴できるようになりました。

特に2025年からは「全米オープン」と「全米プロゴルフ選手権」の独占配信が加わり、「マスターズ」「全英オープン」と合わせて男子ゴルフ世界4大メジャーをすべてU-Nextのみで楽しめる初のサービスとなります。 加えて国内女子ゴルフツアー(JLPGA)も独占で提供するなど、ゴルフファンにとっても満足度の高い環境が整っています。 多様なエンタメも併せて楽しみたいユーザーには非常に魅力的なサービスです。
スポーツ 主な大会・リーグ(2025年)
サッカー
  • ・プレミアリーグ
  • ・ラ・リーガ
  • ・FAカップ
  • ・コパ・デル・レイ
  • ・Women’s Super League
バスケットボール
  • ・B.LEAGUE(B1全720試合)
  • ・EASL(全34試合)
ゴルフ
  • ・マスターズ
  • ・全米オープン
  • ・全米プロ選手権
  • ・全英オープン
  • ・JLPGAツアー
  • ・PGAツアーほか
テニス
  • ・ATP Tour 2025(ATP Finals・Masters1000 など)
  • ・Masters1000 インディアンウェルズ・マイアミ・モンテカルロ・マドリード
格闘技
  • ・RIZIN(超RIZIN.4)
  • ・ONE Championship
  • ・UFC 314

J SPORTSオンデマンド

J SPORTSオンデマンドは、スポーツ専門の動画配信サービスとして、プロ野球、ラグビー、バスケットボール、モータースポーツ、サイクルロードレースなど、国内外の多彩なスポーツコンテンツをリアルタイムや見逃し配信で楽しめるプラットフォームです。 競技別で柔軟な視聴プランを用意し、25歳以下には割引プランも展開するなど、幅広いファン層を獲得しています。

J SPORTSオンデマンドの特徴は、地上波や一般的な配信サービスではカバーしきれない専門性の高い競技や大会まで網羅している点にあります。 学生スポーツやマイナースポーツ、国内外の注目大会まで幅広くラインナップしているため、熱量の高いコアファンが多く集まるのが強みです。 このため、広告主にとっては一般的な広告媒体と比べて「競技への関心度が高い」ユーザーに直接リーチできるのが大きな魅力です。

広告配信(CM)

DAZNを利用した広告配信はピンポイントでターゲットにリーチするのに有効であるといえるでしょう。さまざまな媒体で広告配信できる強みから、どこでもスポーツを楽しみたいファンにとって革新的なプラットホームとして支持されています。 スポーツ中継の途中に流れる効率的な動画配信広告は、消費者にリーチするだけでなくコンバージョンにつながる効果的な広告なのです。

番組タイアップ

DAZNが誇るバリューのある出演者とスポーツファンから長く愛され続ける番組が広告主のブランドや商品とタイアップする機会を持つことで、消費者にはこうした商材がより身近に感じられるようになります。また、ライブスポーツイベントの魅力を活用することで、消費者に特別な体験を提供し、ブランド価値を構築できるのがポイントです。

ブランデッドコンテンツ

スポーツファンが求める見応えのあるコンテンツと、商材を提供する広告主のブランディングの要素をマッシュアップさせたブランデッドコンテンツは、新しいマーケティングアセットになります。ブランドと消費者を共感点でつなぎ、ブランデッドコンテンツを有効活用して消費者にアプローチすれば広告効果を最大に活かせるでしょう。

クリエイティブ制作

DAZNは幅広いユーザー層に有料スポーツコンテンツ「オンプラットフォーム」を提供し、オウンメディアや連携メディアをネットワーク化した「オフプラットフォーム」を活用することで、スポーツファンとブランドをつなぐのが最大の強みです。 スポーツファンの心に刺さるものを知り尽くしたDAZNだからこそ、広告主のCMクリエイティブやインフォマーシャルをDAZNのネットワークを活かして制作できるのです。

FanZone

DAZNが提供するFanZoneとは、ライブを一緒に視聴しているファン同士とオンラインチャットで交流できるプラットフォームです。共感視聴することで没入感の高いファンの視聴を遮ることなくコミュニケーションを可能にすることでブランドへの共感を喚起できます。DAZNではファン同士が交流できるFanZoneを新たな広告手法として期待されています。
(参考:DAZNの広告商品/DAZN広告

