公開日:2022年01月26日 更新日:2023年07月26日
「メディアレーダーWEEK 2023」登壇募集のご案内
「メディアレーダーWEEK」登壇募集のご案内
※2021年3月から計8回開催いたしました「メディアレーダーEXPERT WEBINAR WEEK」は2023年より名称を「メディアレーダーWEEK」に変更いたします。
媒体資料のポータルサイト「メディアレーダー」が開催する、マーケター向けのセミナーイベント「
メディアレーダーWEEK」。より良いマーケティング手法を模索する方々から大好評を博し、2023年も計4回の開催を予定しております。
2023年のメディアレーダーWEEKの開催日程は下記となっております。
『第9回メディアレーダーWEEK 2023 春』:2023年3月13日(月)~17日(金)
『第10回メディアレーダーWEEK 2023 夏』:2023年6月12日(月)~16日(金)
『第11回メディアレーダーWEEK 2023 秋』:2023年9月11日(月)~15日(金)
『第12回メディアレーダーWEEK 2023 冬』:2023年12月11日(月)~15日(金)
※日程は変更する可能性がございます。
| 2023 春(第9回) | 2023 夏(第10回) | 2023 秋(第11回) | 2023 冬(第12回) |
本番日程 | 2023年3月13日(月)~17日(金)
| 2023年6月12日(月)~16日(金)
| 2023年9月11日(月)~15日(金)
| 2023年12月11日(月)~15日(金)
|
リハーサル日程 |
2023年2月27日(月)~3月3日(金)
| 2023年5月29日(月)~6月2日(金)
| 2023年8月28日(月)~9月1日(金)
| 2023年11月27日(月)~12月1日(金)
|
登壇受付状況 | × | × | ×
| 登壇受付中
|
※日程は変更する可能性がございます。
メディアレーダーWEEKに登壇して、御社のサービスを多くのマーケターや広告代理店の方に知ってもらい、ホットなリードを獲得しませんか?
お問い合わせはこちらから!
https://media-radar.jp/contact.php
※「セミナーイベントに興味があります」と一言添えていただくだけでOKです!
登壇事例記事 コネヒト株式会社様
「メディアレーダーのセミナー登壇で獲得できたリードは、質も量も素晴らしかったです。」
https://media-radar.jp/contents/case/seminar-connehito

イベントコンセプト
目まぐるしく変化する広告・マーケティング業界。
トレンドは数ヶ月で立ち替わり、ノウハウは企業によってさまざま。
情報を追うマーケターは、多忙な中でアンテナを張り続けなければなりません。
メディアレーダーは「媒体資料のポータルサイト」として
何かできることはないか?と考えました。
そして企画したのが、既存事業でのリレーションを活かし、
「ひとつのテーマについて、複数の専門家が語らう」会。
限られた時間の中でも、専門家による最先端の情報が凝縮された、
欲張りマーケター向けのセミナーイベントです。
登壇のメリット
完全成果報酬で多数のリードを獲得できる
申込1件あたりの
完全成果報酬にて、リードを獲得できます。
成果としてカウントする上限人数が設定されており、
上限人数を超えた場合は追加の費用は発生いたしません。
また、集客に協力していただけた場合は、人数に応じて請求額を減額いたします。
感度の高いマーケターや経営層に御社のサービスを訴求できる
当イベントに参加している方たちは、ビジネスを前に進めるために
常に新しい情報を探している方たちです。
そのような方たちに御社のサービスを訴求することで、業界内外での認知が高まり、自社商材のマーケティングや、クライアントへの提案材料として活用してもらえる可能性が高まります。
大型イベントへの登壇でブランディングできる
広告業界特化ながら、累計約15,000件の申込が発生している当イベントでセミナー登壇することで、名だたる登壇企業と肩を並べることができ、
御社のブランディングに繋がります。
過去実績
過去の開催実績については下記からご覧ください。
第10回
第9回
第8回
第7回
第6回
第5回
第4回
第3回
第2回
第1回
登壇企業として、下記のような企業様にご参加いただいております。
・グーグル合同会社
・楽天グループ株式会社
・LINE株式会社
・株式会社NTTドコモ
・株式会社TVer
・日本テレビ放送網株式会社
・朝日放送テレビ株式会社
・楽天モバイル株式会社
・株式会社ジェイアール東日本企画
・株式会社講談社
・株式会社KADOKAWA
・スマートニュース株式会社
・株式会社テレシー
・ルームクリップ株式会社
・株式会社ベネッセコーポレーション
・ワンメディア株式会社
・株式会社CINC
・株式会社マクロミル
・株式会社ウィルゲート
・テテマーチ株式会社
・株式会社ファンコミュニケーションズ
・フェリカネットワークス株式会社
・株式会社ミュゼプラチナム
・株式会社NewsTV
など
プランについて
登壇セミナーの申込者のリードが獲得できる連続登壇型の「
ベーシック」、
単独登壇で自社商材を強く印象付けることができる「
ミドル」、
イベント申込者全員のリードが獲得できる「
プレミアム」があります。
料金やスケジュールなどの詳細は、担当からご案内いたしますので、下記より是非お問い合わせください。
お問い合わせはこちらから!
https://media-radar.jp/contact.php
※「セミナーイベントに興味があります」と一言添えていただくだけでOKです!