公開日:2025年02月21日 更新日:2025年03月24日
リスティング広告を配信できる4つの媒体とは?媒体や特徴を紹介
リスティング広告とは
リスティング広告とは、ユーザーが検索エンジンで検索したキーワードによって広告を表示させる方法です。検索連動型広告とも言われ、検索結果画面の上や下に表示される広告のことを指しています。
検索に連動して広告が出せるために、効率的にWeb広告が行えるのがメリットです。購買意欲などの高いユーザーをターゲットにして効果的な広告が出せます。
リスティング広告が出稿できる媒体と特徴
それぞれの媒体の概要と特徴をまとめていますので、参考にしてください。
- ・Google広告
- ・Yahoo!広告
- ・Microsoft広告
- ・Indeed広告
Google広告
概要
| Googleは、日本の検索エンジンの利用率77%を占めます。
Google広告では、ビジネス層を中心に幅広いユーザー数が多いGoogle検索に広告を出すことができます。Google の AI が YouTube、Discover、検索など複数の広告タイプの中から最も成果の出やすいものを分析して広告を最適化します。
コンバージョンを最大化できておすすめです。
|
特徴
| Google 広告はGoogleマップやYouTubeなど幅広いネットワークがあります。低価格からテキスト形式の広告が掲載可能です。
ユーザーの様々な属性での詳細なターゲット設定も可能です。検索上部に掲載されることが多いのですが、流動的です。
|
参考:Google広告
Yahoo!広告
概要 | Yahoo!広告では、PCユーザーや40歳以上の方、ビジネス層、主婦層にアプローチできます。Yahoo!と提携したメディアにも出稿できます。
|
特徴 | 検索結果画面にテキスト形式の広告を表示することが可能です。
キーワード、地域、デバイス、曜日時間帯でのターゲティングが可能です。40代以上にアプローチするにはおすすめです。ページ最上部に掲載されるには自動入札タイプを使用することが必要です。
|
参考:Yahoo!広告
Microsoft広告
概要 | Microsoft広告は、Microsoftの検索エンジンのBingや、Microsoft Edge、MSN、Outlookなどのスタートページやタブページで広告配信が可能です。
ビジネス利用のMicrosoftのパソコンも多いために、企業にもアプローチしやすくなっています。
|
特徴 | リスティング広告は、検索結果の上部にテキスト形式の広告を掲載できるのが特徴です。
少額から利用でき、コストパフォーマンスが良くなっています。また、BtoC向けの商材との相性が良くなっています。
|
参考:Microsoft広告
Indeed広告
概要 | 求人サイトIndeedの検索エンジンで最適な位置に表示される広告です。
ユーザー数も多く、転職意欲の高いユーザーに効果的で、クリックされやすくなっています。
|
特徴 | 検索結果に表示されるテキスト形式の広告です。
検索キーワードと連動して表示されるため、検索意図によって適した広告が表示され、ターゲッティングができ、購入に繋がったり、問い合わせに繋がったりしやすくなっています。
|
参考:Indeed広告
利用できるターゲティングの違い
利用できるターゲティングの違いは、Google、Yahoo!、Microsoftで次のようになっています。
カテゴリ | ターゲティング | Google | Yahoo | Microsoft |
オーディエンス | 年齢
性別
子供の有無
世帯年収 | 〇
〇
〇
〇 | ×
×
×
× | 〇
〇 ×
× |
地域・言語 | 地域
言語 | 〇
〇
| 〇
×
| 〇
〇 |
デバイス | デバイス | 〇 | 〇 | 〇 |
曜日・時間 | 曜日
時間 | 〇
〇
| 〇
〇
| 〇
〇
|
訪問履歴 | 訪問履歴 | 〇
| 〇
| 〇
|
興味関心 | 興味関心
購買意欲 | 〇
〇
| ×
× | ×
× |
職業 | 会社名
業界
職種 | ×
×
× | ×
×
× | 〇
〇
〇 |
Indeed広告のターゲティングは、職種、地域、雇用形態などでターゲティングできます。
参考:リスティング広告を配信できる媒体とは?
主要な広告媒体について解説
検索広告の種類
リスティング広告
検索広告には利用できるフォーマットによって種類があります。検索広告としてはまずリスティング広告が挙げられます。Indeed広告では、「スポンサー求人広告」とも呼ばれ、検索エンジン上で求人を掲載する広告が可能です。
特徴 | リスティング広告は、検索連動広告として1つのテキストのみのフォーマットで掲載される検索広告です。
|
強み | リスティング広告は費用対効果が高いこと、少額から出稿できることが強みです。
テキストは、リアルタイムで変更ができます。
|
レスポンシブ検索広告
レスポンシブ広告は、Google検索広告、Yahoo!広告、Microsoft広告のメニューの一つです。Indeed広告でもGoogle広告の機能の一つとして活用できます。
特徴 | 複数の見出し文や説明文を設定できます。
|
強み | レスポンシブ検索広告では複数のテキストの訴求文を用意しておくことで、検索キーワードに従って適切な広告文の組み合わせをAIが学習していき、最適化される機能があります。
|
ショッピング広告
ショッピング広告は、ユーザーの検索に従って画像付きで商品の価格を出せる広告です。
特徴 | 画像付きで、リスティング広告よりも検索ページの上部に表示され、商品の価格が一緒に掲示されます。
|
強み | ショッピング広告はファーストビューから画像を掲示して訴求できることが強みです。
ユーザーのイメージが膨らみやすく、クリック率も良くなります。
|
ディスプレイ広告
ディスプレイ広告も検索に従って出すことができます。テキスト、画像、動画、インタラクティブな要素などが掲載できます。画像や動画を活用して、視覚的にディスプレイで商品、サービスの情報を紹介できる広告です。
レスポンシブディスプレイ広告
| ディスプレイ広告には、レスポンシブディスプレイ広告があります。
レスポンシブディスプレイ広告の場合には、多様な広告フォーマットとサイズに対応しているのが特徴です。 通常のディスプレイ広告では、広告枠のサイズやフォーマットが合わないと表示できませんが、最適なアセットを組み合わせて配信することが可能です。
|
GDN
| Google ディスプレイ広告のことです。Googleのディスプレイネットワーク上に掲載され、GoogleのWebサイトや、YouTube、Gmail、その他のGoogleプラットフォーム上にディスプレイとして表示されます。
|
YDA
| Yahoo! JAPANのディスプレイ広告です。Yahoo!ニュース、Yahoo!知恵袋、LINEアプリ内の「LINE NEWS」、クックパッドなどのYahoo!関連サイトに広告掲載ができます。リスティング広告とは別の予算枠で管理する必要があります。
|