Moment Booster

Moment Boosterは、DAZNが2025年2月から提供を開始したAI連動型の新しいプロモーションプロダクトです。試合中にファンが最も盛り上がる「熱狂モーメント」(たとえばゴールや好プレーの瞬間)をAIが自動で検知し、数秒のモーメント動画を自動生成。この動画はリアルタイムで公式X(旧Twitter)や「FanZone」のポップアップ通知として配信され、ユーザー自身がSNSで手軽にシェアできます。モーメント動画内にはブランドロゴや広告素材を組み込むことができるため、視聴者の高揚感が最大化されるタイミングで強い印象を残す訴求が可能です。Jリーグを皮切りに、今後は他競技への展開も予定されており、スポーツの“熱狂”に寄り添うこれまでにない広告手法として注目されています。

DAZN広告の出稿手順

DAZN広告の出稿手順

①問い合わせ

DAZNでは番組内で広告配信を検討している方に、広告配信にかかわる問い合わせ専用フォームを用意しています。公式ホームページにある「お問い合わせ」を受領されたのち3営業日以内に担当者から連絡がきますので、気軽に問い合わせてみましょう。

②内容確認

DAZN独自のテクノロジーを活用したライブスポーツ視聴体験を通じて、広告したい商品やサービス、出稿するコンテンツをDAZN担当者と確認しながら決定します。両者で内容、料金などを確認して問題がなければ申し込みに進みます。

③申込

利用する広告商品、およびコンテンツが決定したら専用の発注フォームから申し込みます。

④入稿・配信

広告クリエイティブを送付して、入稿完了後に広告配信を行います。配信開始日の約1ヶ月前までに申し込みを済ませておきましょう。入稿・配信するためには広告配信の2週間前までにクリエイティブの入稿が必要となりますので、時間に余裕を持って準備しておきましょう。
(参考:広告掲載までの流れ/DAZN広告

DAZN広告の最低出稿額

DAZN広告の最低出稿額は100万円からとなっています。ターゲットを絞ってピンポイントで配信できる強みを活かしたDAZN広告は、スポーツファンの感情にフォーカスした魅力あるプロモーションとして注目されています。
(参考:よくある質問/DAZN広告

DAZN広告の関連資料はこちら

ここまでDAZN広告についてご紹介してきました。 そこで今回はDAZN広告に関連した資料をまとめました。 ダウンロードは全て無料ですので、気になる方はぜひチェックしてみてください。

【野球/バスケファン向け】ソフトバンクが提供するスポーツに特化したバーチャル広告 | ソフトバンク株式会社

【野球/バスケファン向け】ソフトバンクが提供するスポーツに特化したバーチャル広告

スポーツバーチャル広告とは

スポーツバーチャル広告は、OTT(動画配信サービス)を通じてプロ野球やBリーグの中継映像に広告を掲載する国内初のサービスです。従来の球場内の物理看板に加え、得点表示や投球履歴情報など視聴者の注目が集まる箇所にバーチャル広告を表示することで、企業の認知度や好感度を高め、ブランディングに貢献します。貴重なエリアに広告を掲載できるだけでなく、試合中にクリエイティブを切り替える柔軟な広告運用も可能です。

スポーツバーチャル広告の特徴

野球では従来の球場バックネットに限られたスポンサーのみが広告を掲載できる貴重なエリアでしたが、バーチャル広告が実現することで価格面でも出稿いただきやすくなります。中継画像で最も使用される画角(プロ野球の一等地)に広告掲載できます。Bリーグではコート上の視認性抜群の箇所に掲載。プレイ中に広告表示される点も特徴的で視聴者の集中力が高まる瞬間に広告が目に入るため企業のメッセージがより効果的に伝わります。

ユーザー・読者の属性

ターゲット:男性全般,社会人・OL,ファミリー

スポーツバーチャル広告の強み・メリット

野球では従来の球場バックネットに限られたスポンサーのみが広告を掲載できる貴重なエリアでしたが、バーチャル広告が実現することで価格面でも出稿いただきやすくなります。中継画像で最も使用される画角(プロ野球の一等地)に広告掲載できます。Bリーグではコート上の視認性抜群の箇所に掲載。プレイ中に広告表示される点も特徴的で視聴者の集中力が高まる瞬間に広告が目に入るため企業のメッセージがより効果的に伝わります。

