国内No.1の広告媒体資料・マーケティング資料のポータルサイト
国内No.1の広告媒体資料・マーケティング資料のポータルサイト
FRaU S-TRIPとは
SDGsのリーディングメディア『FRaU』と自治体がコラボすることで県内・県外に魅力発信しています。
今回、徳島県のご担当者はSDGs達成に向け、より多くの方々に、SDGsを知って取り組んでもらう必要があると感じていました。
本資料ではSDGsコミュニケーション課題の解決のために、SDGsのリーディングメディア『FRaU』に着目した事例を紹介しています。
FRaU S-TRIPの特徴
FRaUでは消費を通じて環境、人や社会、地域における社会的課題を解決する「エシカル消費」に力を入れている徳島県。
この「エシカル消費」を全国に発信するため、2017年に「とくしまエシカル宣言」を実施しています。
ユーザー・読者の属性
ターゲット:男性全般,社会人・OL,経営者
FRaU S-TRIPの強み・メリット
SDGsに興味関心を持つ読者に訴求することができます。
FRaU S-TRIPの広告・料金メニュー
媒体資料をご確認ください。
課金形態
掲載課金
料金・費用
資料ダウンロードのうえご確認ください。
資料ダウンロード(無料)お問い合わせはこちら(無料)
LAGOON VENUEとは
三井アウトレットパーク マリンピア神戸内の開放感あふれる多目的イベントスペース
アクティビティコンテンツや飲食店が展開される開放的なラグーンエリアに位置し、スペースから明石海峡大橋も望めるロケーションです。
LAGOON VENUEの特徴
イベントスペースと併せて、個室とテントの2形態のBBQ施設を利用いただけます。また、併設する人気レストランの個室を商談スペースや控室として貸切り利用が可能。アフターパーティー会場等としてもご利用いただけます。
関西・中国・四国地方といった周辺エリアをメインに全国と神戸を“つなぐ”場所として。また、未来と神戸を“つなぐ”ヒト・モノ・文化交流のハブとして、新しい体験に出会える場所を目指します。
ユーザー・読者の属性
ターゲット:男性全般,女性全般,ファミリー
LAGOON VENUEの強み・メリット
スペース周辺の人気レストランやBBQ施設と連携が可能。併せて利用していただくことで、イベントの実施効果やプランニングの可能性が高まります。
LAGOON VENUEの広告・料金メニュー
■レギュラープラン
平日:120,000円/日 土日祝日:250,000円/日
■分割プラン
平日:80,000円/日 土日祝日:160,000円/日
■一週間パッケージ
900,000円/週
課金形態
その他
料金・費用
資料ダウンロードのうえご確認ください。
資料ダウンロード(無料)
愛媛県庁第一別館内に広告配信用のサイネージができました。愛媛県庁で働く職員向けのプロモーションにご活用いただけます。音声付きでCM動画や静止画を配信できます。
資料ダウンロード(無料)
ビジネス利用者が多く通われる「松山空港」でのデジタルサイネージと、
イオンモール等内に展開しているアミューズメント施設「モーリーファンタジー」など店舗内のデジタルサイネージで、
貴社広告を出してみませんか?
幅広い年齢と属性の方々へ訴求ができるため、プロモーションの効果に期待できると思います。
*こちらはANAグループの全日空商事と、CARTAグループのPORTOが運営する「空港サイネージ」(松山空港限定)と(株)イオンファンタジーが運営する「ファンタジーメディア」(四国地方店舗限定)の共同広告商品となります。
【空港サイネージの特徴】
・ビジョン設置位置
└保安ゲート通過後のエリアを中心に視認性が高い位置に設置。
・ターゲット
└旅行や観光、ビジネスマン、高年収層などへのアプローチに効果的。
【ファンタジーメディアの特徴】
■こんな方に訴求可能/利用者属性
・来店者数は年間 約1,200万人(全国合計)
・子供連れのファミリー層、ゲームに関心がある中高生
・日本の主婦ママ6割が知っているインドア・アミューズメント施設
■特長
店舗の入り口とプライズゲーム機に設置されたディスプレイは、
アミューズメント施設の来店者のみならず商業施設内の回遊者も視認可能。
店内で遊ぶ来店者には特に視認性の高いメディアです。
■サイネージ広告 + サンプリング 企画
デジタルサイネージにてプロモーションを行いながら、サンプリング配布も可能。
店内サービス申込時にスタッフが手渡しでサンプルを配布します。
サンプリングの単価は非常にお得です!
資料ダウンロード(無料)
イヨテツコウツウコウコクとは
いよてつ交通広告とは、四国最大の集客地である松山市駅で出稿される広告です。
イヨテツコウツウコウコクの特徴
いよてつ交通広告の特徴は、1日3万人が利用する駅で、多様な広告を出稿できる点です。
ユーザー・読者の属性
ターゲット:男性全般,女性全般,社会人・OL
イヨテツコウツウコウコクの強み・メリット
いよてつ交通広告の強み・メリットは、愛媛県への観光客や地元住民に効率的にリーチできる点です。
イヨテツコウツウコウコクの広告・料金メニュー
資料ダウンロードのうえご確認ください
料金・費用
資料ダウンロードのうえご確認ください。
資料ダウンロード(無料)
ベストカーとは
ベストカーとは、1977年11月に創刊された 販売部数、情報量、エンタメ濃度№1の自動車専門誌です。
ベストカーの特徴
自動車専門誌唯一の月2回刊!
新車の評価から業界の裏情報まで、自動車に関する話題を扱っています。
メディア・媒体データ
発行部数:263,000部
ユーザー・読者の属性
ターゲット:男性全般,社会人・OL
ベストカーの強み・メリット
〇読者層
居住地:関東 31.6%・中部 23.2%、中国地方 5.8%、四国地方 3.0%
近畿地方 15.4%、東北地方 8.4%、北海道地方 4.3%、九州地方 7.6%
年齢構成:10~20歳代 18.7%、30歳代 32.7%、40歳代 30.2%、50歳代 18.4%
ベストカーの広告・料金メニュー
料金・費用
資料ダウンロードのうえご確認ください。
資料ダウンロード(無料)
ダウンロードにあたり、アンケートにお答えください。
お問い合わせフォーム