資料ダウンロード(無料)
お問い合わせはこちら(無料)

資料ダウンロード(無料)
お問い合わせはこちら(無料)

資料ダウンロード(無料)
お問い合わせはこちら(無料)

資料ダウンロード(無料)
お問い合わせはこちら(無料)

資料ダウンロード(無料)
お問い合わせはこちら(無料)

資料ダウンロード(無料)
お問い合わせはこちら(無料)

資料ダウンロード(無料)
お問い合わせはこちら(無料)

資料ダウンロード(無料)
お問い合わせはこちら(無料)

資料ダウンロード(無料)
お問い合わせはこちら(無料)

資料ダウンロード(無料)
お問い合わせはこちら(無料)
ライタープロフィール
-
メディアレーダー 運営事務局株式会社アイズ
- 国内No.1媒体資料ポータルサイト「メディアレーダー」を運営中。
「めでぃつぶ」では、広告業界の方、マーケター必見のマーケティング知識・ノウハウを発信しています。
公式Twitter:@mediaradar_jp
中の人Twitter:@mediaradar_
TEL:03-6427-6331
セミナーへの申込みが完了しました。
ご登録の会員メールアドレスにお申し込みいただいたセミナーの情報をお送りいたしました。
ご質問・キャンセル等は、メールに記載されているセミナー主催者様ご連絡先までお問い合わせくださいますようお願いいたします。