スポーツバーチャル広告の広告・料金メニュー

プロ野球、Bリーグ共に広告枠や期間によってカスタマイズ可能です。
ご予算に応じてプランニングさせていただきますのでお気軽にご相談ください。

課金形態

期間課金

料金・費用

資料ダウンロードのうえご確認ください。

資料ダウンロード(無料)お問い合わせはこちら(無料)

【野球好き男性に訴求!】楽天『パ・リーグSpecial』ライブ試合の動画広告 | 楽天グループ株式会社

【野球好き男性に訴求!】楽天『パ・リーグSpecial』ライブ試合の動画広告

Rakutenパ・リーグSpecialとは

Rakutenパ・リーグSpecialは、パ・リーグ6球団の公式戦を中心に、プロ野球の試合をライブ配信で楽しめるサービスです。スマホやタブレット、PCなど多様なデバイスで視聴可能で、試合の見逃し配信やハイライト映像も充実。さらに、選手やチームの特集コンテンツも提供し、ファンの皆さまにより深く野球を楽しんでいただけます。ファン必見のサービスとして、いつでもどこでも臨場感あふれる試合をお届けします。

Rakutenパ・リーグSpecialの特徴

パ・リーグ6球団の公式戦をライブ配信で視聴できる点です。試合の見逃し配信やハイライト映像も提供されており、忙しい方でも好きなタイミングで試合を楽しめます。スマートフォン、タブレット、PCなど多様なデバイスに対応しており、外出先でも快適に視聴可能です。また、選手やチームに関する特集コンテンツも充実しており、ファンがより深く野球を楽しめる工夫が満載。野球観戦をより身近にするサービスです。

ユーザー・読者の属性

ターゲット:男性全般,社会人・OL,シニア・高齢者

Rakutenパ・リーグSpecialの強み・メリット

・ターゲットリーチの高さ: 主に20代~50代の男性を中心とした「野球好きなミドル層」にリーチ可能で、明確なターゲット層を持つ広告媒体
・多様なデバイス対応: スマホ、タブレット、PC、TVデバイスなど幅広い視聴環境に対応し、ユーザーの接触機会を最大化
・高い視聴率: 試合中盤に集中した広告配信で、視聴者の注目を集めやすい設計。また、放送と同じ自然な広告挿入を実現。

Rakutenパ・リーグSpecialの広告・料金メニュー

Rakutenパ・リーグSpecial インストリーム動画広告
・imp保証型
・imp単価:6.0円(15秒/30秒共通)
・最低出稿金額:30万円(税別)

課金形態

インプレッション課金

料金・費用

資料ダウンロードのうえご確認ください。

資料ダウンロード(無料)お問い合わせはこちら(無料)

【花王、日清などの事例】子育てファミリー・ママ向けサッカーメディア【月50万人】 | 株式会社イースリー

【花王、日清などの事例】子育てファミリー・ママ向けサッカーメディア【月50万人】

サカイクとは

子どもの健康・栄養・食事、洗濯に関心のある保護者がユーザーのメディア。
月間約140万PV、約50万UU。
主に小学生の子供を持つ30~40代の保護者にリーチ。
パパママターゲット、子育て世代ターゲットにぴったりのメディアです。
W杯で盛り上がりを見せた日本を代表するサッカー選手たちのタイアップ起用も可能です。

サカイクの特徴

★資料内に導入事例を多数掲載しております★
・食育や身体作りについて関心の高い層が多い傾向があります
・ユーザーのエンゲージメント率が高い傾向にあります
・可処分所得の高いユーザーを多く保有しており、子育て世代向け商品のプロモーションに最適なメディアです

メディア・媒体データ

月間PV数:約140万PV

月間UU数:約50万UU

ユーザー・読者の属性

ターゲット:男性全般,主婦(ママ),ファミリー

年齢:30~40代

性別:男女

サカイクの強み・メリット

<<動画制作実績>>
●日本代表選手などを起用
・テーピング(ニチバン)×長谷部誠選手
・レノア(P&G)×中村憲剛氏
・マウスピース型歯列矯正(インビザライン)×川島永嗣選手
・ポカリスエット(大塚製薬)×遠藤航選手
など

<< マッチする商材>>
・健康、栄養訴求や身体作り訴求の食品系メーカー
・洗剤などの日用品
・スパイク、テープングなどのスポーツメーカー
など

サカイクの広告・料金メニュー

■タイアップ記事/動画広告
■タイアップマンガ記事広告
■サカイクママ座談会/体験型広告(パパも可)
■サカイクメディアバナー
■ユーザーアンケートリサーチ
■企画~当日運営、レポートまで一気通貫のオフ・オンラインイベント
■ピンポイントSNS運用型広告配信
■スポーツファミリー向け20万部サンプリング
など

課金形態

配信数課金,掲載課金

料金・費用

資料ダウンロードのうえご確認ください。

資料ダウンロード(無料)お問い合わせはこちら(無料)

タイアップなど【漫画/アニメ/ゲーム/サッカー/韓国好き】THE CHANGE | 株式会社双葉社

タイアップなど【漫画/アニメ/ゲーム/サッカー/韓国好き】THE CHANGE

双葉社 THE CHANGE グループサイトとは

「人生が変わる一日がある」をメインコンセプトに掲げたグループサイト。各界を代表するスターや著名人のインタビューメディア「双葉社 THE CHANGE」、漫画・アニメ・ゲーム・特撮などポップカルチャーを届ける「ふたまん+」、サッカーの奥深さと多彩な魅力を余すことなく伝える「サッカー批評 Web」、韓国ドラマを中心にトレンドやカルチャーを幅広く発信する「韓国 TVドラマガイド ONLINE」の4サイト

双葉社 THE CHANGE グループサイトの特徴

『双葉社 THE CHANGEグループサイト』は、月間1,134万PV・462万UUを誇る総合カルチャープラットフォーム。35〜54歳を中心に20〜60代まで幅広い読者が集まり、性別や興味軸で最適にリーチできる点が特長。スマホ閲覧比率が高く、通勤・試合前後など「行動文脈」で接触機会を創出可能。

メディア・媒体データ

月間PV数:11,340,000

月間UU数:4,620,000

ユーザー・読者の属性

ターゲット:男性全般,女性全般

双葉社 THE CHANGE グループサイトの強み・メリット

・マルチペルソナターゲティング:カルチャー、スポーツ、韓流という異なる関心層を一括保有し、商材カテゴリ×媒体マトリクスで親和性の高い面を提案可能。
・出版社の編集品質とブランドセーフティ:コンテンツの信頼性に加え、記事制作から効果測定までワンストップで対応。広告接触前後の態度変容を定量的に可視化するブランドリフト調査で社内報告・次回改善を容易にし、ROIを向上させる。

双葉社 THE CHANGE グループサイトの広告・料金メニュー

SPパララックス、ポップアップバナー、SP インリードストーリー、SP インリードスライダー、SP フッターオーバーレイ動画、SP SKINフォーマットなど、料金は資料内に記載

課金形態

インプレッション課金,その他

料金・費用

資料ダウンロードのうえご確認ください。

資料ダウンロード(無料)お問い合わせはこちら(無料)

【Webアンケート可能】野球好きに訴求!横浜DeNAベイスターズニコ生スポンサー | 株式会社ドワンゴ

【Webアンケート可能】野球好きに訴求!横浜DeNAベイスターズニコ生スポンサー

「横浜DeNAベイスターズ」の2025年の横浜ホームオープン戦全試合・横浜ホーム公式戦全試合を完全生中継!

■ベイスターズについて
2024年ベイスターズの実績としては3位からの下克上で26年ぶり日本一に!
今年最も注目度の高い球団といっても過言ではありません。

■ニコ生配信番組実績
2024年は全63番組で1300万人の視聴を獲得した、非常に注目度の高い番組です。
また、男性視聴者が約9割と多く、特に男性向け商材に効果的なスポンサードメニューとなっています。

優勝タイミングでは通常のホーム戦試合に加え、「記者会見」と「ビールかけ」を配信し、
ビールかけ配信はニコニコ独占ということもあり、生放送1番組に200万人近くの視聴者が集まりました。
2025年も引き続き注目度の高い番組となっています。


■番組について
ベイスターズを中心に野球ファンが視聴する公式中継番組の視聴ページ内で、
バナー訴求や中継前後のCM配信等が可能です。

また、ニコ生のアンケート機能を利用した認知度・好意度調査も可能です。


■導入実績
アミューズメント系企業様、出版社様、保険会社様や動画配信サービス企業様など多数実績がございます。

資料ダウンロード(無料)お問い合わせはこちら(無料)

【30カ国以上で展開!】20~40代男女に訴求できるサッカーメディア「GOAL」 | Footballco Japan合同会社

【30カ国以上で展開!】20~40代男女に訴求できるサッカーメディア「GOAL」

□概要
~分析・企画立案・コンテンツ制作から運用まで~
キャンペーンの目的や予算を踏まえ、企業ごとにカスタマイズしたサービスをワンストップで提供!
グローバルなネットワーク、知見、実績を強みとするサッカーメディア

□主な広告メニュー
・バナー広告
・動画広告
・タイアップ記事制作・配信
・SEOコンテンツ制作・配信
・ソーシャルプロモーション
・動画制作(キャスティング含む)

□メディアの特徴
男女比
男性:7割 女性:3割

年齢比
20代・30代・40代が約8割

※媒体資料には、世界各国の月間リーチ数(ユニーク数)などのここでは記載していない情報が多数ございますので、詳細は媒体資料をご確認ください

資料ダウンロード(無料)お問い合わせはこちら(無料)

サッカーファンに絶大な支持。ビジネスマンも愛読するサッカーメディアへの広告出稿 | 株式会社カンゼン

サッカーファンに絶大な支持。ビジネスマンも愛読するサッカーメディアへの広告出稿

■『フットボールチャンネル』の概要

海外サッカーやJリーグ、日本代表の情報をお届けするサッカー専門のWEBメディアです。
2012年のサイト開設から、常にPV数・UU数を右肩上がりで伸ばしております。

■ユーザー層
20代後半~40代半ばの社会人層(ビジネスマン)がメイン!

サッカーファン歴10年以上のコアなファンや、30代女性にも支持されています。

サッカーに深く踏み込んだ分析記事や解説記事を読むことのできる余裕のある社会人が多い点も特徴の1つです。

■『フットボールチャンネル』の特徴
〇圧倒的な記事本数
ニュース記事約30本、コラム5本以上を毎日更新!

〇サッカーに対する記事の網羅性
海外サッカーやJリーグ、日本代表はもちろん、海外の人気クラブや海外で活躍する日本人選手の情報まで幅広く掲載

〇他メディアとの違い
海外メディアの翻訳に加えて、独自の視点でインタビューや戦術分析を行っております

〇SNSでも情報発信
Twitter(ツイッター)やFacebook(フェイスブック)、Instagram(インスタグラム)でも情報を発信しており、総フォロワー数は140000にのぼります。

■広告メニューのご紹介
①記事タイアップ広告
最短2週間~ 貴社㏚記事をトップページスライドにて固定表示!
複数記事の掲載やSNSの活用によって、貴社記事の総PV数の保証をいたします。

②バナー純広告
ファーストビュー位置で大きく訴求できる枠や記事文中の比較的視聴率が高い枠で静止画や動画の広告出稿ができます。

資料ダウンロード(無料)お問い合わせはこちら(無料)

【大谷翔平 ドジャース戦指定可能】野球/MLBのテレビCMで男性富裕層にリーチ! | 株式会社ジェイ・スポーツ

【大谷翔平 ドジャース戦指定可能】野球/MLBのテレビCMで男性富裕層にリーチ!

メジャーリーグ2025 ポストシーズン オープンセールスシートとは

1月31日(金)までの早期お申込みにつき、下記の早割価格にてご出稿いただけます!

メジャーリーグ2025 ポストシーズン オープンセールスシートの特徴

【J SPORTS - メジャーリーグ中継でのテレビCM放送のご案内】
ロサンゼルス・ドジャース戦をはじめ、日本人注目選手が出場するメジャーリーグ中継にて、貴社のテレビCMを放送する絶好の機会です!

視聴者プロファイリング
視聴可能世帯数:約600万世帯
年代     :40代~60代の男性を中心
視聴者の特徴 :ペイテレビ非契約者と比較して、経営・管理職の割合が高い平均年収も高い傾向

ユーザー・読者の属性

ターゲット:男性全般,海外・外国人,高所得・富裕層

年齢:40代~60代

性別:男性

メジャーリーグ2025 ポストシーズン オープンセールスシートの強み・メリット

・特定試合のご指定が可能!ドジャースの試合のみを指定してご出稿いただける柔軟な対応が可能!
・ポストシーズンも万全の放送態勢!レギュラーシーズンのみならず、ポストシーズンも徹底放送!(予定)
・MLBの中継においてテレビCMを流せるのは、J SPORTSだけ!
・高視聴率を誇る男性富裕層の視聴率が圧倒的に高く、ターゲット層へのリーチが強力!

メジャーリーグ2025 ポストシーズン オープンセールスシートの広告・料金メニュー

資料DLいただきご確認ください

課金形態

インプレッション課金,掲載課金,その他

料金・費用

資料ダウンロードのうえご確認ください。

資料ダウンロード(無料)お問い合わせはこちら(無料)

【シニアターゲット】BS10【バスケ番組】出稿可能!シニア層に向けアプローチ! | 株式会社ジャパネットブロードキャスティング

【シニアターゲット】BS10【バスケ番組】出稿可能!シニア層に向けアプローチ!

BS10 (ビーエステン)とは

【BS10とは】
BS10(ビーエステン)は、2022年(令和4年)3月27日から放送を開始したBSデジタルテレビジョン放送局。ジャパネットホールディングスの子会社であるジャパネットブロードキャスティングが衛星基幹放送事業者として運営する。
2025年1月10日に開局したBS放送局で、BSJapanextとスターチャンネルが統合して生まれ変わりました!

BS10 (ビーエステン)の特徴

【特徴】①自社アプリ「つながるジャパネット」にてテレビ放送と同時配信! ②自社制作番組比率がBS放送局内トップクラスの56%! ③編成の三本柱として「地域の魅力」「スポーツの感動・リアル」「スターチャンネルの映画の魅力」を届ける事を掲げています。
【対応可能業界・実績】
化粧品/健康食品/飲料/食品/不動産/飲食/自治体/スポーツ等、シニア層・富裕層をターゲットにした多くの企業様のご実績有ります。

ユーザー・読者の属性

ターゲット:男性全般,女性全般,シニア・高齢者

BS10 (ビーエステン)の強み・メリット

毎シーズン60試合中継&応援番組も放送!

BS10 (ビーエステン)の広告・料金メニュー

タイム枠のご提供(30秒・60秒) ※スポットでのご出稿も可能です!

料金・費用

資料ダウンロードのうえご確認ください。

資料ダウンロード(無料)お問い合わせはこちら(無料)

若年層のプレーヤーからファンサポーターまで! 国内トップクラスのサッカーメディア | 株式会社講談社

若年層のプレーヤーからファンサポーターまで! 国内トップクラスのサッカーメディア

ゲキサカとは

ゲキサカは、講談社が運営する国内最大級のサッカーwebメディアです。
2006年にスタートして以来、学生から社会人まで数多くのユーザーに幅広いサッカー情報をお届けしてきました。
2018年のロシアW杯期間では、前回大会に続き、1億PV(2018年6月~7月実績)を突破!
現役プレーヤーからコアなサッカーファンまで、約70%が毎日訪れるロイヤリティの高いユーザーです。

ゲキサカの特徴

①アマチュアから海外サッカーまで国内屈指のコンテンツ量。
②高校サッカーと言えばゲキサカ!サッカー部のプレーヤーや指導者、親御さんからの絶大な支持。
③SNSも強い!X(旧Twitter)やInstagram、YouTubeと多くのフォロワーを獲得。

メディア・媒体データ

月間PV数:30,059,000PV

月間UU数:5,699,000UU

ユーザー・読者の属性

ターゲット:男性全般,社会人・OL,学生

ゲキサカの強み・メリット

<ユーザーの特徴>
①サッカー強豪高校を中心に現役学生プレーヤーからの絶大な支持
②ユーザーの中心層は10代~30代の男性
③学生層からサッカーファン層まで幅広い
④サッカー部に所属する生徒の父兄・保護者も数多く閲読

ゲキサカの広告・料金メニュー

媒体資料をご確認ください。

課金形態

期間課金,配信数課金,掲載課金

料金・費用

資料ダウンロードのうえご確認ください。

資料ダウンロード(無料)お問い合わせはこちら(無料)

DAZN広告の活用事例

ここでは、DAZN広告を活用して成果を上げた企業の具体的な事例をご紹介します。

サッポロ生ビール黒ラベル

サッポロビールは、「サッポロ生ビール黒ラベル」のさらなる認知拡大と世代を問わない支持獲得を目指し、DAZNのオリジナルコンテンツ『22 Years 中田英寿 × トッティ』に特別協賛として参加しました。
今回の施策のポイントは、黒ラベルが持つ「大人の世界観」というブランドイメージと、かつてセリエA全盛期のASローマでライバルでありながら盟友でもあった2人による対談コンテンツが、非常に高い親和性を持っていた点です。
さらに広告要素は冒頭と終わりのみで本編では一切入れず、あくまでもコンテンツを支える立場に徹した点も印象的です。

その結果、ブランドリフト調査では「購入意向が3.9倍」「ブランド好意度も約3.6倍」に向上。
SNSでは「露骨な広告がなくて最後まで見やすかった」「黒ラベル買います」といった反応が多く寄せられ、広告ではなくとしての姿勢に共感の声が集まりました。

ベイブレード

タカラトミーは、第4世代ベイブレード「BEYBLADE X」を「おもちゃ」から「スポーツ」へとブランド転換するため、DAZNでキャンペーンを展開しました。
多くの人が持つ「子どものおもちゃ」というイメージを覆し、新しいブランドメッセージを浸透させることが狙いです。 キャンペーンでCM配信と番組タイアップの二本立てで実施されました。まず、FIFAワールドカップ予選などDAZNの人気スポーツコンテンツ内でCMを広く放映し、幅広い視聴者アプローチしました。

さらに、人気番組『内田篤人のFOOTBALL TIME』とタイアップし、実際に内田氏らがBEYBLADE Xでプレイする様子を紹介。商品を「スポーツ」として体験してもらうことで、視聴者の興味や理解が深まり、広告であることを意識させずにメッセージが伝わりました。 この結果、キャンペーン期間中にDAZN経由で生まれたUGC(ユーザー生成コンテンツ)は、地上波CMの10倍以上を記録。
特に番組タイアップの後は、「かっこいい」だけでなく、「面白そう」「子どもと楽しみたい」といった、具体的な購入意欲につながる声が急増しました。
スポーツファンが集まるDAZNで「ベイブレードはスポーツへ」と発信したことが、大きな関心と話題を集めた事例です。

ライタープロフィール

メディアレーダー 運営事務局株式会社アイズ
広告・マーケティングに特化した媒体資料のポータルサイト「メディアレーダー」のマーケティング担当。
BtoBマーケティングを始め、Web広告やリード獲得目的の施策を展開中。
「めでぃつぶ」では、広告業界の方、マーケター必見のマーケティング知識・ノウハウを発信しています。
メディアレーダーについて詳しく知りたい方はこちら
https://media-radar.jp/about.php

お問い合わせフォーム

  • お問い合わせの種類 *
  • お問い合わせ内容
  • 提案の立場 *
  • 実施確度 *
  • 想定予算 *
  • 想定時期 *

※送信後、本ページに掲載されている資料がDLされます。

※送信後、登録情報と問い合わせ内容が資料掲載社に提供されます。
逆営業や広告出稿目的以外のお問い合わせなどはご遠慮ください。

案件マッチング メディアレーダーキャリア
    欲しい資料をダウンロード。
    最新業界情報を受け取れます。
    メディアレーダーメンバー登録
めでぃぱす
No.1訴求用バナー

メディアレーダー背景
// seminar entry